メインカテゴリーを選択しなおす
何でもできるので、何ができるのかよく分からない&ヒーリングとか言ってる自体が怪しいシータヒーリング®︎です。シータヒーリング®︎を実践する立場としては、やってることはすごい明確で、「存在の第七層まで上昇して創造主に聞く」ってことをただやっているのです。何じゃそりゃ?ですよね。創造主って何よ、というところで多くの人が引っかかるポイントだと思います。公式LINEに登録して「ヤッホー!」とか何か一言メッセージを...
副腎疲労対策にサプリを飲むようになって、3ヶ月くらいかな。何が効いたか、これ効きました!と絶賛効果を感じるものはなかったのですが・・・あ、そうそう。クロレラとベントナイト。これは高城剛さんのデトックス法で紹介されてる組み合わせで、よく理解してなかったので、図書館で本を借りて読んでみた。クロレラがカビのデトックスになるんじゃなくて、カビ毒をデトックスするらしい(カンジタもデトックスされるらしいから、...
台湾に行ってました。急に休みが取れた、という人がいて、日程と、遠いところはしんどいな、パスポートの残存期間問題もあるし、ということでやっぱり近いところはいいね〜。今回は、お茶を買う以外に行きたいところも特にないし、実際台北についてみたらめっちゃ暑いし、で足が向くのは冷房で寒くはないけど、暑くもない台北駅地下街。ここに台湾に行ったら必ず行きたい包丁マッサージがある。実に怪しいスピリチュアルなカルトの...
愛先生の月の欠損の話しから、占星術の世界に誘われたけれど、これ、本当に壮大というか、学んでも、学んでもキリがない。自分のジオセントリック(地球中心チャート)は大体読めたし、ホロスコープはこの世の歩き方で、全ての設計図が暗号で書かれてあるもので、その暗号を読み解くのが占星術でやっていることだ、というのはよく分かった。ただ、今の星の運行と、自分の出生図でどの星がどのような角度を取ってくるから、どーたら...
副腎疲労のワークをシータヒーリング®︎で真剣にやってみたら・・・
昨日の投稿からの続きになりますわたしの目下の気になっている事柄といえば、濡れ落ち葉愛する夫じゃなくて、副腎疲労の改善についてです。広島は台風接近のニュースで、今日は路面電車にバスまで停まってるらしくて、ショッピングモールもいろんなお店も軒並みお休み。通勤できないんだから仕方ないよね。夫の職場も「きちゃダメよ」になっているので、ワクワクしながら台風を待っているのですが、全然〜。雨降ってよかったね〜。...
なんでもできるシータヒーリング®︎。他者にもできるけど、もちろん自分にも使い倒します。ただね〜、だんだんネタがなくなってくるというか、面倒になってくるというか、エゴちゃんがめっちゃ嫌がるので自分へのワークは練習会の時くらいしかしなくなってきて、ちょっと勿体無いな・・・と思わなくもなかった。そうだ!夫と一緒にいるとやたらと疲れるの、あれなんだろう?とワークしてみた。ぺ:「全てなるものの創造主よ、夫と一...
パーソナルトレーニングを申し込んで、週一30分指導してもらってます。30分の指導で何やるの?ですが、私の身体の動きやバランスから判断して、必要なストレッチやコアトレーニングを紹介してもらい、マシンをポジション・回数重さ、肘や膝などの位置や向きを細かく指摘してもらって、何日おきにどれくらいのセットをやるか、ってのを教えてもらっているのです。だから、使い方教えるから、自分でやってね。メニューも細かくは始動...
シータヒーリング®︎、なにやってるか、何ができるかよくわからないエネルギーワークですが、本当に何をやってるか説明するのは難しいのね。「これこれ、こんなことも出来ます」と言っても怪しい。ホンマか?と思うのが正常な人だと思います。その怪しいヒーリングに特徴的な不思議なワークがあります。それが、セッションでもよく使う「創造主の定義観点のダウンロード(呼び覚まし)」です。いつもセッションの時に一応説明するの...
今日は楽しい料理教室〜♪いつもベンガル料理ばっかりやっていて、あれ?これやってなかったっけ?がたくさんある方がいらっしゃる日。今日はタイ料理。暑い時期にスープを食べるとビタミン・ミネラル・塩分の補給になって、本当に「あぁ、体液が満たされる」という気持ちになるものですが、苦瓜のスープ、さっぱりして美味しいのでよく作ります。美味しいんだわ、苦いけど。苦瓜スープなら、タイ料理だな、ってことで・・・え?ヤ...
夏の終わりのヒーリング祭り、始まりました。若干の緊張感があって、せっせとヒーリングとリーディングしております。そして、ご予約やお問い合わせも続々と〜💕夫の留守には1日目はちょっと寂しくてぼんやりして、二日目から伸び伸びし出すのですが、今回はヒーリング祭りがあるので、あ、何時だ!Fちゃんだ!と緊張感があります。まだまだ空いております。受け付けているので、公式ラインか、各種予約フォームのお問い合わせ欄か...
夫の留守に一人楽しんでいる夏のヒーリング祭り、いよいよ明日最終日です。http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-4349.html 急な告知(開催初日の2日前というか、ほとんど一日前)にもかかわらず、思いの外たくさんのお申し込みありがとうございます。意外とリピーターがいないのが面白いな〜と思ったり、木曜はゼロなのがなんでかなぁ〜と思っていまして・・・朝の瞑想でお線香に火をつける前に・・・あ、今日は親父...
夫が留守だから、と思い立ったヒーリング祭り。夫も帰宅して無事?終了しました😃いや〜、応募があるかな?ってちょっとドキドキしたのですが、急な告知、しかも平日にもかかわらず、思いの外たくさんご応募いただいて、感激です。驚いたのは、ローフードを盛んにやっていた頃からの読者の方が何人もご応募くださって、その方達、わたしがこんな怪しいことを始める前から読んでくださってるわけで、なんとも感慨深いものを感じます...
夏の終わりのヒーリング祭り、早速にご予約いただいて嬉しいです。このヒーリングですが、シータヒーリング®︎というテクニックを使って行うのですが、シータヒーリング®︎ってなに?何が出来るの?という問いが、まあ、当たり前に湧いてきます。わたしも「何それ?」脳波がシータ波?クライアントも巻き込まれる?そもそも、ちょっとセミナー受けたくらいで脳波がシータ波になるわけ?んで、100歩譲って、ヒーラーがシータ波になっ...
数ヶ月前から考えていたのよ。運動は続けているけど、どんどん体力がなくなってくる感じ、一体何が起こってるんだろう?。ひとつはこのところ話題にしているアドレナル・ファティーグ・副腎疲労。朝食抜きをやめ、サプリを飲んで、塩をたべて、ちょっと回復してきかた感じがある。低血糖症状が起きなくなった。もちろん、お腹すいたと感じ始めたら、早く家に帰って血糖値が緩やかに上昇するもの、タンパク質、脂質、塩を食べるよう...
急な告知になりますが・・・夏の終わりのヒーリング祭りを開催します40分8,000円のコースを5,000円でお試しいただけるチャンスです。以下の枠でご予約ください先着順です。ご希望を第三希望までお書きください。銀行振り込みまたはPayPalでお支払い可能です。(振り込み確認後のセッションになります。お客様都合のキャンセルでの返金はできません🙇♀️)ご連絡は、予約フォームのその他お問い合せ欄、または公式LINE https://lin.e...
シータヒーリング®︎を身につけたからか、その前にレイキを身につけたか、どちらも直感を使えるようになるメソッドだからかよくわからないけれど・・・前にも車列の中の覆面パトカーが分かって減速したら本当に覆面だったってことがあって、ものすご〜く驚いたのだけど、最近またそんなことばっかりある。いちいち驚かなければいいのですが、そのような事にまだ慣れてないので、うぁ〜〜!!となります。なんだっけな。時々寄るケー...
毎週火曜日20:30から開催している「呼吸法と瞑想の会」🧘♀️【呼吸法と瞑想の会】無料です。お布施も歓迎。どなた様も参加可能です。初心者歓迎。カメラオン推奨(様子がわかった方が誘導しやすいから)途中参加はご遠慮ください。無料zoomなので、40分で自動終了します。火曜日20時半から定例の瞑想会。今後の予定8月13/20/27日開催の予定urlはこちらです。https://us04web.zoom.us/j/76602484132?pwd=iRPSX9Gt5pz33cb6YYRlOh3hbaG...
振替休日の月曜日、次の日曜にある稽古に向けて、隣県の道場で作務をする、というので出かけてきた。標高500メートルくらいなので、少し涼しいけど、日向は暑いな。でも広島に比べて湿度が低いような気がする。作務に参加したのは、地元の人、高位の門人、わたしの3人で、高位門人はなんと前日も一人で作務をして、今日も早い時間から一人黙々と作務をしていらした。わたしなんぞは、到着したら車の中で青泥と、道の駅で買ったヤン...
〇〇やろう、と動き出すと、もうそうなっているってこと、よくある。
前に友達にタロットの鑑定をお願いしたことがありました。→✴︎お願いして、お金振り込んで、セッションまで1週間くらいあったのかな?忘れちゃったけど。で、その待ってる間の日々に占ってもらおうと思っていることやそれ関連の答えが自分でどんどん分かってくるというか、ただ申し込んだだけなのに縺れていた糸が解けるような時間を過ごしていたので、すごく印象に残っているし、不思議な時間でした。自分がエネルギーヒーリング...
寄生虫駆除と人間関係に相関がある、というのはシータヒーリング®︎を学んでちょっとびっくりすることの一つです。パラサイトクレンズ、終了✌️最近終わったパラクレから3週間ほど経つわけですが。「人に利用される」「寄生される」「依存される」も寄生虫とか、ウィルスとかの思考だったりする、ってちょっとびっくりじゃないですか?パラサイトクレンズをやると「ダイオフ症状」ってのが起こる場合があるそうで、自然療法の好転反...
副腎疲労の勉強、続いています。今読んでいるのは、こちらhttps://a.r10.to/heSy0p日本人の食生活やライフスタイルに合わせて書かれていて、ウィイルソン博士の日本の一番弟子のようなご夫婦。手っ取り早く読んで実践するなら、この本がいいかも。起き抜けに塩水を飲め、というのはウィルソン博士の本にも書いてある。副腎ではナトリウム・カリウム・マグネシウムといったミネラルの調整をするホルモン、アルドステロンを分泌して...
ブログの更新を怠けて某伝統武道の夏季修行に行ってました。ついでに昨日は瞑想会もお休みしてしまいました。公式ラインと、連絡先のわかる方個別にお知らせしたけど、入ってこられた方がいて、申し訳なかったです💦某伝統武道の長期修行はコロナになってからホテルに泊まれる人はホテルに行ってね、ということで、道場から4キロほどの距離にあるビジネスホテルに連泊するスタイルとなってます。個室なので空調も自分の好み、お風...
2018年にhappyちゃんが公演したセミナー『世界は自分で創る』 引き寄せの法則をわかりやすく説明しています。 何度も
昨日は某伝統武道の稽古と、夏季修行の合宿のための準備でまた往復してきました。朝7時に家を出たら、車が熱くなってないだけで、外はもう30度に迫る勢い。朝からこんなに暑くてどうするだ?副腎疲労対策として、「塩食べる」「漬物増やす」「朝食抜きをやめる」「必要と思われるサプリを取る」をやり始めて3週間くらい経つと思う。お腹が空く感じに凶暴さがなくなってきたというか、「ちょっとお腹空いたなぁ〜」程度で「やばい...
敦子さんに未来リーディングをしてもらった話の続きです。リレーションシップ3のマニフェストと、広島のシータヒーラ時間が限られているので最大限に伝えられることを伝えてくださる感じで、敦子さんがご覧になったヴィジョンから、「ここを書き換える・こんなダウンロードをする、などの宿題をいただきました。私もシータヒーラーなので、限られた時間のセッションでセルフワークのお題を提示して、色々たくさんみた方がいいです...
毎週火曜日お午後8時半から「呼吸法と瞑想の会」というオンラインの瞑想会を、もう一年以上やってます。今年になってからブログにも告知するようになって、ブログ読者の方もご参加くださってなかなか楽しいです。裾野が広がって、新しく瞑想会に参加してくださるかたが増えて色々と思うところがあります。瞑想って、本当にえごちゃんが一番嫌いなやつなんです。高額セミナーとかより、「一緒に座りましょう。」と言われる方が嫌。...
6月の末にアヤナさんから受講したシータヒーリングの講座、リレーションシップ3(あなたとインナーサークル)は人間関係を棚卸して、自分からどの距離にそれぞれの人を配置するか、という講座でした。プライベート用と仕事用を別に作るところもポイントですが、自分自身、そして家族を含め周囲の人々を子どもマインド・大人マインド・賢人マインドに区分けします。マインドの成長度合いと実年齢は関連しているのですが、大人にな...
めちゃくちゃ暑いです。ついに扇風機だけでは眠れなくなって、エアコンルームに避難しております。温度調整難しいですねえ。出かけるのも朝早いうちか、夕方日が陰ってからが良くて、先日、夕食の後に買い物に行ったら、炎天下に停めた車を移動させないだけでどれだけ楽か、と思いました。夕方買い物に出かけるなんて、アラブ人みたいです。アラビア並みの暑さだわ。さて、明日は毎週火曜日の瞑想会です。お布施をいただいたからと...
瞑想会、ご参加ありがとうございました!&京都に行ったはずの夫、なぜか豚まんとシュウマイを買ってくる。
今日も瞑想会、たくさんのご参加、ありがとうございます😃シータヒーリングのアヤナさんがご参加くださって、後でLINEでチャットしてたんですが、この瞑想会には瞑想に慣れてない人対象なので、本当に初めて瞑想する、という方が少なくないのですが・・・瞑想に慣れてなくても、座ってみよう、という気持ちがもうすでに尊い!みんなで座るエネルギーが素晴らしかったご感想いただいて・・・瞑想会に出てみよう、と参加する、その行...
今日は楽しい料理教室〜♪「この人、ベンガル料理ばっかり習ってどうするんやろ?」の日です。前回、復帰お祝いリクエストでボッタ祭りをやったら想像以上に好評で、おまけに積み残しがあったので、その2に持ち越しとなりました。え〜、ボッタ自体はヘルシーな方だと思うのですが、これ、ご飯がすすむ君。反則級にご飯がたくさん食べられる不思議なおかずで、このようなものを食べると、「そうそう、料理ってこんな風にシンプルな...
食事の回数を増やすというか、小腹が空いておやつ食べる時間に軽い食事(未精製の炭水化物とタンパク質と脂質の組み合わせだと食事っぽくなる)をやってると・・・こんな感じになる。10時ごろぬか漬けをポリポリ。今日はここで何もやる気がなくなって・・・11時半くらいに青泥に塩を入れたもの。と軽く昼ごはん。食べると元気になって、活動開始。15時ごろ軽食。写真が暗い上に黒い塩を振りかけてある謎の食べ物になってしまったけ...
副腎疲労の勉強、まだまだ続いております。勉強と日々の実践。日常生活の変更です。これまで1日2食、朝食抜きでしたが、最近低血糖症状を起こすことがありました。この低血糖の症状が出るまで何も食べないのはものすご〜く副腎に負担を掛けるらしい。また、副腎疲労のある人が朝にカリウムの多い甘いもの(バナナやイチヂク)を食べるとすごく負担になるから、塩水飲んだ方がいいし、未精製の炭水化物・脂質・タンパク質を含む食品...
包丁って日常で使うとっても大事な道具。わたしは結婚する時、台所用品を揃えに難波の道具屋筋に行って包丁や木べらやザルを揃えたのです。一人で行ったなぁ。で、牛刀とペティナイフを買ったのだけど、ペティナイフは実家で使っていたやつは6000円ほどしたので、そんなに高くなくて良いや、と思って3000円くらいの包丁を買った。値段と質は比例するというのを知った。実家の包丁は一度研いだら切れ味が長持ちするけど、半額の私の...
オクサマは楽天スーパーセールであれこれお買い物されました。え〜、サラダスピナーという野菜の脱水機がありますが、あれはいい道具なんだけど無駄にデカい。台所って収納命なので、あまり大きなサラダスピナーは置きたくない、というわけで、昔oxoの小さいスピナーを使っておりました。あれがねえ、二人分のサラダには小さくて、何回にも分けて脱水したり面倒だし、ボールもペコペコ、ザルもペコペコでスピナーとしてはいいんだ...
雨と小雨と豪雨の入り混じる三連休、ごはん当番の皆さん、お疲れ様でした。雨が降ると眠いので、ゴロゴロと疲労した副腎を労わる専念をしておりましたが、本を読んでいると適度な運動も推奨されていて、やっぱり運動か。でも、「ああ、気持ちよかった」というのが大事なんだそうで、ヨタヨタになるほどはやっちゃダメとか、加減が難しいのです。普通の人はそうでもないのかもしれないけれど、若い頃の重症副腎疲労経験で、副腎のリ...
happyちゃん|引き寄せの法則を時間をかけずに成功させる方法とは?
今の状況がつらくて、現状を変えたいと思うときに、引き寄せの法則に出会いました。 引き寄せの法則は、スピリチュアルにカテゴ
副腎疲労の話、続いています。わたしは27〜28歳の頃、結構重症な副腎疲労になっていた(自己判断)ので、どんどん走れなくなってきた今の状態になったのは、健康オタクで食生活を色々変えたり、断食したりしたことも副腎には優しくなかった上に「そうだ!運動だ!」と義務のように運動を始めたのが原因だと考えています。なんで突っ走る?なんでそうなる?と客観的に考えたら笑えるのですが、20代後半の頃と、運動しなくちゃ!の頃...
副腎疲労の話、続いております。え〜、無理に運動を続けていたのが副腎を疲労させて反対の結果を招いてしまったなぁ〜と分析しております。だって、極端な暑さや寒さは某伝統武道の長期修行の時に遭遇するけど、日常的じゃない。精神的ストレスったって、夫との関係は一層良好。実家も行かなくなったけど何かあるわけじゃない。仕事でどうとかでストレスになるようなことも思い当たらない。怪我もしてないし、経済問題もない。運動...
昨日の続きです。副腎疲労はライフスタイルや思考を変えることで克服できます、ということですが、ナチュハイや西式健康法とは違う理屈になってきます。わたしが最近「なんか変だ」と思うようになった決定的な出来事は、午前中運動していると低血糖症状が時々出るようになったのです。低血糖の症状というのは、お腹が空いて目が回る感じに加えて、膝がカクンとなる・手が震えてくる。倒れるようなことはなくて、家に帰ってご飯を食...
どんなモノゴトも“引き算が大事”であることが大いにあります。 お化粧やファッションなどでもよく言われますが、気合が入っていると、ついつい塗り過ぎたり、色を加…
○印でかわいい付箋インデックスを買ったので、アナトミーの教科書にインデックス付けながらプチ復習してました。シータヒーリング®︎のオンラインセッションご予約は随時受付中。思考のクセや、無意識の行動を変えて、人生をシンプルに生きるお手伝いができます。体調の不良も思考のくせから来るストレスが原因だったりします。初回おすすめ90分15,000円ちょっとじっくり60分12,000円リピーターおすすめ40分8,000円書き換えやダウ...
またまたリア充していたらブログの更新が滞ってしまいました。え〜、書きたいことがたくさんあると、何から手をつけようか考えているうちに便秘みたいになっちゃって、ああ、さっさと書けよ!っていつも思うんですが・・・後1時間くらいで瞑想会です。【呼吸法と瞑想の会】無料です。お布施も歓迎。お布施のお申し出は公式LINEからご連絡くださいね💕どなた様も参加可能です。初心者歓迎。カメラオン推奨(様子がわかった方が誘導し...
暑い。めちゃくちゃ暑い。まだ明け方は23度くらいだからいいけれど、日が登ったらもう暑い。今日は久しぶりに湿度も低くて、雷雨の予報はあるけれどとりあえず洗濯日和らしいので、洗い忘れていた冬物を大洗濯。そして、放置してあった縫い物を取り掛かって・・・午後には運動も行って・・・買い物もして来て・・・ツルムラサキがいい感じだったからバジでもしようかと朝話していたのでお口がカレーになっていたのにあれこれ雑用を...
パラサイトクレンズ、終わりました。クレンズのための主要成分は黒グルミの皮やら、ニガヨモギやら、クローブやらですが、このカプセルにはクレイ、プロバイオテクス、ターメリックなどが入っていて、別途プロバイオテクスを飲む必要がないのがなかなか良かった。結構オススメです✌️しかし・・・食前30分に飲むって難しくて、厳密に30分前じゃなくていいんだろうけれど、たとえば出先でご飯食べて来ちゃった、とかいう場合、飲みそ...
なりたい自分になる理想の人生を生きる成功する! それを望みながらも中々上手くいかないのは、「潜在意識と顕在意識の不一致」が原因かもしれません、と、以前のブログ…