メインカテゴリーを選択しなおす
#母娘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#母娘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【シニアvlog】最近よく忘れちゃう母はどのくらい忘れちゃってるか?
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪孫達の子供の頃のアルバムを何度見ても初見の母(笑)顔は笑顔だけど何度も娘達の名前を教えるのにくたびれる娘(笑)ズーズー弁(宮城弁)丸出しの母娘の会話をぜひご覧ください♪
2023/11/12 18:12
母娘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近オチャッピーとすぐにいがみ合ってしまってる 〜定型児の難しさもある〜
育児の合間にジム行ってXやって買い出ししてXやって家事やってドラマ見たりしてたら、もうキャパいっぱいでブログを書く熱量が残ってないんだよな〜。 でね、うり坊が話題の中心になりがちなんだけど、地味にオチャッピーにも手を焼いているんだよね。その
2023/11/10 23:53
Day116. 女同士の難しさ
いつも自分とムスメ達の話しを書いていますが、当然、嫁さんも一緒に子育てをしている訳でして。 女の子と母親って言うのも中々難しいものがあるようです。 女性同士だから分かる部分や女性同士がゆえにぶつかり合う部分があるみたいですね。 先日もひと悶
2023/10/26 07:02
歌うことは楽しくて笑顔と感動に繋がります
歌うことでの効果は大きい 笑顔と感動に繋がります 現在、毎月第三日曜日に開催している、歌声サロンについてのお話。81歳のお母様と娘様のお二人がリピーターとして、来られてます。お母様お一人では来れないことから、娘さまの付き添いで来られてます。このようにお二人で来られることそのものに感動しまして、出来るだけ来て歌いたいと言われたのが嬉しかったです。そんなお母様はやはり、ひばりさんがお好きなようで、「川の流れのように」をリクエストされて楽しく歌われてました。そしてその後、他にひばりさんの歌で歌いたい曲はありますかと尋ねたら「リンゴ追分」と言われたのですが、これはうちのギタリストは演奏出来ないことから…
2023/10/24 23:08
【シニアvlog】⑤母が娘が白髪染め屋さんだと思っていた件
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪月1の母の白髪ケアの話題その2。染め代を払うという母(笑)毎回言われるけどもらったことがない娘(笑)ズーズー弁(宮城弁)丸出しの母娘の会話をぜひご覧ください♪
2023/10/24 23:03
母のEOL人生最終段階にQOL向上に努める娘のライフシフト
お久しぶりです! 通い介護のミドルケアラーで、ひとり当事者研究者(いこ専門家)のいこです。 最近ブログを書くことが遠のいていますが、私は元気です!母も抗がん剤の副作用による肌の痒みに多少煩わされてはおりますが、お陰様で体調は安定しており、元
2023/10/19 14:34
【シニアvlog】③珈琲タイムは説教タイム「だから片付けなさい」
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪週末の母との珈琲タイム。しばらくすると始まるいつものお説教(笑)アラフィフ娘の家をなんとしても片付けたい母と毎週同じ会話(笑)ぜひご覧ください♪
2023/10/18 21:34
【シニアvlog】月1の白髪染め ずっと黒髪でいたい母
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪月1の母の白髪ケア。とにかく白髪がイヤな母(笑)面倒ながらも気持ちを尊重する優しい娘(笑)ズーズー弁(宮城弁)丸出しの母娘の会話をぜひご覧ください♪
2023/10/18 21:33
【シニアvlog】②母と浅草観光に行ってみた
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪2月の初め、ずっと避けていた母との旅行へ(笑)さて、楽しい旅行になったのか?ぜひご覧ください♪
2023/10/18 21:30
山を下りれば、やっぱり!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 …ということで山を下りたので… これはやっぱり外せない!禁断症状のエスニック料理!! 昼休みに娘が案内してくれた韓…
2023/09/27 23:07
「母に食べさせたい!」想いは―――重みから解放された今|退院後の日々ごはん
お久しぶりです!通い介護のミドルケアラーで、ひとり当事者研究者(いこ専門家)のいこです。気づけば9月も後半。暑すぎた夏はついに過ぎ去って、一気に秋の気配に。日中も爽やかな風が、母の家の中にも吹き込んでくるようになりました。そうは言っても、地
2023/09/24 09:38
疲れて果ててもなお……
娘の高校の文化祭が近づくに連れて、朝練が毎日になり、朝5時台に起きて弁当を作り、彼女を最寄り駅まで送ったりする日々だった9月。夏休みの、娘&息子のバトルの日々…
2023/09/21 21:25
老いては子に従え?! 離れているからちょっと大変... @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ;´Д`)ノ 日本の家族と連絡を取るにはお陰様で本当に便利な世の中になりiPhoneのFaceTimeを使って顔を見ながら話した…
2023/09/16 06:14
アロマスプレー作り~母娘さんがご来店~更年期症状の汗、発汗でお悩み中~発汗の原因は・・・
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2023/09/15 08:11
★ドライブスルーでまさか同じ物買ってくるなんて(笑)★
マクドナルドのベーコンポテトパイが4つも😱😱😱今日は出かけていて、、帰りドライブスルーでマックカフェのホワイトチョコストロベリーフラッペが飲みたくて寄り道しま…
2023/08/30 22:54
小さな母(がんサバイバー)とその娘の歩み|母と手を繋ぎ―――自分でできるが自信に繋がる
退院後の母はあまりにも痩せ、弱っていました。当時の母の体重は29㎏台で、30㎏にも達していませんでした。身長は147㎝で小柄だといえ、あまりにも痩せすぎです。前回外来時に計測した体重30㎏(今の時点ではもっとあると思いますが)でのBMIは13.9で、世界保健機構(WHO)の評価では最も低い値の「痩せすぎ」となります。
2023/08/23 10:27
母の抗がん剤にソワソワ、モヤモヤ……一般名と商品名?医療用語に混乱しました。
この初夏、ステージ4の大腸がんと宣告された母ですが、手術では癌を摘出することはできず、頼みの綱は抗がん剤だけとなりました。母の初めての化学療法(抗がん剤治療)は、4週間程前に始まって、今2クール目に入っています。終わりのない(!?)化学療法はまだ始まったばかり。今回は、そんな母の化学療法開始時の私の混乱と学びについてお話ししたいと思います。
2023/08/14 13:18
母娘の通い同居生活にバテまして……寝不足解消のため時間割変更しました。
母が最初の入院を終えてからのおよそ2週間を、母の家に泊まり込み、母の生活リズムに合わせ、母とべったりの通い介護(というより通い同居生活)をしていました。その間、新たな自分に出会うなどうれしいことも。ですがその反面、軟弱者のために暑さのせいかちょっと息切れ……。また、自分の時間のあまりの無さに僅かながら不満も感じ始め……。今回は、そんな私と母の通い同居生活のお話しです。
2023/08/09 08:33
⑧おかんにとって観光ってなんなのさ・・・!?〜認知症初期2023年2月
認知症初期で要介護1の母とアラフィフ娘の日常を、マンガブログとvlogで綴っています。今回はマンガブログ。認知症の母との旅行。あれ?私たち観光に来たんだよね?なお話です。どうぞご覧ください♪
2023/08/05 07:14
⑨おかんと旅して後悔を感じた時〜認知症初期2023年2月
認知症初期で要介護1の母とアラフィフ娘の日常を、マンガブログとvlogで綴っています。今回はマンガブログ。認知症の母との旅行。もしかして私の自己満足だったの?と後悔しちゃったお話です。どうぞご覧ください♪
2023/08/05 07:13
⑩落ちこむ私にみなさんが教えてくれたコト〜認知症初期2023年2月
認知症初期で要介護1の母とアラフィフ娘の日常を、マンガブログとvlogで綴っています。今回はマンガブログ。認知症の母との旅行。旅行なってしなきゃ良かったのかもと後悔する私をみなさんが励ましてくれたお話です。どうぞご覧ください♪
2023/08/05 07:12
7/25 今夜9時「ウチ、断捨離しました!」は…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 …
2023/07/25 20:13
通い介護の始まりでケアラー人生が幕を開け――どうなる?自分本位の私の人生
母が退院して2週間ちょっとが経ちました。母はこの初夏、大腸がんでステージ4と宣告され、その翌日に入院。手術を受けたもののがんは摘出できませんでした。ストーマ(人工肛門)は予定通り造設され(ここまでのことはプロフィールですでにお話ししていますので、よかったらご一読ください。)、手術後、母の生活は一変。それに伴い、私の生活も一変しました。
2023/07/23 20:08
通い介護が始まり―――ケアラーの負担を考える|家族の健康と調和
現在母は入院中。せっかくですからこのまとまったお休みの間に、母が40日間に及ぶ入院を終えてから先日再び化学療法(抗がん剤治療)のために入院するまでの2週間余りの期間のことを、じっくり振り返ってみたいと思います。というのも、こんな風に落ち着いてブログを綴る時間など、この度の母との密着ライフの中では、1秒たりとも作ることができませんでした。母の家に泊まり込み、母の生活のリズムに合わせて料理、洗濯、掃除といった家事を行い、その合間に介護関係の様々な契約書類にサインをしたり、母の痛む腰をさすり、などしていると、私の24時間はほとんど全て、母のためだけに捧げられる時間となります。
ランチと母娘の時間
姉とランチから母の施設への面会という、最近のよくあるコースパターン。今週も母の所に行きました。そろそろ検査入院の日も迫ってきたので、ランチも母の面会もしば...
2023/07/15 10:31
娘に迷惑をかけちゃいけない
★★ 母セツけ子(86) 100歳まで 4998日 ★★ 高齢者詐欺の事を書くと やはり反響が大きい なんだかんだと 疑似体験や 知り合いが被害に遭ってる 金融機関に勤務している友人から連絡を頂いた 有能な女性部長の突然の退職・・・ 母親が詐欺にあってしまったという不運が引き金だったという 手の込んだ劇場型犯罪・・・ 知人の自宅にかかってきた電話を思い出す お宅のご主人が痴漢をしました という警察官 うぉっうおっ うおーーっ と慟哭する男の2人組 www.sakaigoyuko.com 普段冷静なヒトでもプロにかかったら 騙されてしまうのだろう 女性部長は 母上が憔悴するのを見ていられなくなっ…
2023/07/10 08:04
母娘旅行で思う事
疲れました💦 なにが❓って もう母のいびきがひどくて 私と妹はほぼ寝られず。 運転もままならず、ヘロヘロでした🥴 お互い寝たら悪いと思って起きてるけれど 呑気に後部座席で寝てる母を
2023/07/02 20:11
2023/06/18
母娘最近、母娘で新しく会社を立ち上げました。母娘だから、分かり合えたり、家族だからこそ正面からぶつかることもあります。けれども、近年彼女は大きく成長しました。…
2023/06/19 15:26
母が毒親だと気づいたきっかけ
今日は、私と両親(主に母)の関係性について書きたいと思います。まず端的に言いますと、私の母は毒親です。最近は「毒親」とか「モラハラ」とか「モラ母」と言う言葉もかなり一般的になってきて、そのことに関する書籍もたくさん出版されているし、テレビや
2023/06/12 11:55
母娘の旅 その1✨
従姉妹同士3人とその母親たちと6人で伊東へ旅行に行ってきました。 去年の夏に同じメンバーで実家に何年かぶりに集まった時、母娘旅行に行きたいねーって誰かが言い出したのがキッカケだったけど、きっと実現しないと思っていた。あたしはそういう社交辞令的な合わせが得意だったし、口で言うほど行きたいとは思っていなかったから、自分基準でみんなもそうだと思っていた。 でも行動力ある従姉妹のひとりが細かい計画を立ててグループLINEを作り、1年経たないうちに実現させました。計画を告げられた当初は『マジか💦』と心底思ってしまった。若い頃はサーフィンやダイビングで伊豆方面へ車で行くこともあったり、その先に行くのに海岸…
2023/06/10 18:38
いろいろ、イライラ
ちょっとイライラすることが重なり、対応をどうしようか悩み中。なかでも最大のイライラの元は、娘の事。と言っても娘に対してイライラしているわけではない。娘はちょっ…
2023/06/09 18:58
娘と言えども
私は73歳。もう若くはないがさりとてまだ老婆でもない。 夫と娘はいるが孫はいない。バーバになれない私は自称「黄昏マダム」 ※6月4日のストロベリームーンが…
2023/06/09 00:27
【Starbucks】 5.31発売 瀬戸内レモンケーキフラペチーノ
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます 本日2回目の更新 本日も朝のうちだけ雨で 快晴とは言い難いけど まぁまぁのお天気でした 通院ついでに 短時間だけ お買い物してきました
2023/05/31 23:23
母と
昨日は母が 駅ハイキング解散が最寄駅だったので 我が家に寄ってくれました。 最近の父のことをアレコレ聞いて とっても大変そう💦 親の介護って実際直面すると 私にはムリのような気がする、 下の世話は特
2023/05/22 19:14
母の日の思い出 娘編
娘が年長から小学校低学年くらいの頃かな?母の日のニュースを見ていて、今日は母の日かぁ と呟いたら、娘が大慌てでレターセットを出してきて何やら書き始めた。数分後…
2023/05/12 12:36
遅刻癖と登校拒否 ③母親と娘の関係
「反抗期の子供のいう事なんていちいち聞いてられるか!ぺっ!」と思っていたかもしれないけど・・・それにしたって母の「娘を無視する具合」は見事でした。母も娘もストレスだらけの毎日。連載第3話!
2023/05/02 22:10
引越しの合間に
長女の引越しの合間の休憩。ハッピーアワーにて。 私が頼んだパッションフルーツのモヒートがとても美味しかった。 ベースはブランデーで、パッションフルーツのシロップか何かで甘味がつけられている。 そしてたっぷりのミント。 今年の夏は自宅でミントを栽培してこの味を再現したいと思うほど。...
2023/04/26 04:22
母にやられた!大どんでん返し【後編】
父が仕事を退職して間もない2015年の話。母からの要望で、両親をお出掛けに誘った私。チケットが届いたよーと、お礼の電話が来た、と、思ったら・・・まさかの大どんでん返しが待っていた(ギィィィーーーー!)【後編】
2023/04/12 14:23
大どんでん返し 【前編】
父が仕事を退職して間もない2015年の話。母からの要望で、両親をお出掛けに誘う事にしたのだが・・・まさかの大どんでん返しが待っていた(キーーーー!)【前編】
2023/04/11 12:42
母の毒親要素はココ!「母よ、そういうとこだぞ?」⑧私が母に似てる?え?反面教師にしたかったのに?【終】
「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語【母の毒親要素はココ!シリーズ最終話です】ここまでお付き合い頂き有り難うございます!これまでの話は...
2023/04/06 01:36
飼い主は 薬にもなり毒にもなる・脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年7ヶ月 ➆
先日はご心配いただき 『母さん、嫌だよ そばに居てよ・脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年7ヶ月 ➅』耳垢と思っていた塊はちょびの歯でした 『脳腫瘍といわれて:…
2023/03/29 23:55
★目黒川の桜♡と、、、まさかの蛇に遭遇★
今日はお天気が良かったので中目黒まで、、お散歩🚶♂️🚶♂️。。。。。。する訳ない中目黒まで電車🚃に乗って目黒川🌸をお散歩してきました♡午前中はWB…
2023/03/22 20:01
ハイタッチー!仕事完了?!
こんばんはー!島根の名物女将、どじょうすくい小幡美香です。足立美術館さんから徒歩30秒の宿温泉旅館「竹葉」の女将です(ㅅ´꒳` )https://www.ch…
2023/03/19 23:18
母をここに預けておけない!
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5114日 ★★ 友人ルコ たまりにたまった有給休暇 親孝行の為に使っている! 一足早いお花見をしながら温泉! なんて ゴージャス!!! 白いジャケットに 白いパンツの母上 オシャレだわ~! ルコは、母上を今までいらした高齢者施設から出してきた その時に衣類は全て処分??? 施設にいらして、どんどん元気がなくなる母上 ここに預けておけない💢 と引きとる事を決意!!! ルコは今、母上のこれからの介護プランの練り直しをしている なるほど、仕事をしながらはちょっと無理だ お役所に行き、ケアマネを決めるところからスタートし、母上を病院に連れて行く… 他県にいらした…
2023/03/14 09:04
723『愛と追憶の日々』→アカデミー賞まみれ
原題の『Terms of Endearment』は、一体どんな意味かと思い、ちょっと探ってみると、こんな説明が見つかりました。○愛称 ○愛情の条件 なんだ、イ…
2023/02/28 09:57
パウダーニットで母娘服
昨日、今日と中1息子の期末テストです。それなりに頑張っていたようです。小学生の頃から朝型の息子。だんだん起きる時間が早くなる・・・。朝なんだか夜中なんだか分からないような時間から起きてます (^▽^;)テストといえば・・・娘の珍テスト。なんと、名前が黄色で書かれていました! Σ(゚Д゚)『なぜ黄色??』 と先生からのコメント。。。娘に聞いてみたら、『色鉛筆が机の上にあったから。』 だそう。いやいや、テストの時は...
2023/02/17 11:42
モーニングルーティンみたいなのが出来たみたいです!
娘の家に来て数日が経ち 出勤に合わせて 私もモーニングルーティーンみたいなものができてきたようです。笑 今日で言うと 7時に、すごい勢いで 娘のアラームが鳴り🔔🎼⏰🎶 ちょっと心臓に悪そうなぐらいで これくらい鳴らさないと ギリギリアラームらしく まずはお布団たたみか...
2023/02/10 08:02
母娘デー
一昨日の土曜日、この日は朝から旦那がボーイズ達を連れて実家に帰っていたので、丸一日、娘と2人で過ごしました。久しぶりに天気の良い週末だったので、お昼寝から...
2023/01/31 03:06
”アラカンの深い〜い子育てのはなし”
朝から感動した生まれてくる神秘 おはようございます本日、当直勤務でして予約投稿記事を書いていました朝の日課であるカフェにて書きかけの記事を書く前に…
2023/01/24 13:44
小さい頃はママが怖かった
年末に帰省してきた娘娘とも少しイザコザ? みたいなのがあってゆっくり話す機会も今回はないなーと思っていましたが、年越しと同時に行った初詣の行き帰りでじっくり話をすることができました。色々話をしましたが、娘は、私のことを小さい頃は怖かったといってました。言うことを聞かないと、パンツ1丁で、玄関に放り出されたり、もっとひどい時は、おとんにドブに捨ててきてもらう!とかお菓子を食べるのに友達と我が家にいて...
2023/01/16 19:07
次のページへ
ブログ村 101件~150件