メインカテゴリーを選択しなおす
#岐阜県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岐阜県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【はこにわ珈琲】そば粉の『ガレット』が大人気!朝から健康食が食べれる人気カフェ店
2020年8月13日にオープンした『はこにわ珈琲』は、各務原市の住宅街にひっそりとお店を構えています。一般的なコーヒーカップより大きめで、量がたくさん飲めて、モーニングで人気メニュー『ガレットモーニング』がおすすめです。いつも順番待ちをして
2023/03/08 08:24
岐阜県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
3月6日(月)3月13日以降のマスク着用について
岐阜県の新型コロナウイルス対策本部会議は、「岐阜県におけるマスク着用の考え方」を決定しました。今月13日以降、マスク着用は原則的に個人の判断に委ねるとした国の…
2023/03/07 14:51
【ラーメン ガジロー 各務原店】野菜がたっぷり!デカ盛り系ラーメンが人気
ラーメン好きにはたまらない、どっさり野菜が嬉しいデカ盛りラーメンが人気の『ラーメン ガジロー 各務原店』は、那加駅から車で7分の場所にあります。ボリュームのあるラーメンで広く知られていて、大食いで有名な方も足を運ぶおすすめのお店です。⇩肉の
2023/03/07 07:08
メジロと河津桜(羽根谷だんだん公園)2023年2月25日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影したメジロと河津桜です。🌸 河津桜は、…
2023/03/05 20:27
【2023年】安八郡・安八百梅園 100種類以上の梅が鑑賞できる人気スポット!【撮影レポ】
こんにちは、ぐり子です!最近寒さが少しずつ緩んできてようやく春めいてきましたね。 先日 岐阜県安八郡にある「安八百梅園」という梅の木がたくさん植えられているところへ写真を撮りに行ってきました!赤や白、ピンクなど色とりどりの梅の花が大変可愛ら
2023/03/04 22:21
■辻屋【岐阜県】
今日は岐阜県のうなぎ屋 辻 屋 さんを紹介します。 今回の鰻屋さんはその店構えからもかなりの老舗のようです。 店のある関市は刃物の街で知られ、また鰻の名店も数多くあり(※現在=25軒)そん
2023/03/04 08:35
大垣競輪場の特徴 初日
大垣記念初日予選はどうなるでしょうか?G1全日本選抜走ってダメだった選手もここではいいレースしそう
2023/03/04 06:51
【岐阜市】金公園の再開発ってどうなったの?気になって様子を見に行ってきました!
こんにちは、ぐり子です!ある日Twitterを見ていたら、こんな気になるツイートを発見しました。 https://twitter.com/masaki_a_gifu/status/1627579206027849728?t=_2jepVQa
2023/03/02 16:31
「4月10日はインテリアを考える日」春の新生活応援フェア開催します!
【「4月10日はインテリアを考える日」春の新生活応援フェア開催します!】 岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)
2023/03/01 22:04
飛騨市 クマ目撃出没情報 [2023.2.28]
日時:令和4年11月24日 19時30分ごろ 住所:岐阜県飛騨市河合町大谷 状況:親子の熊3頭目撃情報 現場:岐阜県道483号稲越角川停車場線 ※関西電力下小鳥発電所付近 ...
2023/02/28 23:50
岐阜県養老町・きび羊羹本家の養老豆
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 豆好きなちきポンに、岐阜県養老町・きび羊羹本家の養老豆を買ってあげました…
2023/02/28 20:55
2月27日(月)今年も2月26日が来ました
3年前の2月26日は、岐阜県内で新型コロナ感染者が初めて確認された日 ―― 1年前の当ブログにもそんなことを書きました。なんだかすごく昔の話のような、いやいや…
2023/02/28 14:36
【岐阜の脱毛】全身の人気ランキング!脱毛サロンについて
岐阜の全身脱毛サロンのおすすめはどこ?全身で人気ランキングで比較!脱毛サロンの選び方についてはこちら!
2023/02/28 12:15
■神坂PA【中央自動車道】
今回は中央自動車道にある 神坂PA の紹介です。 場所は中津川市を通る高速上の小さ目なパーキングエリアであります。 中でも特に長野方面の上り側において、その建物の造りなんかが木造でレトロ感があり
2023/02/28 08:06
岐阜市梅林公園(2023年2月20日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、2月20日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられていま…
2023/02/26 18:52
岐阜県恵那産の「胞山青唐辛子カレー」を食べてみる
今日はアンテナショップで買った岐阜県のご当地カレー「胞山青唐辛子カレー」でございます。 恵那地方では、「あじめこしょう」と言われている青唐辛子が丸々1本入ったカレーです。いろんな...
2023/02/22 12:30
■養老SA【名神高速道路】
今日は名神高速にある 養老SA を紹介します。 場所はあの天下分け目の戦いで有名な関ヶ原の合戦の場にもほど近いところにあって、この周辺では一番大きなサービスエリアでもありこの地方から関西方面へ
2023/02/21 08:33
名鉄岐阜市内線復活を 特集2173
2023/02/19 23:02
続-菊人形・菊花展(岐阜公園)2022年11月4日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜市の岐阜公園で開催された菊人形・菊花展です。 以前のブログで載せなかった写真と動画で…
2023/02/19 18:38
まるとデート
クリスマス以来のお久しぶりまるとデートのLUNAまるとのデートでは必ず行くおちゃっこ日和さんへおちゃっこ日和 (@ochakkobiyori) • Insta…
2023/02/18 23:38
【百々ヶ峰】岐阜市最高峰
この日は気温が高い予報雪山も5℃とか7℃とかこの時期にありえん暖かさ!これは雪山はやめたほうがよさそうだなってことで岐阜市の最高峰「百々ヶ峰」に行ってみること…
2023/02/18 23:36
岐阜県最大級!複合型レジャー公園 オアシスパーク
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 岐阜県最大級の複合型レジャー公園 オアシスパーク。道路標識的には河川環境…
2023/02/18 20:41
岐阜県高山市・平湯温泉「匠の宿 深山桜庵」
アクセス…高山本線高山駅又は中央本線松本駅から路線バスor新宿から高速バス又は、中部縦貫道高山インターor長野道松本インターから車で1時間半前後。※冬季の車でのアクセスは、スタッドレスタイヤなど冬装備が必須です!宿の特徴・魅力…穂高や上高地など、山岳観光地の拠点としても有名な「平湯温泉」。深山桜庵さんは部屋に広い温泉(沸かし湯の部屋もあり)がほぼ全室に備わるワンランク上の温泉宿です。今回紹介する深山桜庵さ...
2023/02/18 19:49
【岐阜】断捨離®ステップアップ講座《空間編》(2)
昨日の岐阜も寒かった。あられが舞いました。今日の東京も風が冷たく寒さ逆戻り。春が待ち遠しいですね。 そうそう!乗り換えの渋谷駅。お雛様が飾られていました。 …
2023/02/16 08:17
白川郷 合掌の宿 源作
2003年1月某日、白川郷へ。 雪景色なのだ。 合掌造りの家はデカイ! 雪があんまり深いので、長靴を買った。 宿は合掌造りの民宿「源作」。 お部屋はあったかかったし
2023/02/16 07:30
岐阜県恵那市・松浦軒本店のカステーラ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 岐阜おみやげ川島店@河川環境楽園にて購入! 岐阜県恵那市岩村町、松浦軒本…
2023/02/16 00:13
中津川市 クマ出没目撃情報 [2023.2.14]
日時:令和4年11月18日 15時30分ごろ 住所:岐阜県中津川市瀬戸板橋 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:くらがり沢に架かる平成くらがり沢橋付近 座標:35°31'25.6
2023/02/15 21:49
淡水魚の水族館はつまらない?実際にアクア・トトぎふに行ってみた♪
水族館と聞くとイルカのショーやカラフルな熱帯魚、大きなエイなど海の生物を想像しますよね。 しかし、我が家の子どもに話を聞くと淡水魚に興味津々。 それでも子どもが行きたいならと調べてみると、日本には実に
2023/02/13 20:48
2023初春、世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 最強寒波が来たから?花が思ったように咲かない…( ̄▽ ̄;)2月初旬に寒桜…
2023/02/13 19:57
岐阜銘菓・しらさぎ物語のアイス!しらさぎ物語サンドアイスクリーム
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 久々の遠出で出会ったのは、岐阜・下呂温泉の銘菓、しらさぎ物語のアイス! …
2023/02/12 22:12
アイスチューリップ(国営木曽三川公園)2023年2月11日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のアイスチューリップです。 アイスチューリップとは、春…
2023/02/12 18:47
【各務原市】リッチな味わい!濃厚なパティが美味しい【はしもとバーガー 学びの森店】
「日常にちょっとした楽しみを」をコンセプトに人気のハンバーガー店『はしもとバーガー』は各務原市役所前駅から徒歩4分の場所にあります。2021年3月27日「カカミガハラパークブリッジ」の1階にオープンし、各務原市でトマトやイチゴを栽培されてい
2023/02/11 08:40
朝の光で見事な山の斜面を雪景色で演出してくれました。
今から30年以上前に、長野県~岐阜県を撮り歩いた時の写真です。35mmの スライドフィルムで撮ったものをフィルムスキャナーでデータ化しました。 朝の光で、斜面の美しさを表現することが出来ました。 斜面で光と影となる部分を探しながらの撮影でした。2月の朝早くはマイナス温度 だったと思います。 雪景色で、このような風景が感動する一場面…
2023/02/09 13:40
今から30年以上前に、長野県~岐阜県を撮り歩いた時の写真です。 35mmのスライドフィルムで撮ったものをフィルムスキャナーで データ化しました。 朝の光で…
2023/02/09 13:38
自給自足に近い生活・・・ジビエ料理 (野生鳥獣、川魚、昆虫) in 岐阜
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 冬の料理の ひとつにジビエ料理(野生鳥獣の料理)がありますね。 子供の頃、日本(岐阜)で身近にあった …
2023/02/06 05:38
続-2000km海を渡り旅する蝶-アサギマダラ(関ヶ原古戦場開戦地)2022年10月22日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、以前撮影してブログに載せていなかった分です。 昨年の秋ですが、海を渡り2,000km以上も長旅…
2023/02/05 18:43
【岐阜県岐阜市】2023年3月19日(日)『ドッグマルシェ』がChowdyにて開催❗️
2023年3月19日(日)岐阜県岐阜市にあるChowdyにて『ドッグマルシェ』が開催されます。 いつもお世話になってる @chowdy_noritake さんと一緒に イベントをする事になりましたー♪ やりたいってお願いしたら な
2023/02/05 06:58
岐阜の保育士向け転職エージェントおすすめ7選
この記事では、岐阜で保育士求人を探している方に向けて、岐阜の保育士求人が豊富な転職エージェントを厳選して紹介します!岐阜県の転職情報・保育士有効求人倍率なども紹介しますので、ぜひ最後まで記事を読んでください。
2023/02/03 13:29
スシロー バカッターテロ
やっちゃいましたね岐阜の高校生 もう回転ずしにはいきたくないな 損害賠償、大変そうですね
2023/02/01 12:13
■笠松競馬場
今日は東海公営の 笠松競馬場 を少し紹介します。 場所は岐阜県の笠松市にあって、それは木曽川沿いに位置していることからなかなかの風光明媚な感じでもあります。 ただ実施のところ現地に行くと田舎の競馬
2023/01/31 08:27
【スシロー炎上】舐めローくん、回転寿司に唾塗り付け 湯飲みや醤油ボトル舐めまくり 犯人は岐阜の高校生2年生と特定 社会的制裁待ったなしか…
回転寿司「はま寿司」のわさびテロに続き、今度は『スシロー』での迷惑行為動画が拡散し炎上中。犯人は置いてある湯飲みや醤油ボトルの口をなめて戻したり、指に唾をつけ回転している寿司のネタに塗り付けたりしている。滝沢ガレソさんのツイッターによると、犯人は岐阜県立高校(2年)の生徒で、本人との接触を試みると「なんでこの程度のことでww」と逃げられたという。『スシロー』は公式サイトで「刑事⺠事の両面から厳正に対処してまいります」と表明。
2023/01/30 13:43
高山市 クマ目撃出没情報 [2023.1.28]
日時:令和4年11月12日 08時45分ごろ 住所:岐阜県高山市江名子町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:小型 現場:市道沿い(デイリーヤマザキ高山江名子店から南に約1km) 座標:36°07'23.7
2023/01/28 23:55
寒い時期に寒いところへ行くツアー 2023 そのよん
じねんじょ列車に乗るのはいいとして、そのあとは温泉行きたいねーと話してたのですが、下呂温泉までは予想以上に遠くあきらめていたころ、Sちゃんが素晴らしいプランを見つけてきてくれました。岐阜バスと長良川温泉のコラボ企画です。名古屋駅から500円で温泉宿へ、温泉宿から白川郷へ行って名古屋駅まで2,000円で戻ってきてくれるのです♪長良川温泉のお宿に宿泊するのが条件です。候補の中からお値段と日程とで考えて、さあ、予...
2023/01/27 02:37
スノーハイキング風さんぽ
年が明けてから妙に暖かい今年いつもなら雪になるのが雨だったりして山の雪もだいぶんと溶けてしまったおかげでLUNAも埋まることなく楽しくお散歩ちょっと物足りなさ…
2023/01/26 19:07
年始の登山
低山の宝庫だった愛知県は冬は近場の山登り放題で楽しかったなぁちゃちゃっと出かけてちゃちゃっと登れるのがほんと手軽で良かった岐阜県も南の方なら雪も積もらない低山…
お正月の雪遊び
やっぱり雪遊びは楽しいサラッサラのパウダースノーは濡れないし歩きやすいし最高これは特権だな〜体が埋まってしまう深い雪はあんまり好きじゃないLUNAもこの日はぴ…
2023/01/26 19:06
■稲金本店【岐阜県】
今日は岐阜県海津市にある 稲金本店 さんの紹介です。 お店は日本三大稲荷に数えられることもある千代保稲荷神社の門前に立ち並ぶお店の一つであります。 この神社へは年間200万人以上も参拝されるほど
2023/01/26 09:28
下呂温泉〜食事と設備編
旦那が台湾から帰国するたびに温泉行きたいというので(台湾の温泉は基本水着着用やからね~)1泊で下呂温泉きてまふ昨日の続き晩御飯は水琴亭の個室でひとつひとつ運ばれてくるから、食べ終わるの2時間かかった帰りの送迎バス待ちのロビーでは、あの旅行予約サイト一休のダイヤモンド会員と名乗る夫婦?は、2時間半かかったらしく食事時間の長さにクレームつけてましたこんな贅沢な宿にほとんど泊まったことない私たちは、2時間台はこのクラスではふつ~なんやと思ってたけどどうやら違うのね~ほぇ~でもこうやってゆっくり食事するのもいいけどなぁ~飛騨牛一品つき中高年の私らには、この量でも十分私は4切でギブアップしたよ温泉の入口はどこぞのお屋敷かいって感じ竹林の庭の先にありましたお湯は無味無臭のすべすべ全部で21室しかないから、ほぼ貸し切り...下呂温泉〜食事と設備編
2023/01/24 22:33
【美濃忠】ごっさま
名古屋方言まんじゅう ごっさまお土産で頂きました。え、これ初めて食べるかも。名古屋方言って、なんだ…?尾張徳川家の藩祖、徳川義直公の夫人「春姫」は、浅野家...
2023/01/24 20:08
【コラム】とち餅って岐阜県だけじゃないのか…
お年賀的な感覚で頂いた、とち餅。そういえば久しぶりに食べるな~、これどこのメーカーなんだろ~、と思ってふとネット検索して気づいちゃったんですけども。とち餅...
次のページへ
ブログ村 851件~900件