メインカテゴリーを選択しなおす
#引っ越し
INポイントが発生します。あなたのブログに「#引っ越し」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
皿洗い15日目&引っ越し残務整理
ビフォー 今日も皿洗いは、全くしていません! てか、家で1sy6おくもたべてないし~ しかし、ダンナは3食食べているから、 当然、汚皿は増加します。。。_  ̄ ○ 朝飯 抜き お嫁ちゃんが送迎しているとき、 孫の子守り 終了後、息子宅に行き掃除。 昼から夜まで掃除 広いマン...
2023/05/25 01:23
引っ越し
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
皿洗い14日目&引っ越し
ビフォー 今日は1日皿洗いしていません! 朝飯食べず~ 引越しの手伝いです 引っ越し屋さんが来る前のお片付け 引っ越し屋さんが冷蔵庫を持っていきました 汚い場所を我がフキフキ 新居です 夕飯は、サイゼリヤ そして、帰宅して😌 昨日は疲れて風呂に入らず! 顔も洗わず寝たので...
2023/05/23 23:39
コイの幼魚、復活の兆し。 〜新天地・第2池にて〜
玄関水槽のいわばぬくぬくハウス栽培から、いきなり第2池の屋外の厳しい生活に持ち込まれたコイの幼魚3匹。 3歳になりますがエサをセーブしていたためまだ小さく、いきなりの屋外での生活に体調を崩してしまった
2023/05/23 18:32
アパート上階の騒音が酷いので警察に通報した【1ヶ月ぶり8回目】
アパート上階の住人の学習能力の無さに気が狂いそうになっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 アパート上階の騒音 これまで何度もこのブログでも記事にしてきました。 動画を撮ってYouTubeにアップもしまし
2023/05/23 07:05
第2池に引っ越しした幼魚、小康状態・・・
業務を終えて、先ほど帰宅。 そのまま懐中電灯を持って、第2池まで行ってきました。 気になっている1匹の幼魚。 先日、玄関水槽から第2池に引っ越ししたコイの幼魚です。 他の2匹はぴんぴんしていたのです
2023/05/22 23:10
皿洗い13日目
今日は、大量の汚皿を洗ったなり( ´Д`)=3 フゥ で、夕飯後の流しビフォー この汚皿の少ないうちに洗えばよいが~ そこは汚部屋住人の我(`・∀・´)エッヘン!! 鼻たれ小僧になってしまったのでもう寝るのだ(((uдu*)ゥンゥン 今朝の体重は、微増ε- (´ー`*)フッ...
2023/05/22 21:23
引っ越し見積もり。
りっちゃん、なーちゃん鼻風邪ろ引いてたんだけどすーちゃんにも見事に移りました100%移るよねすーちゃんはお熱も出てしまったから病院へ~いつも1日で熱が下がる…
2023/05/22 20:13
新たなビオトープへ! 〜それぞれの旅立ち〜
昨日、久々に行った3つの玄関水槽の大掃除。 そのうち、わが家で生まれた鯉と金魚がの同居する第3水槽を大きく仕様変更することにしました。 3匹の鯉は第2池に引っ越しさせ、1匹の和金は第2水槽へ引っ越し。
2023/05/21 19:45
引っ越しの為の掃除とイライラな週末。
毎週末ワンオペきついよー何回ケンカして、何回奇声が聞こえる事か。そしてなぜ、流血事件が起きるんだ?また歯が砕けそう…(笑) 『マウスピースを使ってみるよ。』私…
2023/05/20 21:27
新居完成間近 & 家具選び
マイホーム記事になります!⏬先日、建設会社の方から連絡がありました!工事は順調に進んでいて、今月29日には完成予定との事建設会社の方の検査や、市の検査などをし…
2023/05/17 14:16
「さようなら」じゃなくて「またね」(引っ越しの日記)
今年もあっというまに5月も半ば。 このぶんだと一年の折り返し地点、夏至の日までも、すぐに過ぎてしまいそうな予感。 この半年間の一番の大きな出来事は、やっぱりなんといっても 夫の転勤辞令、そしてそれに伴う引っ越し。 東京本社から四国本社へ・・・その知らせを聞いた時は 東京が大好きな私は、関東を離れる寂しさでいっぱいになりました。 大阪、兵庫、埼玉・・・と、 都会暮らしの快適さに慣れ切った自分が田舎暮らしに耐えられるのか?と不安も。 でも、このブログを通して、 コメント欄に頂いた温かく優しいメッセージの数々に 背中を押され、励まされ、前向きに新しい生活への希望を持って 進むことができました。 本当…
2023/05/16 20:16
新居に持っていく家具家電は新品同様に絶対にキレイにしておくべき
新居に引越しをするときに、新しく買い換えるものとは別に、新居に持っていって継続して使う家具や家電は、事前にキレイにしておきましょう。家具家電をキレイにしておくべき理由普段からキレイにしておくべきではあるのですが、転居時は特にキレイにしておく
2023/05/15 14:05
読まない本やゲームソフト着ない服は、引越しを機に買取してもらおう
新居を決めた後に大変になってくるのが引越し。引越し日に向けて、少しずつ荷造りをしていく必要があるのですが、作業は大変だし、引越し日まで段ボールに囲まれた生活を送らなくてはならなくなります。そこで、引越しを機に読まない本やゲームソフトであった
2023/05/15 14:04
入居前にやっておくと今後の生活が圧倒的に楽になる10のこと
新しい家を手に入れたら、引っ越しをして家財を運び込む前に、後々の暮らしを楽にするためのことを最初にやっておきましょう。お風呂の防カビくん水を入れるだけで煙が出てきます。これを最初にやっておくだけでカビの予防につながります。風呂の蓋や洗面器な
2023/05/15 14:03
圧迫骨折ありがちな
やはり、メディカルセンターまでの30分の道のりは、一カ月をかけてくっついた骨だか筋肉を元のもくあみに戻してしまったようです。 鎮痛剤が切れると、またギックリ腰状態になります。諦めて、あと10日ば我慢、忍耐です。 しかし、我が夫はポテトサラダしか作れないので、食事は作らなければなりません。 ところが一昨日、夫か帰宅した時に、玄関ドアにスーパーの袋が掛けてありました。 近所の居酒屋のママから、自分も具合悪かったけど、作ったから食べてってありがたいメモとともに、差し入れがありました。 フレンチトーストが厚切りパン6枚、鶏肉と大根の煮物、レバニラ炒め。 やはりご近所さんはありがたい。これで、朝食は3日…
2023/05/14 09:17
地震アラームは怖い
あの音はわざと不快な音を作ったんですね。明け方のアラームは心臓が凍ります。震度6強、能登の無事を祈らずにはいられません。東京も東北の震災の時には5強を体験しましたが、今の床がしなりました。あれの数十倍のエネルギー。 被害に遭われた方はこれからが大変です。首都圏も大地震が迫っていると、常に警戒を呼びかけていますが、どうしようもないのです。千葉でも5強の地震があったばかり。古い家で暮らしていたので、しかも柱が細いなんとも頼りない家です。 田舎の曽祖父が300円で建てた家は太い大黒柱がありました。それに比べて、15センチの柱はなんとも心細いです。 離島に移住するのは不安ですが、地震の恐怖からは逃れら…
2023/05/13 12:18
片づけ『引っ越しするみたいだな。』と、帰宅した夫が言った。
燃えないゴミの収集日が近かった。そりゃ、必死。処分できるものは処分して。。って。おうちをきれいに家事がラクできる家づくりの工夫♪持たない暮らし+++必死過ぎて画像を取り忘れてしまいましたがレンジや炊飯器・お茶のセットに細々したものを収納して使っていた高さ180センチ近いスチールラックを勢いでバラしました。ラックの上には杉皮製のカゴなどを置いて二段目にはレンジと炊飯器三段目にはトースターとお茶セット...
2023/05/10 23:44
【高齢者の引越しのこと】
考えたくないけど考えてしまう ゴールデンウィーク前のことです。職場の人から、大先輩Rさんが引越しをすると聞きました。「も
2023/05/10 00:03
3月4月そしてGW★娘たちの引っ越し★
ごぶさたです!(誰に言ってるんだ) 3月、4月と、あっという間に過ぎてしまいました。 パソコンも棚の上にあげたまま放置していたので、 ブログを書きたくても書けない状態でした。 (いや、棚からおろせばいいだけなんですが、それがハードル高いっていう精神状態でした) 3月に、東京から長女一家、大阪から次女が ともに私の住んでいる地に引っ越してくることになって、 そこから色々始まったんだけど。 まず、3月中旬には私は一人で東京と大阪に遊びに行きました。 東京では、高校時代の友人二人と再会。 A美とは30年以上ぶり。 N子とは同窓会以来で7年ぶり。 A 美と横浜を散策~夜はN子と合流して表参道のイタリアンで3人でディナーと、 昔に戻って、しゃべり倒して、楽しくてたまらない一日を過ごすことができたわ。 長女一家のマンションの隣が、あの行ってみたかった「OKスーパー」で、それも感動。 私の誕生日祝いに手巻き寿司パーティーしてもらいました。 お昼は500円ピザも。 大阪ではなんばグランド花月で念願の吉本新喜劇を見に行った。 前回、予約せずに行ったら完売で観れなかったのでやっとリベンジできたわ。 前半の漫才も、後半の新喜劇もめちゃ面白くて、笑いまくった。 ちょうどマスク解禁の日だったけど、 超厳しくて、入場も、途中も、マスクをずらしてるだけですぐ注意された。 平日なのに午前も午後もチケット完売で満員だったから、 一日4回公演になる春休みやGWはすごいことになってたろうな。 次女の部屋ではまったりとして、 バカリズムのドラマ(ブラッシュアップライフ)を見たり、 松屋の牛丼食べに行ったり、 梅田に買い物に行ったりした。 ほんとにほんとに楽しすぎる時間を過ごせて幸せだった。 貯まっていたマイレージのおかげで飛行機代はタダだったので、 お土産代やら飲食代やらは思い切りよく遣うことができて、 本当に満足した。 そして、そのあと・・・ 長女一家が嵐のように引っ越してきて、 荷物は新居に運ばれたものの、 一家はわが家に4日滞在・・・・。(つらい) その後も買い物に行くからとか、 部屋にクッションフロアを貼る作業をするからとか、
2023/05/08 00:04
ニシマツさんの夢
生まれて初めて高層マンションに引っ越した。1日目から、それをひどく後悔した。見晴らしはとてもいいのだが、地面の感覚がない。外へ出るまで時間がかかるためつい面倒…
2023/05/07 10:45
子供部屋おばさん爆誕
無謀にも仕事を辞め、次に実行したのが実家に戻るということ。いい歳をした大人が、親を頼るなんてと思われるかもしれない。そこは私自身もそう思ったし、大いに迷った。しかし、そこは背に腹はかえられぬ。笑うなら、笑え。( ̄Д ̄)ノ今回、無職になって初
2023/05/04 14:47
86住所変更 & 光回線開通♪(^^)/
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 遂にネット工事が終わり光り回線でスピードアップしての更新です♪(^^)/
2023/05/03 19:37
突然ですが異動です
突然、ダンナから異動の辞令が出たと連絡がありました。
2023/05/02 18:27
九星気学でみる 2023年5月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
2023/05/01 12:00
変な電話がかかってきた話
娘が独立して、今まで関係ないと思っていた、オレオレ詐欺に私も気をつけないといけないな、と思っていたところに変な電話がかかってきて気持ち悪くてモヤモヤした話
2023/04/29 09:07
【一人暮らし体験談】住んでいた寮が廃寮となり出ていくことになった人の話
寮 世の中には色んな物件がありますよね。 基本は自分で探したアパートやマンションなんかを借りたり。 中には物件
2023/04/27 20:32
老若男女に喜ばれる引っ越し挨拶におすすめの粗品
春は新しい出会いの季節ですね🌱就職や進学に伴って、引っ越しされた方も多いでしょうか?家族で引っ越しとなると、ご近所へのご挨拶と共に粗品🎁を渡される方も多いと思います。今時は不要と考える方もおられるかもしれませんが、私は "引っ越し
2023/04/27 16:48
静かにキレた総務の人
ご覧いただきありがとうございます◆家計管理のこと◆育児の日常◆色々な愚痴を投稿してますお付き合いください こちらもどうぞ ★過去年200万円貯めた話★総資…
2023/04/26 15:26
実感。
2023/04/26 11:33
至誠くん、家を建てる(19)!
皆さん、こんにちは?さて、今回は、「至誠くん、家を建てる!」シリーズの19回目です。*このシリーズは人気が無いので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓昨日深夜、引っ越し荷物の積み込みを終えて、岡山に帰ってきました。もうヘロヘロです(笑)申し訳ありませんが、読者の皆さんのブログをまだ読めていません。また、今日は新居への荷物の搬入があります。引き続き、対応が遅れますが、お許しください。・・・???1.4月23日は、荷物の梱包。 引っ越しらくらくパックだったので、引っ越しのサカイの作業員の方(4名)が来てくれて、梱包をしてくれました。 ↓ ↓ ↓ 梱包に使用した…
2023/04/26 09:17
初めての一人暮らし。新生活、入居当日に必要なもの(3)
新年度を前に、ご入学や新社会人、或いはわたしと同じように単身赴任で準備に追われている方も多いのではないでしょうか。お引越し、入居初日を迎える前に是非買い揃えておいた方が良いものをご紹介していきます。
2023/04/24 16:11
【事故物件サイトより重要!?】家を建てる前・賃貸入居前にもっと活用したいサイト。
いつも ご訪問ありがとうございます。優しい雨と気温の上昇で庭の根雪も随分と融けました。気を付けないとうっかり花壇に植えた球根の芽を踏んでしまいそうです。がんばりたい。。住まいに関する事掃除・片付けのコツ私らしい 暮らしと生き方シンプル思考&暮らし日々の暮らしをシンプル&豊かに+++もう 時期的に新天地へのお引越しや新築したマイホームへお引越しを終えられ方も多いはず。コロナ禍で制限のある生活ではあり...
2023/04/23 21:12
狭いワンルームマンションのスペースを有効活用するには!
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
2023/04/22 11:48
つらつら
2023/04/22 09:02
「自分の時間」
2023/04/21 07:31
[ひとり暮らし応援♪]ドアハンガーを使ってお手軽洗濯物干し
2023/04/20 18:30
一足早い衣替えの話(衣替えの手順~初めて利用してみたクリーニング店の衣類預かり保管サービスについて思うこと)
2023/04/20 17:31
【独自ドメイン】無駄金とられんように余裕をもって移管手続きしようぜ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ドメイン移管の話ー!めっちゃくちゃ久方ぶりにブログ運営についての話題ですよ!え、いつぶり?
2023/04/20 13:55
家内のやる気にようやく火が着きました!
皆さん、こんにちは!さて、今日も小ネタです(笑)私と家内は、性格が正反対です。私は、何事も計画的にコツコツやっていくことが好きです。しかし、家内はギリギリまでほとんど何もせず、追いつめられて、どうしようも無くなる直前のタイミングで、ものすごい力で対応していくのが好きです。今回の引っ越しでも、その性格の違いが出てしまいました。私が引っ越しのために、誘われた送別会、送別ゴルフを丁重に辞退し、コツコツ不用品の整理(廃棄)を行っている傍らで、家内は連日送別会に呼ばれて名残を惜しんでいました。*家内は社交的で、誘われた送別会は断りません。家内の人脈は広く、送別会は1か月ほど続きました(笑)見かねた私が、…
2023/04/20 06:09
落ち着かない日々
おはこんばんちは❤ もう、前回より 11日も経ってるし… (笑) 引っ越しが決まりました。 実家に出戻ります。 来月に… ホントはね 4月の1…
2023/04/19 14:58
【医学部への道】自分の引っ越し_未完成編
息子が一人暮らしを始めました。今までお姉さんの引っ越しを何度もお手伝いをしてきましたが、今回初めて自分の引っ越しです!手続きから楽しそうに進めていましたが、親の目から見ますと、色々と未完成のように見受けられます。でも、取りあえずほっとくことにしました!
2023/04/19 05:12
引っ越し業者さんに感謝
朝からスッキリ晴れ☀️気持ちがいいですね今日は名古屋へ来ています観光もしたいけど東京から、名古屋に転勤になった息子たち家族のお引っ越しのお手伝い昨日の荷物の運…
2023/04/18 19:43
ひとり暮らしをさせてよかった♡息子からのひと言
2023/04/18 10:00
引っ越しのこと(後編)
2023/04/18 00:21
引っ越しました!片付かない部屋で、ダンボールの間からのブログ
くろのくろこです。 2023年春に新築マンションに入居しました! 40代2人暮らし夫婦の、新居でのあれこれを書いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すっかり間が空いてしまいました。
2023/04/17 20:00
今日の歌(2023.04.17)
新緑の空にトンビの睦まじく キリキリと時迫り来る忙しさも孫の誕生日ふと思い出し 段取りと取捨選択と連絡とチャットGPTよ婆を手伝え今日の歌(2023.04.17)
2023/04/17 17:40
引越しのあれこれ・引越しにあわせて購入したもの その2
前回に引き続き引っ越しにあわせて購入したものをご紹介していきます。 ニトリ大好き。最低限引出しとコンセントは欲
2023/04/16 22:51
1カ月半ぶりの投稿です!引っ越しのこと(前編)
2023/04/16 21:28
渋谷のいま・・・変わりゆく街と、私の転機 (日記)
ついに出ました、夫の転勤辞令。 次は愛媛。 東京本社から四国本社へ・・・。 生まれてこのかた、ずっと都会暮らしの私。 利便性に富んだ街で楽ちんな暮らしばかりしてきた私にとっては 愛媛県への引っ越しは、一抹の不安が・・・ それでも、落ち込んでいる場合ではないのです! 大好きな、大好きな東京に、短い限られた時間で 「しばしの、さようなら」を言いに行かないといけないのですから。 まずは渋谷。 なんと4年ぶりでした。 4年前、大阪から埼玉へ転居したばかりの頃、 渋谷Bunkamuraへ、ミュシャ展を観に来たのです。 渋谷の人ごみ、巨大なビル群、個性的な若者たち。 大阪の都会に住んでいた私でも、やはり渋…
2023/04/16 20:28
【積水ハウス】引っ越し後の書斎の片付け
引っ越しの片付けの終わりが見えてきました 1年前ほどに住んでいた家を売却した後に、土地を購入して積水ハウスに注文住宅を依頼しました。その間、購入した土地から歩いていけるほどの距離...
2023/04/15 23:02
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件