メインカテゴリーを選択しなおす
「何をしているの?」 アキの様子に気が付き、カガリがアキに尋ねる。「えっ?いや…ゼペットさんは?」さっき、助けてくれたはず…なのに!それなのに、姿が見えない。…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ さて今年も残すところ後1ヶ月と半月…😊 そして毎年恒例♪この時期になると忙しくなる💦12月に向けての準備を始めなければ✊ 何がそんなに忙しいのか❓ 皆さんはお歳暮やクリスマスカードやプチプレゼント・年賀状なんかを用意する人ですか❓ 私は全部やります❣️ お歳暮の用意は早割を使って購入するので早めに済ませるからまだ楽♪今年はお買い物ポイントアップ期間を利用して購入したのでさらにポイントが還元されて…✨ そして一番手間がかかるのが😓 甥っ子のプレゼント選び🎁唯一の甥っ子なのでもちろん♪お祝いの気持ちはあ…
「まさか…魔物にさらわれてきたの?」「ケイタみたいに?」 アキとカガリは、顔を見合わせる。その男の子は、膝を抱くような姿勢で、膝の間に頭を埋めるようにして、眠…
ランキング参加中ジュニアテニス 試合中のメンタルについてコーチより目からウロコの考えを教えて頂きました。 息子は試合で上手くいっている時、喜びます。 目一杯、身体で喜びを表現します。 て、いうか踊りますw くるくる回って、何か言いながら、どこかの部族みたいなダンスを踊りますww そんな息子見ながら「楽しそうで良かった(^^♪」と思っていつも私は見てます♪ と、言うのは、メンタルが崩壊したら手を付けられない状態になるからです。 泣いたり、上手くいかない事に怒ったりで、勝負を捨てるかのようにすぐに負けてしまいますから。 ですので、嬉しさ爆発してるさまを見てると、とりあえず最悪の状態にはならずに「良…
ランキング参加中ジュニアテニス テニス素人の私ですが、「コロナ禍以降」ジュニアテニスはすごい時期が来る!!! そんな根拠に気づいてしまいました!!(いや、もう来てますが(^▽^;)) 息子がテニスしていると他の親御さんと話しさせてもらう事が多くあります。 お父さんが常に帯同している選手も多く、話ししてると多くのお父さんに共通点が!! それは、、、「コロナ禍以降、働き方が変わった」という事!! 「テレワークになった」 「残業がなくなった」 「オンラインで出張がなくなった」 みなさん、なんらかしらで働き方が変わり、子供のテニスに費やす時間が増えたとおっしゃります。(私もその一人なんですが!!) そ…
ランキング参加中ジュニアテニス 本当にうちの息子は不器用なんです。バカみたいに一球一球全力という感じで。これが以前の記事です。 tnishiori.hateblo.jp そんな息子が参加した先日のマッチ練習会での事。。 試合中にラケット2本がまさかのガット切れ!! 試合中にラケットがないという自体に!!! 運良く、テニススクール内で開催のマッチだったので、試打ラケットを借りて試合再会。 でも、そこは息子。持ち前のその不器用さで、ラケットが変わった事を分かっているのか?!と思うくらいのフルスイング、相手後方フェンスに直撃。。。 全くコートに入る気がしない。。 何試合か残っていましたが、これは今日…
おはようございます! 日記つけるのが苦手なおかさんです(°▽°) 書き始めると一生懸命書いちゃうので、毎日続けるのが負担になってしまうのです_(:3」z)_ だから育児日記も途切れ途切れで(^^;; ごめんよ、こだまちゃんたち。。。 でも途切れ途切れの育児日記でも 読み返す...
こんばんは。 プラレールは円か楕円しか作れないおかさんです( ̄ー ̄ ) いやー、粘土とか絵とか何もないところから勝手に想像して形にするのは割と得意なんですが。 プラレールとかブロックとか形に制約があるものを用いて作品作りをするのが苦手で(~_~;) これはおねえちゃん(長女...
ランキング参加中ジュニアテニス 息子と同じような時期に同じスクールでテニスを始めた女の子。 パパが元一流アスリートで娘のテニスにも熱心です。 パパはテニスは出来ないようだけど、トレーニングを中心に指導、メキメキ上達して地域での成果も出て来ている。 そんなパパに先日会いました。 以前より、ものすごく痩せてる。 痩せてるというより、絞ってる。 現役アスリートかってくらいに。 聞くと、娘にパパは出来ないくせにと思われない為と、一緒に練習したり娘の身体の事を考えていると自分に対してもストイックになり、運動や食事に気を使い10kg減量したとか。。 凄過ぎる(^^; 私なんて、生活習慣病で医者にご飯、お酒…
ランキング参加中ジュニアテニス 以前、我が家でテニススクールの移籍を決めた理由を書きました。 今回はその続きです。 tnishiori.hateblo.jp 今回はU10で移籍の為の「スクール体験」で見えてきた事を書きます。 当然と言えば当然なのですが、スクールの入会したいクラスに空きがあるなし以外にも、スクール側には色々事情があるようでした。 ※あくまで個人的に感じた事であって本当のスクール側の事情は分かりません。 スクール側にも欲しいタイミング、年代、性別があった ・女子の小学校高学年で強い子が多いスクールで、女子で近い年齢であれば率先して取っていたスクールがあった。 ・掛け持ちでも良いか…
ランキング参加中ジュニアテニス アンフォーストエラーが多い人は私生活もミスが多いのか?! 息子が塾の算数の宿題していたので、横で見てました。 見てると、簡単な足し算、引き算でことごとく間違える。。 簡単だと思って何桁であろうが頭の中で計算するからだと思います。 多分、頭で計算するより手を動かしてひっ算を書いた方が早い。 難しい問題の解き方は理解していて出来るのに、足し算引き算で間違える。 もったいないミス。 テニスでいうとアンフォーストエラー。 わーーーまさにテニスもこういうところあるなー。 ここぞという時、簡単にミス。。 もしかして算数を特訓したら、テニスのアンフォーストエラー減らせるのか?…
ランキング参加中ジュニアテニス グリーンボールの卒業。 それはとても後味の悪い終わりだった。 小学4年生のグリーンボールについては以前に書きました。以前に書いたように、周りはどんどんグリーンボールを卒業していきます。 tnishiori.hateblo.jp 周りの卒業、しかし、その一方で今年、日本テニス協会は「U10」「グリーンボール」の全国大会を初開催しました。 息子は箸にも棒にもかかってなくて、出ていませんが(^▽^;) 「富士山プロジェクト U10 グリーンボール地域代表チーム戦」 https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/resources/tou…
ランキング参加中ジュニアテニス テニスのトーナメント。 1回戦、1セット、タイブレまでもつれ込み、ギリギリの勝利。 1時間半かかり、ようやく掴んだ勝利。 またお互い成長し、戦おうと誓い、熱い固い握手。 2回戦、 15分、0-6、まけ。 は? 15分? 落差ヤバーーー にほんブログ村 にほんブログ村
【簡単あるもの&手作りキャラクター風】女の子ハロウィンコスチューム5選!
今年のハロウィンは、手作りのかわいいコスチュームで子どもたちをびっくりさせてみませんか?この記事では、家にあるもので簡単に作れる女の子向けのコスチュームを5つご紹介します。男の子にもアレンジして着られ
小3の息子の髪が伸びてきたので、3か月ぶりに barber母ちゃん を開店しました。 息子からは「ツーブロック」がいいとリクエストされましたが・・・、 素人…
ランキング参加中ジュニアテニス 息子は小4、9歳。もう少しで誕生日です。このブログを書いている今は2024年10月9日。 このU10のタイミングでのテニススクール選びって非常に難しいと感じています。感じてますと言うか、感じてました。実際には数カ月前の悩みでして、我が家はスクールを移籍し解決済みなのですが。 最近、同学年の親御さんと話ししていて同じ悩みを持っていた事、また実際に我が家と同じように移籍する子が多かった為、この記事を書きます。 なぜこの年代でテニススクール選びに悩むかというと、理由は U12のカテゴリ内で中途半端な立ち位置になるからです。 例として、息子のスクールの状況と、移籍したい…
ランキング参加中ジュニアテニス みんな、もっとちゃんと教えてーーー( ; ; ) 今日です、今日。 息子のテニスの練習で一日中炎天下。 いや、炎天下って言っても、もう10月ですもんね。 油断してました。。 確かに途中、一緒に練習してる親御さんから声かけられました。 親御さん「日焼け止め持ってないんですかー?」 私「ありますよー、貸しましょかー?」 親御さん「塗らないんですかー?」 私「持ってるのに塗るの忘れてましたー」 親御さん「あるあるですねーww」 夕方、また違う親御さんとトイレですれ違い「だいぶ焼けましたねー」って。 家に帰って来てビックリ。 顔真っ赤( ̄◇ ̄;) 真夏以上の焼け方。 こ…
子供って、頭が大きくて、バランスが悪いですよね。 だから、よく転びます。 我が家の四男も、同じ。 特に頭が大きい気がして、、、。 パパも、子供の頃、よく頭を怪我したなあ。 頭にタンコブを作り、プロテクタを着けられ、ご機嫌斜めの四男。 仕方がないね…
ランキング参加中ジュニアテニス 私は息子の試合を極力ビデオ撮影します。 本当は息子に動画を見返してもらい、上達のヒントにしてもらいたいからです。 しかし息子は全く観ませんが( ;∀;) でも、妻と見返して、あれこれ改善点を見出すという活用をしています。 試合の時、相手の親御さんに撮影許可を必ず取るようにしています。 SNSにはあげないし、家族内でしか見ない事を説明します。 たまに親御さんが見当たらない時があり、その時は撮影を諦めます。 また、撮影許可を求める中で、断られるケースがあります。 分かります。 研究されたくないからというのが大きい理由だと思います。 自分も撮影するくせに相手も撮影して…
ランキング参加中ジュニアテニス 親が言っても聞かなくても、友達の言葉なら響く事ってあります。 息子の尊敬する中学生の先輩選手と話ししていて、テニスの為に炭酸飲料を飲まないようにしてるって事が発覚。息子はほぼ毎日、炭酸を飲んでたんです。まぁ、炭酸くらい良いかとは思ってましたけど、一日に何本も飲むので「あまり良くないよ」とは言ってました。 それが、その日以来ピタッと飲まなくなりました。買ってあげようか?って聞いても違う飲み物にするって。影響力絶大です!!良い仲間が必要不可欠ですね。。。
大好きなトミカをおねだりしてくる下の子と上の子、ご褒美に買ってしまうバカ親
どうも、今日もまだまだゴホゴホ言ってる二児のパパ達也です。残骸が長い、長すぎる。。。気管支のダメージはなかなかつらいものがあるな。。。 大好きなトミ…
まだまだ暑いですが、秋色の写真をアップしました。数年前に撮った写真ですが、お気に入りです。ゆうたくん…本当に男の子…ですよね…?かわいいすぎる…カーディガンはリカちゃんキャンディデート、その他はアゾン。ベレー帽は6月のジェミニそらねくん、シャツはスリーピーススーツ、PNSネクタイ3色set。PNSサイドボタンプリーツスカート、ソックスガーターは帽子屋あおとくん。ブーツは赤ずきんころんちゃん、PNSクラシカル学生鞄で...
こんばんは! 朝も夜も昼間も眠いおかさんです(_ _).。o○ もとから欲求の中で睡眠が1番強いタイプで。 いつでもどこでも隙あらば眠ってしまう。 前世はコアラだと思います@(・●・)@ さて、ブログをはじめて3週間。 ここまでわりと、知ってる人も知らない人もいるかなって作...
ランキング参加中ジュニアテニス 1年前、息子の初公式戦。 コート真横に観客席があり、同じスクール生やコーチ、大勢が見る中、緊張でガチガチになり何もできなかった0-6大敗。 「観客、応援」=「プレッシャー」として息子も私も捉えていた。 1年後の、先日の公式戦。 その日の最終に近い試合だった。 その他コートはあっさり終了しているのに対し、うちの子は接戦で試合が長引き、会場に残っていたほとんどの人が集まっていた。 気が付けば、応援も二手に分かれ、お互いポイントを取る度に拍手合戦。 とは言っても、プロの試合みたいに観客が居る訳ではないですが。 おおよそこちら20人、あちら10人くらい。 友達や同じスク…
ランキング参加中ジュニアテニス 無くなってるー( ; ; ) 大阪府泉大津市のふるさと納税で昨年まであった返礼品が無くなってるーー テニスボール セントジェームズ 60球 寄付額30,000円 テニスボールには困らないと思ってたのにー どこかテニスボールの返礼品出してー( ; ; ) いつまでもあると思うな親とふるさと納税