メインカテゴリーを選択しなおす
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 もはや何を食っても、毎日少しずつ毒を盛られているような世界なのか・・・。そんな絶望感が満載の記事がひとつ。 参考 記事自体は蕎麦好きの筆者さんが、安全な蕎麦を食べられなくなった・・・と嘆く主旨ですが、その冒頭部分に恐...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 上級国民さまの、上級国民さまによる、上級国民さまのための政治・・・。下々をいかに効率よく動かして、最大限の利益を得るか。かの人々の最大関心事なのでしょう。 だから、「出世させてやる」とか「給料増やしてやる」とか、一生...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いやはや。スキー大好きの私としては、看過できないニュースが流れて参りましたよ。 参考 気温35度で出社禁止? うん。出来るならそうしたほうが宜しい。わざわざ出て行かなくても、コロナのおかげで在宅勤務が普及していますか...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 涼しく過ごしてますか? 涼しいとまではいかなくても、我慢できる暑さの範囲で過ごしていますか? やせ我慢していませんか? 6月使用分から電気代がハネ上がるという話がありましたが、とうとう心配していた事態が起こってしまいま...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日は、母校近畿大学の校友組織の地域支部役員という事情もありまして、新卒業生歓迎会に出席してきました。最近何かとウワサの先生?・・・・・・それはまあ置いておきましょう。総勢150名ぐらいは居たでしょうか? 毎年結構な人...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『老子』を読み返してみた、第13章です。 何謂寵辱若驚。寵之為下也、得之若驚、失之若驚。是謂寵辱若驚。 何をか寵辱驚くが若しと謂う。寵の下たるや、これを得ては驚くが若く、これを失いては驚くが若し。これを寵辱驚くが若しと謂...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 超富裕層ならいざ知らず、小市民がこつこつと老後に向けて貯めてきたお金からもむしる取られるかも知れない・・・そんな身の毛がよだつような陰謀。これを知ったのはX上のとある方の投稿でした。 参考 ショウヘイ@現役銀行員 融資...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、なにかと話題なトヨタですが、画期的な取り組みで注目を集めていますね。なんと、週休3日制を導入! しかし・・・・・・ 参考 働く日数が一日減って、週4日働けばOK。しかも給料が減るわけじゃない。これは嬉しいですね...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、唐突ですが次の暗算をやってみてください。 0.7+1.8÷0.6=? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『老子』を読み返してみた、第12章です。 馳騁田猟使人心発狂。難得之貨、使人之行妨。是以聖之治也、為腹不為目。故去彼而取此。 馳騁田猟(ちていでんりょう・・・狩り)は人の心を発狂せしむ。得がたきの貨は人の行いを妨げせしむ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 退職代行のおかげで辞めやすくなって、ますます人を呼べる業種とそうでない業種の選別が進んでいきそうですね。働く者の立場から見ていい業界、それからスカな業界。そんな色分けというか見える化がさらに進行している模様です。 参考...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 じつは私事ですが、最近メンタルの状態がよろしくなく、いわゆる「プチうつ」といった感じで、ちょっと鬱っぽい日々を過ごしていました。昨日あたりから若干浮上を開始してきた、という感じなのですが・・・ これが継続して続く...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 やたらと危機感を吹聴する論調はあとを絶たないものですが、その辺をやや割り引いて考えると、ためになったりするもんです・・・。 参考 まずは、ただでさえ高い物価がさらに上がって、牛肉が庶民の口に入らなくなる。そりゃあ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いや~。いまだに昭和のノリですな。これは・・・。丸刈り強制は一種の体罰・・・じゃあなんで高校球児はみんな丸刈り? それはおそらく変な同調圧力がいまだに強いからでしょう。 それはおいといて・・・ 参考 やっていい事と...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 経済・金融政策とやらで、日銀が日本国債を大量に買い入れる・・・そういう奇妙な現象は終焉を迎えるんでしょうか? 参考 見ていると、相変わらず日本国債の買い入れはするものの、その規模はだんだんと小さくしていこうという...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 数日前にちょっとした驚きがあって、そのあとに以下のニュースに接しました。なーるほど。なんか関係あるのかも・・・・・・? 参考 これも地球温暖化の弊害と言えるのでしょう。昨年の暑すぎる夏でコメが不作。今年も暑い夏になり...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 都市交通がよろしくない地方都市住みにはありがたい話ではあるんですが・・・。どうにもすっきりしませんね。 参考 一方で、電気を生み出す方の燃料に対する補助金はやめて、このたびの電気代大幅値上げですよね? そもそも、おか...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 突然ですが、保護司って知ってます? 刑事で起訴され有罪、服役して保護観察つきで出所した人が娑婆に戻ってから暫くの間、見守りをするというお役です。基本的にはだれでも研修を受ければなれるようです。 とは言っても、本当にだ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ひところお騒がせだったアノ人・・・。高齢者集団自決のアノ人。きょうび集団自決って、いつの時代の話だい? あきれるやら腹立たしいやらでしたが、結局は「受け入れる余裕」の無さがすべての原因だったような。そんな記事です。 参...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日の巡回で目にとまったのはこちら。 参考 簡単に言うと、賃上げ分と円安等から来る原材料高がほぼストレートに価格転嫁されて、物価が高騰してます。ということ。さて?どこまで耐えられますかな?というのが、ざっくりとした内容...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『老子』を読み返してみよう・・・・・・これはもう有名すぎて知らない人は居ないのでは? なんと言ってもお酒の銘柄にも採用されているぐらいです。 上善如水。水善利万物而不争。居衆人之所悪。 上善は水の如し。水は善く万物を利...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 巷でよく聞かれるのは「働かないおじさん」というワード。しかし、不思議なことに「働かないおばさん」はあまり聞かないな? なんでだろ? やはり出産後も職場に残って活躍、あるいは復帰して活躍という場面がそれほど多くないか...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 景気よく? 定額減税の四万円をバラ撒いたあとはこれです。電気代の大幅値上げ。なんかもう、馬鹿にされてるような感じしません。まさに「朝三暮四」のような・・・。 (; ・`д・´)こんな感じ ハハハ! 4万円だ! バカども...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いつの時代も何処に行っても、いじめというものはなくならない。いじめられてどこかの子が自殺。この手のニュースが浮かんでは消え、また浮かんで。その度に暗澹たる気分にさせられてしまうのですが・・・。 参考 記事では、集団の...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 最近気になった記事はこちら。再び世の中が不景気になるのを想定してか、早期退職募集がまた流行りそうな感じです。 参考 実は、私がもっと感じる裏に隠されたどす黒いものは・・・これが問題社員の追い出しに活用されるという...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、ニュースを斜め読みして独自のトンデモ理論を展開するコーナー! (いつの間に始まった?) 実は回復の鈍い消費の原因は、インフレでもなく、頼りないショボい賃上げでもなくコレだった? 参考 原因は実は「レジ袋有料化」...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・なんかもう。年金は70歳からとか、死ぬまで働けとか、世の中そんな雰囲気じゃないですか。じゃあ「どんな働き方を提示してくれるの?」という点が関心事になってくるわけですが・・・よりよい働き方を追求すべき総元締めがこの...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日の巡回でふと目に留まったのはこの記事でした。日本を抜き去って意気揚々というわけにもいかず・・・というか、ただの為替変動の悪戯だったという説は、やはり本当だったのかとすら思わせる内容です。ドイツの通貨はご存じのユーロ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 我慢強い日本人だってもういい加減怒るよ。水俣病被害者との対話の会で、話の途中で勝手にマイクの音量を絞ったという出来事。世論の怒りに観念したのかどうなのか、謝罪という流れになりそうなのですが・・・。 参考 これ、印象と...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 和光同塵・・・この言葉聞いたことがある方も多いのではないかと思いますが、『老子』が出典になっています。読み方は「わこうどうじん」 いったいどういう意味なのか。簡単に読み解いていきましょう。 挫其鋭、解其紛、和其光、同其...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 例題。コンビニのトイレからトイレットペーパーひと巻き持って帰りました・・・これ犯罪ですね。最近は用意のいい店だと、店名を書いてるケースもあります。いわずもがな窃盗罪なんですが、場所が変わって宿泊施設とかだとOKみたいな...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 近年まれにみる円安。この水準はたしか1991年の湾岸戦争以来だとか・・・。ここで若い方に解説。湾岸戦争というのはサダム・フセイン率いるイラクがクウェートに攻め込んだアレです。侵攻直後にドルがダーーーッとあがると思いきや...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 何も買わずにコンビニで「お箸だけください」・・・これはアリかナシか。なかなか興味深い論争。まあ別にどっちでもいいような、どうでもいいような論争が盛り上がるのは・・・平和というのか、なんというのか。 参考 ちなみに、私...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・心静かに連休をと思いきや、ざわつかせるようなこのニュース。しかし、目についてしまったものは仕方なし。 参考 この手のカスハラを仕掛けるカス。少し韻を踏んでみましたが・・・、なくなりませんねぇ。下手をすれば自身が...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 (´-`).。oO・・・・・・日本中の猫を虜にしておいて、これは無いよなぁ。いまさらどんなおやつをあげたらいいのさ? 老いも若きも、オスもメスも、家猫も野良も、みんなそろって「ちゅーる」大好き! 参考 いまだ100%...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・・・・陰謀は着々と進んでいるのではないか? まずは公金受取り用の口座とマイナンバーの紐づけはほぼ完了で、これで誰がどこの銀行にどれだけ預けているかは把握出来るようになりました。これを悪用すれば、極端な話「預金残...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 街の文房具屋さん、街の雑貨屋さんを駆逐してしまったA級戦犯のように言われていた、100円ショップ、100均に異変が起こっています。そう、皆さんもうすうす感じておられると思います。100均の品ぞろえが悪くなった・・・。 ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 以前から囁かれていたため「何をいまさら・・・」的な記事ではありますが、いまや老若男女をあげて大騒ぎですね。 (参考) 払い込み期間延長に応じるか、さもなくば支給額水準の低下か。 なに?どっちもイヤ?・・・ならば7...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 スキーシーズンも終わったし、蟹のシーズンも終わってしまいましたが、東日本の方は「間人(たいざ)ガニ」というのはご存じでしょうか? 身も蓋もない事を言ってしまえば、ただのズワイガニです。今は輸入? たぶん、まだ細々でしょ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 赤門の学生たちも十分に人間臭いなと、ほのぼのとしてしまう記事です。 過酷な受験戦争を勝ち抜いた疲労がどっと出て、このような行動に至ったのか、彼らがもともと「ちょっとヘンなエリート」の資質に恵まれていたのかは不明ですが・...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 昔々の都市伝説的笑い話。NHK集金人との熱いバトル。 「NHKは絶対に見ません。必要ありません。 だから今すぐ電波を止めて下さい!」 (゚∀゚) どひゃひゃひゃひゃ!! ・・・もはや元ネタはどこだったのか忘れてし...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 電車に乗ってる時のあるある。同じ路線。同じ区間のお馴染みの駅間。この前はなんともなかったのに、今日だけやたらと急発進・急停車気味で、足元がひどく揺さぶられる。 「今日の運転士・・・・・・ハズレ?」 飛行機の方は滅多に...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日4月4日は「花まつり」の日。3月3日はひな祭り、5月5日は端午の節句と、3~5月にかけて、三か月続けてのゾロ目の日には何かがある? ブッダ(釈迦)の誕生日と言われているのですが、同じ世界的大宗教の祖・イエスキ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんだかこういう記事を発見すると、ホッとした気分になりますね・・・。リタイアに限らず現役時代の過ごし方にも繋がりそうな気もします。 結局は「こう有らなければならない!」みたいなステレオタイプの価値観は、誰が何の権限が...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 生活保護の相談窓口で水際撃退対策が取られていた・・・なんて話は、昔聞いた記憶がありますが、これはちょっと。 なんでも警察OBを雇って、恫喝まがいのことをさせていたというのだから驚きです。もともとは、逆のケースでの対応...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 唐突なのですが、民生委員って知ってます? 簡単に言うと地域の見守り役みたいな役回りで、介護の必要な世帯、生活保護になりそうな世帯なんかに目を配り、相談に応じたり、然るべき行政の窓口を紹介したり・・・そういう人たちですね...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 数年前ですか、故・安倍総理の政権時に「官製春闘」などという言葉がありましたが、それを思わせるような賃上げ回答が続出しているようですね。ここまで企業が協力的?なのは、今まで抑えていたから? それとも、政権が頼りないから・...