メインカテゴリーを選択しなおす
アウェイの地で12年ぶり勝利を掴む?〜【J1第6節】C大阪vs横浜F・マリノス戦プレビュー
なぜF・マリノスはセレッソをこれほどまで苦手とするのでしょうか。ホームでは2021年に10年ぶりに勝利したものの、なんとアウェイでは2011年以来12年間勝利がありません。ここでは、2023年4月1日にヨドコウ桜スタジアムで行われる「セレッ
J1 5節 ハイライトで見た8試合のざっくりとした感想・雑文
今節唯一ライブで見れた横浜FMvs鹿島以外の8試合のハイライトを見て思ったことをざっくりと書きました〜●横浜FC 1 vs 4 京都○横浜FC開幕前の補強診断の記事で「小川航基が活躍できれば残留可能かも?」と書いたが、小川が活躍してもダメか
このところ暖かいのでモモちゃん日光浴?!です バギーでのお散歩は、少し遠くに出かけられて春を感じられました 河津桜も少し葉っぱが出てきていました。 外の空…
川崎の守備陣が緊急事態湘南対川崎結果は1対1の引き分けなりましたけども川崎が結構厳しいですね。元々谷口とジェジエウの個人能力で止めていたので攻撃に厚みをもたらせた戦い方なので、谷口が抜けてそもそも厳しい中ジェジエウまで抜けてしまいました。山
この試合は負ける訳にはいかない。そう言った思いで仲間の若者が取った中心近くへ。試合は内容は、ほとんど見えていません。ゴール、結果位は分かってはいますけど。でも…
モモちゃんの❤の舌 かわいいね にほんブログ村 3月3日は、🎎ひな祭り 私の両親からいただいた七段飾りのお雛様 コトラママとモモママの幼い頃の写真…
【セレッソ大阪×アルビレックス新潟】 セレッソキラーは健在!FW谷口海斗がまたも活躍!7試合で6G1A。
■ Jリーグがいよいよ開幕2023年のJリーグがいよいよ開幕した。FWレオ・セアラとMFクルークスに加えて元・日本代表のMF香川も獲得して「悲願のJ1初優勝」を目指すセレッソ大阪はホームのヨドコウ桜スタジアムで昇格組のアルビレックス新潟と対戦した。2022年のJ2を制覇して2017年以来のJ1復帰を果たした新潟は2018年・2019年・2020年・2021年はいずれもJ1復帰に失敗。実に5度目の挑戦でようやくのJ1復帰を達成した。ホームのC大阪...
浦和レッズ対セレッソ大阪予想,今季初勝利へ見どころ,スタメンは!? WINNERとブックメーカーTOTOオッズ比較【Jリーグ2023第3節】
浦和レッズ対セレッソ大阪 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2023Jリーグ第3節 浦和レッズ(
J1各クラブのここまでの歴史やサッカーの傾向や補強戦略などをざっくりと紹介する企画の最終回です。今回は5クラブアルビレックス新潟 2004年から2017年の長きに渡ってJ1に定着している間はチームプレーもできて足元もある優良ブラジル人をスカ
前半の記事はこちら。今回は残り4試合です。ガンバ大阪vsサガン鳥栖宇佐美のインサイドハーフ起用が機能するのかが気になっているガンバですが、ファンアラーノ・ダワン、ネタラヴィと動き回ってスペースを作ってくれる人が周りにいるので宇佐美の活きるス
浦和レッズ、チケット争奪戦にもならない、、開幕2戦目のチケットGET。
昨日のお話です。REX CLUB PLATINUM『チケット』今度はアルビレックス新潟戦。浦和駒場スタジアムでのホーム開幕2戦目。前回の件でもチケット争奪戦と…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628SPAIA大躍進の広島大学サッカー部株式会社アイグランがバックアップ地方から全国へ“国立大学の逆襲”https://spaia.jp/column/student/soccer/23262報知新聞電子版サッカーJリーグ1部セレッソ大阪森島寛晃社長が退任4月から代表取締役会長に就任後任はヤンマーホールディングスのスポーツビジネス室長の日置貴之氏https://hochi.news/articles/20250109-OHT1T51065.html?page=1スポニチアネックスサッカーJリーグ1部セレッソ大阪異例のサステナビリティ専門部...セレッソ大阪(サッカーJリーグ・大阪市東住吉区)
浦和レッズ『浦和駒場スタジアム・ホーム開幕戦』のチケット争奪戦。
昨日の話です。ちなみに、土曜日の試合で自棄酒ではないです。100%の浦和ゴール裏が戻って来ての興奮の2日酔いです!悪くはない。 でも、まぁ、朝から体調が悪いの…
セレッソ大阪対アルビレックス新潟予想オッズ WINNERとブックメーカー比較!香川真司出場は【Jリーグ開幕戦】
セレッソ大阪対アルビレックス新潟 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2023Jリーグ開幕戦(第1
【10分でわかる】2020年に新人王2冠!瀬古歩夢のプレースタイルと経歴
「新人王2冠」 瀬古歩夢選手は2020年にJリーグ新人王(ベストヤングプレーヤー賞)に輝いています。 2010
【J1編:補強】 今オフの勝ち組はどこだ!?~大型補強のG大阪と鹿島。ピンポイント補強の湘南とC大阪など。~
■ J1の開幕まであと1か月ほどJ1の開幕まであと1か月ほどとなったが今オフの移籍市場で目立った動きを見せたのはG大阪だった。2022年は残留圏ギリギリの15位と低迷したがついにと言うべきか、フロントが本腰を入れて大改革に取り組んだ。DF昌子(→鹿島)、FWパトリック(→京都)、FWレアンドロ・ペレイラ(→未定)、MF小野瀬(→湘南)、MFウェリントン・シルバ(→未定)など高年俸だった選手が退団。DF昌子以外の4人は契約満了だった。代わっ...
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その37)
361人目 : GK ヴァルネル・ハーン (ヨーテボリ→京都サンガ) ・・・ B+++→ スリナム出身で190センチの大型キーパー。近年の動画を観るとかなりぽっちゃりしている。ただ、動きはスムーズでビッグセーブは多い。言うまでもなく、スリナム出身の選手はサイズと身体能力に秀でた選手が多くてオランダ代表で活躍した名プレーヤーの中にもスリナム出身の選手は少なくない。京都はJ1残留に大きく貢献したGK上福元(→川崎F)が流出したの...
【J1編】 オフの補強の最終評価 ~1:G大阪、2:鹿島、3:湘南、4:鳥栖、5:C大阪、6:FC東京~
※ 2022年1月17日(火)の時点6位 : FC東京 ・・・ A-→ 移籍市場の序盤にMF小泉慶(鳥栖)、FW仲川(横浜FM)、DF徳元(岡山)の獲得に成功した。その後、INのニュースはほとんど流れなかったが年が明けてからFWペロッチ(シャペコエンセ)を獲得。期待のドリブラーだったMF紺野(→福岡)の移籍はショッキングだったが主力の流出はほぼゼロ。充実した補強が出来た。アルベル監督になって2年目。成熟度はさらに高まると思うので上位候補の1...
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)
10位 : FW 山田新 (川崎フロンターレ) 2000年5月30日 175センチ/75キロ→ 川崎Fの下部組織出身。桐蔭横浜大を経由して川崎Fに戻ってきた期待の大卒ルーキー。全日本大学選抜やU-23日本代表(大学選抜)にも選ばれており、大学屈指のフォワードと評価されている。FWレアンドロ・ダミアンとFW小林悠がベテランの域に入っており、FW知念(→鹿島)は流出。フォワードの高齢化が進む川崎Fの中でユースの同期であるFW宮代とともに序列を覆...
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)
20位 : MF 中村仁郎 (ガンバ大阪) 2003年8月22日 166センチ/60キロ→ 2022年は高卒1年目ながらJ1で9試合に出場した左利きのアタッカー。年代別の日本代表の常連。2003年生まれの世代が中心となるU-20日本代表ではエース格の選手になる。繊細なテクニックと正確な左足が武器となるが走行距離も多くて2022年の90分あたりの走行距離はJ1で2位となる12.67キロ/90分だった。将来を嘱望されているがMF杉山直(熊本)が加入してG大阪Jrユ...
【J1編】 2023年の順位予想 ~1:川崎F、2:横浜FM、3:鹿島、4:広島、5:C大阪、6:FC東京~ (26名分)
※ 順位予想バトル(J1編)の参加者・26名分の順位予想の集計経過より6位 : FC東京 平均予想順位:6.12位→ アルベル監督になって2年目のFC東京は早い段階でFW仲川(横浜FM)、MF小泉慶(鳥栖)、DF徳元(岡山)を獲得。さらなる飛躍に期待が集まっていたMF紺野(→福岡)が抜けたのはショッキングだったがDF森重、FWアダイウトン、GKヤクブ・スウォビィクなど主力のほとんどは残留が決定。戦力アップに成功した。平均予想順位は6.12位で6番...
開幕戦はアウェイからで瓦斯。続いて前年王者のFマリノスもアウェイ。そして3戦目にホーム開幕戦はセレッソ。 ◆◆ Additonal Time◆開幕からの3試合…
大阪市立図書館とセレッソ大阪のコラボで配布している四字熟語本
どうも、子供の図書館に付き合っていた二児パパの達也です。 2022読書推進プロジェクト -本を読んで、人生を豊かに- 大阪市立図書館とセレッソ大阪がタッ…
先月仕事契約が満了したのをきっかけに、長居公園にお出かけしました。 ⇒ 長居公園(大阪市東住吉区) 先月の仕
2022年ルヴァンカップ の決勝戦結果はサンフレッチェ広島 2-1 セレッソ大阪サンフレッチェ広島が初のルヴァンカップ優勝、となりました。先週の天皇杯では惜しくも敗戦し準優勝でしたが、国内3大タイトルの2つ目も決勝戦に出場しているだけですごいことです。そして優勝。今日の試合は、サンフレッチェ広島のバックパスミスからセレッソ大阪に先制点を奪われてしまいました。そこからセレッソ大阪の不要とも思える1発レッドカ...
10月22日は国立競技場でセレッソ大阪vsサンフレッチェ広島のルヴァンカップ決勝が行われます。1992年に始まったカップ戦も今回で30回目になりました。ルヴァン杯(旧ナビスコ杯)はJリーグが開幕する前年にリーグ戦のプレ大会として開催され始ま
【2022ルヴァン杯決勝予想】C大阪対広島 試合前オッズ評価 WINNERより高配当!?
2022年ルヴァン杯決勝!オッズ評価は!?WINNERより高配当 いよいよ2022年10月22日(土)にルヴァン杯決勝が
【サッカー観戦記】J1リーグ第32節 柏レイソルvsセレッソ大阪
10月8日に、J1リーグ第32節柏レイソルvsセレッソ大阪が開催されました。 2022年シーズンも、この試合を
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準決勝 第2戦vsセレッソ大阪(現地参戦)
この試合、結果と共に何も言う事ありません。 ◆◆ Additonal Time◆セレッソ大阪が小菊になってから全然、勝てねぇじゃねーか。去年と同じ準決勝で2年…
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準決勝 第1戦vsセレッソ大阪(自宅TV)
ルヴァン準決勝はセレッソ大阪。去年と同じ相手であるが去年とは真逆の展開。(準々決勝で川崎フロンターレに勝ちホームから)去年は、川崎に勝ち、勢いに乗ったと思った…
リーグ戦でやられたら、カップ戦でやり返せ。今夜、セレッソ大阪のホームでルヴァンカップ準決勝があります。 土曜日の湘南戦を前にリカ監督はこのように話していた。…
2022Jリーグ第26節*浦和レッズvsセレッソ大阪(現地参戦)
3試合、連ちゃんでの6ポイントマッチ!前節に柏に勝って、さぁーここから上がるぞ!の試合。みすみす相手の思うツボで勝利を見逃すってどういう事ですか?相手が上手か…
ホームで連敗してしまい苦しいコンサドーレです。今日もホームの札幌ドームの試合でした。結果は・・・J1第28節北海道コンサドーレ札幌 2-1 セレッソ大阪やりました!勝ちました!超絶嬉しい勝ち点3!とても欲しかった勝ち点3!J1残留争いから抜け出したわけでは無いけれども、これをきっかけにして抜け出したい、そんな気持ちにさせてくれる試合でした。今日の前半は本当にダメダメなコンサドーレでした。パスは繋がらな...
2022Season Episode32 新しいカメラ~長居公園探索
お 盆、会社は7連休である。その間、わが セレッソ の試合は8月13日にアウェイ FC 東京 戦が予定されていたが、台風8号の影響で中止となってしまった。次の試合は8月27日、ホーム 広島 戦である。 一心寺さんにお参りに行った帰りに長居公園に行ってみることにした。新しいカメ...
【エスパルス】清水に乾貴士選手?いきなり出た補強の噂。浮上のための起爆剤になるのか?
こんにちは。 巷では、E1やパリサンジェルマンのジャパンツアーで盛り上がっているようですが、いまいちその波に乗り込めていないエスパルスファンのオダクニです。 そんな中ほしいのはエスパルスの情報。 朝から入ってきた乾選手の加入の噂を中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 朝からびっくり、乾貴士選手の獲得報道。 乾貴士選手のポジションはどこに?フィットするのか。 問題はコンディションとメンタル。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
鹿島アントラーズ 3-3 セレッソ大阪 なんというシーソーゲーム。 逆転して逆転され追いついたとか忙しいな← 得点力があるのはいいけど守備力どうなってますか。
7月6日は第20節セレッソ大阪戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は3-3の引き分けです。2ヵ月ぶりの連勝はまたもお預けとなりました。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の11人でした。GK1 クォン
7月6日は第20節セレッソ大阪戦がカシマサッカースタジアムで行われます。前節は柏レイソルとの激闘を制し勝ち点3を獲得しました。引き分けでもおかしくない内容でしたがしぶとく勝利することができました。しかもCKとPKというセットプレー2発での勝
【エスパルス】2022_第19節_セレッソ大阪戦:鬼門で勝ち点を奪う。国立に向け選手にエールを!
こんにちは。 いよいよ今週の土曜日にせまった国立の横浜マリノス戦に向けてパーマをあてたエスパルスファンのオダクニです。 (めちゃくちゃ関係ない・・・) 今日は、セレッソ大阪戦の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 苦しいが何とかつかみ取った勝ち点1 大きな収穫はカルリーニョス選手の復活。 次はいよいよ国立の試合です。エスパルス選手にエールを! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
【エスパルス】セレッソ戦。試合前プレビュー②U21日本代表組は入ってくるか?
こんにちは。 ついに30周年記念ユニ届きました。 エスパルス 30周年記念記念ユニフォーム 早く着たいです。 DAZN中継でセレッソ大阪戦で着て応援しようか迷い中。 マグカップも届きましたので、あとはトートバッグでコンプリート。 いよいよですね。 今夜行われるセレッソ大阪の予想フォーメーションを中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 予想フォーメーション:U21日本代表組はどう絡むのか? 敗戦から学んだことは?ゼリカルド監督の修正力はいかに? 注目すべきは得点力。先制点をとって有利に運ぼう。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoo…
【エスパルス】セレッソ戦。試合前プレビュー①。どこからでも攻めれるチームにどう戦うか。
こんにちは。 本日エスパルスから記念ユニフォームが届く予定でテンションが高いエスパルスファンのオダクニです。 エスパルス 30周年記念記念ユニフォーム 発送中 もう来週はエスパルスの30周年記念マッチで国立です。 自宅にも、クラウドファンディングで支援したグッズが続々届き始めております。 www.s-pulse.co.jp 公式サイトでも続々とイベント情報が出てますね。 オレンジギャラクシーあるみたいで、楽しみ。 エスパルス 公式ペンライト 公式のペンライト購入しあとは、参加する友達にもサイリュウム勝っておこうとおもいます。 そんなわくわくの試合に向けてしっかり勝ち星を増やし現在首位のマリノス…
2022第15節*セレッソ大阪vs浦和レッズ(DAZN自宅観戦)
試合内容・結果は、ともかく。最後が、不快!清武とキャプテンのユニ交換。負けてんだよ!負けてるの!分かってるの??勝てない、勝ってないのだよ!分かる??? せめ…
第10節セレッソ大阪戦を振り返って【メモリアルマッチに勝利で首位に浮上】
4月29日は第10節セレッソ大阪戦がヨドコウ桜スタジアムで行われました。結果は3−0での勝利です。リーグ戦は2試合勝ちがなくノーゴールでした。鬱憤を晴らす3ゴールでリーグ戦1000試合目を勝利で飾っています。これで各チーム10試合を消化で並
セレッソ大阪との対戦成績を振り返る【リーグ1000試合目のメモリアルマッチ】
4月29日は第10節セレッソ大阪戦がヨドコウ桜スタジアムで行われます。2週間空いてのリーグ戦です。鹿島アントラーズは序盤に5連勝があり首位に浮上します。このままずっと首位をキープできたら良かったのですがここ2試合は1分1敗と勝てていません。
【川崎F×C大阪】 MF乾貴士が2ゴール!フロンターレのホーム無敗記録は「25」で止まる!
■ J1の第6節J1の第6節。5勝1敗1分けで首位の川崎Fはホームの等々力陸上競技場でセレッソ大阪と対戦した。C大阪は1勝1敗3分けで8位に位置する。川崎F・横浜FM・神戸・浦和のACL組は消化試合数が2つ多くなるが川崎Fと横浜FMが好スタートを切ったのとは対照的に浦和と神戸は出遅れた。川崎Fはホームで25試合負けなし中。この試合で引き分け以上に終わると「26試合負けなし」となってJリーグ記録の更新となる。ホームの川崎Fは「4-1-2...
ルヴァン杯第4節セレッソ大阪戦を振り返って【GS突破へ大きな勝利】
4月13日はルヴァンカップ第4節セレッソ大阪戦がヨドコウ桜スタジアムで行われました。結果は3−1で勝利です。それほどチャンスは多くない試合展開でしたがしっかりとモノにしました。直近リーグ戦の横浜F・マリノス戦から公式戦で連敗しなかったことは
2022Season Episode11 ロティーナ氏に捧ぐ ヴィッセル神戸戦
2 日前に ヴィッセル神戸 の監督に就任したのは元 セレッソ 監督、ミゲル・アンヘル・ロティーナ氏だった J1リーグ第8節アウェイ ヴィッセル神戸 戦。 奇しくも初陣が セレッソ 戦とは_ セレッソ を応援するものとしては前節、負けているので連敗は避けなけれならない こ の試...
2022Season Episode10 餅ダービー 柏レイソル戦
セ レッソ と 柏レイソル との試合はさくら餅とかしわ餅という共通の単語「餅」に結び付くため ” 餅ダービー ” と呼ばれている。なんともユニークである。 その 柏 だが、今シーズンは長年在籍してクラブの顔だった外国人選手が抜けて開幕前には苦戦が予想されていたが、J1リーグ第...
【2022 J1 第5節】セレッソ大阪 2 - 2 北海道コンサドーレ札幌 多くの離脱者を出す中で価値あるアウエー勝ち点1
スタメンは前節から5名変更。 興梠、小柏、宮澤、福森、菅野に代わり、ミラントゥチッチ、荒野、深井、岡村、大谷が入りました。 ■ハイライト www.youtube.com www.youtube.com ■総評 ・札幌を襲ったコロナの猛威 ・メンバー変われど強度変わらず...変わったのは... ・地力強化は明らかな勝ち点1 ・中島大嘉には浪漫がある! ・中野ではなく大谷、その理由は ■感想 週末にゲームを控えた札幌を襲ったコロナの猛威。 本日までにトップチーム関係者9名が、新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせします。#consadole #コンサドーレ詳しくはこちら↓htt…