メインカテゴリーを選択しなおす
#岐阜県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岐阜県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【岐阜】モノと空間 そして意識 断捨離®︎ステップアップ講座《意識編》
先週、東海道新幹線から拝めた富士山。冠雪が少なくなっているのがわかります。富士山にも春ですね。おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チ…
2023/04/20 19:36
岐阜県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
飛騨の三猿:飛騨高山
九州郷土玩具ツアー2022’熊本~大分~福岡~佐賀で目当ての郷土玩具を入手してホクホク♪そしてこの日は長崎県平戸にお住まいの知人宅にお邪魔した。その方の「郷土玩具コレクション」を見せて頂いたところビックリ仰天!土鈴や土人形を中心に部屋一面に並ぶ郷土玩具の数々。眺めるだけで、ため息が出るほどの圧巻のコレクションだった。(いやぁ~、世の中には凄い人がいるんだなぁ…)と改めて思わせて貰った。帰り際、数種類の郷...
2023/04/20 13:35
めだか de Festa➁とブログのアクセス❗❗
いつも閲覧頂きありがとうございます!飼育場の水換えがかなり遅れているのですが水換えをしつつイベントに持っていく予定の魚を選別中!こちらは以前も載せた、持ってい…
2023/04/18 23:03
■妻木城【美濃国】
今回は土岐市にある 妻木城【美濃国】の紹介です。 しかしながら今回はかなり手抜きの城巡りでありまして、本来の山城である山上の主郭部分は全くと言いほど見ておらず山麓にある江戸期から使用していたと
2023/04/18 09:07
福地温泉 湯元長座(2022.4.18 1年前の今日)
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【福地温泉 湯元長座】所在地:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷宿泊…
2023/04/18 04:14
岐阜&愛知の旅のプロローグ
事の発端は、私のひょんな勘違いから始まったのですが、その結果、なんと、お城をドローンで撮影出来ることになりました。 普通、お城でのドローン空撮は、よほどでない…
2023/04/17 12:56
アミガサタケ(トガリアミガサタケ)
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 昨日、温泉宿の周りを散策していたらアミガサタケ(トガリア…
2023/04/17 12:06
春-樽見鉄道の旅(日本の車窓から2023年3月31日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 日本の車窓から、今回は樽見鉄道の旅です。私の地元、岐阜県の大垣駅から樽見駅まで37.5kmの区間を走る…
2023/04/16 18:44
奥飛騨温泉に来ています。
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 昨日から岐阜県高山市にある奥飛騨温泉に来ています。雨が降っ…
2023/04/16 00:10
高山市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.4.10]
日時:令和5年4月5日 12時50分ごろ 住所:岐阜県高山市高根町中之宿 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:国道361号付近 座標:36°01'48.9
2023/04/14 23:33
神戸町・輪中堤の桜 水害を守る地に築かれた美しい桜並木【撮影レポ】
こんにちは、ぐり子です! 岐阜県安八郡にある「輪中堤の桜」という場所へ桜の写真を撮りに行ってきました!輪中堤の桜は「輪中堤」と呼ばれる、大昔に水害から集落を守るために作られた堤防沿いに桜が植えられています。桜の満開時には歩道を覆うように花が
2023/04/14 07:51
恵那峡 クマ出没目撃情報 [2023.4.8]
日時:令和5年4月4日 19時40分ごろ住所:岐阜県中津川市茄子川 状況:熊らしき動物1頭の目撃情報 現場:広域農道 ※木曽川に架かる恵那峡大橋の南詰め付近 ※付近の方は十分ご注意ください。 外出する際は音の鳴るラジオ等を携行してクマと出会わない工夫をしましょう(中津川市) ...
2023/04/13 23:05
■アクアワールド水郷パークセンター【国営木曽三川公園】
今回はアクアワールド水郷パークセンターの紹介です。 場所は岐阜県海津市の木曽三川(※木曽川、長良川、揖斐川)に囲まれた水郷地域にある公園であります。 水郷と言うことからオランダを少し
2023/04/13 08:39
残雪の春の斜面。
40年以上前に、上高地経由岐阜県に向かう途中の安房峠で 出会った斜面に残る残雪の風景です。(5月の始め頃?) 35mm一眼レフカメラキャノンA-1を使用。 フィルムは「FUJIFILMベルビア感度50」を使用しています。 ミノルタフィルムスキャナーで読み取りデータ化しました。 データ化しているので、色彩や明るさ調整を行い出来るだけフィルムと…
2023/04/12 06:22
初めて冬キャンプしてきたけど、寒さ対策が不十分だった件
冬キャンプして来ましたが、寒さ対策が不十分だったおかげで、寒い思いをしました。そんなキャンプ旅行記です。
2023/04/10 15:07
いき粋墨俣つりびな小町めぐり(2023年3月4日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市の墨俣地区で、 2月23日~3月6日の期間で開催されたいき粋墨俣つりびな小…
2023/04/09 19:32
恵那市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.3.31]
日時:令和5年3月3日 08時00分ごろ 住所:岐阜県恵那市山岡町馬場山田 状況:熊の目撃情報 現場:下九号組集会所付近(和田薬師堂付近) ------------------------ 日時:令和5年3月21日 15時20分ごろ 住所:恵那市山岡町馬場山田 状況:熊1頭の目撃情報 現場:明知鉄道の線路沿い(花白温泉駅の西側) ------------------------ 日時:令和5年3月28日 13時30分ごろ ...
2023/04/07 23:08
八百津町 クマ目撃出没情報 [2023.3.29]
日時:令和5年2月9日 21時00分ごろ 住所:岐阜県八百津町伊岐津志 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:蘇水公園内の公衆トイレ付近 ※周辺に木曽川、八百津橋、八百津高校、岐阜スプリングゴルフクラブ、見性寺、錦津小学校、岐阜県道83号多治見白川線、岐阜県道381号多治見八百津線などがある ...
2023/04/05 22:06
グリーンウッド関ヶ原へキャンプしに行きました〜続き
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人と小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
2023/04/04 17:18
グリーンウッド関ヶ原へキャンプしに行きました
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人+小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
2023/04/03 20:19
2022 J2第42節 vs.ツエーゲン金沢 @西部緑地公園陸上競技場 ~ 道程・帰路
2022 J2第42節 vs.ツエーゲン金沢 @西部緑地公園陸上競技場観戦後、帰宮はせずにもう一泊。 4:00am起床でしっかり朝風呂にも入ってから出発でようやくの帰宮。 帰りも来た道を戻るルートで。 富山県道25号線、高山本線の第二神通川橋梁。『 特
2023/04/03 12:20
2022 J2第42節 vs.ツエーゲン金沢 @西部緑地公園陸上競技場 ~ 道程・往路
J2 2022 シーズンも最終戦第42節はAWAYの金沢戦。高速で行けば5時間ほどだが高速代が¥7,210(片道 / ETC利用)も掛かるので時間の有り余る自分は 2019シーズンの時と同じく碓氷峠越えの所以外は下道利用、その分を宿泊費に回してに90分の試
2023/04/03 12:19
根尾谷の春と淡墨桜(2023年3月31日撮影)
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。岐阜県本巣市の根尾谷には、推定樹齢1500年の巨木で淡墨桜があります。 淡墨桜と雪の能郷白山連峰 …
2023/04/02 18:03
岐阜県西美濃 輪中堤の桜並木
3月29日 今年の桜は例年より早い開花だった。東京の開花宣言は3月14日、大阪でも19日で例年より8日も早かったのだとか。夕方のニュースで、岐阜県不破郡垂井町…
2023/03/30 16:53
岐阜で食いまくるー
せっかく岐阜に行ったので・・岐阜っぽいものを食べたーい!って事で・飛騨牛の朴葉味噌定食・鶏ちゃん...
2023/03/29 06:50
改良メダカめだかイベントへ出店❗❗
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂本日は当店、名古屋メダカベースの参加予定イベントの告知です🐟まずは、凸凹めだか様主催岐阜県各務原市のオアシスパーク…
2023/03/28 22:23
土岐市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.3.25]
日時:令和5年2月1日 07時00分ごろ 住所:岐阜県土岐市下石町(付近) 状況:熊らしき動物の目撃情報 現場:土岐市総合公園付近 ※周辺に岐阜県道66号多治見恵那線、東濃鉄道駄知線の廃線跡、猿投神社、下石川などがある ------------------------ 日時:令和5年2月12日 11時30分ごろ 住所:土岐市肥田町肥田(付近) 状況:熊らしき動物の目撃情報 現場:陶史の森、下石町側入口付近 -----...
2023/03/28 21:40
新穂高温泉 中尾高原ヒュッテ②(2023.1.21)
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【新穂高温泉 中尾高原ヒュッテ】所在地:岐阜県高山市奥飛…
2023/03/27 06:17
水都大垣の春(夜桜)2023年3月24日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県大垣市で撮影した夜桜です。 大垣城と大垣藩初代藩主戸田氏鉄像 大垣市は、水の…
2023/03/26 18:59
■うなぎ みよし亭【岐阜県】
今日は岐阜県のうなぎ みよし亭 さんの紹介です。 このお店のある関市周辺には昔から鰻屋の名店がひしめき合っておりまして、過去にもしげ吉さんと言う岐阜県下№1の呼び声の高いお店も紹介しております
2023/03/26 08:41
「オーディブル(Audible)とカーリルとメルカリ」読書の順番
シニアの読書はなんと言っても朗読してくれるオーディブル(Audible)目が疲れません。散歩をしながら、料理をしながら・・・とにかくナガラで聞けます。勿論イヤホン必須なんで、散歩の時は気を付けてね。これ、ホント注意です。車道と歩道がしっかり
2023/03/24 21:40
金沢へ ~ 3日目
〝J2 第26節 vs.ツエーゲン金沢戦 @西部緑地公園陸上競技場〟の金沢3日目、今日は帰路へ。 2泊した津幡駅前の〝だるま屋〟。今日は月曜日、世間の一般ピープルは仕事だが有休を取得している自分は宇都宮へと戻る1日。今日も暑くなりそうだ。 今朝も〝だる
2023/03/24 06:56
平湯温泉 あんき屋
J2 第26節 vs. ツエーゲン金沢戦を観戦の為、朝も早から前日移動中。松本からR158で安房トンネルを抜けた平湯で丁度お昼なのでここで昼飯。 店の裏手が平湯温泉スキー場と云う立地。 どこぞの古民家を再利用した様でもの凄い梁。 メニュー。 定食
2023/03/24 06:54
【出店情報】4/23(日)めだか de Festaへ出店❗❗
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂今回はイベント出店情報です!いつもお世話になっています凸凹めだか様主催のイベントに当店も出店させて頂きます!!⭐4/…
2023/03/23 13:36
濁河温泉(2023.3.18)
今、濁河(にごりご)温泉に来ています。女将さんが可愛い(^^) ↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブロ…
2023/03/21 09:41
■さが味【岐阜県】(※閉店)
今回は飛騨路にある 和食 さが味 さんを紹介します。 場所はここでも頻繁に紹介している僕のドライブコースの一つでもある国道41号線沿いの白川町にあります。 もう店の立地がすごく良くて目前には
2023/03/21 07:33
溝旗神社(岐阜市溝旗町)2023年1月20日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県岐阜市溝旗町3丁目1にある溝旗神社(みぞばたじんじゃ) です。 創建時期の詳細は不…
2023/03/19 21:27
「陶史の森」(岐阜県土岐市)という所
孫のお守りは疲れます。が、いつもと違う環境に身を置くことになり、再発見もあります。先日、娘夫婦が忙しかったので、孫を連れて「陶史の森」へ行きました。なに?これっ!すごくいいっ!!孫と一緒ではゆっくり散策もできないので、今日は一人で来ました。
2023/03/18 00:07
GURUMAN VITAL
こんばんは! ゆりぺん🐧です!今日はスイーツのご紹介です♪今度遊ぶお友達に 軽くお菓子のプレゼントを買いました🎁こちらです〜! 映えない写真で申し訳ないですが… 真ん中の苺のチョコレート🍓🍫両サイドのパンは 明日の朝食に食べようかと注文しました🍞この子達は グルマンヴィダルのパンとスイーツです! 岐阜県にあるパン屋さんです! 愛知県にも2店舗あるようです♪直接本店には行けてないのですが パンが好きな私は 美味しいパンを探すべく調べていたら こちらのお店を発見したのです💡本当は食パンも買いたかったけど 冷凍と常温は 同じ梱包できないそうで(当たり前笑) また別の機会に注文しようと思います😁苺のチ…
2023/03/16 22:41
【岐阜】ハンカチの気持ち 断捨離®ステップアップ講座《空間編》
名古屋駅で在来線に乗り換え。月1岐阜訪問が昨年再開。2年のブランクは感じられなくなりました。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフ…
2023/03/16 18:29
【岐阜県 養老市 観光】おもしろ写真が撮れる『養老天命反転地』と『養老の滝』を観光しよう!
こんにちは!インスタグラムをメインに活動している旅行・グルメ好きの旅うさぎ「おかでぃ」です!(インスタアカウン
2023/03/16 07:55
この春に行きたい!岐阜のおすすめ絶景桜スポット5選【2023年】
こんにちは、ぐり子(@guriko3_blog )です!だんだんと暖かい日が増え、街角では桜のつぼみが膨らんできました。もうすぐ桜の時期がやってきますね。そこで今回は、私の地元・岐阜のおすすめのお花見スポットを5箇所ご紹介します!定番の桜の
2023/03/16 00:01
瑞浪市 クマ目撃出没情報 [2023.3.14]
日時:令和4年12月21日 13時30分ごろ 住所:岐阜県瑞浪市釜戸町西大島 状況:クマらしき動物の目撃情報 現場:不明) ※周辺に国道19号、JR中央線、土岐川、岐阜県道421号武並土岐多治見線、岐阜県道65号恵那御嵩線、デイリーヤマザキ瑞浪釜戸店、竜吟幼児園、釜戸郵便局、旧釜戸郵便局前バス停、竜吟の滝バス停などがある ...
2023/03/15 21:36
野に生えている草木が 出血を止めたり 皮膚炎を治したり 食料にもなり・・・
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 写真:フランクフルト 現在 ドイツのフランクフルトに住んでいる私ですが、 生まれてから…
2023/03/13 06:42
【東海地区最大級大人も子供も楽しめる大滝鍾乳洞!】岐阜県-郡上市
今回紹介するところは岐阜県郡上市にある鍾乳洞「大滝鍾乳洞」です!東海地方最大級の鍾乳洞!一度は行ってみたい鍾乳洞!中も外も楽しむ場所がいっぱいの大滝鍾乳洞です!飲食も美味しい水も美味しい!お魚も美味しい!釣り堀楽しい!いいことづくしの鍾乳洞です!
2023/03/11 01:12
その辺に生えている植物が薬 in 日本
Medicinal plants in Japan 現在はドイツのフランクフルトに住んでいる私ですが、 生まれてから成人するまで岐阜県の田舎に住んでいました。 その子供時代、当たり前だと
2023/03/10 00:37
【岐阜市】金公園リニューアル 現地を散策〜緑あふれる居心地のいい公園に生まれ変わりました(写真多め)
こんにちは、ぐり子(@guriko3_blog )です!気温が少しずつ暖かくなってきて、いよいよ春の訪れを感じる時期になりましたね。前回の記事で紹介した、岐阜市の金公園がリニューアルオープンしたとのことで、行ってきました。新しくなった金公園
2023/03/09 20:02
応援してます!HIMARAYA OUTDOOR GIFU。まだ進化の過程であってほしい。
東海エリアにはキャンプ用品店が只今激増してます。岐阜に本社を持つヒマラヤも黙ってはいない。本店の敷地にでっかく約800坪という岐阜で一番の大型店を建てるほどなんです、その本気の思いを受け止めて、応援とさらなる進化に期待してます。
2023/03/09 08:40
金華山の無料駐車場。岐阜公園 鏡岩緑地駐車場
金華山周辺の駐車場は基本有料なんですが、金華山まで徒歩7分のところに24時間営業でしかも無料の駐車場があります。金華山までの眺めのいい景色を見ていれば7分もないのでは?と思うほどなのでお勧めの駐車場です。
2023/03/09 08:38
白川町 クマ出没目撃情報 [2023.3.8]
日時:令和4年12月3日 20時00分ごろ 住所:岐阜県白川町坂ノ東 状況:子熊の目撃情報 現場:不明 ※地内にJR高山本線白川口駅、下油井駅、国道41号、飛騨川、名倉ダム、氏子峠、廣通寺、白川小学校、坂ノ東郵便局などがある ※近くに親熊がいる可能性もありますので、付近を通られる方は十分注意してください。 クマを見かけたら、近寄ることなく110番通報!(加茂警察署) ...
2023/03/08 21:52
次のページへ
ブログ村 801件~850件