メインカテゴリーを選択しなおす
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
久しぶりに服買いに行ってきました。 普段は、あんまり買い物しません。(食料品くらいしか) 理由は面倒くさいから… 特に服買いに行くのが面倒で。試着が面倒。 仕事、家事、犬、庭いじりで服を汚すので、黒ばっかりです。または黒白。(水玉かギンガムチェック) 今日もまた、(太った)...
【最新スナイパーエリート5攻略】ミッション6「解放」戦車強すぎかよ!
前回に、引き続きミッション6「解放」を攻略していきたいと思います。 このステージは、戦車の数も増え、装甲車も出
【最新スナイパーエリート5攻略】ミッション10「狼の山」最終指令おっちょこ総統を始末せよ!
ついに、ここまで来ました。 このミッションはDLCですが、総統が相当面白い標的なのでかなり楽しめます。 ちなみ
【最新スナイパーエリート5攻略】ミッション7「秘密兵器」問題はユンゲルス博士だけ!
前回の「解放」に続きミッション7の「秘密兵器」を攻略していきたいと思います。 このステージは、ユンゲルス博士の
【最新スナイパーエリート5攻略】ミッション8「瓦礫と廃墟」事実上の最終決戦!
今回は、ミッション8「瓦礫と廃墟」です。 前回の、「秘密兵器」よりマップが少し広く敵も多いので正念場です。 そ
【最新スナイパーエリート5攻略】ミッション9「やり残した仕事」メラーを狙撃せよ!
というわけで、ここまで来ました。 このミッション9「やり残した仕事」は基本メラーを狙撃するだけなので簡単です。
統合失調症の「カガヤ臭いという声が聞こえてくる(幻聴)」「殺し屋に狙われているという幻覚(幽霊論)」を理解するpart.2(統合失調症理解#12,13)(1/6)
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.20 目次・殺し屋に狙われているという幻覚・錯覚する・錯覚しているはずはないといった自信・まとめ・牛の怪物に襲われる幻覚・締めの言葉 ◆殺し屋に狙われているという幻覚 以前論理的に証明しましたように、この世に「理解不可能」なひとなどただのひとりも存在し得ません。なのに、(精神)医学は一部のひとたちを不当にも、「理解不可能」と決めつけ、差別してきました。 前回、そうした差別を受けてきたひとたちのなかから、ハウス加賀谷さんに登場してもらいましたよね。で、統合失調症の症状と診断され、「理解不可能」とされてきた、そのハウス加賀谷さんのふたつの体験につ…
ジオグリフ、ドウデュース、オニャンコポン… ジオグリフは福永騎手、ドウデュースが武豊騎手、オニャンコポンが菅原騎手。 騎手で見ると、ルメール騎手がイクイノックス。岩田(父)騎手がデシエルト。 イクイノックスとデシエルトは、素人の私は良く知りません。 となると、軸はジオグリフにしよう。そうしよう。しかし岩田騎手が一発かましそうな気がする。ドウデュースは三着以内は固いはず。何にしてもオニャンコポンは買う。勘です。素人の勘。 そんなことを思いながらの東スポです。GⅠ開催は田原さんの予想がトップです。今回はオニャンコポンに騎乗する菅原騎手推しです。対抗は岩田(子)が騎乗するサトノヘリオス。若手二人を「…
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ 山猫は眠らない8 暗殺者の終幕|映画レビューズ
◆◆1983年5月28日に劇場アニメ映画『ゴルゴ13』は公開されました。今回は本作の紹介をします。まず、原作劇画『ゴルゴ13』の作品ですが、当時、小学館『ビッグコミック』誌(当時は月刊詩)1968年(昭和43年)11月発売の1969年1月号に「第1話 ビッグ・セイフ作戦」が掲載され、2020年(令和2年)4月までは一度も休載せず、 連載を続けていました。しかし、2019年の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、作業時の3密(密閉、密集、密...