メインカテゴリーを選択しなおす
#日本
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日本に生まれただけで
最近、あちこちの国で戦争が起きている。そうじゃなくても自由のない縛りがあって、ただ発言することさえ抑られ、聞かなければ指名手配、拘束、監禁。下手をすれば命を奪われる。昔は日本も同じようなところがあったのだろうが、敗戦が学びになり生まれ変わることができた。
2024/03/04 13:19
日本
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
20240302 ドイツ経済は絶不調でもDAXは連騰中
<Japanese> ドイツの景気は、昨年▲0.3%のマイナス成長で着地した後も全く改善の手応えがなく、経済界が首相に苦情を申し入れるほど芳しくありませんが、ドイツのベンチマーク株価DAXは2月21日から負けなしの8連騰で毎日高値更新を繰り返しています。但し、株主の2/3が海外投資家なので、実はめでたさも中くらいなのかもしれません。 日経平均も負けてはいません。2月22日のバブル後高値更新後も堅調で、シカゴの日経平均先物の週末引け値(40190円)からすると、来週初の4万円の大台突破がほぼ確実な情勢です。年初来上昇率は、DAXの+5.9%に対し、日経平均は+19.3%という好調ぶりです。円株の…
2024/03/02 19:47
お雛様出して、アラモアナ行って♪ そして有名選手の結婚より大事なこと。
2月は腰痛で殆ど何もできないまま終わってしまいましたが、やっと少し動けるようになったので、今年も豆雛様を飾り、ささやかな春を感じております。そして、2月29日。2月の最終日、久しぶりにバスに乗りアラモアナへお出かけ何故かと言うとお気に入りのお店からもらった2月末で限切れになってしまうHoliday gift couponがあったので(爆)いや、何も買わなければ買わないで無駄にお金使わずに済むってわかってるんですよ?...
2024/03/02 08:07
20240301 ドイツCPI、4月分までは低下して見えやすい
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/02/PD24_078_611.html 2月のドイツCPI速報は、前年同月比ベースで総合+2.5%(ベーシス低下による低下であり、前月比+0.4%は本質的にはイマイチ)、コア(除く食品・エネルギー)+3.4%、エネルギー(ウェート7.39%)▲2.4%、食品(同10.469%)+0.9%と、ほぼ市場予想通りの着地となっていました。 HICPベースでも、前月比は+0.6%と大幅上昇ながら、(前年の比較対象が高かった)ベーシス効果のおかげで、前年同月比は+2.7%に低下しています。…
2024/03/01 21:45
【情報操作】知能が低いコロ脳のせいで日本の死者数は3年連続戦後最多で出生数は過去最少で人口激減!
製薬利権のウソや捏造にだまされた知能が低いコロ脳やワク信のせいで数百兆円の税金を無駄にして日本の死者数は3年連続戦後最多、出生数は過去最少、婚姻件数は戦後最低で人口がたった1年で約80万人も激減してしまった。
2024/03/01 08:34
知らなかった”【納税しない自由ってあったの?!】”
イメージはmsn.comよりラミーコさん いつもどうもありがとうございます。リブログさせて頂きましたこちらの山のおじさんの記事も…
2024/03/01 06:05
【利権】2023年の日本の死者数が2022年より8,470人も多く3年連続戦後最多の死者数を更新!
2023年の日本の死者数が2022年より8,470人も多く3年連続戦後最多の死者数を更新した。ボロ儲けした製薬利権とだまされた知能が低いコロ脳やワク信のせいでインチキコロナ騒動真っ只中の2021年の死者数より138,214人も多いから終わってる。
2024/02/29 07:55
東遷したのは邪馬台国ではなく日本
昨年末から今年の正月にかけて紹介した 「古代史の復元」というサイトでは 神武天皇即位をAD82年末ではないかとし、 倭国大乱を紀元67年から119年の間とし、 7.80年後(後漢書によると147~189年の間)に 卑弥呼が女王となって大乱がおさまったとされています。 したがって、饒速日尊の河内降臨はさらに早く、 紀元前100年頃と想定されています。 「古代史の復元」が独特なのは 方形周溝墓や四隅突出型墳丘墓の分布から そうした推論を補強している事です。 大和朝廷成立後に畿内系土器が全国に見られるようになるが, この土器は河内地方の土器。大和盆地の土器ではない。 https://mb1527.t…
2024/02/29 02:20
20240227 オフィスでのサバイバルドイツ語フレーズ60選
私の長年にわたるドイツ勤務経験から、職場でドイツ人相手に使えそうなドイツ語フレーズを私の独断と偏見で60個リストアップしました(毎日同僚とかわすための基本的な挨拶も下の方に入れてあります)。 難しいドイツ語を正面からまともに勉強する代わりに、仕事で使えるいくつかのフレーズだけを丸暗記した上で「ここぞ」という時にそのフレーズを使い(残りは英語でよい)、ドイツ人との心の距離を縮めるのにご活用いただければと思います。 最初は欲張らず、相手に話しかける時に最初に使うものの中で(例えば1~5など)、自分が一番使う機会の多くて相応にインパクトがありそうなものから始めるとよいでしょう。Viel Erfolg…
2024/02/27 18:37
20240226 日本人ブンデスリーガの活躍ぶりアップデート
今回から身長(cm)を入れてみました。今週末は田中碧選手と町野修斗選手がゴールを決めています。 <ゴールシーンの動画> Ao Tanaka youtu.be Shoto Machino youtu.be <関連日本語ニュースリンク集> web.gekisaka.jp web.gekisaka.jp web.gekisaka.jp wpb.shueisha.co.jp web.gekisaka.jp <日独経済日記> www.youtube.com
2024/02/26 18:56
「第一官律名義弁」其二十一(釈雲照律師『緇門正儀』を学ぶ・21)
ということで、もう10回以上、釈雲照律師『緇門正儀』の「第一官律名義弁」の内容を見ている。なお、これは【1回目の記事】でも採り上げたように、「今略して、僧に位官を賜ひし和漢の官名、職名及び初例を挙示せん」とあって、職名の意味というよりは、任命された最初の事例を挙げることを目的としているようである。よって、この連載では、本書の内容を見つつ、各役職の意義については、当方で調べて、学びとしたい。現在は日本の役職となっている。それで、前回の記事では奈良時代の制定された僧侶への位階である【四位十三階】を論じたのだが、詳細を『緇門正儀』で載せている内容から検討してみたい。伝灯五階〈貞観二年十月廿五日辛丑、法隆寺牒に曰く云云、太政官去る斉衡二年八月廿二日の格に稍や諸国の講読師を補任する者、五階の僧を以て講師と為す、三階...「第一官律名義弁」其二十一(釈雲照律師『緇門正儀』を学ぶ・21)
2024/02/26 06:26
【国際結婚】突撃!我が家の1週間ご飯
こんにちは、ともえもんです。 みなさんは、献立ってどう管理していますか? 日本人同士であるなら和食だけで済ませられるだろうけど、夫であるハゲ丸はドイツ出身だし、時々はドイツにちなんだご飯も食べたいなぁと思って日々献立を考 ...
2024/02/25 22:13
未翻訳の「降伏への道」をこう読んだ【4】
本ブログでは、英検1級1発合格ノウハウ紹介だけでなく、未邦訳の英語の本についてもご案内をしています。 なぜわざわざそんな地味なこと、読者が「得する」わけで…
2024/02/25 12:46
未翻訳の「降伏への道」をこう読んだ【3】
本ブログでは、英検1級1発合格ノウハウ紹介だけでなく、未邦訳の本についても、紹介をしています。それが、英語上級者の社会的責務と考えるからです。 ここで取…
2024/02/25 12:45
忘れ物編37/民族のお日サマ憧憬症候群
世界の中でも、これほど「太陽/お日サマ」にこだわりを持つ民族はそうそういない のではないでしょうか。 えぇ、この列島に棲んでいる、いわゆる「日本民族」のことです。 まず、その国の名前からしてが、「日本」(日の本)にしているという厳然たる事実が あります。 そして、この「日」...
2024/02/25 08:41
半導体の世界シェアで思う事
熊本に台湾の半導体メーカーTSMCが第2工場とあわせて約3兆円超投資して工場を作る記事を見た。第1工場が最近完成して話題になっている。日本政府も約1兆3千億円の補助金を出す。かって約40年前は日本が世界の50%占めていたシェアも今は6%。私見 他国→国をあげて支援する。 日本→1メーカーが孤軍奮闘する。 他国→結果は後、とにかく行動が先。問題は後で直す。 日本→様々な角度から検証して問題がないことを確認して...
2024/02/25 08:20
20240224 ドイツ政府の競争力強化計画、日本にもそのまま当てはまります
note.com <Japanese> 2月21日にドイツ経済・気候保護省から発表された政府年次経済報告のメインテーマは「競争力の持続的強化」で、最近とみに不安視されているドイツの産業立地を抜本的に改善したいという政府の意向がにじみ出ていました。以下の10分野で重点的な取り組みが必要とされていますが、全てそのまま日本がやるべきことと読み替えられるような気がします。 ①投資促進(的を絞った税制優遇措置など)②官僚主義の削減(規制緩和や手続き簡素化など)③イノベーションやデジタル化促進、技術主権の強化(投資促進、枠組整備など)④労働供給の強化(海外熟練労働者誘致、女性/シニア/移民フル活用など)⑤…
2024/02/25 07:08
【JC12】日本の家猫における抗猫コロナウイルス抗体の保有状況
国内の猫における猫腸コロナウイルス(Feline enteric corona virus [FECV])の疫学調査の報告を紹介します。動物病院がある地域レベルでこの論文のような疫学調査ができたら面白いですよね。
2024/02/24 09:48
『日本観光中;自分勝手に選んだ富士八景』『2023年〜2024年に架けての富士山展望』『やはり富士山はどこから見ても素晴らしい山』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年2月23日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+2℃ 最低気温−6℃>今年2023年〜2024年(12月1月と約2ヶ月間)年末年始滞在中では何度も富士山を見ることが出来 ラッキーだった(過去写真です)それもいろんな場所から見られこんなことは今までに一度もなかった自分勝手に「富士八景」と名付け 以下に載せてみたいと思う(日本滞在中にすでに載せた富士写真もあるので重複...
2024/02/24 08:59
滅多に拝めない白蛇様の棲む霞神社 神社巡り
2024/02/23 17:53
【令和6年2月23日】本日は天長節。
天皇弥栄。日本が永く永く続きますように。----------------------------天皇陛下お誕生日に際し(令和6年)https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/70------------------(リンク先:宮内庁)※このブログに訪れる皆さんには天皇誕生日でなく、「天長節」という言い方を覚えて頂きたいです。...
2024/02/23 10:20
2月22日は 竹島の日
猫好きさんには ニャーニャーニャーで「猫の日」だそうですが2月22日は【竹島の日】コロナ前は、島根県の式典の会場前で 毎年のように韓国人が暴れている映像を目にしてウンザリでした暴力に訴えて自分の主張を通そうという考え方、まるでヤ○ザ… 訪日客が増えてるし、韓国人中国人が神社仏閣で悪事を働くのはしょっちゅうだし竹島の日の式典、またアタマおかしい人たちが乗り込んでこないか心配民度の低い国が隣だと、不快と不幸...
2024/02/21 19:31
プレゼントを探すのにガーデンセンター
日本以外にいろんな商品が、しかも海外の輸入雑貨まで揃っている国ってないんじゃないかな。と言っても、住んだことがあるのって日本、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツと4カ国だけだけど。 でも、日常生活でこれほどたくさんの魅力的なものに遭遇するのって他の国では経験しなかった。ここでは、デパートも少ないし(有名なのはファーマーズ=「農家の人々」ってネーミングからわかるよね、どんな感じか)。 ちょっと数字を引っ張ってみようっと。 New Zealand’s retail sector is made up of about 29,500 retail businesses, operating a…
2024/02/21 17:30
NZでイオンのアイスクリームを味わう。
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson)
2024/02/21 16:32
未翻訳の「降伏への道」をこう読んだ【2】
2024/02/21 12:01
未翻訳の「降伏への道」をこう読んだ【1】
本ブログでは、英検1級1発合格のためのヒントを中心に紹介しています。 が、筆者は、この国にはあまりにも英検1級やTOEIC高得点取得にこだわり過ぎる傾向…
2024/02/21 12:00
沖縄の楽しみ方知ってる?
※ 楽しいことが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”は […]
2024/02/20 16:01
沖縄が大ピンチ!?最近、沖縄が変だぞ
※ 沖縄が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”はぴおき […]
2024/02/20 16:00
沖縄の冬は花祭り!”おすすめお花スポット”情報.season1
※ 沖縄の花々が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”は […]
ハワイ発祥のドーナツを沖縄で味わう”生”マサラダ!Fluffy Coconut(フラフィーココナッツ)
※ ドーナツが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”はぴ […]
2024/02/20 15:59
沖縄移住のポイントを”分かりやすく”まとめてみた!
※ 知らない土地での生活が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺ど […]
どうなる日本 どうする日本
日本はどうなるのでしょうか・・・?山本商店https://yamamotoshop.theshop.jp/ 辞任党 浦兼好雄 巾着辞任党 浦兼好雄キャツプ辞任党 造税会 浦兼好雄辞任党 浦兼好雄ミラー付きスティックキーホルダー&n
2024/02/19 19:18
20240219 今週は日本人ブンデスリーガ躍動
いつもの日本人ブンデスリーガ一覧表(アップデート)はこちらです。 今週の日本人選手たちの活躍ぶりの詳細は以下の通りです。 特に王者バイエルン3連敗のきっかけとなった浅野選手の同点ゴール(最終的にはボーフムが逆転勝利)が大注目を集めました。浅野選手はドイツ守護神GKノイヤーにめっぽう強く(今回も絶妙なゴール)、ドイツ人監督を辞任に追いやるきっかけをつくることでも有名です。 web.gekisaka.jp <浅野選手の見事なカウンター攻撃の動画> youtu.be web.gekisaka.jp web.gekisaka.jp www.sponichi.co.jp youtu.be
2024/02/19 17:30
*”⚠️拡散希望⚠️接種者の方へ。役所で2点の書類を取得して下さい‼️”
イメージはradichubu.jpより …
2024/02/19 04:34
”⚠️拡散希望⚠️接種者の方へ。役所で2点の書類を取得して下さい‼️”
2024/02/18 04:05
20240217 想像の斜め上をいくソリューション
note.com <Japanese> 最近、ブンデスリーガの試合で、ピッチにテニスボールやコインチョコが大量に投げ込まれ、試合が中断されてしまうケースが増えています。もともとは審判の判定や応援チームの不甲斐なさに対する抗議が目的で、かなりレアな現象でした。苦しい財政事情改善のため、先日ブンデスリーガが2025/26シーズンから海外投資家への放映権売却を決めたのですが、これがファン軽視/過度の商業化だとして大反対され、組織的かつ大規模な試合妨害という抗議活動につながっているわけです。 サッカーでの抗議活動と言えば、2022年カタールW杯での日本対ドイツ戦直前に、ドイツの出場選手11人全員が右手…
2024/02/18 03:07
日本の人口減や出生数についてのニュースがあると気になってつい見てしまいます
日本人がどんどん減っていますね こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このところ私が気になっているニュースの1つに、「日本の人口がガンガン減ってきている」という趣旨のものが...
2024/02/17 23:49
【お金】日本🇯🇵GDP世界4位に転落⤵️
くわかぶ日記です🙇♂️ 内閣府が発表した2023年名目GDPはドイツに抜かれ3位から4位に転落したそうです。
2024/02/17 17:46
ついついカメラを向けてしまった…
日本に着いて、実家の最寄りの駅に到着。テクテクと駅の構内を歩いていると…これはっ!!!桐島聡容疑者…。(゚A゚;)ゴクリ。。とりあえず写真撮っておこう。桐島聡容疑者は、何十年もの逃亡生活を送った末に、病気で余命わずかとなり自首し、最近になって死亡したというセンセーショナルなニュースがありました。ブログのネタにでもなればと、写真を撮っておきましたが、容疑者はすでに確保の上で死亡も確認されたというのに、なんで...
2024/02/17 10:20
アメリカ生活:日本一時帰国(40)
December 25, 2023 防府:大楽寺 「花燃ゆ」の主人公である杉文→楫取美和となるのは、久坂玄瑞と結婚したが未亡人となり、また姉が亡くなったことで、姉の旦那である楫取素彦と再婚したからなのだが、その二人は余生を防府で過ごしたらしい。なので、防府市には、彼らの墓がある。 それが大楽寺。yamaguchi-tourism.jp地図はあるのだがわかりやすいものではない。 楫取家はわかるのだが、実はここにはあの「夏目雅子」さんの墓もあるのだが、私たち夫婦はその時代ではないため、本名が分からずなかなか探せなかった。 せっかく夫婦仲良くと祈っても、このあとちょっと喧嘩勃発したのだ。。残念(涙)…
2024/02/16 00:50
【必見】ダイアナは生きていた!”今こんな事が起きている120弾”
learnarikoさん 最新のニュースをまとめて下さいまして、有難うございました”今こんな事が起きている120弾” その中でも センセーショナルなのは こ…
2024/02/15 03:50
アメリカ生活:日本一時帰国(39)
December 25, 2023 山口:湯田温泉 松田家ホテルを出たあとは、少し湯田温泉付近を探索。湯田温泉は白狐が癒したという伝説がある。 yamaguchi-tourism.jp今はこんな白虎のポスト(手はちょっと気持ち悪い)ができていた。本来は駅に足湯もある(コロナのせいか、たんに営業時間外だったのか今回はお湯が抜かれていた) 白虎です!こんな笑っていたっけな。 白虎の像が出迎えてくれる湯田温泉駅。 初めて来たときは単線列車というものを生まれてから見たことがなく、帰りのホームを探してないことにめちゃくちゃ焦った。 ワンマンって、バス以外でみたのもの初めてだった。 そのあとは、萩でみた周…
2024/02/15 00:34
何も返ってこなくても
せめてこれくらいは。おかしいことに対して「おかしい」「納得できない」と伝えるくらいはしておきたい送るの何回目になるのかな‥コチラが黙ってたら エラい人たちは ますます調子に乗る「誰もイヤだと言わないから こっちの好きなようにやってしまえ」とさらに日本人イジメをしてきそうだから「イヤです」って伝える個人情報とか書く必要もないし、テレビ見ながら書き終わった笑こういうのを、ケンカとか波風立てる行為みたいに思...
2024/02/14 23:20
2月7日は北方領土の日 2月22日は竹島の日
2月と言えば 節分やバレンタインを連想することが多いけど 2月7日は北方領土の日🇯🇵2月22日は竹島の日日本人なら、日本の領土が他国に不法占拠されていることを忘れてはいけないと思う2月7日 都内で集会が開催 岸田総理も参加しているのに ネットでも地上波でも取り上げられてないような…ニュースサイトや政治・社会系のブログをざっと見渡しても「北方領土の日」に関する記事がないので2月7日過ぎたけど 記事にしておきます戦争...
2024/02/14 23:07
20240214 ドイツの貿易相手国トップ、米国が中国に肉薄
<2023年 ドイツ貿易相手国 ランキング> https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/02/PD24_056_51.html 今朝ドイツ連邦統計局から発表された2023年国別貿易統計速報(上リンク)を集計したところ、ドイツと中国の間の貿易額(輸出+輸入)は前年比▲15.5%と激減し、米国がほぼ同額(前年比+1.1%)でトップに肉薄していることが判明しました。 中国は8年連続でドイツの貿易相手国トップの座を守りましたが、今年は米国に抜かれる可能性が高くなっています。 トップ10の顔ぶれはほぼ同じですが、昨年11位の英国が…
2024/02/14 19:30
一時帰国🇯🇵されど印鑑
※この記事は2022年12 月7日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 師走。今年ももうすぐ終わりますね。 私にとって2022年のハイライトは、やはり3年ぶりの一時帰国です。...
2024/02/14 17:28
アメリカ生活:日本一時帰国(38)
December 24, 2023 山口:湯田温泉 幕末ゆかりの旅をするなら、絶対宿泊するべし!というホテル(旅館)が山口市の湯田温泉にある。www.matsudayahotel.co.jpホテルに到着したのが真っ暗になってからだったので、残念ながらホテルの外観などを取る暇がなかった。 さらには、ウェルカムドリンクもお酒の提供時間は過ぎており、ソフトドリンクのみとなっていた。急いでしまったせいで部屋の写真も撮り忘れてしまったが、お風呂のついた和室だった。新館の方なので、残念ながら庭園は見えなかったが。。夕食までにとにかく風呂を済ませたく、家族風呂へ。維新の湯という、幕末期に入浴したとされる風呂…
2024/02/13 19:01
日本のGDPが世界4位に転落
今日の為替市場はドルがやや強めに推移中。リラはほぼヨコヨコ。...
2024/02/13 14:04
アメリカ生活:日本一時帰国(37)
December 24, 2023 山口:山口ザビエル記念聖堂と亀山公園 次の日の旅程を考えても、山口市内でみれるところは見ておいた方がいいのでは? ということで、湯田温泉の旅館にチェックインする前に、市内のいくつかの見どころで、夜にいってもよさげな2つを先に訪れることに。ひとつは、山口ザビエル記念聖堂。おそらく24日の夜じゃなければ、ミサはやっておらず中に入れたのだが、逆にミサのときに訪れたので、ライトアップがみられた。yamaguchi-tourism.jp私が大学に入学した時期に、このザビエル記念聖堂が再築され、そのデザインが斬新すぎて地元から受け入れられておらず、地元の同級生なんかもず…
2024/02/13 00:17
20240212 日本人ブンデスリーガ一覧アップデート
移籍やアジア杯からの復帰など、かなり動きがありました。 <日本語報道> www.tokyo-np.co.jp www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com web.gekisaka.jp news.biglobe.ne.jp note.com
2024/02/12 17:21
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件