メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは3月下旬🌼28年ぶりに那須ハイランドパークに行ってきました。いつの間にか愛犬とも楽しめる場所になってたよ! わんことの入園の際、同意書のWEB署名が必要になります。 HP👈をチェックしてくださいね! 園内には愛犬と楽しめるものがいたるところに! まずはフォトスポット 広い園内には大小様々なドッグランもあちらこちらにあるよ! ここは一番広いドッグラン👇 アトラクションもメリーゴーランドや観覧車など 一緒に楽しめるものがあるよ!👇 メリーゴーランドはわんこ専用馬車に乗り込もう! わんこメニューがあるレストランもあったよ👇 ショップにはわんこ用のおやつやお土産などもあったよ👇 気分転換にお…
4/22朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 伊東市富戸『ごはん処 稲の花
4月19日の土曜日まるりん地方は「夏日」予想💦暑くなる日には海散歩が一番だね!場所は「和田長浜」から「ソレイユの丘」までの海岸ですね😊7時過ぎに到着海散歩の前にまずは朝ご飯😊家から持参したロールサンド中身はウィンナーコールスローピーナッツクリームでした!野菜ジュースと一緒に食べましたよ~終わったから散歩に行くよ!砂浜に出るなりすぐに腹ばいになって楽しむ「りん」😊そして爆走!ちょっと砂に手足が埋もれてしまうので走りにくそうでしたけどね😅そのあとは岩場を散歩「まる」は途中の砂浜で水に手足を浸けるチャプチャプをするかもって😊この日は海岸に結構な量の海藻が漂着していましたね!『うんかっこいいよ』ポーズを決める「まる」と「りん」😊「ソレイユの丘」の下まで来ました!岩の上に登って得意顔の「りん」!景色を眺める「まる」...夏日には海散歩が一番😅
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
ラストは日本の歴史的建造物が並ぶ日本ゾーンへ世界最古の木造建築、7世紀に創建された奈良の「法隆寺」法隆寺にはまた実際に足を運んでみたいなぁ観光客がガイドの話を聞いている様子も再現されています鹿苑寺金閣 足利義満が造営した山荘。金を貼った煌びやかな姿で金閣寺と呼ばれるのは舎利殿です。銀閣寺 平等院鳳凰堂清水寺の舞台には観光客がいっぱいな様子も再現されています京都御所海の中に立つ鳥居が象徴的な広島の厳...
先日、トリミング帰りのねねちゃんとママさんと、さくっとランチしてきました~。ここは中華街の端っこ。アジアン雑貨のセレクトショップの2階に、なんと!teftef…
伊東市富戸『ごはん処 稲の花』さんでランチ\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
4/21朝の体重: お休み ******************************************************** 神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ の続きです。 ランチは稲の花さんで (店内わんこ)
神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
4/20朝の体重: お休み ******************************************************** 早めに家を出て向かったのは神祇大社 緑と桜がきれい まずは手水舎で身を清めて・・・
4月12日の土曜日久しぶりに「江の島」近くへ!いつも利用する格安コインパーキングから歩いて向かいました😊コインパーキングからほど近い「常立寺」鎌倉時代に中国の元という国から来て北条時宗の命で処刑された使者の塚があることで有名一角に「鯉のぼり」が青空のもと少しだけ泳いでいました😅5月近し!ですね😊そこから「江ノ電」の「江の島駅」へ『かわいいね』「江ノピコ」も洋服を着ていますね😊「洲鼻通り」を歩いて「片瀬東浜」へと来ました!砂浜へと降りましたこの先「江の島」まで陸続きになるのが「トンボロ」『だね』さてこの時間は陸続きになっているのか?かなり水は引いているようです「まる」が気持ち良さそうに砂浜を歩いていきます😊『今日は気持ちいいね』「りん」がこの濡れた砂の上でゴロゴロするのだけは勘弁して😅結局全然陸続きにはなっ...「江の島」トンボロには早かった?
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
いよいよアジアゾーンへこちらはカンボジアの「アンコール・ワット」 密林の大地に広がる壮大な寺院インドの「タージ・マハル」 国王が亡くなった王妃のために大理石でペルシャ風に建てた白亜の霊廟✨本当に感動的な美しさですね✨中国の故宮(紫禁城) 明の時代に建築が開始され清の時代まで造営が続けられた宮城広大な敷地に黄色の瑠璃瓦でふいた極彩色の建物が立ち並んでいます✨よく見ると映画ラストエンペラーの壮大な撮影中...
4月6日の日曜日!最後に行った場所は明石海峡公園でした!今回もたくさんの花を見る事ができましたよ!!まずは明石海峡公園のシンボルなのかな?立体花壇「花火鳥」と撮ってみました📸陽だまりの丘ではリビングストンデージーが見頃!当然メイとも撮ってみました!!たくさんの色が可愛いですよね(*^_^*)月のテラス周辺ではミモザがこんなに咲いていましたよ(^_-)-☆ミモザたくさんあるでしょ!!ミモザと桜が同時に写せる場所もあ...
4月6日の日曜日!道の駅あわじで食事した後はあわじ花さじきに行ってきました!まずはメイとあわじ花さじきとわかる看板と撮ってみました!なんとなくいい感じでしょ(^^♪次は駐車場に咲いていた桜🌸あわじ花さじきには桜がありませんから、いい感じなので撮ってみました📸今回もたくさんの花があったのでテンション上がりましたよ!まずは定番の場所で撮りました!よくこの「あわじ花さじき」と書いてある木にはニケを乗せて撮りまし...
今回からは4月6日の日曜日に行った淡路島の模様をお伝え!!何回かにわけてお伝えしますね!!まずは「道の駅あわじ」に到着🚙この日の天気は雨模様だったのですが晴れて本当に良かったです!!目的は当然海鮮丼です!どれも美味しそうなんで、食べるのに迷っちゃいますよね!!メイ母ちゃんが食べた海鮮丼は桜鯛を使った淡路の鯛ご飯 卵かけ(1000円)でした!! 美味しそうでしょ(*'ω'*)みやもっさんが食べたのはしらす釜揚げ丼...
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年4月21日(日)大阪近郊のはなぺちゃさんが集まる”はなぺちゃ会”に行きました。 今は暑いので4月は開催されてませんが、今季最後になります。
️🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈 山中湖気温 18℃ 湿度 54%☁️足柄SAでちっち休憩曇ってるけど、富士山どーん受付に並んでるよデカ柴隊の裏バンダナ付けてたから、たく…
それでは、4月8日の引地川親水公園お花見、最後でーす。違う違う、桜餅はお母さんたちの!誰が遠慮してるんかーい。そういえばこの日の午前中はロッカ、下痢Pと腹...
今日まで赤レンガ広場で開催されているフラワーガーデン。なんとか間に合いました。この日は夏日予想で風も強かったのですが、へいぞーの体調も良かったのでちゃちゃっと…
急に思い立って お昼過ぎから千里南公園へお出かけ♪ 時間が時間だし。。。駐車場に車を停めれるかドキドキでしたが ラッキーなことに全然大丈夫でし...
2025年4月20日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)
2025年4月20日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)のページ
2025年4月20日 さくらの狂犬病予防接種ほか(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
2025年4月20日 さくらの狂犬病予防接種ほか(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)のページ
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年4月20日(土)宝塚ガーデンフィールドドッグラン。 その時の記事→2013年4月「宝塚ガーデンフィールド」 1月にも遊びに行ったのでこれで2回目です。
4月8日のお花見レポ、第二弾です。引地川親水公園、満開の桜♪あ、画面中央で車椅子を押している後ろ姿が姉ですよー。( ´艸`)そろそろこの辺りで「お犬さま&...
今日はぽかぽか陽気で暑いくらいになりました晴天より 少し曇りの方が好きなので 桜のお花見 昨日行って良かった!と 日帰りのお出かけがたまってきてしまってます、、焦らず ひとつずつ 書き残したいと思います3月2日(日曜日) ひな祭りの前日のお出かけすごく美味しいロールケーキを食べたあと旧東海道のおひなさま亀山宿・関宿 へおひな様を見るお出かけは初めてでわくわくしてました東海道へ向かう途中にあったお寺さんで ...
3月2日(日曜日) ひな祭りの前日に旧東海道のおひなさま亀山宿・関宿 へ行ってきました前回の つづきです見物客は少な目 私たちにはよいことで ゆっくり散策ができました民家さん こんな感じで戸が開いているので声かけして おじゃましますこちらには 江戸時代 大正 昭和 平成時代のお雛様が 飾られていました左から 平成 江戸 昭和 大正時代 となっています江戸時代のお雛さまが ずいぶん変わっていて 見ていて楽しかったです...
3月2日(日曜日) ひな祭りの前日に旧東海道のおひなさま亀山宿・関宿 へ行ってきました前回からの つづきです郵便局も 街道に合わせた建物になっていました駕籠(かご) 初めて見たよウエルカムボードに古雑貨CAFEと民家さん 入ってすぐの部屋には おひな様奥の縁側で スイーツやドリンクがあるみたい確認しなかったけど きっとbijouも大丈夫な感じでした初めて見る感じの建物をパシャっとGoogle先生に聞いたら このおうちの写...
昨日は早めに寝て今朝 カーテンは開けたけど 眩しいので家の中でもサングラスを午後からは眩しさはなくなったのでいつも通りの生活そしてやっぱり今日も忙しい1日になりました昨日受けた 目のレーザー治療後 気をつけるのは振動だそう運動はダメです お散歩や筋力トレーニングは大丈夫です。とこの先 bijouとふたり旅の予定があるの 検査&治療してるとき 旅はキャンセルかしら?と (←キャンセル料発生時期に入ってます)先生に ...
今日 夕ご飯はおサボりしようと思ってお惣菜を買って帰宅夕方前 母から タケノコを持ってきてくれるって電話があったからシーチキン入りたけのことニンジンの炊き込みご飯にしました にんじんは目に良いから bijouも一緒に たくさん食べます 半田市から常滑市 (知多半島)へのお出かけココテラスの丘 へココテラス レシピヲ にわのパン敷地内に3つのお店がある たまご農家のテーマパーク昨日からのつづきです最後に行くのはコ...
こんにちは。ま〜ぶる です。 唐突ですがブログ用の写真撮影はいつもiPhoneを使用してます📱沢山お出かけをしているので、日々、写真と動画データ、そして思い出も増えております🎶 その為、気持ちは満たされる一方でiPhoneの容量が常にパンパ
それではいよいよ、今年メインのお花見。4月8日の引地川親水公園レポにいきまーす!それもそのはず、17時過ぎてますからね。笑年々、ここも人が多くなってきて駐...
2025年4月18日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)
2025年4月18日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)のページ
ペット同伴プランで富士吉田市『ホテルベル鐘山』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
4/17朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑦バッキンガム宮殿の衛兵さんにご挨拶♪イギリス編
フランスの後はイギリスまで飛んでみましょうかまずはロンドンにある「バッキンガム宮殿」 イギリス国王の公邸であり執務の場になっています。近衛連隊が行進している様子も見られますね! カイルも赤い制服も黒い帽子の近衛兵さんにご挨拶したよ♪こちらはテムズ川にかかるタワーブリッジ橋を上に開閉させて船を通すこともできるようになっていますウェストミンスター寺院 戴冠式などの王室行事が行われるイギリス国教の教会チ...
2025.1.26-1.27道の駅 八王子滝山からおはようございます☀️近くのイエローハットでタイヤ交換をして🛞待ち時間にスタバでモーニング影かわいい♡ゆっく…
今回の國安さんへの旅行の一番の目的は、雪遊びです⛄️数日前からの大寒波で、周辺は一面銀世界✨お宿の看板犬の文ちゃんとアルバとも一緒にたくさん遊ぶことができました🐾人生初のかまくら作りに挑戦しました🔥作っていくとどんどん大きく高くなり、滑り台も作りました🛷ローラもいっぱい遊んで走って探検して、とっても楽しそうでした💖めちゃくちゃ楽しい表情でした⭐️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとロ...
キャンピングカー用に折りたたみができて軽量のペットバギーを探していたところ、instaのフォロワーさんに教えてもらい無事、理想のペットバギーを納車しました〜✨…
️🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈トキちゃんママがアニメ風にしてくれたよ❤️まん丸😆(,,>᎑ameblo.jp 気温 ℃ 湿度 %PPで行かれなかった秦野の戸川公園にやっ…
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑥凱旋門からこんにちは♪フランス編
流石にヨーロッパゾーンは名だたる建築物が多いので、今回はフランスの物をピックアップしてご紹介します。フランスのロワール渓谷にあるシャンポール城 フランソワ1世のために建設され、レオナルドダヴィンチの構想によるものとされています。パリのモンマルトルの丘に立つ「サクレクール寺院」白いカイルが白い聖堂にマッチしてますね(笑)「ヴェルサイユ宮殿」がこんなに大きかったとはびっくり!大きすぎて写真に入り切りま...
お花見散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
4/16朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
春のこの時期にしかできない贅沢をしに紀尾井町へ。まずはクラシックハウス前からガーデンへ。この日、広場は歩いていると飛ばされそうになるくらい強風。同じ都内でも街…
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑤魅惑の建築物がいっぱい❣️ギリシャ・イタリアを巡る(ヨーロッパゾーン)
エジプトゾーンの裏手に周ると、そこにはギリシャのパルテノン神殿が建っていました〜古代ギリシャ時代のアテネのアクロポリスに建設された神殿ですが、ここも一度行ってみたかった遺跡です。パルテノン神殿を建設するにあたっては本物の大理石を使って欲しいとの要請を受け、実際に素材に大理石の粉末を混ぜて作成したそうですよ‼️ローマ帝政時代の円形闘技場「コロッセオ」までありました〜イタリアを代表する観光地なだけあって...
桜咲く農村公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
4/15朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
ヨーキーモアナ (+健康診断、茅ヶ崎公園野球場、ユリオプステージ、黒ラブちゃん)
15日 ☀️晴れ 風強い 朝7時現在気温、13℃ 予想最高気温、19℃ この時期らしい気温になりそうです。☘️ 昨夜も天気予報通り雨が降りました。 うちのお外のコは大丈夫だったかな? 心配が絶えないと言
4/14朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
「大船観音」のライトアップイベント✨観音さまは周りをぐるっと回ることができ胎内にも入ることができますよ!『そうだね』ぐるっと回ってきてもう一度「観音さま」を眺めています!『色が鮮やかだね』😊『そうだね』「りん」も緑色に染まっています😅『したね』お賽銭も出して「観音さま」に元気で過ごせるようお願いしました😊帰りは別の経路です!社務所前にある桜のライトアップ✨帰りの通路も優しい色の光でライトアップされていましたね!『綺麗だよね』社務所前の桜🌸は明るいライトに照らされて綺麗でした😊お寺を出る前にキッチンカーのところへ行ってみました!ワッフルが人気の「ひだまりワッフル」さんのキッチンカーが目に留まりました😊パパは会社帰りでまだ夕ご飯を食べていなかったのでひとつ買って食べることに\(^_^)/「ベリーベリー」のワッ...幻想的な観音さま「大船観音」ライトアップ②
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア④5千年前にタイムスリップ!? 憧れのエジプトゾーンへゆく
ワンちゃんのオアシスで休憩したら、5千年前のエジプトにタイムスリップ!?砂漠にギザの3大ピラミッドが立ち並ぶ圧巻の光景が広がる「エジプトゾーン」にやってきました〜‼️ラクダさんの上に頑張って登ろうとするカイル(笑)やった〜!! ラクダに乗れたじょ〜ー!!🐫ピラミッドの守り神スフィンクスもよく出来てる〜‼️よく見ると修復工事をしている様子もちゃんと再現しているんですよこのピラミッドの石段の風化具合も すご...
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア③アメリカゾーンでトランプ大統領発見!
現代日本ゾーンのお隣は「アメリカゾーン」です右手に見えるのはアメリカのシンボル「自由の女神像」手前にはパナマ運河のモデルを再現してあります。水位の違う海をどのようにして船が行き交うかを見ることができるようになっています。右のツインタワーはあのワールドトレードセンターですよね。建設した時は まさか2001年にテロで崩壊するとは思っていなかったはず。左の高層ビルはクライスラービル高さ320m、77階建て...
ヨーキーモアナ (+酒匂海岸、小田原タンメン、ワンダイレクション・リアム追悼)
11日 曇り 夕方より雨 朝7時現在気温、15℃ 予想最高気温、18℃ 段々と最低温度も高くなって来ました。 今日はお天気不安定の予報。 4月から個別式ゴミ出しになり どうなるのかな?と懸念していまし