メインカテゴリーを選択しなおす
イタリアのスイーツ、ボンボローニを「リティウス」(新富)で!
イタリア菓子専門店「リティウス」は新富二丁目にあります。新富はまだ黒塀の割烹店や木造建築が残っていて、東京オリンピック前の風景を思い起こさせる場所もあります。素敵な風景を見られるのが、有楽町線「新富町」から歩いて1分、築地駅から5分の地です。関連記事≫≫イタリア、ローマのレプッブリカ広場にある「ダニーノ」で食べたシュークリームです。なんと美味しいのだ!記事を訪問してください。「リティウス」では、ボン...
こんばんわはなちゃん、おはよう今日のお寝坊さんでした。パパごんの朝ごはん。作り置きのおかず、総ざらい。きのう、シュウごん/ハルごんからはなちゃんの洋服をプレゼントしてくれました。ありがとう。早速、きのうから「LA」を着てます。あったかそうです。朝の散歩。快晴ですが、寒い!新しい洋服にいっぱいトゲトゲがついてしまいました昨日に引き続き、パパごんの足と格闘今日はママごんが実家に行ったので、はなちゃんとお...
おはようございますぴぴよんです。お久しぶり?のおでかけ記事です。気持ちがずーーーっと沈んで暗くて不安で辛くて悲しくて寂しいというわけではないのですが、身体的にだるさや眠気が酷かったり食欲が戻らないので外出が以前より減ったのですが、今回はどうしても行きたいポップアップだったので母に着いてきてもらって吉祥寺へ行ってきました。まずはランチを。あらかじめ調べていたお店があったのですが、気分ではなくなってし...
10日前に遡りますが、6月7日はナショナルドーナツデー(National Donut Day)でした。ドーナツも大好きな私。。。このドーナツデーを言い訳に...
新富町 イタリア菓子店 Litus リートゥスのボンボローニ bomboloni リコッタチーズ
2024年 4月 30日(火)今日紹介するスイーツは?新富町 イタリア菓子店Litus リートゥスのボンボローニ bomboloniリコッタチーズクリーム自宅…
岩泉ヨーグルトと「sweets pocket」のボンボローニ
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ブルブルブルブル!今朝は部分月食でした。雲で隠れてしまう時もありましたが、何とか、それっぽく撮れました。パパごんの朝ごはん。昨日のママごんのすき焼きのおすそ分けです。朝のヨーグルト。今日はハルごんに教えてもらってたまたま売ってたので買った「岩泉ヨーグルト」。岩手県のメーカーのようです。ネットで検索したら、大谷選手が「世界一おいしい」って言ってたらしい。食感も独特で...
ヒマセの記事で申し訳ないが、去年食べたヤマザキ「ミルクショック」。クリームがとろけ出すと話題やってんけど、ほんまにトロトロのクリームがこぼれる感じやった。それも練乳クリームとカスタードが2層になってて、スーパーの菓子パンにしてはけっこうイケてた。その次
きょうは、。ここまでの降水量は㍉。あしたはでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は℃(最低気温は℃)。 全国トップはで℃。三重トップはで℃。 ただいまの尾鷲の気温…
ローソンの「GODIVA ショコラボンボローニ」を、いただきました たっぷりとココアパウダーがかけられたまぁるいドーナツ生地の中に・・・ ベルギー産チョコ…
GODIVA×ローソン ショコラボンボローニ ちょっと贅沢なパン
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は2022年12月13日(火)にローソンから発売した"GODIVA ショコラボンボローニ"をご紹介させていただきます。ローソン
まるでチョコの爆弾!嫌なことも彼方に吹き飛ばすおいしさ!ローソン新作のボンボローニ
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第223回目は、ファミマが人気に火をつけたボンボローニ。今度はローソンとGODIVAのこだわりの逸品手【ショコラ ボンボローニ】です。 sweets365days.com ファミリーマートが販売したボンボローニ。ふわっふわの揚げドーナツになめらかでコクのあるカスタードホイップを詰め込んだ、ネクストブレイクと言われているイタリアのスイーツです。丸くふわふわ、クリームたっぷりで甘くて笑顔弾ける味わいが特徴。GODIVAとのコラボレーションから爆誕した【ショコラ ボンボローニ】です。 ローソン ショコラ ボンボロー…
少し前のおやつタイム冷やして食べるボンボローニ(チョコホイップ)ボンボローニってなに?ボンボローニ(Bombolone)とは、イタリア・トスカーナ生まれの郷土…
冷やして食べるボンボローニ(チョコホイップ) (2022/10/18発売)
2022年10月18日にファミリーマートで発売された「冷やして食べるボンボローニ(チョコホイップ)」。製造は山崎製パン株式会社。ボンボローニとは揚げた発酵生地の中にホイップクリームやチョコレートクリームなどをたっぷりと詰め仕上げに砂糖をまぶした菓子パンのようなイタリア発のドーナツのことです。本商品はチョコホイップ入り。
疑問くんボンボローニって最近聞くけど、どういうお菓子なの?PONグルメブロガーのPONが解説するよ♪ボンボローニとは、イタリア・トスカーナ地方発の伝統菓子のひとつ。"ネクストマリトッツォ"とも言われている、日本でも流行中
ファミリーマートの「ボンボローニ」を、いただきました イタリアのトスカーナ地方の伝統菓子だそうです🇮🇹 ふんわりとしたドーナツ生地の中にカスタードホイ…
ジャックインザドーナツ イタリアトスカーナ地方話題のスイーツ、ボンボローニ。マリトッツオの次はこれとも噂ありの、話題のスイーツですね マラサダとも似ていま…
𝐍𝐞𝐱𝐭ブレイクの予感?!口どけ滑らか🇮🇹トスカーナのボンボロー二
最近、𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎マリトッツオが 色々と出てきた。 ムラゴン内でも最近 ブーム到来? ボンボローニ ファミマで(☆ω☆)みつけた 早速いただいてみる。 開封の儀! 見た目はなんだろ•́ω•̀)? ドーナツドナツ(「🍩・ω・)「🍩みたい では実食 パクパク(๑´...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
イタリアで朝食やおやつとして親しまれているお菓子「ボンボローニ」をイメージし、歯切れのよい生地に、北海道産牛乳、卵黄、バニラシードを使用した濃厚でなめらかなカスタードクリームを注入しました。 6月29日から本州・四国のイオン/イオンスタイルで先行発売。 本体118円(税込127.44円)。 内容量1個。 1個当たり熱量328kcal。 右上の丸くて赤い「新発売」っていう部分はシールが貼ってある。 これと同時に「クリームたっぷり ボンボローニ 北海道産生クリーム使用」っていうのも発売になったそうだけれども、そっちは見かけなかったなぁと思ったら、それは冷蔵なので別の場所..
寝坊したのを雨のせいにして、 ご飯が炊きあがる前に、お弁当完成させた。 オートミール蒸しパン、アプリコットジャム、チーズ、ブロッコリー、魚肉ソーセージと玉ねぎのカレーケチャップ炒め、スナップエンドウ、トマト、きゅうり、ヨーグルト、かにかま お昼まで冷蔵庫へ マリトッツオの次...
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。ネクストマリトッツォと言われているボンボローニ。そんなボンボローニが2022年6月14日、ファミリーマートから発売しました。ボンボローニとは?イタリア トスカーナ地方のお菓子。ドーナツの
ひどく暑かった日と、【ネクストマリトッツォ・ボンボローニ】 マラサダやエンゼルクリームとの違いは?
マリトッツォの次はこれ! ボンボローニマリトッツォのブームもだいぶ下火。マリトッツォ自体とっても美味しくってブームはとっても嬉しかった。最高に美味しいマリトッツォはままちゃんが作ったものだったけれど、どのお店の物も個性があってよかった。ふん
イタリアンスイーツ ボンボローニ ミスドのエンゼルクリームかと思ったわ
札幌駅から徒歩10分、北海道で老舗のホテル、札幌グランドホテルのスイーツ&ベーカリーのお店が最近面白かったのよ。ホテルメイドとは思えないチープな色のパンとか、まるっきりお母さん手作り風ケーキとかね、どうした?って心配になるくらい変だった。そんな訳で、また変なモノ作ってないかなと月替わり商品を毎月チェックしているんだけれど、2月3月は普通でチョイとつまらない。でもね、変なものじゃないんだけれど、新発売商...