メインカテゴリーを選択しなおす
2024年4月からの制度改正により、無資格で介護職に就くには「認知症介護基礎研修」が必要になりました。猶予期間や研修内容、無資格でもできる仕事を解説します。
介護施設、特別養護老人ホームの求人を見ると、施設により求人募集の内容も大きく違ってくる。ただ、結論から言えば「未経験や無資格でも大歓迎」なんですよね。僕も30年以上も全く別の業界で生きてきて、介護職とは無縁の世界にいましたから。それでも受け...
介護業界では、「なぜか新人がすぐに辞める」と悩んでいる施設は異常なほどに多い。そして、それが「給料が原因」だと思っている職員や会社組織も多いですよね。 多分、全然そこじゃなくて人間関係に問題があると思うのは僕だけですか? 介護業界の特徴は「
これまでに、いくつか個人で老人ホームの求人に応募した事があるのですが。「ヤバイ介護施設は本当にヤバイんだな」と感じてしまう事もありました。 例えば、電話応募して面接予定日について話し合った際に「近所なのでいつでも」と伝えると何丁目まで聞かれ
久々の更新になります。お蔭様で様々な方々のご助力と励ましにより、なんとか年を越せました。今年は暖冬の傾向が続き、いつもなら凍ってしまう庭の金柑の身も今年は凍らずに実をつけています。電気代の上昇や石油代の上昇と相まって家計が厳しい折ではありますが、この暖冬により助かっている感がありますね。 本格的に爪に火を点すような生活に突入しましたが、それでも娘の自動車教習所や長男の学費や生活費としてまとまったお金が必要となり毎日毎日お金の心配ばかりしつつもなんとか工面してしのいでいる状況であります。 お金の面もさることながら、健康面でも心配になってきました。介護職を中高年から中途で就職。。それも一番キツイと…