メインカテゴリーを選択しなおす
先日好きな布で自分服を〜と題してミリアかーさんのシャツワンピースを紹介しましたが今日はpinechanです!!少し遅れてのスタートでしたが先日完成されましたまずは前後〜ですね後ろヨークにも柄の素敵な所を入れて〜もちろんしっかりと2重仕立て(裏面ヨークも付ける)になっていますこちらは長めのスラッシュ空きにしてタックを入れてカフスを付けましたハンガーに吊るした所にいつものヤクルトさんがこんにちは〜え??これっ...
新商品のメロンパンを購入した タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだ外は、暑くて自転車爆走して買い物など行くとお昼ご飯作る気…
最寄り駅が「海月」駅になっていた(^_^) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日も使ったけど・・・全然目に入ってきていなかった…
興味を持って読んでる本 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 秋も深まってきたら読もうと思っていた本を購入しました 学生の頃から結構…
冬毛糸のセールで購入です タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 明日2024年9月7日は24節季「白露(はくろ)」白露とは、露が降り…
もう一つ作りたいもの タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 前々から良いなぁ~と思っていた内藤商事株式会社さんのあみぐるみキット デ…
枕カバー 1枚目のキルティング終わりました♪仕立ては2枚目と一緒にするのでまだまだ先になりま~す***読書の記録ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ~扉子たちと継が...
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングバッグのキルティングもう少しで本体のキルティングが終わりそうです(*^^*)わたしも一緒に枕カバーのキルテ...
まだまだ暑いけど枕カバーのキルティング再開♪少しずつだけど(^^♪***まくらカバーができたらわたしがつかうにゃきっといいゆめみるにゃ今日は暑かったね~き...
今月末には嬉しい4人目となるお孫ちゃんの誕生に合わせてベビーキルトを頑張られているMさんです暑い暑い!とにかく暑い8月にキルティングして先日ボーダーあたりにまで進んできたので最後のレース飾りとパイピング布を決めにこられましたサーモンピンク系とベージュに白いレースが一際可愛らしくって!!Mさんらしいソフトな仕上がりになりそうですね現在は最後の追い込みですね大急ぎでチクチクと進められていますょお誕生前か...
ハウスのキルトのボーダーは先染め布にしようと思っていましたが手持ちの布で足りる布がなくどうしようか散々悩んで 裏布用に買っておいたプリント布を使うことにし...
今日は久しぶりに畑仕事個人の貸農園を借りていますが入口近くの畑に にらの花が咲いていましたにらの花が咲きだすと 夏の終わりを感じます今日は草取りをして カ...
ハウスのキルトの続ぎです3枚をつなぎました♪この後ボーダーもつける予定です***久しぶりにロクちゃんがベッドの上にいました♪暑い日の昼間は 1階の和室(エ...
「キルトジャパン」秋号購入しました特集はハウスのキルト正直ハウス続きなので 当分次の”ハウス”はないと思うけどハウス好きなのでついつい買ってしまいます(;...
Tさんはこの前〜赤い色のリュックサックを完成でしたそれはここで紹介です同じ形を縮小し仕立て方を少し変えてデザインしました蓋部分には大好きな飛行機と恐竜を入れましたMちゃん気に入られたかなぁ〜背中部分このサイズなら小学生に入る頃までは使えそうですね恐竜ちゃんの背中のトゲトゲ布を折りたたんで入れ込んでいますリアル感が出ていますね蓋を開くと可愛い花柄パチンとくっつくマグネットをつけていますいつも応援してく...
今日は船橋市にある社会福祉法人の「空と海」に行って来ました♪”らんどね”と言うレストランでランチ前菜から器も「空と海」の利用者さんが作ったものですとっても...
今日はここで何回か紹介している洋裁教室の完成作品の紹介ですミリアかーさんパッチワークもしながら洋裁もしたい!という希望からスタートしましたパッチとは違って初めてのことが多くサクサクと進めないのですが完成しましたよ素敵な色合いが大好きで〜シャツワンピースを制作されました後ろヨーク部分の切り替えにはタックを入れて伸びないように2重仕立てにしていますすっきりと出来ましたね!そして初めて挑戦された袖の剣ボ...
夏布を買ってしまった(^◇^;) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、朝からお天気でしたので昨日溜まった洗濯物を干したら汗…
ハウスのキルトの下段のアップリケは赤い屋根の家の横に鳥を1羽グレーに見えちゃうんですが体はブルーです最後に 納屋の庭にやって来たネコをアップリケグレーのネ...
ハウスのキルトの続き犬小屋の隣には スタンドポストと、学校の空に鳥を1羽***やっと夫が今日から出勤ですわたしも自由の身(大袈裟)一人でスーパーに行って買...
ハンガリー風の刺しゅうのポーチのキットを作りました。デザインは、オーソドックスなお花や葉っぱのデザインをパッチワークのアップリケをパソコンで描く時に使っていたエレクトリックキルトという イラスト・デザインソフトを使って数種類 書き起こしました。ステッチはオープンチェーンステッチや ボタンホールステッチチェーンステッチフィリングなどを使って自由に刺していただければと思います。ポーチの脇には観覧なニー...
【22段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 9月に入りましたレッスンも夏休み終わり今週からスター…
ハウスのキルトは下段にはいりました♪ワンコをアップリケワンコですよ~(笑)このお家のワンコです~こんな近くで写真写していても平気で寝てるキリちゃん(^^♪...
ハウスのキルト 中段のアップリケ♪噴水の上に鳥を2羽教会の横に1羽右側にも1羽中段 終了♪***今日はこちら地方もたくさん雨が降りました窓を閉めると蒸し暑...
何とか今日中にネットショップで紹介しようと思っていたレースのカットクロスです下の布を組み合わせて、写真を撮って説明文を書いてと学生の夏休みの宿題の様なww期限を切って頑張っていますがあと3時間ではちょっと足らないので・・・明日のブログでレースのカットクロスなどの公開日時を書きますのでよろしくお願いしますこんな布たちですよ新しい作品にも使ってもらえると・・・いいなぁまた貴女のコレクションにも〜いいです...
Quilt Qufuさんで布のお買い物右から4枚はカットクロスその他はプチカットのカットクロス早くこの布を使って新しいキルトを作りたいなぁ***今日は映画...
【ヤーンボミング】赤のモチーフ-8 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 台風10号(サンサン)はまだ九州地方で停滞しているのに関東…
Wさんの寝室と廊下の仕切り用のおしゃれロングなのれんが出来ましたのれんって言うと和風なイメージがありますがこちらはお花柄とドット柄で両面仕様のデザインですパッチワーク部分は、少しだけ段差をつけていますどちらからでも楽しめる表も裏もない感じ上部のレースもいいですねドット柄にも反面の花柄を使っているので両面使いの繋がりがあってちょっと嬉しい〜ノロノロ台風10号大きな被害が各地で出ていますこちらも時折、...
ヨーヨーキルト 少し繋げました♪横幅はこの幅でOK縦を増やしていきます一つ直径3cmくらいです***捨て猫に拾われた僕 梅田慎司 読みました完全にジャ...
今日はハウスのキルトの続きをしました中段の噴水のところにネコの親子を…先ずはおかあにゃんはい(*^^*)ネコですよ~それから こどもにゃんはい(*^^*)...
Nさんの新作ですこれまで季節を彩るミニタペストリーを色々と作られてこらましたが今回は薔薇に挑戦ですそして色合いをいつもよりも濃いめな色合いで選んでみましたこの薔薇アップリケはOさんのタペストリー時にデザインしたものでそれを元に周りのデザインの変更で進めています同じ様ですが仕上がりはまた違った感じになりますよこちらは薔薇の花などを先に作ってからアップリケする方法ですピンで留めてみましたとても丁寧に出来...
作ってみたら・・・ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 台風10号(サンサン)は、ゆっくりですねゆっくり進んでいるということは被害…
今日はMさんの自宅教室でした♪生徒さん待ちのボタン部屋の様子が違うので(色々片付けてある)「今日は教室」ってわかります(≧▽≦)Mさんは動物を触れない体質...
Hさん宅のトイレの窓用のカフェカーテンが出来ました下部分にパッチワークを入れて優しい色合いで繋げました1つは10cm角ですお手持ちのレース生地などを色々入れていますハートのリース柄がとっても可愛い〜上はバーを通してもクリップで留めてもいいですねこんな感じでふんわりと仕上がりそうです明るいトイレになりそうです台風10号この先気になりますね予定をキャンセルしないとダメな方もあるでしょうね台風の関係でしょ...
【ヤーンボミング】赤のモチーフ2セット目-6 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 台風10号(サンサン)の影響で突然の雨が降ったり…
昨日の続きで上段に眠り猫をアップリケしましたハウスの大きさに対して ネコが大きいんですけどこれ以上小さいのは無理なので(笑)なんとなく雰囲気で♪わたしが ...
【22段目途中】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 最終段に入ったのですがここで少し問題がタティング…
昨日の茶色の細長いのを縫い合わせて次はアップリケを足していきますまず上段に鳥をアップリケ鳥って 鳥らしくアップリケするのが難しい中段にも下段にも 鳥はアッ...
ハウスで町を作ろう!のタペストリートップ作り再開です~茶系の布を長~く繋げてそれを3本こんなふうに縫い合わせます相変わらずライトの下での写真ですみません*...
今日は手づくり会で Tさんのおうちにお邪魔しました2時間お喋りしながら わたしはヨーヨーキルトを♪完成はいつになることやら(;^_^A***ハルがわたしの...
生徒さん達もこのブログを楽しみに見てくださっている方も多くまた他の方が作られた作品を見てこれ作りたいです〜と言われることも時々あったり、、、そんな中つい最近紹介したHさんの巾着〜これと同じような色合いで!!と言われたMさんですそして3色作られることになりましたこれはキルティングなしだからサクサクできそうですね色合わせだけですが見てください今日は母を病院へ連れて行ってあげました左脚だけが痛くて、思う様...
【21段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、朝から風が強かったですが洗濯物干せて良かった…
2つ目のポーチが完成しましたよ~サイズは縦約14cm×横20cm後ろは先染め布の一枚布ですまちはありませんぺったんこポーチですタブとファスナー飾りバッグに...
【ヤーンボミング】黄緑系-5 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日の都内のゲリラ雷雨凄かったですね相方君帰宅途中の電車の中だけ…
今日は本屋さんで「すてきにハンドメイド」9月号を買ってきました♪斉藤先生の「季節の布小物」はうさぎのぬいぐるみお月見のイメージと言うことです可愛い~♪作り...
【ヤーンボミング】赤のモチーフ-4 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです すっきりとしないお天気ですが蒸し暑い!!のは、相変わらずエ…
ミニポーチが完成しましたサイズは縦5cm×横11cm×まち4cmです小銭入れにちょうどいいくらいの大きさですが今の時代あまり小銭は使わなくなったのでリップ...
お盆前のレッスンで見せていただいた生徒さんの作品です。左上)「レース編みの基礎」の本を最初から編んでくださっています。20番レース糸で編み、40番でも編んでたくさん練習されています。右上)以前に購入した刺しゅうキットを刺してこられました。25ばんいと一本どりの細かい刺しゅうです。パッチワークで縁の部分を縫って見るのも良い案ですね!左下)かぎ針編みでポットマット (「モチーフがいっぱい」村林和子さん著)と...
可愛いテリアの表情が上手に刺繍で表現されたここで何度か紹介したことのある作品ですTさんキルティングラインを描き始められましたが初めはテリアやアルファベットの周りだけで・・・ここにきて中央部の白く空いた部分にもう少し入れるほうがいいのでは??とアドバイスし格子型を描いてもらいましたやっぱりその方がいいですねキルティングスタートされたかなぁ暑い時期は思うようになかなか進まないですね下はTさんの蓋付きポー...
【21段目途中】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 連日の猛暑!!ゲリラ雷雨!!危険ですね~~注意し…