メインカテゴリーを選択しなおす
人生初めての入院。とりあえず必要そうなものをカバンいっぱいに詰め込みました(笑)。読みたかった漫画や小説は5~6冊も。これは持って行って大正解でした。時間がなくてなかなか読めなかった本を読める、いい機会になりました。準備をしてると、気になることが色々出てきました。お風呂って入れるの?湯舟はあるの?→ネットで病院のことを調べたけど、どこにも書いていない入院中って、すっぴん?でも退院日には使うから化粧品も...
※最初にお伝えしますが、傷の写真があります。苦手な方はご注意。手術後はやはり傷付近が常にズキズキ痛み、”痛み止めを飲むタイミング”を考えるのに忙しかったなぁという記憶が強く残ってます。抗生物質以外に、カロナール(弱めの痛み止め)とロキソニン(こっちの方が効く)の2種をもらっていました。カロナールはあまり効かないけど、1度飲んでから4時間以上経ったら再度飲んでOK、まあまあ効くロキソニンは1度飲んだら6時間以上...
39年間まったくの健康体だった私が、耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療のことや葛藤、悩み、怒り、悲しみ、心の変化も綴ります。気取らず、気張らず、肩の力を抜いていきましょ。
希少癌の唾液腺癌(だえきせんがん)の一種である、耳下腺癌(じかせんがん)。手術した後、どんな状態になったかをまとめておこうと思います。基礎知識として、耳下腺は耳の下・前あたりにあり、唾液を出す役割がある器官。この耳下腺の中を顔面神経が通っていて、耳下腺から枝分かれし、おでこ、目、鼻、口などの顔のパーツに神経がつながっています。Niyonの場合、この耳下腺にある腫瘍が3.5cmほどあり、かつ顔面神経にまとわり...