メインカテゴリーを選択しなおす
可愛いテリアの表情が上手に刺繍で表現されたここで何度か紹介したことのある作品ですTさんキルティングラインを描き始められましたが初めはテリアやアルファベットの周りだけで・・・ここにきて中央部の白く空いた部分にもう少し入れるほうがいいのでは??とアドバイスし格子型を描いてもらいましたやっぱりその方がいいですねキルティングスタートされたかなぁ暑い時期は思うようになかなか進まないですね下はTさんの蓋付きポー...
【21段目途中】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 連日の猛暑!!ゲリラ雷雨!!危険ですね~~注意し…
ポーチその1仕立て中久しぶりにちっちゃいのを作って苦戦中(;^_^Aどんどん不器用になっていく…まちの部分はたくさん布が重なるのでぐっと推して待ち針止め&...
残暑お見舞い申し上げます タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです お休み中は、なんだか台風に地震にとなにかとざわざわ気が収まらない感じ…
ブログの夏休み タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 地震大国の日本本当にちょっとずつ対策をしているのですがなかなかねぇ~~(^◇^…
パイピング出来ました♪二つのポーチを同時進行で作っています次はファスナー付けです♪***まだまだ暑い冷気が流れてくる2階の廊下がネコたちに人気ひんやり?早...
キルティングが終わりパイピングに入りました毎日なぜかバタバタしてゆっくり針仕事ができないけど明日はパイピング終わらせたいな(目標)***山に抱かれた家 は...
2019年の台風のトラウマでしょうか「勢力が強い台風が…」とテレビでずっと流れていたのでうんと構えていましたが「降る?降るの?」この辺りは思っていたより風...
両サイドのまち ものを入れるとぷっくんと膨れるとより可愛い形のスクエアバッグTさんが完成されました原型よりも少しサイズUPしています今回はショルダー型と手提げの2WAYで使いたいとのご希望でしたどちらの面でも楽しめますねこのタック部分がぷっくんとなるポイントです裏布もぴったりな布を選んでいます上部にはファスナーも付いて使いやすさ抜群ですね同じバッグをFさんも進行中です!またご紹介できる時を楽しみにしてい...
コロナも陰性に落ち着き息子が事業所に出たので今度は台風に備えての買い出し…と言ってもネコ関係のものがほぼですけど(;^_^Aそんな帰り道(車ですけど)知ら...
やっとコロナから復活しました~♪記事の更新のない時も見に来て下さったりランキングもポチッとしてくださるかたもいらして本当に感謝です♪10日の午後から熱が出...
本日の更新遅くなりました〜今朝は5時15分に起きて主人と2人で墓掃除に行きました車のナビがお墓をとり巻く道が渋滞の赤色に!!え??どういう事?と言いながら近づいていくと謎が解けました片側に縦列駐車で綺麗に並んでいましたあっ!!みなさん私たちよりも早くからお掃除されていたんですねそして午後からは新体操の市民大会が開催されていたので娘と観に行きましたがとにかくものすごい人でどの駐車場も満車 満車 満車 懐...
後ろ面の一枚布からキルティングをしていますお気に入りの先染め布ですキルティングちょっとわからないですね(;^_^A***いつもコメントをくださるベル子さん...
【ヤーンボミング】勘違い-3 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです よく読まずに参加表明していたので追加で口数を多くした一度にお願い…
仕事でも使えるペンケースそれだけでテンションも上がる!!そんなペンケースになると良いのにね〜と2つ同時進行で進められていたOさんです見本によく似た赤系とソフトなピンク系です2つ並べると若干の大きさの違いがありますピンクの方が大きいですOさんとっても丁寧にできましたね見えない底もきちんと合っていて気持ちが良いですねwいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださ...
【ヤーンボミング】こんな感じに作ってます-2 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、少し曇りがちかな??って思ったら全然違う…
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングバッグのキルティング中たくさんおしゃべりしながら わたしはしつけ掛けをしました裏側ですさあて キルティング...
ワッフル 途中 フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだ暑い!!洗濯物を干すゴミ出し…
パンチで開けたペーパーライナーの穴に目打ちを入れて外します表に返してキルトラインを引きました今日はここまでです***ルウねぇ ここきにいってるのこのかくど...
【ヤーンボミング】参加します-1 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今週も暑いですね暑いのに毛糸のUP画像から今週は、スタートで…
ヘクサゴン繋がりました♪次はこの前に作ったものと同時にしつけまでしたいと思います***源氏物語3 角田光代読み終わりました光君もだいぶ大人になり落ち着いた...
パッチワーク教室2023〜2024 冬号の掲載作品が気になって作りたいと始められていたPinechanです〜完成しましたね!!(素敵です)底が意外に広くてびっくり型紙通りなんです(底まち幅は10cmあります)2作目も色合わせをしてみましたもう少し底周辺の縫い代を多めに取れば幅を好みに狭くできますね麻混レース生地をプラスした おしゃれな色めですこの完成は9月かなぁ〜帰省もされるし、仕事も予定以上に入らないとダメなよう...
ペーパーライナーに包んだヘクサゴンを中表に巻きかがり縫い(針目は1mmくらい)で繋げていきますよ~***夫がキリちゃんに初めての首輪を買ってきましたカッコ...
Quilt Qufuさんのウエブショップで布のお買い物ですこうして見ると小柄に見えますが思ったより 大きかった~(;^_^A通販あるあるですでも可愛い♪*...
Aちゃんの寄木細工なパッチワーク思う以上に時間が掛かり、、、投げ出しそうになることがあったかもしれませんが夏休み中にあと少しチクチクとして次回レッスン時にはきっとボーダーまで繋がってくるでしょう!!(期待!)信号機ままさんのフラワーヘキサゴン白いレース繋ぎでくっきりと花が咲いて〜現在ボーダーになる部分にアップリケ中です2色のボーダー柄はポップなイメージですがこんなお花ばかりの作品にも似合いますょこ...
トースト 途中 フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ベーグル下側も編んだのですが・・・フ…
7月はあっという間に過ぎもう8月です8月は小物作りを頑張りたいと思います***梅干しの土用干しが終わりベランダが再びネコたちのものに(笑)朝 そう涼しくも...
いつも一緒にレッスンに参加されているミリアかーさんとGirasoleさんです上のミリアかーさんは夏のイメージで新作を始められ色々と布決めをしている途中でしたそして手前のGirasoleさんは2人目のお孫ちゃんへのベビーキルトを進行中〜これに使ったピンク色の水玉柄が2人一緒です!ベビーキルトはここまで繋がってきましたょスカラップアップリケを足してみました後はボーダーになります次回の写真。。。早く見たいですねそしてキル...
ベーグル 途中 フェリシモ キットシリーズ【かぎ針編み】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 8月に入りましたね~~ブログもお盆休…
梅干しが無事に干し終わりました♪すっぱ~い けど美味しい(≧▽≦)***昨日 寝ようとベッドに横になるとルウちゃんが脚の間にin他のコたちの真似をしてるん...
斉藤遥子さんの本が気に入られてハウスの横長のタペストリーを始められていたTさんです見本にはボーダーなかったのですがこれにはグリーンチェックを入れてまとめてトップの完成となりましたまた凸凹(デコボコ)な感じの地面部分には焦げ茶色のレースが可愛いのでそれをお勧めしましたハウスにもレース布を入れて少し豪華な感じになりましたね間の木に入れる葉っぱがもう少し足らない感じがしたのでそれは増やしてくださいと言い...
やっと行けたわぁ~~♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 7月月末やること沢山あってちょっとパニック気味ですそして9月までレッス…
インプットの日です タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、聞いてないよ~~という天気で急な雨に翻弄された一日ですというのも・…
今日はMさんの自宅教室暑い中いらしてくださり ありがとうございましたMさんは ソーイングバッグを作られていますキルティング中です(^^♪***ここ2.3日...
YUWAさんの麻混の薔薇布で、薔薇のバケツ型バッグの完成ですNさんは小柄な方なので原型よりも深さも幅も小さくしていますこの素敵な薔薇布が本当に気に入ってくださったのでもう早速使われているでしょう〜新しく入った持ち手がありましたこのバッグにピッタリ!だったので今回は共布の紐は作らずでした。。。(ご本人の希望です)反対側はこんなお花の所を出しましたょお花柄がいくつかある場合は両面同じ顔にならないようにした...
町をつくろうのタペストリー三枚目がつながりました♪ここのスペース地面はグリーン 芝生のイメージです何をアップリケしましょうか(*^^*)***爪とぎの真ん...
【19&20段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ず~~っと暑いですね~~快適空間にしているはず…
今日から梅干しの土用干し♪今年も酷暑なので タープの下で干します梅干しを並べる前 みぃちゃんときくちゃんがベランダにいました日陰にはいましたけど けっこう...
今日は土曜日で息子の通う事業所もお休みなので自分の時間もたっぷりとれて 木のアップリケが出来ました♪もう一軒のハウスも繋げます~♪***ルウちゃんもネコキ...
アップリケは昨日の続きですライトの下だと写真が暗いですね すみません(;^_^A最近 老眼鏡だとよく見えない度を上げないとダメかも~チクチクの時は拡大鏡が...
【18段目】2024年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです この頃の日課として午前中に水分補給で1リットル以上飲…
やっと幹をアップリケ最近バタバタバタバタどうやって自分の時間を作ればよいのかわからないくらいですさて 葉っぱに使う布を探さなくちゃ火曜日の教室中のルウちゃ...
2-8 ソックヤーンのトップダウンカーディガン【その2-8】
ソックヤーンのトップダウンカーディガン【その2-8】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日の雷雨に今日の朝からのお天気!!身体…
連日の猛暑と雷雨 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先島諸島には、台風が近づいて日本列島に湿った空気がどんどん入ってきている影響…
今日はMさんの自宅教室でした♪先週 北海道に旅行に行ったMさんその時のお話しや その他の色々おしゃべりしながら わたしはチャピさんから(旦那さまから)頂い...
ソックヤーンのトップダウンカーディガン【その2-7】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 連日猛暑続きですが・・・外には、出来れば…
今日は本屋さんで「すてきにハンドメイド」8月号を買ってきました斉藤謠子先生のページは”マルチポーチ”ポップな感じで ちょっと斉藤先生っぽくないけど作ったら...
久しぶりに購入しました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、24節気「大暑(たいしょ)」「大きく暑い」と書くことからわかる…
町をつくろうのタペストリー2段目を繋ぎました噴水には生き物が集まって来ることでしょう♪***毎日毎日暑いですね(;^_^Aダラダラしちゃいますあら いやだ...
みんなで町をつくろう!のタペストリー噴水をアップリケしました明日ハウスに繋げてみますね***今日は3匹とわたしの誕生日ですお友達の桔梗さんが手作りのブック...