メインカテゴリーを選択しなおす
#シンプルな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンプルな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
築19年目の建売住宅!「キッチンDIY」まとめてみました
築19年目の建売住宅に住んでいます。今まで挑戦してきたキッチンのDIYをまとめてみました♪▼雑誌クロワッサンのオンラインに掲載されました!築19年目の建売住宅!「キッチンDIY」まとめ❶ 天井・壁・窓枠▼一人でペイントしました!❷「飾り棚」設置▼スマホの「計測」ア
2023/06/27 21:58
シンプルな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
電気高騰時代の梅雨の洗濯を工夫してみた・その2
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の記事のの続きです。■干す時は扇風機を使用そのまま干すよりも、扇風機で風を送ってあげると、乾き方が早くなります。熱を生む乾燥機はかなり電気を使いますが、プロペラを回
2023/06/27 20:32
骨董市戦利品。
まだまだ咲き誇るご近所紫陽花たち梅雨も後半戦に入って毎日見る紫陽花モヤモヤとした気持ちを晴れやかにしてくれています週末、近場の骨董市へ。何やら古いものふたつねこさんの小箱と古書小箱はそこまで古いものではないようでロシアだったか民芸品のようなお土産のような
2023/06/27 16:16
ミニマリストの今月の振り返り【2023年7月】
あっという間に7月末ですね。7月の始めに「今月やりたいことリスト」を決めました。今回は、その中から「どれだけ達成できたか」がテーマです。 はじめに 7月の始めに、「今月やりたいことリスト」を作りました。7月は、キッチンの収納を考える、キッチ
2023/06/27 15:12
【DIY】ドアがバン!と大きな音を立てて閉まらないようにドアダンパーをつけてみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今の家に越してきてからずっと気になっていたドアの閉まる大きな音。 子供もまだ上手く力加減ができずついつい強くドアを閉めてしまうことも少なくなかったです。どうにかならないか、と悩ん
2023/06/27 14:41
本当は買いたくなかったけれど、仕方がない
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今までは瓶類は基本使い切ったら全て回収に出していましたがここ最近、保存容器などにも再利用をするようになり私にとって瓶は貴重なものに。ただ、梅干しなどの保管の際には瓶の蓋が金属製
多分一生使い続けるフライパン
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家の鉄製のフライパンは、2017年から使い始めてかれこれ6年。最初は鉄のフライパンを使いこなせられるだろうかと不安でしたがリバーライトの鉄のフライパンは本当に使いやすくてめんど
2023年上半期買って良かったもの
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いもので今年も半分終わり。2023年の上半期に私が買って良かったな、と思ったものをまとめてみました。①ゆで卵メーカー電子レンジで作れるゆで卵メーカー。ずっと気になっており、今年
蕎麦好きが、京都で話題の高級立ち食い蕎麦屋に行ってみた話【京都】
もともと、蕎麦は好きな方でしたがなぜだか去年の年越しそばをきっかけに蕎麦に大ハマりしている2023年の私。 1
2023/06/27 11:21
心もモノも漂白
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
2023/06/27 09:53
大腸カメラ検査の結果報告
5月に下血して、大腸カメラ検査をしました。ようやくその結果が出たので報告します。大腸カメラ検査の結果報告検査結果まで10日ほど。電話連絡がなかったので、問題ないか手遅れかどちらかな。そう思って聞きに行ったのですが。結果は、問題なしでした✨検査の画像を見て一
2023/06/26 22:22
土鍋がタジンに大変身!?クミンが決め手のモロッコ風チキン
今月はたっぷり遊んだこともあって残り半分はちょっと節約気味。 そのため、冷蔵庫やパントリーに余っている食材を中
2023/06/26 21:39
お茶会開催しました
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁 はじめましての方へ・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一覧・…
2023/06/26 21:06
トイレにキッチンハイターはNG?我が家のトイレ掃除グッズ
一番嫌いな掃除。 それは「トイレ掃除」 トイレ掃除好き!という主婦はどれくらいいるのか…私は大キライ といっても汚れを放置、掃除をサボるのも衛生的…
2023/06/26 19:46
時間が早く感じる理由
こんにちは。 もう時間がものすごく早く感じる。 なんとなく、これは年齢を重ねれば重ねるほどに早くなっているように感じるのですが、 やっぱり若い頃と比べると体が重いと言いますか、動きが遅い。 まあ、私の場合はですが。 運動不足もあって、体が動くスピードが遅くなってるな。 というのがあります。 しかし、 最近ふと思ったのは、 明らかに、 自分がしなければならない事が多い! という事。 そうだ。 どんどんしなければならない事柄が増えていってるのだ! 確かに、 子供の頃は、自分の事だけでよかった。 それが、親になると 子供のこと、 親のこと、 家事のこと、 家のこと、 庭のこと、 近所のこと、 学校の…
2023/06/26 17:57
改善!100均ブックエンドで書類収納【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
.
2023/06/26 16:27
*服を減らすコツ*持たないもの・やめたこと
****************** 持ち過ぎた服を管理しやすい適正量にするため 減らしているところです。 シーズン前にまず不要な服がないかチェックして、 袖口や裾が汚れてきてしまった、 体型が
2023/06/26 11:16
暮らしごとは複雑にしない
シニアの暮らし- 昔は、市販の液体調味料を別の容器に移し替えていました。市販のボトルはカラフル過ぎたり、サイズもバラバラなので、収納がカオスになるのが嫌だったのと、統一...
2023/06/26 06:37
禅、シンプル生活のすすめ(枡野 俊明 著)/ 禅はシンプル生活に活かせる?
「禅とミニマリズム」は、どこか似た空気があるように思います。 そこで最近は「禅の本」を読んで、シンプルライフの参考にしています。この本は禅とシンプルライフに触れた内容で、特に参考になりました。 今回は「禅、シンプル生活のすすめ(枡野 俊明
2023/06/26 05:36
無印良品・熱中症予防に買ったモノ。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは終の棲家の見学へ。予算や間取りなどの制限もあるのでまずは はじめの一歩。夫がやっと重い腰を上げ遠くはない将来の事を考えようとしてくれそうなのでこの機を無駄にしないように・・ブログ村ハッシュタグ#終の棲家探し+++帰り道無印の新しく出来た店舗を見つけたのでお買い物へ。食器洗いのスポンジが欲しかったし。買ったモノは熱中症予防に取り入れたい食品。夫のお...
2023/06/25 22:41
旅のバッグは、リュックよりトート派。
「旅の快適度」を大きく左右する要素の一つは、 「街歩き用バッグの機能性&デザイン」だと思ってる。 2泊3日で名古屋に来ている収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 今回の旅に持参した「街歩き用バッグ」は、こちら▽ 京都在住のデザイナーさんによるオリジナルテキスタイル雑貨店「プティ・タ・プティ」のトートバッグです。今月初めに行った京都旅で出会ったアイテム。 京都市役所近くの寺町通にある可愛いお店です▽ ひとり旅の時は、休憩でカフェに入った時にPCを開いてブログ関連の作業をすることも多いので、MacBookがすっぽり入るサイズを選んでいます。 これまでは、PC用のポケットが付いたリュック…
2023/06/25 21:20
楽しみをひとつずつ増やしていく… そんな毎日に。
先日、友達と渋谷へ…随分変わっていて、びっくり 待ち合わせ場所に辿り着くまで、迷子になってしまいました (^-^;渋谷スクランブルスクエアーをウロウロしていたら、手作りアクセサリーのお店を見つけ…早速、材料を購入して、お店でつくることができるスペースで、おしゃべりしながら製作。『貴和製作所』お店の方にアドバイスしてもらいながら、好きなパーツと、耳の痛くならない金具を選んで、自分仕様のイヤリングを。好きな...
2023/06/25 18:56
骨折してから困ってる事&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
骨折してから大分痛みがおさまりつつもふとした行動でびきーんっと痛みが走ります 困るのは反射運動 何かを落とした時に咄嗟に右手で拾おうとしてびきーん!! 扉や…
2023/06/25 18:40
曇りの日仕様
入り口付近から見渡すリビングダイニングルーム。 いつもと様子が違うのは、 テーブルの位置移動させたから。 誰もいない平日の昼間。 テーブルをリビングスペースまで移動させてみた。 窓際から奥に向かって長い我が家のリビングダイニングルーム。 曇りや雨の日は、 ダイニングスペースまで外の光が届かない。 リビングスペースは明るくても、 私の活動拠点のダイニングスペースは薄暗く、 曇り空の多い梅雨時は、 朝から照明が必要なことも多々。 家族も在宅ならともかく、 私一人のためにつけるのももったいない、 と思ってしまう節約体質。 私が窓際に移動すればいいのだけれど、 テーブルで作業したい。 それなら一層、 …
2023/06/25 18:11
調光調色できる「フロアライト」を買ってみた結果
20数年愛用していた無印良品のライト。突然点かなくなりました。色々探して選んだライトがこちらです♪スマホで連動!調光できるフロアライトの使い心地・・・ホワイトのフロアライトを貯まった楽天ポイントで買いました♪スイッチは足元にあるのを踏むだけ。調光と調色が
2023/06/25 17:13
聞こえてきた会話に耳を傾けたら、すんごい人だった!?な話
今日もせっせと山へ登ります。 なんせ1ヶ月ぶりに登山をしたらおそろしいほど体力が衰えていたんだもの(笑) 得る
2023/06/25 16:55
ソネングラスをドライフラワーで素敵にアレンジ 自分だけのソーラーランタンを作ろう
以前購入した、ソーラー充電式の照明「ソネングラス」。 点灯時間と明るさアップ!インテリアにも素敵な新しくな
2023/06/25 15:55
今一番欲しいのは…
2023/06/25 11:00
断捨離するとお金が貯まる理由
世間でよく言われる断捨離するとお金が貯まるという言説。これ、あっちこっちで聞くんですが確かに断捨離すると物欲自体が減る人って多いと思うんだよね。この理由について・捨てているうちに 本当に欲しい物が分かってくるので 無駄買いしなくなる・妥協せず本当に好きな
2023/06/25 08:53
湯シャンをしばらく続けた結果・・・
前にシャンプー切らしたのをきっかけに湯シャンを始めてみたんですがその後どうなったかまだ結果をお伝えしていませんでした。 読者の湯シャン愛好家さんたちにも色々とコツを伝授していただきましたしさぞや立派な湯シャラーに・・・エ・・・エッセン・・・シャルだと?震
2023/06/25 08:52
メルカリで購入したものが発送されない
メルカリで久しぶりに購入したら発送期限前日に出品者さんから初めて連絡がきて『ごめん。連絡が遅くなりました。発送は明日です。発送したらまた連絡します。待っててね。』なんだかフレンドリーな出品者さんわたしたち友達だった!?面白いから全然いいよ、待ってるよ明日発送してくれるとのことで発送通知を待ちました通知は来ず、連絡も来ず、オイ(笑)...
2023/06/24 23:19
「しまう場所」と、「使う場所」。
イオンモールで4月に買った、軽量キャリーケース(8,800円)…週末プチ旅のお供として大活躍中です。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)で御座います。 荷造りは玄関で済ませる派で御座います。 キャリーケースは普段、玄関脇のミニ収納(写真奥の木製扉を開けた場所)に入れておき、 荷造りの時にサッと取り出しガバッと開いて「上がり框」に載せます。地面に接するキャリー部分を浮かせて置けるのが便利なのです。 荷物は、大まかな分類(衣類、入浴グッズ、メイク道具)で風呂敷やポーチに包んでパッキング。黄色いポーチには各種充電ケーブルをまとめています。 旅先で荷物を整理する時のために「ビニール袋」も数枚、詰…
2023/06/24 22:15
★市民の味方♡コスパ抜群♡裏切らないです・・★
コスパ最高の焼肉屋さん♡家計に優しい🥩リーズナブルでコスパ抜群♡七輪と炭火で焼くお肉は裏切らないです*\(^o^)/*焼肉 味ん味ん大好きな焼肉屋さんでーす*…
2023/06/24 21:56
フライパン収納に続きキッチン引き出しの収納公開
フライパン収納に続きキッチン引き出しの収納公開 前回のフライパン収納に続き 新居のフライパン収納&楽天お買い物マラソン欲しいもの 新居のキッチンの引き出し収納はこんな感じで落ち着いています。 ...
2023/06/24 20:51
ごろつき嫁じゃありません!親戚の誤解は解く?解かない?
いつも ご訪問くださりありがとうございます。グッスリです。運転をしていた夫はもっと疲れたはずですがわたしも最近 不眠でお義父さんのところに行く日も夜中の2時に目が覚め・・おむすびとザンギ作って向かいました。でも 脳内経路がショートしている夫がやっと仕事よりも父に会いに行くことの方が大切だと理解できるようになったので ホッとしています。ケンカして「あんたの頭はおかしいいよー!!」「仕事より親が大切だ...
2023/06/24 20:24
隠れ肥満ではなかった!?新しい体脂肪計を買った結果
衝撃の事実が発覚!隠れ肥満ではなかった!?新しい体脂肪計を買った結果タニタ 体組成計 BC-768新しい体脂肪計(体組成計)を買いました。昨年、家の体重計で体脂肪率を測ってみたら30超え!BMIは高くないのに😢隠れ肥満だということで家で運動したりしていたんですよ。な
2023/06/24 18:07
ふと思う自分のタイミング優先の暮らし
2023/06/24 09:56
妊産婦さんおもてなし料理といえばコレ!助産師が作るサバの炊き込みご飯
ベビーシャワー開催日の数日前、トト氏からLINEが入りました。 トト 最近ムクミ気になると思ったら3㎏増えてた
2023/06/24 09:53
ミニマリストが買って良かったものベスト5(2023年前半)
2023年も半分終わりました。ここで一度「買って良かったモノ」を振り返ってみました。 まくら、お皿、バンドエイドなど、暮らしに役立つモノばかりです。 今回は「ミニマリストが買って良かったものベスト5(2023年前半)」を紹介します。 はじめ
2023/06/24 06:24
「G対策」3点セット
今年も梅雨時期に対策を講じました!*イラストのヤツが見えないように消しているのでご安心を!私の定番!「G対策」3点セット・・・ペットを飼っている我が家のG対策3点セットを公開♪まずはこちら♪ヤツがいなくなる1年用のコンバットから大型容器をセレクト。小さめがた
2023/06/23 23:43
蟹座のアロマ~カモミール*第3チャクラとインナーチャイルドを癒す香り
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
2023/06/23 20:42
【ぼちぼちブログ再開します】2ヶ月続いた体調不良との戦い
数ヶ月、姿を消していたゆずはです。 毎年のことですが、5月~6月は体調不良で死んでます 何かと対策はしているのですが、治ることはなく。 唯一の対策は「ひ…
2023/06/23 19:42
手っ取り早い周波数の上げ方
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方へ・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品・壮絶過…
2023/06/23 18:45
お気に入りのペンを使い続ける。
プライベートでもお仕事でも愛用しているペンのインクが切れました。 お気に入りのものは替え芯を購入して長く使うようにしています。 だいすきなムーミンのシャーペン+2色ボールペンです。 メーカ
2023/06/23 17:32
アプリとか駆使してインフレに抗ってみた結果
これ書いてる20日はイオン系列のお客様感謝デー。物価高騰に抗うべくカップ麺タワーを建造してみました。陰影を計算しつくした素晴らしい造形です。使用したカップ麺は22個。半年前には定価2090円で建設できたこのタワーが現在は2310円ないと建設できません。しかも既に更な
2023/06/23 09:39
看護師×助産師×写真家のベビーシャワーは大成功しかしない話
さてさて、待ちに待ったベビーシャワーの日がやってきました。 このオムツケーキを見せれるのが楽しみです。 ただ1
2023/06/23 08:19
おうち時間の作り方(柳沢 小実 著)/おうち時間を心地よく過ごすコツ
2020年前半から2023年前半の3年間は、コロナ禍で生活習慣や価値観が大きく変わった年でした。 大変な3年間でしたが、学べることも多かったのではないかと思います。このせっかくの「学び」を、これからも活かせないでしょうか。そこで、コロナ禍に
2023/06/23 07:39
新居のフライパン収納&楽天お買い物マラソン欲しいもの
前の家ではフライパンはシンク下の引き出しに 立てて収納していましたが キッチンシンク下の引き出しの掃除と収納見直し 新居はシンク下が引き出しではなくなったので IHクッキングヒーター下の引き出しにしました(...
2023/06/22 19:58
楽天1位!憧れのマイクロバブルな「シャワーヘッド」に交換してみた結果(PR )
古いシャワーヘッドを最新式に交換してみました!憧れのNoendシャワーヘッドに交換してみた結果・・・Noend・オーガニックファインバブルプレゼントにも最適なボックス入りの憧れのシャワーヘッドが届きました♪今回、楽天さんから特別クーポンを頂いたのでこちらの商品を買
2023/06/22 19:47
狭い家の「ココにちょっと置きたい!」を叶えてくれるトレー
狭いから大きな収納家具は置けない・・・でも「ココに置き場所があれば!」そんなピンポイントな願いを叶えてくれたのは「無印良品」の「壁に付けられる家具」でした。 …
2023/06/22 18:24
次のページへ
ブログ村 7451件~7500件