メインカテゴリーを選択しなおす
もうすぐGW。新卒の退職が話題になっています。 御多分に漏れず、我が家の子供も転職に悩んでいるようです。。。 しかし「転職サービス」は聞いたことあったけど、最近は「退職代行サービス」なんてのもあるんですね。 退職くらい自分で言えないの? と聞きたいところですが、そんなところに目をつけてビジネスを立ち上げた人の勝ちですね。 しかも退職代行のネーミングが、「TORIKESHI」とか「辞めるんです」とか「モームリ」とか、ふざけてんのか爆笑するところなのか、今一つわからない。 GW明けには、かなりの新卒者が辞めていくのでしょうか。 親御さんの気持ちを思うと… 我が家の下の子は、遠方に就職したため、私は…
今日で阪神淡路大震災から30年です。もうそんなに年月が経ったのかと驚きますね。あの地震以来、日本が地震大国だと思い知らされ、いつ死ぬかもしれないから毎日を精一杯生きなければ、とか、不本意で亡くなった人に恥ずかしくないようにしなければ、とか、...
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今年も残すところ一ヶ月、あっという間の一年。 直ぐに年越しが来てしまうんだろーなー(´∀`;) 娘も、ついこの前、小学一年生になった気がするのだが(;・∀・) 時が経つのは早いですね。 4月終わり頃から登校しぶりがあった娘 4月から小学生になった娘。 通い始めの頃は、数日間だけ私と一緒に登校して その後は、一人で学校へ通っていました。 このときは、このまま順調に行けると思っていた私。 poteto-on.hatenablog.com poteto-on.hatenablog.com ところが、4月の終わり頃に急に 学校に行きたくない! と言い出したんです。…
4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 亡くなるまで飲んでくれなかった父親のために初任給で買ったウイスキー
4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 私は初任給で父親にウイスキーを買いました。 しかし、亡くなるまで飲んでくれませんでした。 4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 私は初任給で父親にウイスキーを買いました。 父親のために初任給で買ったウイスキー 娘がお土産に買ってきてくれたビール 親の気持ち 父親のために初任給で買ったウイスキー 今から40年前位の話です。18歳で実家を出て、他県で仕事をしながら定時制の専門学校に通ってました。初任給をもらった週末、実家に帰るとき父親にウイスキーを購入しました。18歳の私には何を買っていいかわからず、当時、とりあえずまぁまぁ高い「オールドパー」を選びま…
仕事場の同じくらいの娘を持つ母達。 「最近、娘の朝帰りが多すぎる」 「うちも」 「チェーンかけたり、色々するけど効果なし」 「いや、もう成人してるからいいんちゃう?」 「でも心配してることは、わかってて欲しいな」 「いや、その心配が鬱陶しい
今日は3月3日です。そもそも上巳の節句なのだそうですか、何時しか女の子のお祭りと言うことで桃の節句でありひな祭りとなっていったそうです。 先日、断酒会の仲…
野球の大谷翔平さんのご両親の育て方が、先日のYahoo!ニュースに載っていました。 大谷翔平の両親が、我が子の前で「絶対にやらなかった」意外なこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 大谷家のご両親は「やりたいことをやらせる」のがモットーで、練習の無理強いはしなかった、とのこと。「練習行くか?」と聞いても、本人が気乗りしない時は何もさせなかったそうです。 また、同記事にゴルフの渋野家のことも書いてありました。 「親もゴルフは詳しいけれど、子供がコーチに習ってきたことには口出ししない」と。 私は・・・ 無理強いしたし、習ったことへの口出しも、たくさんしてきました。。。 ・息子がサッカーに行…
旅日記5日目 No2阿蘇ミルクロード豊後街道二重峠を過ぎると大津ルート57号線そして熊本ICから宇城氷川スマートICより国道3号線を走りセブンイレブン氷川宮原…
思い出の品はなかなか捨てられません自分のモノより息子のモノはもっと捨てがたいです そんな時はこんな方法があります *HPはコチラ 息子が2人とも成…
子どもの頃から、色々な親子関係を観察してきました。 基準は、私の親。 あそこのお父さんはあんな感じでいいなぁ〜ここのお母さんはこんな感じでいいなぁ〜って想って…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
日曜日の お昼ごはん ビーフンラーメンに お肉屋さんの 焼豚をのせて ネギは 買い忘れてしまった ・ ・ ・ 午後から、 娘の買い出しへ 来週 学校の お泊まり会があるので、 必要なものを いろいろ買いに行く ・・それにしても 子ども 一人で こんなに ものがいるのかと つくづく思う ちょっと前に、 こんまりさんが 3人目の子が産まれてから 片付けは 一時 中断中ですって 言ってたけれど・・ その言葉に なんか ホッとする。。 ・ ・ ・ 帰宅して、 バナナ蒸しパンを 生クリームを添えたら、 立派な デザートです^^ ・ ・ ・ その後、 なんとか 作った 夕ごはん 子育てには お金も 時間も…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!ここしばらく親としてのスキルについて考えています。毒親育ちは良き親の手本を見ていないので手探りですよね。まず頭ごなしを止め…
まーとにかくいろいろあるのが子育てってやつですが、なんか最近野獣家も、こけものたちが成長するにつれて、のほほんと笑ってばっかりいられないネタが多くなってきたよ…
超感動!メキシコ伝統15歳女子の誕生会・キンセアニェーラに行ってきました
昨日、長年の友人の娘15歳のお誕生会に行ってきました。 米国生まれのメキシコ系なので お祝いの仕方はラテン式の キンセアニェーラ (スペイン語: quinceañera) 目次 1 超感動。メキシコ伝統キンセアニェーラ1.1 キンセアニェー
当たり前の話で、そりゃそうだと、それこそが「普通のこと」なんだと自分に言い聞かせるように過ごして来たけれど、そしてそれは主人がいないから…より自分を言い聞かせ…
この春は娘がひと区切り卒業式の夜子ども部屋から運び出したのは教科書やテキストしかももうくくってある私「捨てるの?」娘「捨てる!」私「もう?」娘「もう?」…
以前、シャワーヘッドを買い替えたと書きました。節水効果もあるからか、水道使用量が減り水道料金も下がりました。ま、微々たるものですけれど(...
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。週に1~2度実家に出向いて断捨離を手伝っています。…
気持ちが落ち込む解決法ですが、毎日の生活の中で、感情の浮き沈みが激しい方です!(はいっ、疲れます..) 例えば、子どもの子どもの反抗期...毎日の満員電車...子どもの習い事...毎月毎月のカードの支払い...体調の変化...人付き合い..
株価が大暴落する程の大問題。寿司だけでなく外食するのが怖くなる
節分の日一日遅いですが、これは昨日の晩御飯です。巻き寿司を買ってきました。でも節分だからという訳でもなく、もともと最近私は巻き寿司を食べる事が多くなっています。パクッと一口で食べやすくてお米とおかずが一緒に食べられるし。旦那がいない一人晩御飯の日とか時々会社での自分のお昼ご飯用に買って食べたり。週に1~2回は食べていますが、巻き寿司ってどれだけ食べても飽きないのが不思議です。ちなみに節分では1本の巻...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、愛着障害を抱えていると、自分の感覚が信じられず、人からの批判がとても痛く突き刺さるということを書きました。ここをクリ…
カウンセラーは今目の前にいるクライエントを最大限に尊重するのが当たり前なんですよ!!!
「クライエントが親御さんなら親御さんの思いを尊重するということ。」 親のサポートをする時はその親御さんの思いを尊重することを大切にしたいと思う そうでないと納…
ウチの息子 セゼロヴスキー (あだ名)、御年20歳。 この 8月1日(月)から ~人生初のアルバイト~ が始まりました。 『息子セゼロヴスキー☆初アルバ…
期待しすぎも期待されなさすぎも子供は傷付きます。うちは二人の子供に両方一個ずつやらかしてきたけれど いつの間にかそこに対して二人とも 「オカン!はい!今のそれ…
こんばんは。今月もいつもの病院へ行ってきました。先生と話すと全てのことにおいて楽に生きれば良いんだって毎回思わせてもらえます。病院からの帰りにわたしのこれまでの病気に関しての事を考えながら帰ってきました。今日はすごく長い文章になってしまいました(⌒-⌒; )お
昨日ね、ジェナさんの動画見た。私が選んだタロットカードはB。状況、ぴったり。どういう風に感じてたか、私へのメッセージも。いやいやこういうのって、誰が聞いても自分のことだよねって感じるように作られてるんでしょ? んでAとCも見てみたけど、こっちは全然ぴったり来ない。 コメント欄も読んでよかった。悲しいの、私だけじ…
K太郎は「桜散る」を経験して、まだ1週間経ってません。すでに、前を向いて、「これから」のことを考えてる。そのK太郎が考えてる「これから」は、今まで計画してきたものとは、180度違うものになってきてます・・・。今まで一度も考えてもなかったような、将来に向かう
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…