メインカテゴリーを選択しなおす
住友林業(1911)からの配当金の入金がありました。 あまり大きな金額ではないですが、相場が不安定なときに配当金が入るとモチベーション維持になります。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・NIPPON EXPRESSホールディングス(9147):11,953円 ・アムジェン(…
東洋インキSCホールディングス(4634)から配当金を受け取りました
東洋インキSCホールディングス(4634)からの配当金の入金がありました。 FOMCの結果を受けて、先物が下がっており今日もかなり食らうことがほぼ確定しています。 あまり大きな金額ではないですが、相場が下げているときに配当金が入るとモチベーション維持になります。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JN…
ヤマハ発動機(7272)からの配当金の入金がありました。 相場が軟調なこともあり、今週は月曜日からなかなかのマイナスからスタートしました。 あまり大きな金額ではないですが、相場が下げているときに配当金が入るとモチベーション維持になります。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・…
デュークエナジー(DUK)からの配当金の入金がありました。 あまり大きな金額ではないですが、相場が下げているときの定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・NIPPON EXPRESSホールディングス(9147):11,953円 ・アムジェン(AM…
マクドナルド(MCD)からの配当金の入金がありました。 全体相場が軟調な中、金融セクターを多く保有する私のポートフォリオも大きく下落しました。 あまり大きな金額ではないですが、株価が下げているときの定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・NIPP…
マリモ地方創生リート投資法人(3470)から配当金を受け取りました
マリモ地方創生リート投資法人(3470)からの配当金の入金がありました。 全体相場が軟調な中、先週金曜日、今週月曜日、火曜日でかなりくらいました。 あまり大きな金額ではないですが、株価が下げているときの定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・NI…
シェブロン(CVX)とウォルグリーン(WBA)から配当金を受け取りました
今日はシェブロン(CVX)とウォルグリーン(WBA)からの配当金の入金がありました。 全体相場が軟調な中、保有株も軟調で今日一日でかなりくらいました。 1日でくらった金額としては今年1番でした。 あまり大きな金額ではないですが、このような日に定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンド…
今日はアムジェン(AMGN)からの配当金の入金がありました。 全体相場が軟調な中、保有株も軟調で今日一日でかなりくらいました。 あまり大きな金額ではないですが、このような日に定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 アムジェン(AMGN)が配当利回り3.7%を超える水準まで株価が下落しているので、 近いうちに買い増しするかもしれません。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金…
NIPPON EXPRESSホールディングス(9147)から配当金を受け取りました
今日はNIPPON EXPRESSホールディングス(9147)からの配当金の入金がありました。 あまり大きな金額ではないですが、定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):26.07ドル ・NIPPON EXPRESSホールディングス(9147):11,953円 …
ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)から配当金を受け取りました
今日はジョンソンエンドジョンソン(JNJ)からの配当金の入金がありました。 あまり大きな金額ではないですが、定期的な収入はうれしいものです。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・サザン(SO):40.59ドル ・ジョンソンエンドジョンソン:26.07ドル の合計66.66ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株…
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サザンからの配当金40.59ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一部にする予定で…
こんにちは、ポトスです。 2023年2月の配当金・分配金の合計は$16.44でした!詳細は下記の通りです。以下は2022年の実績です。1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月9月分10月分11月分12月分以下は2023年の実績です。1月分2月分��積立&再投資で、夢の配当金生活に近づけ
高配当株投資の運用実績【2023/2/28時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年2月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年2月に購入した高配当株 2023年2月に受け取った配当金一覧 2023年2月末時点でのポートフォリオ 2023年2月に購入した高配当株 2月に購入した銘柄は以下の通りです。 2月に購入した銘柄はすべてNISA枠で購入しました。 ・ブリティッシュ アメリカン タバコ(BTI):1株 ・コカ・コーラ(KO):1株 ・マクドナルド(MCD):1株 ・AT&T(T):1株 ・NTT都市開発リート投資法人(8956):…
特に理由はないのですが、過去5年間の配当金推移を確認したくなり、数字を纏めてグラフを作成してみました。 ■配当金(税引き後)の5カ年推移
プロクター&ギャンブル(PG)とアッヴィ(ABBV)から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); プロクター&ギャンブルからの配当金26.33ドル(税引き後)とアッヴィ(ABBV)から配当金36.26ドル(税引き後)を受け…
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 阪急阪神リート投資法人からの配当金2,407円(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高配当株の購入の資金の一…
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等からの配当金88.16ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高…
【2022年10月末時点での受取配当金まとめ(税引後手取額)】※SBI証券の入金画面有り
【2022年11月6日更新】これまでに受け取った配当金(税引後手取額)の確認をしたので公表したいと思います。現在、ざっくりと、「3,000万円ほどを税引前の年利5〜6%」にて運用しております。投資開始時期は2021年の初旬より、株式買い付け
2022年に受け取った税引き後の配当金が確定したのでご報告します。2022年(2022年1月1日〜12月31日) 税引後配当金🇯🇵 国内株式 272,767円🇺🇸 米国株式 985,613円 合計 1,258,380円当初より、KPI
こんにちは、ポトスです。 2023年1月の配当金・分配金の合計は$15.65でした!詳細は下記の通りです。以下は2022年の実績です。1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月9月分10月分11月分12月分以下は2023年の実績です。1月分��積立&再投資で、夢の配当金生活に近づけるよう
こんにちは、ポトスです。 2022年12月の配当金・分配金の合計は1,077円と$16.22でした!詳細は下記の通りです。以下は2022年の実績です。1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月9月分10月分11月分12月分��積立&再投資で、夢の配当金生活に近づけるように頑張ります!ここ
【不労所得】配当金収入(2022年12月)&(2022年年間)
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが、…
投資、資産運用月間レポート(2022年12月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 2022年が終わり、2023年を迎えました。 昨年にブログを立ち上げ、あっという間の202
どうもkenkenです。最近の円高株安トレンドの噂を聞き、腰が引けてNISA口座を満額使いきれませんでした…。こういう時にこそ仮説を立てて銘柄の選定を行えるように普段から考えて投資したいですね。 さて、本日は今年の配当受取についてご報告いたします。今年の配当金受け
こんにちは、ポトスです。 2022年11月の配当金・分配金の合計は2,440円と$15.76でした!詳細は下記の通りです。以下は今年のこれまでの実績です。1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月9月分10月分11月分積立&再投資で、夢の配当金生活に近づけるように頑張ります!ここ
今週はFOMCです。14日かな(現地時間のね)日本時間だと15日明け方?さて、そんな週の始まりの月曜日。マーケットはどうなのかなーって思って前場を覗いてました。先週の金曜日に日本駐車場開発(2353)っていうその名の通り駐車場を運営している
高配当株投資の運用実績【2022/11/30時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2022年11月に受け取った配当金、購入した高配当株および 2022年11月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2022年11月に受け取った配当金 2022年11月に購入した高配当株 2022年11月末時点でのポートフォリオ 2022年11月に受け取った配当金 11月に受け取った配当金は以下の通りです。 受け取った配当金の合計25,439円と145.76ドルです。 受け取った配当金はすべて高配当株購入に充てる予定です。 ・ザイマックス・リート投資法人(3488):3,…
明日はついに12月1日僕のポートフォリオの中間配当のピーク。月曜日に商船三井っていう超大きい配当があって、それに続くのが、7社からの配当がある12月1日木曜日いい金額になりそうだ。その翌日の明後日12月2日も5社から配当がある。いい週だ。実
【2022年配当】セブン&アイ・ホールディングス(3382)より中間配当金が入金されました!
こんにちは。思考停止三郎です。2022/11/15に『セブン&アイ・ホールディングス(3382)』から配当金が入金されました。このページの目次セブン&アイ・ホールディングス(3382)から送付された配当金計算書セブン&アイ・ホールディングス(3382)の配当金履歴最新ニュ
ザイマックス・リート投資法人(3488)から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ザイマックス・リート投資法人(3488)からの配当金3,204円(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高配当株…
プロクター&ギャンブル(PG)とアッヴィ(ABBV)からの配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); プロクター&ギャンブル(PG)からの配当金26.22ドル(税引き後)、アッヴィ(ABBV)から34.42ドル(税引き後)を受け…
今月も引き続き円安の嵐が浮き荒れています。外貨建て資産をある程度保有しているので、資産目減りの影響は幾分マイルドですが、いかんせん月給は円建てなので影響は避けられないですね。さて今月の受領配当金がまとまりましたので、記録しておこうと思いま
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等からの配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)からの配当金77.73ドル(税引き後)、AT&T(T)から4.59ドル(税引き後)、ブ…
私は高配当株投資を行っており、1年間に約100万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から2022年に受け取った配当金の履歴と売買履歴をご紹介します。 2022年10月の配当金履歴 2022年10月の取引履歴 2022年10月の配当金履歴 日本ロジスティクスファンド投資法人投資証券 3,950円PEP 27.28ドルKO 20.25ドルGSK 13.25ドルMO 77.73…
【2022年配当】日本マクドナルドホールディングス(2702)より配当金が入金されました!
こんにちは。思考停止三郎です。2022/03/30に『日本マクドナルドホールディングス(2702)』から配当金が入金されました。このページの目次日本マクドナルドホールディングス(2702)から送付された配当金計算書日本マクドナルドホールディングス(2702)の配当金履歴
私は高配当株投資を行っており、1年間に約100万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 アルトリア(MO)からの配当金77.73ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 円安が進んでいますが、米国株が非常に魅力的な水準まで株価が下落しているので、 米国株に再投資する予定です…
グラクソ・スミスクライン(GSK)から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約100万の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 グラクソスミスクライン(GSK)からの配当金13.25ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 円安が進んでいますが、米国株が非常に魅力的な水準まで株価が下落しているので、 米国株に再投…
日本ロジスティクスファンド投資法人(8967)から配当金を受け取りました
日本ロジスティクスファンド投資法人(8967)からの配当金3,950円(税引き後)を受け取りました。 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・コカ・コーラ(KO):27.28ドル ・日本ロジスティクスファンド投資法人(8967):3,950円 の27.28と3,950円ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク (a…
コカ・コーラ(KO)からの配当金27.28ドル(税引き後)を受け取りました。 円安が進んでいるので、今回受け取った配当金は円転する予定です。 受け取った配当金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・コカ・コーラ(KO):27.28ドル の27.28ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク…
デュークエナジー(DUK)からの配当金40.47ドル(税引き後)を受け取りました。 円安が進んでいるので、今回受け取った配当金は円転する予定です。 受け取った配当金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円 ・サザン(SO):40.78ドル ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル ・ヤマハ発動機(7272):4,582円 ・ウォルグリーン(WBA):18.95ドル ・シェブロン(CVX):61.2ドル ・マリモ地方創生リート投資法…
NIPPON EXPRESSホールディングス(9147)から配当金を受け取りました
NIPPON EXPRESSホールディングス(9147)からの配当金19,922円(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円 ・サザン(SO):40.78ドル ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル ・ヤマハ発動機(7272):4,582円 ・ウォルグリーン(WBA):18.95ドル ・シェブロン(CVX):61.2ドル ・マリモ地方創生リート投資法人(3470):3,085円 ・N…
30歳共働き夫婦の資産運用に関するブログです。【配当金】いままでの配当額を公開。高配当株式について個人的意見を書いてます!
マリモ地方創生リート投資法人(3470)から配当金を受け取りました
マリモ地方創生リート投資法人(3470)からの配当金を3,085円(税引き後)受け取りました。 受け取った配当金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円 ・サザン(SO):40.78ドル ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル ・ヤマハ発動機(7272):4,582円 ・ウォルグリーン(WBA):18.95ドル ・シェブロン(CVX):61.2ドル ・マリモ地方創生リート投資法人(3470):3,085円 の合計11,253円と…
シェブロン(CVX)からの配当金を61.2ドル(税引き後)受け取りました。 円安が進んでいるので、受け取った配当金は円転します。 受け取った分配金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円 ・サザン(SO):40.78ドル ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル ・ヤマハ発動機(7272):4,582円 ・ウォルグリーン(WBA):18.95ドル ・シェブロン(CVX):61.2ドル の合計8,168円と147.07ドルです。 ま…
ウォルグリーン(WBA)からの配当金を18.95ドル(税引き後)受け取りました。 円安が進んでいるので、受け取った配当金は円転します。 受け取った分配金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円(税引き後) ・サザン(SO):40.78ドル(税引き後) ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル(税引き後) ・ヤマハ発動機(7272):4,582円(税引き後) ・ウォルグリーン(WBA):18.95ドル(税引き後) の合計8,168円…
サザン(SO)とジョンソン&ジョンソン(JNJ)から配当金を受け取りました
サザン(SO)とジョンソン&ジョンソンからの配当金を合計66.92ドル(税引き後)受け取りました。 かなり円安が進んでいるので、今回受け取った配当金は円転する予定です。 受け取った分配金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 購入予定の銘柄は保険セクターか地銀セクターを予定しています。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円(税引き後) ・サザン(SO):40.78ドル(税引き後) ・ジョンソン&ジョンソン:26.14ドル(税引き後) の合計3,586円と66.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当…
【2022年配当】花王(4452)より配当金が入金されました!
こんにちは。思考停止三郎です。2022/09/01に『花王(4452)』から配当金が入金されました。このページの目次花王(4452)から送付された配当金計算書花王(4452)の配当金履歴花王の最新ニュース「1株」から購入できるSBIネオモバイル証券のメリット
東洋インキSCホールディングス(4634)から配当金を受け取りました
東洋インキSCホールディングス(4634)からの配当金を3,586円(税引き後)受け取りました。 受け取った分配金は、証券口座に貯めておいて 他の高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 今月受け取った配当金は ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円(税引き後) の合計3,586円です。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbyg…