メインカテゴリーを選択しなおす
TOEIC 378回のスコアシートが少し前に届いていた。 スコアは、L480, R465で945点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、93と96。 リスニングのABILITIES MEASURED。 Part3でミスが多かったので、"長めの会話"の項目で正解率低め。 今回、リスニング対策が不足していたと思うので、次回はリスニング対策の教材を使ってもう少し準備をしていこうと思う。 リーディングの方は、各項目でまんべんなくミスがあった。 問題が難しかったというのはあるが、生活のリズムが夜型にずれてしまい、コンディションがイマイチだったのも今回の結果の一因だと思う…
本日、TOEIC(第378回)の結果のオンライン発表あり。 4ヶ月ぶり受験だったが、結果は、L480, R465。合計945点。 パートごとの正答率。 当日の感想通りの結果となり、難しく感じたパートは正解率が低かった。 PART1 やや易PART2 普通PART3 やや難PART4 普通PART5 普通PART6 やや難PART7 難 正答率の情報から、不正解数を計算するとこんな感じ。 リスニングは6ミスで、480点。リーディングは12ミス(!)で、465点。 ・リスニング Part1 0問 Part2 1問 Part3 4問 Part4 1問 ・リーディング Part5 1問 Part6 3…
本日、2025年01月26日、午前のTOEIC公開テスト(第378回)を受験してきた。 いつもの一番遠い会場。最近はずっとこの会場。 場所は不便だが、教室サイズの受験会場なので、リスニングの環境が悪くないのはありがたい。 電車の都合で、受付開始時間(9:25)の前に到着してしばらく待機してから受付。 本日は教室の一番窓側の真ん中あたりの席。教壇のアンプからはあまりいい位置ではなかった。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや易 PART2 普通 PART3 やや難 PART4 普通 PART5 普通 PART6 やや難 PART7 難 Part1 やや易 1枚目が女性が眼鏡に手をかけて…