メインカテゴリーを選択しなおす
#桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
春景色 2023 (10) 蜂ヶ沢砂防学習公園
安曇野市に入りこの日(4/1)最後の桜は蜂ヶ沢砂防学習公園ぼんやり桜月今年は梅の香不足だったのでここで補給満開まではもう少しユキヤナギも満開まではもう少しそして最後に下まで下ってトンボでお別れ・・・春景色2023(10)蜂ヶ沢砂防学習公園
2023/04/20 21:02
桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
妙義山さくらの里 #3 奇岩・桜・新緑の風景
日本三大奇岩の妙義山 その麓に広がるさくらの里の風景は見事ですよ~桜の種類も様々なので、時期によっていろんな桜風景が楽しめます♪そんな情景を少し撮りました...
2023/04/20 21:01
日差しが夏のよう、午前の買い物散策
マンションの個人庭。 赤いツツジが眩しい ツツジが色鮮やかで白い花に、ホッとする 変わった花びらのチューリップ まだ八重桜がきれい。植木の手入れをする職員の方 高層団地
2023/04/20 20:38
【京都】【桜】『京都御所』特別公開に行ってきました。京都桜 京都旅行
こんにちは、あとりです❤️ 『京都御所』の特別公開に行ってきました。(23年3月27日) 前回からの続きです。 前回は『京都御苑』の桜、「閑院宮邸跡」について書いています。 満開の桜や、みずみずしい緑の写真をたくさん載せていますので、ぜひ一緒にご覧ください⤵️ (写真ヘタですみません🤣🤣日傘女子、わたしです🤣🤣) 「令和5年(23年)春の特別公開 京都御所 宮廷文化の紹介」 23年3月24日~28日 拝観料 無料 令和の即位の儀式で使われた「高御座(たかみくら)」、「御帳台(みちょうだい)」など特別公開されました。 『京都御所』は桓武天皇が延暦13年(794年)に平安京に都を移したのがはじまり…
2023/04/20 20:27
【写真】MZ-3と桜
4月始めくらいからの記録。フィルムは富士フイルムのSUPERIA X-TRA400 36枚撮りだと思われる。 とある公園。陽の当たりなのか、公園の周…
2023/04/20 20:26
ツーリング2日目スタート CB1100 山口 広島 島根 お花見ツーリング その⑥
こんにちはbinです。 CB1100 山口 広島 島根 お花見ツーリングの二日目。 前日の夕方に行った島年県浜田市三隅の「井川の一本桜」へ、再度訪れます。
2023/04/20 20:02
引退
金は無い。稼ぐ気もない。一風変わった、のんきな貧乏生活を楽しむ50代オヤジのブログ
2023/04/20 19:52
咲き急ぐ春の花達 八重桜 藤 牡丹@六孫王神社
4月9日、桜以外にも、春の花達が一斉に咲きだして、バタバタと忙しい春です。1.名残の染井吉野。本編の桜シリーズではまだ出て来ない六孫王神社ですが、先にこち...
2023/04/20 18:26
散り桜のかよぞう桜とカタクリ・・・苗床作り
朝チャイを飲んだら・・・田んぼ仕事を。今日は、田んぼAに苗床をつくる準備をしました。スコップやジョウレンを持って向かいます。先ずは、大きさと位置決めをして...
2023/04/20 17:54
鼓太郎の空の上の月誕生日、ところでまだお家に居るの?
こんにちは、鼓太郎です。今日は僕の空の上の月誕生日、地上風に言うと月命日です。今月もお花を買って来てくれてありがとう。先月の月誕生日にお家に帰って来てから、今日で一ヶ月。この間、おかあさんが、「ところで鼓太郎はまだ家に居るんかい?」って言って。うん、居るよー。
2023/04/20 17:25
四年ぶりに桜ライトアップ復活!チェブラーシカのお花見レヴュー2023part2♪in千鳥ヶ淵
なんて美しいのだろう・・・四年ぶりの千代田さくらまつりでライトアップ復活ーーー絶好調の天竺チェブラーシカ あっ・・・武道館絶景オンパレード 「首が痛い・・…
2023/04/20 15:24
ふるさと想う ♪
実は桜が満開の頃私のふるさとの町を歩いて来ました!特に何もない地味な町なんですがそれでも私が昔住んでいた頃と比べたら随分変わって来ました何もない不便な町が...
2023/04/20 12:22
北小倉の桜
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村もう少し桜の写真を投稿したいと思います。北小倉の桜と日周運動。2023.04.04Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2023/04/20 12:15
名残の桜&藤の退蔵院♪
<撮影日:2023/4/9>長慶院で藤のお庭を楽しんだ後、せっかく妙心寺まで来たので退蔵院をのぞいてみることにしました♪あの素晴らしい桜の盛りは過ぎてしまってはいるけれど、まだ咲き残っているらしいのと藤の花が咲き始めているとのことなので・・・。余香苑の門を入って右手にある<陰の庭>散り落ちた桜の花びらが砂紋を浮き立たせて美しい♪枝垂れ桜もまだまだ花を残してくれていました。池の方に降りていく途中にある東屋越しに...
2023/04/20 09:37
仁科三山と桜
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村仁科三山と桜。この日は早朝から多くの人が来ていました。2023.04.10Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2023/04/20 07:43
春の花・華コレクション2023/可愛いナチュラルポット
咲き終わった桜の根本にかわいい紫の花が咲いていた。ジュウニヒトエかアジュガか?うろの部分に土が入り、土の中には種が混じっていて、「天然のポットで咲きました」となったんだろう。春の花・華コレクション2023/可愛いナチュラルポット
2023/04/20 07:26
パソコンケースを買ったことと、いよいよ パソコンで点字入力の練習が始まること
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、6.0℃ 最高気温、11.5℃ 我が家のご近所でも桜が咲いてました …
2023/04/20 06:36
八重桜
「桜茶にするから桜の花取っといてくれ」とおじいが言い出し、取ろうとしたがつぼみは高いところにしかなくて手が届かない。手の届く枝から20ほど採って塩漬けしておいた。スケッチ用に一枝切ろうと引っ張ったらばっさ~~!と水滴が降って来てびしょ濡れなった。低い枝をスケッチ用に毎年切ってるのでだんだん手が届かなくなってる。アルプス乙女も咲き終わってます。ルピナス・ピクシーデライト、満開ですね。これイイ匂いする...
2023/04/20 06:00
また一緒に
いつもの公園で夕空の色がいちばん綺麗に見える場所がある数年前も、友達と一緒にここでお花見したことを思い出してフォルダの写真をのぞいたりしてちょっとだけ懐かしくなってしまったでも、またきっと夕焼け空を一緒に見られる時が必ずやってくるそう、信じてる仕事が終わった瞬間、(゜〇゜;) グフッ・・・グデッ (o_ _)o バタッ。みたいな感じになってる(在宅なんだけれど)ファイト・・・!...
2023/04/20 00:52
マイガーデンの八重咲枝き枝垂れ桜
にほんブログ村今日ご紹介するのは先日撮ったマイガーデンの重咲枝き枝垂れ桜です。今はすっかり咲き終わり、緑の葉が茂っています。また、来年が楽しみです。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/04/20 00:20
桜のお花見スポット 江川・鴨島公園 徳島県吉野川市
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 今回は吉野川市鴨島町の「江川・鴨島公園」での桜の様子をお伝えします。見に行ったのは2023年3月末日です。きっと来年もキレイに咲くはず。よかったら皆さまも行ってみてくださいね。江川・鴨島公
2023/04/20 00:05
妙義山さくらの里 #2 御衣黄桜など
妙義山さくらの里の八重桜、今日は特に見たかった御衣黄(ギョイコウ)や鬱金(ウコン)そして名前の分からない可愛い桜をお届けしますね♪御衣黄桜 この繊細な緑は...
2023/04/19 22:26
落ち着く場所
宝塚ソリオハロードッグのクリスマス撮影会に来てくれたエクラちゃん。桜撮影会にも来てくれました。まだ10か月のパピーちゃん。お散歩も慣れていないそうなので一番、リラックスした表情をみせてくれたのがバギーの中でした。落ち着くのかな。それでも桜の中でがんばりました。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、レッスンしています。いつでも、入会大歓...落ち着く場所
2023/04/19 22:17
白ほどく、桜の春
白ほどける、花か雪か空の春花木点景:山桜ヤマザクラ2023.4.2丹沢エリアの名産に食用の八重桜があります、濃い紅色あざやかな桜です。で、写真は山桜なんですけど、葉っぱがナンダカ美味しそうな雰囲気でした。笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.4.2】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白ほどく、桜の春
2023/04/19 22:00
夫婦のズレ
毎週末ゴルフに行く夫。「GWのゴルフは全部断ったから♡」と言う。いかにも毎週末 家を空けて申し訳ないからGWくらいはずっと一緒に、、、みたいな言い方でした。夫は全然わかっていない。9連休ですよ?ゴルフ行ってよー!(>_...
2023/04/19 21:52
2023年「卯辰山見晴らし台」
今年は早咲きの桜がまだ咲いているのに「ソメイヨシノ」が満開近くになり大忙しで、市内を駆けずり回り撮りました。2023年「卯辰山見晴らし台」の桜です(笑)【金沢旅物語引用】浅野川上流の山間部からまちなかまでを見渡すことができる展望芝生広場。医王山・戸室山~小立野台地~白山~大乗寺山~金沢城公園~金沢駅方面までの壮大なパノラマ眺望景観が楽しめます。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 卯辰山公園「見晴らし台」:2023年03月30日 DMC-GX8】 早咲きの桜、インスタにいろいろUPしてます。 View this post on Instagram A post …
2023/04/19 21:00
SAKURA
我が家のエリアにも、やっとちょこちょこ咲いてるのを見つけるようになりました🌸開花宣言があったかと思ったら、花冷えとはよく言ったもので。ひんやりだったり、ダウンが必要なくらい寒かったり(笑)今年は桜前線、とてもはやいです(*'ω'*)バイクもとりあえず復帰したし…今年はどこに、見に行こうかな♪...
2023/04/19 20:31
今年の見納め桜競演2023<拾ヶ堰>ミニCooと一緒に
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
2023/04/19 20:02
高層建て替え団地の遊歩道と花壇
建物前が広々、花壇も豪華です、 昨日、このへんでスーパーの方に行ってしまい、遊歩道から外れてしまいました。 ツツジがきれい 古い団地は、4階、5階建てですが建て替えのあとは、 エレ
2023/04/19 19:27
春のポートレイト
桜の写真を撮っていたのです。背伸びしたり、屈んだり、しばらく夢中で、そのあと、ふり向いたら、♪なにやってんだか……ちょっと呆れ顔で、早くこっち来いよと、わ...
2023/04/19 19:03
三重遠征・其の四 枝垂れ桜@とある廃校跡
3月21日、三重県遠征シリーズラストです。1.廃校桜。2.満開手前。朽ちた校舎跡と合わせて、丁度好い感じの咲き具合。3.4.5.小学校かな?。6.窓も割れ...
2023/04/19 18:11
館山でいちご狩りと【TRAYCLE MARLET&COFFEE】のおからマフィンと館山城と最後の桜満喫してきた
もりもり盛沢山で館山おでかけを楽しんできました。 メインの目的は数年ぶりの友人に会いに! 東京駅から館山駅までは高速バス「房総なのはな号」を事前に予約! 東京駅:9時20分発→館山駅:11時10分着の便をオンラインで購入 […]
2023/04/19 17:50
桜と京急カラーのことでん
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 三木町の白山神社です。白山へはもう10回近く登ったはずですが、桜の時期は今回が初めて。この日のお目当て亀鶴公園のライトアップまでの時間調整でした。神社の脇が登山口になっています。近隣の名所を何か所か回りましたが、訪れている人の年齢層はここがダントツで若い! 大学や高校が近いから学生さんのグループも多いし、小さな子供連れのファミリーもたくさん来ていました。やは...
2023/04/19 17:19
白鳥温泉散策
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。桜も散ってしまった白鳥温泉。閉館後1か月が経とうとしていますが、やっぱり閉まってしまうと急に寂しい雰囲気になっていました。いつも大歓迎してくれる?ここのワンコも散歩に行っているのか静かです。花筏を期待して来たけど、これもちょっと遅かったようです。周りから遅れてこの木だけが満開になっていました。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに...
春遊び、高級散歩、とても暖かく穏やかな日に芝遊びをした。気持ち良かった \(^o^)/
2023/04/19 17:15
【京都】【桜】『京都御苑』「閑院宮邸跡」に行ってきました。京都桜 京都旅行
こんにちは、あとりです❤️ 『京都御苑』「閑院宮邸跡」に行ってきました。(23年3月27日) こちらは23年3月22日、早咲きの「しだれ桜」を見に行った時のブログです。 「なんで今まで見に行かなかったんだろう❗❓」って後悔するくらい美しい満開のしだれ桜でした。(大興奮❗) ぜひご一緒にご覧ください⤵️ 「閑院宮邸(かんいんのみやてい)跡」を拝観しました。 「閑院宮邸跡」は、『京都御苑』の南西部にあります。 【閑院宮邸跡東門】 門をくぐると目の前に立派な松が❗❗ 庭園をめぐりました。 写真右の建物は、収納展示館です。 青い空と緑が気持ちいい❗❗ 門のところまで戻ってきました。 【収納展示館出入り…
2023/04/19 16:23
”ハーレムなボク<1>ケンさん思い出の場所へ”
おはようございます。 昨日はカーディガン羽織っていないと寒くて仕方なかったくらいでしたが、今日はまた打って変わって25℃越えも予想されている安曇野、松本です。…
2023/04/19 14:52
埼玉日帰りドライブ③吉見百穴とハートの胎内くぐり
4/1神社行って市場めし食べた後、天気が良かったので少しドライブして、埼玉県吉見町にある遺跡、吉見百穴にやってきました。山の斜面に沢山の穴が!!通常は入場料がかかるようですが、今日は何かの日だったらしく(適当だなw)、入場無料でした!ラッキー✨ここは古代人のお
2023/04/19 13:36
本日ご来店のお客様へ素敵な桜のお花プレゼント!
本日ご来店のお客様へ素敵な桜のお花プレゼント! せっかくの素晴らしい春なのに花見も自粛旅行も自粛 そんな皆さん […]
2023/04/19 13:08
サンド持ち、山へ、川へ、公園へ 晴れたらイイネ!サンドリア
サンドイッチ工房サンドリア 食レポ
2023/04/19 12:39
サクラ②
まだ桜ネタ…近所の桜が見頃になったのは先月末。パパ会社近くの公園の桜もあっという間に満開に。今までこんなに人出あった?!ってーほど、お花見客で溢れていたそうです。休日に来たかったけれど”家庭の事情”(遅々として進まない手続き諸々)で気付けば散ってしまった (TдT)公園の桜は散ったけれど近所の桜は まだ見頃。お散歩しながら楽しめました♪目線なくても笑顔なくてもオヤツ催促だけはしっかり 💦残念な曇り空。...
2023/04/19 11:00
春を感じて
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村安曇野の春の一コマ…2023.04.02Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2023/04/19 07:37
のと鉄道能登鹿島駅「満開桜」と立山連峰
金沢 曇り、この後晴れてくる予報で、いい天気になりそうです。所用があり、久しぶりの帰省です。時間は無かったのですが、のと鉄道能登鹿島駅に立ち寄り「満開桜」を撮れました。この日は晴天で、立山連峰も撮れ、大満足です(笑)【ほっと石川旅ねっと引用】能登鹿島駅は、通称「さくら駅」と呼ばれています。春になると、上下線路を挟んで数十本のソメイヨシノが両ホームから構内を覆うように咲き、見事なサクラの花のトンネルができます。ブログ、「能登見聞録」で「のとさくら駅」「立山連峰」「満開ソメイヨシノ」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。10no3.hatenablog.com View this post …
2023/04/19 06:01
桜を撮ってみる(高屋神社・2023年3月某日)
春に祭りが行われる高屋神社です。さて高屋神社の桜です小さいころは桜の季節にちょうさ(山車)がでるので、フォトジェニックだったのですが、今は桜が咲くの早くなっちゃったからねぇ…咲いてるのと咲いてないんの差が結構ありますなちょうさがでる祭りは来週のウィークエン
2023/04/19 05:40
桜 造幣局 花のまわりみち ~前編~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 今年も 造幣局の「花のまわりみち」へ 行って来ました 造幣局 : 花のまわりみち(広島…
2023/04/19 05:36
八幡市 さくらであい館と背割堤桜
2023/04/18 23:21
めい、秘境でテントが欲しくなる
こんにちは、めいですお元気ですか 花桃街道で 花桃の苗をゲットし、 意気揚々と渡良瀬川を渡って 向かった先は 2週間前にも行った秘境・草木ダム…
2023/04/18 23:02
妙義山さくらの里 #1 八重桜3種
妙義山さくらの里は奇岩の妙義山と桜のコラボの撮れるカメラマンにとっても人気の場所ですね^^ここは約45種約5000本の桜が見られるとのこと。染井吉野の時期...
2023/04/18 22:52
春景色 2023 (9) 陸郷 夢の郷
生坂村の里山の桜を見て少しR19を外れて夢農場の方に行ってみたくなった咲き始め・・・だな菜の花はどこ?春景色2023(9)陸郷夢の郷
2023/04/18 22:34
桜のメリーゴーラウンド。
ちょっと説明しがたいのですが、桜の花が咲いた木は遠近感がクリアで、幹を中心に花々が踊っているようで、なんだかいつもメリーゴーラウンドのように見えてしょうがない。メリーゴーラウンドというと白い木馬がまわっているのを想像しがちですが・・・
2023/04/18 20:55
次のページへ
ブログ村 6451件~6500件