メインカテゴリーを選択しなおす
引っ越し後2カ月経過。インテリアってやっぱりセンスが大事と気付かされる!
3月の下旬に引っ越しをしたので2カ月ちょっと経過しました。とりあえず大まかには片付いてるけど飾っている雑貨とか収納などは今後見直しが必須 苦笑で、リビングはとりあえずでポスターをかけてみたけど頭カチコチ状態なのでもうね・・・インテリアとか
Abbey Road高2娘が幼少期の図工作品修復して額に飾ることに『もち麦ご飯と授業参観で感じた娘の個性』ほっこり最近の朝はコーヒーのみが多いですが今朝は…
おはようございます!先日の玄関に引き続き、少しずつ秋冬インテリアに変えている我が家。 今回は毎年恒例になっている、ダイニングのメインポスターを取り替えました。山口一郎さんの「Black bird NO.1 」から、before↓↓↓ アンリマティスの「低木」へ。after↓↓↓ブ
壁に大きな穴を開けることなく楽しめる素敵なインテリア。ドレッサー周りがさらに素敵になりました!
おはようございます!我が家の寝室にドレッサーを置いてから約10ヶ月。リビングダイニングのインテリアもわたしの好みにさせてもらっていますが、ドレッサー周りはわたしだけのスペースってこともあり、更に「わたし色」が強く出ています。笑今のドレッサーがまだ届く前に「
ご訪問ありがとうございます 6月に買ったポスターをフレームに入れたいと思いつつ・・・ 気づけば9月も後半に IKEAに行こうと思ってたんで…
大好きな画家さんのポスターでわたしの癒しのスペースを模様替え。
おはようございます!少し前のことになりますが、大好きな画家さんのポスターを新たにゲットしましたー!!こちら!山口一郎 ジクレー印刷「フクロウ」MサイズCONNECTさんで購入しました。↓↓↓ブログ村ハッシュタグ #インテリア雑貨 ブログ村ハッシュタグ #インテリ
鮮やかなブルーに白いライン。こういう思い切ったデザイン大好きーー♪(´ε` )これ、ポスターではなくパネルです!ちょっと前の記事でも書きましたが…ポスター...
みんなが勉強するお絵描きとかしてる白い机いままでは汚れないように木の色のクロスを貼っていたのですが…隙間から手を入れて破られて…それが少しストレスにこれは思い切ってとっちゃおうととってこれに変えました!楽天スーパーセールでも購入できるこれすっきりしてとて
久しぶりに新しいポスター!…ではない、実はこれ、ポスターではなくキャンパス♪(´ε` )一筆書きのコーヒー、めちゃ好みすぎる♡#PRキャンパスアート久しぶ...
【片付け】ポスターフレームの置き場所とTVボードまわりの配線整理【インテリア雑貨】
TVボードまわりの掃除とケーブル整理をして、雑貨類も並べ直しました。玄関に掛けていたカイボイスンのモンキーのドローイングアートポスターはテレビボードの横に移動。立て掛けるだけなら、新しくフックを付ける必要もなく、移動も簡単。やや厚みのあるフレームなら、立て掛けてポスターを飾るときにもいいです。
【 iittala 】オイバ・トイッカのポスターを玄関に掛けました【 Faces 】
イッタラの【 The Curious Mind of Oiva Toikka (キュリアス マインド オブ オイバ トイッカ)】のポスター【 Faces (フェイス)】をオーク無垢材のフレームで額装して玄関の壁に掛けました。二か所に結び目ができる結び方で吊り紐を通し、壁に2個フックを付けて2点吊りしています。
KOZのイチオシ・インテリアアイテム「ポスター」。最近、お買い上げいただく数が増えてきまして、たくさんの方がポスターインテリアを楽しんでいるのでは、と思います♪今回は店長みわこの自宅で実践!初心者の方でも飾りやすい・インテリアになじみやすい
私のお気に入りの額。これ、絵じゃなくて切り絵。私の母が趣味で作ったもので、すごく素敵なのでお気に入りのフレームに入れて飾っています。このフレームがまた素敵...
【ポスター】低反射とどっちがいい?オーク材のポスターフレームで額装しました【50cm×70cm】
50×70cmポスター用にオーク無垢材のポスターフレームを新調しました。シンプルなドローイングアートを引き立てるよう、フレームと前面の材質、フレーム幅や厚みを検討。透明度の高いクリアなアクリル板は低反射ではないので、映り込みがありますが、ポスターが鮮明に見えて綺麗です。無垢材の木目も、丁寧な作りも良かったです。
楽天スーパーセールでどーーーしてもほしかったもの買ってしまったいや買うつもりだったのですけれど( ´ ▽ ` )どーんと大きな荷物です触らないでお願いだから触…
こんにちは 憧れの照明 キャンドルスティックが来てから さらに ここにこんなのあったらいいなぁと思い 妄想する日々 母に借りたiPadで妄想お絵描きしてます まずは、キッチンね ダイニン
こんにちは! 間もなく2月。まだまだ寒い日々ですが、お花屋さんには早くも春のお花がずらりと並んでいたりして、春の気配が少しずつ近づいていることに心が弾んできます(*^^*) デンマークのポスターブランド『PAPER COLLECTIVE(ペ
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 毎日、寒い寒いとつぶやいていましたが、近所の梅の花が最近パァ〜っと咲きはじめたことを発見し、春だ春だと心がワクワクしてきました。 そろそろお部屋のしつらえも冬から春に向けてチェンジするときかな
【1/19の新商品とキャンペーン】春に向けて飾りたいポスターとKOZキャン!
こんばんは!1年の中で1番寒さが厳しい「大寒」。今年は1月20日から2月3日の節分までがその時期にあたります。どうりで東京でも雪予報が出ているわけです……。そんな寒い時季を乗り越えたら、待ちにまった「春」がやってきます!今週は一足早く「春」
【新商品】来年の準備はカレンダーから!フィンランドのアートをおうちに飾ろう。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 今年もついに、このアイテムがフィンランドからやってまいりました!そうです、スケジュール管理には欠かせない、Teemu Jarvi(テーム・ヤルヴィ)のカレンダーです!! 毎年言っていることです
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:自然からのインスピレーション
アーティストやスタジオを紹介するこのインタビューシリーズ。今回はモンテレイ出身のメキシコ人アーティスト、Berenice Hernandez のもとを訪れました。 Berenice Hernandez の作品は、独自の存在感を放っています。
PAPER COLLECTIVE、MADO、SEES、OXO商品 価格改定のお知らせ
いつもKOZLIFEをご利用いただき誠にありがとうございます。PAPER COLLECTIVE、MADO、SEES、OXOの商品につきまして、11月1日(水)より価格改定を実施させていただきます。 PAPER COLLECTIVE、MADO
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:Mae Studio の謎
今回はPaperCollectiveの謎に包まれた存在、MaeStudioに話をうかがいました。MaeStudioは匿名のPaperCollectiveアーティストのアートプロジェクトであり、ペンネームでもあります。この漂うような抽象画と贅
\秋の模様替えに/PAPER COLLECTIVEポスターフレーミング&エコバッグ プレゼント!
9月に入り、インテリアを模様替えする方も多いのではないでしょうか?KOZのおすすめはポスターを飾ること。手軽に雰囲気を変えられて、おしゃれなお部屋になりますよ♪そこで、ペーパーコレクティブのポスターとフレームをご購入で①ポスターをフレームに
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:アートの遊び場
今回はPaperCollectiveをスタートしたきっかけや発想の源、今後の展望について、創始者MortenKaaberに話を聞きました。PaperCollectiveをスタートしたきっかけはなんだったのですか?PaperCollectiv
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:アートウォールの作り方
こんにちは〜今回から新しい連載がスタートすることになりました。題して『PAPER COLLECTIVE MAGAZINE』。PAPER COLLECTIVE(ペーパーコレクティブ)の持つ素敵なストーリーをみなさまに少しずつご紹介していければ
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:アートウォールの作り方
こんにちは〜今回から新しい連載がスタートすることになりました。題して『PAPER COLLECTIVE MAGAZINE』。PAPER COLLECTIVE(…
【北欧ブランド】PAPER COLLECTIVE のポスターで夏の模様替え♪
こんにちは! 今日は、久しぶりにこちらのブランドが主役です♪ \PAPER COLLECTIVE!/ PAPER COLLECTIVE(ペーパー…
【インテリア】ポスターで夏のインテリアに模様替え♩と6月の花はやっぱり紫陽花(*´꒳`*)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 暑い毎日が続いてますね お部屋の中で、少しでも涼しく過ごすために …
【読み物紹介】暑い季節にすっきり暮らす……「素敵な暮らしのあの人に」最新回です!
こんばんは! 湿気たっぷりの梅雨、先日の清々しい晴れがもう恋しいです…… 梅雨の次は夏!今年もまとわりつくような暑さとなりそうですね~ そんな時、すっきり整っ…
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。昨日、ネットで購入したポスターが届きました。収納に場所を取らず(筒は納戸で一応保管していますが)、手軽にインテリアの雰囲気を変えられるポスターは重宝しています。何枚か同じサイズのを持っています
おはようございます!少し前、悩んで悩んで購入したrisoraのエアコン。 こちらは2023年モデル。わたしが購入したのは2022年モデルです。↓↓↓ウォルナットブラウンを購入したのですが、思っていたよりもずっと濃いブラウンで、ほぼブラックにも見えるくらいのカラーだっ
おはようございます!G.Wですが、特に出かける予定のない我が家は、子どもたちは部活に励み、親達は普段できない家の中の事に励んでいます。笑わたしは、ずっとやってみたかったことを少しずつ進めています。まずは、お気に入りのポスターの額縁リメイク!!数年前に購入した
届いたおしゃれおしゃれエアコン、めっちゃカッコいい!!でも・・・正直レポ。
おはようございます!3月のスーパーセールで悩みに悩み、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したあの大物。先日ついに取り付け工事が終わりました!risora(リソラ)SXシリーズルームエアコンウォルナットブラウン ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品 ブログ村
大好きな画家さんの個展に行ってきた。いつかはお迎えしたいアート。
おはようございます!ちょっと前に大好きな画家、山口一郎さんの個展に行ってきました! 今まで、行ってみたいと思いつつも、遠方だったり仕事だったりで、なかなかタイミングが合わず行ったことがありませんでした。山口一郎さんのジクレーのポスターは持っていますが、い
ご訪問ありがとうございます 今年は桜早かったですね~ 満開になるとすぐ強風と雨で散ってる 気がしません なんとか写真撮っておいて良かった …
おはようございます!ここのところ、すっかり暖かい日が増えましたね!日当たりが悪くまだまだひんやりと寒ーい我が家ですが、少しずつインテリアも春仕様に変えています。まずは、ダイニングのYチェアにかけていたムートンラグを片づけました。before↓↓↓after↓↓↓ ブ
【読み物紹介】これからのインテリアのヒントになるLLFK.最新話!
こんばんは! 最近、部屋の模様替えをしました。と、言ってもソファの高さと配置を変えて大きめのテーブルを出しただけなのですが……我が家のソファとテーブルは某アウ…
こんばんは〜。みなさま、いかがお過ごしでしょう。 梅の花は満開になり、近所の早咲きの桜も咲き始めました。 しっかり季節は春へと進んでいるんですね〜。 …
寒い日が続いたと思えば 今週末は春の嵐?! 目まぐるしく変わる天気ですが 暖かくなる春が待ち遠しい。。 リビングダイニングも ちょこっと春仕様に模様替えしました 別の部屋にあったポ
北欧デザインのポスター、部屋に飾ったイメージを見てから買えるってほんと?
なんだか部屋が殺風景…。そんなときは、ポスターを飾るだけで、ちょっと気分があがるかも。 見ているだけでも楽しい、北欧デザインのポスター販売サイトをご紹介します。 ▼こちらのサイトです。おしゃれ… 様々なテーマで選べる 好 ...
飾るだけでいい香り!見た目にも香りにも癒される美しいブーケ。
おはようございます!先日、flowerさんでとってもいい香りのするブーケを購入しました!冬のフレッシュハーブブログ村ハッシュタグ #花のある暮らし ブログ村ハッシュタグ #植物のある暮らし ブログ村ハッシュタグ #インテリアを楽しむ ブログ村ハッシュタグ #北欧
リビングの小さな空間のビフォーアフター!やっとクリスマス仕様のインテリアに♪
昨日ちらりと書いていますがテレビ横に飾っていたポスターをキッチンに飾っていたポスターと入れ替えてみたらふんわりと優しくて温かい雰囲気に変わりました♪ブログ村ハッシュタグ #ポスターのある暮らし #ポスター実は、このソファーの奥は充電ステー
スヌ夫(ダンナ)とこる子(わたし)のポンコツ夫婦。2020年、アメリカからの帰国を機にマンションリノベを完了。心地よい家を目指し、温めてきたこだわりを形にして…
こんなの知らなかった!葉だけで主役級。好みど真ん中で美しすぎるカラー。
おはようございます!先日、flowerさんでまたまたブーケを購入しました。ピンクッションとマグノリアのブーケ。 ブログ村ハッシュタグ #花のある暮らし ブログ村ハッシュタグ #植物のある暮らし ピンクッションは大好きなネイティブフラワー。クッションに刺した針山の
こんにちは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今月の電気代が、去年の同じ月と比べて7,000円も値上がりしていて固まりました・・・みぽです。 +++あんなに暑かったのに、秋到来ですね。あっという間に寒くなって、「気持ちのいい時期って短
おはようございます! 日に日に季節が進み、朝晩の空気が澄んでいたり、部屋への日の入る角度が変わってきたり、お家の外も中も、どんどんわたしの好きな雰囲気になっていくのを毎日楽しんでいます。お部屋のインテリアも少しずつ手を加えています。和室の壁には、流木にお
日当たりの悪い我が家でもぐんぐん育つ、最強グリーン。植物がすぐに枯れちゃうあの場所に吊るしてみた。
おはようございます! 少し前に、ダイニングの壁に飾っているポスターを山口一郎さんの「brack bird No1」から、アンリマティスの「低木」に変えたのですが、その時、「このポスターの近くにグリーンがあったら雰囲気良さそうだな。」って考えてました。その時の記事はこち