メインカテゴリーを選択しなおす
昨年放送していたドラマ噓解きレトリックの最後の3話を一気見しました。好きな作品ほど観終わってしまうのが寂しくて観れない~ということがたまにあります。最後の方で出てきた鹿乃子のお母さんが使っていたショール昭和初年なのできっと手編み設定のはず模様がとっても好みです💕お母さんからもらったショールを次の話で鹿乃子が受かってるの良き🥰録画を残しておいて、編地を観察しようと思います🤭太めの毛糸でざくざく編んでそ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 赤い毛糸でミトンを編み始めた生徒さん。手首のゴム編みが編めました。本体に編み進み、初めてのなわ編みに挑戦です。&nbs
マクラメのキットを購入してきた♪【オニヤンマ】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日今日と危険な暑さになっています!!今日ちょっと買い物に…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。つま先を紫の毛糸で編み編みかかととフラップも紫の毛糸で編む予定…
【LALA KUKKAのお気に入り毛糸】春夏の編み物におすすめ!毛糸ピエロさんのMIEL(ミエル)
毎年暑くなってくると編みたくなるのが、麻糸(ジュート) 毛糸ピエロさんのMIEL(ミエル)はずっと在庫確保してる糸の一つです☺カラーが13カラーもあって、どれも集めたくなっちゃう~😍糸だけ棚に置いておくだけでも
テライさんから 世にも珍しい?【ミステリーBOX】編み針が多分?ランダムで数点入ってます!?【おまけ付きかも?】 という編み針の福袋を発見💡 これは我慢できなかった〜💦まんまと買っちゃいましたよ〜Ƕ
実用重視でざくざくっと編んだアクリル毛糸のエコたわしは、並太35gの手つかず玉1個で3枚になりました。縁編みは半端に残っていたグレイと臙脂、そして今回メインにしたライラックと一緒に買った、2023年の..
左右のカギモチーフ部分を繋ぎ終えました。 左右がもっと下がるかと思ったのだけれど、さほどではなく、よかった。 自分用なので,試着。うーん。。 トルソーさんだといい感じにギャザーが寄っていますが、私
【教室の様子】ワンダーコットンでストール「夏風」を編んでます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強している生徒さん。課題のプルオーバーは地道に進めています。 今回「ワンダー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーを編んでいる生徒さん。今回のお題は脇のすくいとじです。 今までもすくいとじはやってい
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。右からレッドラディッシュスプラウトベビーほうれん草ミックスレタ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックのプルオーバーを編んでいる生徒さん。前回の続きで肩下がりを編みます。メモリーシートを書いたので1段1
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。セリアで購入した毛糸で編み編み片方完成しました。かかととフラッ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ワンダーコットンで編んだセーターを着てきてくださいました。自分のサイズで製図割り出しをしたセーターです。この時期に着ら
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。水耕栽培に興味を持ち約1ケ月くらいがたちました。これで良いかな…
風呂掃除に使用しているアクリルたわし。一昨年作成した柘榴色のが、だいぶくたびれて擦り切れる寸前。他のも固くなったりしてきているため、久々にアクリル毛糸を引っ張り出してきました。まずは2023年に買って..
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その5
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その5 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 梅雨入りしたから??昨日今日と蒸し暑い!…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その4
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その4 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お昼前後に雨は、小康状態になりましたが午…
2025/06/10Chappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALOTETE ShawlのClue 1が編み終わりました✨My project page → OTETE Shawlまずはかせの状態が既にかわいすぎるMCの糸を巻き巻きして…以下ネタバレ注意!いざ編み編み!Chappy Yarnさんの10周年をお祝いする花火柄✨ひゃーかわいい😍編み終わりました🎆スチーム前かなり大きくなりました。毛糸の使用量は約37g大きさは縦約37cm×横約55cmスチーム後買ったまま寝かせていて...
2025/06/10Chappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALOTETE ShawlのClue1が編み終わりました✨Ravelry: …
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックプルオーバーを編んでいる生徒さん。肩下がりと襟ぐりの前まで編んできました。 襟ぐりは方眼を
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。セリアで最近出たカラーの毛糸前回は、かかととつま先をグレーで編…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 沖縄県は、梅雨が明け鹿児島県などは、梅雨入…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その2
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディガン】その2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ピエロさんのフード付きカーデを参考に…
肩、プラスモチーフ1列で前後身頃を繋いでみました。 トルソーさんならいい感じなのですが,人が頭を通すことを考えるとちょっと衿ぐり小さいかな。 まだ脇もはいでいないから、無理なくかぶれるけれど、
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。かいわれ大根と豆苗スプラウト2回目の収穫明日、大根サラダに使お…
カーテンを編んで残ったワンダーコットンでストールを編み始めました。 残ったと言っても使ったのが少ないのでほぼ1個あります。 パターンはcreemaで販売している「夏風」というストールのもの。リネン
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今回も足首から上を今までより少し短くしてみました。片方完成ピン…
後ろ身頃もモチーフ部分編み進み、 肩、襟の角度とかモチーフをどうつなげるかを考えるため、トルソーさんに配置中。 四角モチーフを半分くらい1段少なく編んで、 襟回りはスカラップ状にしてみようと思
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。まずは襟の目を拾い、続いて袖口です。 どちらも拾
Chappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALOTETE Shawlに参加します✨My project page → OTETE Shawl糸は在庫から選ぶことにしました。キットはとても魅力的だったけど財庫がたくさんあるので✨MCはChappy Yarnの糸を…イトマ!で編み友さんのおかげで奇跡的にげっとできたMerino Sockの限定色、Happy200。もったいなくて残してあったけど、使うなら今だわ✨CC1はThe Natural Dye StudioのAngelus表も裏もオモシロイマフラー...
Chappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALOTETE Shawlに参加します✨ ただいま毛糸の組み合わせを考え中。 MCはChappy…
フレアスカートはようやく半分くらいまで進みました。 前回に比べると結構進んだかな。段々重くなってきました。 目数が減ってきて少しだけスピードアップしたような気がします。 履くなら丈長めで
次は、何を編もうかな? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ユザワヤさんのウォッシャブルコットン結構気に入ったので次の作品もこの糸で編もうと思…
最近あまり編み物のことを書いてませんでしたが、細々編み物してます。ふと、色々な編み針があるけど、同じ号数、同じ糸、同じパターンを編むとどれぐらい差が出るのか気になったので試してみました。 使った物 糸:AmirisuのParade 編み針:LYKKEのCYPRA 、Kollage squareの9インチ 太さはどっちも2.5ミリ 実際に編んだ結果 左がLYKKEのCYPRA、右がKollage squareです。結構違いますね。同じ2.5ミリなんですが、四角い針はワンサイズ小さくなるって言われているように、ぎゅっと詰まった感じになります。 上に重ねてみると、これだけの差になります。こんなに差が…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。パソコンカバーをグラニースクエアで編み編み完成しました半端に残…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。お友達からいただいたレモンバームを乾燥させてティータイムです。…
2025/05/30amirisuさんのMysteryKALClue5が編み終わりました。 My project page → 一滴から始まる物語 前回の記事…
2025/05/amirisuさんのMysteryKALClue5が編み終わりました。My project page → 一滴から始まる物語長い拾い目と引き返し編み。慣れてしまえば平日夜の4日くらいで終わりました。CCがたくさん余りそうだったので、Clue4側は最後のガーター編みをCCに。Clue5側はCCで編みました。それでもかなり余りました。そしてやっぱり小さめ。編み目は緩い気がするのに小さく編みあがるって不思議すぎる…糸始末と水通しをしたら完成です✨...
もっとニットタオルを タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月に入りました~~!!いやいや月日の流れが速いこと(^_^) アフガン編みのチェッ…
【2024.05.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 481玉・合計 542玉【2024.05.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 481玉・合計 542玉 ...
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、お仕事がお休みなので小さな双葉がで始めたレモンバームを…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。昨日、水耕栽培の野菜を置くテーブルを使用中のものを使うために部…
2025年5月に完成した編み物作品のまとめです。 5月は残念ですが着るものは完成しませんでした。いったいいつになったら再開したポロセーターが完成するのか…もうちょっとなんだけど、なかなか進みま
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。豆苗スプラウトを収穫しました。なんだかとっても嬉しいなぁ大切に…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。手編みソックスをはじめて34足目を編み編みスタート編みはじめた…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。かいわれ大根ギザギザの葉が出てきたので植え替えてみました。どん…
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。水耕栽培・・・少しずつ成長しています。毎日、朝起きて成長を見る…