メインカテゴリーを選択しなおす
こちらは去年の冬のキャンペーン用に描いたイラストです。 正確にはキャンペーン画とは少し違うのですが、なんと説明したら良いのやら💦 ↓画像クリックで元絵出ます(1.1MB、758×1023ピクセル) デバイスやブラウザの環境によっては自動縮小表示される場合があります。 ...
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com スレタイは、Creepy Nutsの有名な曲の一説ですが www.youtube.com 元ネタは、「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは?」の白雪姫に出てくる悪役女王の言葉です。 で、そのセリフの出てくるグリム童話のドイツ原語版を組み込んだ Gr3最新版 こんな感じ、からの 読み込みデータ 「ケス」で初期化、「ヨム」で座標データ表示です。 で昨日追記までしたたくさんブログ更新した件ですがCSSの概念を勘違いしてたようで。 .で指定するClass #で指定するID のうち、#はホームページ上で一点もので複数設置できない…というのをつい…
またの割れた大根「またわれ」が自我を持ち旅に出る、オリジナル冒険ストーリー。またわれとこまたわれはマスターに案内され、穴の中の食堂でおいしい食事を振舞われる。
↓色味調整をしていきます。 ↓本番塗りのスクショが残っていなかったのですみません、色ラフの方で再現してみました。彩度を上げた様子です。 今回で"ベツレヘムの星"のメイキング終了です✨ 次回は完成イラストを掲載します。 ちなみに勝手に私が"ベツレヘムの星"と名付けて...
急用のため、お休みさせていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 人気ブログランキングとブログ村に参加しております。 ポチッっと応援よろしくお願いします。m(__)m 人気ブログランキング にほんブログ村
Gr3-18 おきのどくですが ぼうけんのしょが ふえてしまいました
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com 初代ドラクエをプレイした方ならトラウマになっている「おきのどくですが」 pixiv辞書で記事にもなっています。 dic.pixiv.net で、何でそんな話をしたかというと、Gr3にぼうけんのしょを設置します。 ……うん、意味が分からないですよね。 最初から説明します。 魔法陣Gr3の保存、呼び出しに色々悪戦苦闘していたこの頃ですが、このプログラム言語はそもそも、実用性無視の浪漫重視がコンセプトになっています。 であるならば。無理に別ファイルを作って保存などせずGr3の下部にテキストエリア表示枠を設けてデータ表示、そこをコピー…
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com まずタイトル何ぞや?という方も多いと思いますが、 www.youtube.com これです。そして何でこのタイトルかというと。 yoseisan.lsv.jp リセットボタン! Verはそんな増えてませんが色々いじってます。 まず保存データ読み込みの前に画面をリセットする必要があるだろうということで テスト的に消去ボタンを追加しました。 本当に全消しするとメイン魔法円と、初期設定でこっそり配置してるPilaまで消えてしまうので、一部残しにするのが微妙に手間取りました。 同じ理由で、Pila-Bを四角に。円とは別形状の方が消しや…
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com よくもだましたアアアア! - ヒストリエ アル ヒストリエはいいぞ! ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC) [ 岩明 均 ]価格:814円(税込、送料無料) (2025/2/3時点) 楽天で購入 いえね、D3.jsを選んだ理由の一つとして「CSVを簡単に読み込める」ってのがあったのですが、そのためには独自サーバを立ち上げる必要があるとのこと。 であれば、Gr3開発前にやってたGrmの時のようにphp併用でプログラム組む必要が早そうです。 やれやれ、やはりindex.htmlでなくindex.phpが必要になるのか って、…
↓背景の一つである樹を立体的な丸みが出るように塗っていきます。 ↓ここで、樹につける花灯りを作ります。先ずは3パターンの花を描き、それをランダム方向に回転させたり縮小したりして花灯りのパターンを増やしていきます。 それを、ラフの位置に置いていきます。 ↓花の中心を明...
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com そしてGr3 Ver.86 びよーん Pilaが無事追従する修正完了。 前回も話した通りPila曲線を全部つないで、魔法円追加や移動、Pila-Bの移動ごとに書き換えてます。 ただ最初、更新処理を別の関数で行うつもりが何故か動作せず、追加移動の別処理ごとに直書きで命令処理を書き込んでるためすごく汚いソースになってしまったです。 とりあえず動作最優先で後で直すとして。 気づけば以前作ってたGrmのVerを、数字では超えました。 実際進捗もGr3の方が進んでる気もしますけど。 さて今回は、前回に続いてGr3データの保存形式について…
前回の記事 grandseacrow.hatenablog.com どこのリベンジャーズだよと言われそうなタイトルですが。 今日はお休みだったので色々実装して、その中で一番苦戦したのが、魔法円のつながりを決定する矢印。 これがトライエラーで頑張ったが結局うまくいかず、そしてふと思ったこと。 「そもそも、矢印いらなくね?」 見栄えも魔法陣としてよろしくないし、そもそも順番を把握したければ魔法円に番号をつけたらいいんじゃないか、と。 せっかくなら魔法陣ぽくローマ数字を使おうと、完成したのがコレ 思った以上にお洒落な仕上がりに Pila-Bにも数字を組み込むことで、どの曲線に対応してるのかもわかりや…
昨日は金曜ロードショーで「ハリー・ポッター」の完結回を観ていました。 今までこのシリーズは何度か観てはいるのですが理解が及ばず💦不明点がいろいろあって、「どうしてそうなったの?」という部分がありました。 特にこの完結回が。 死から逃れることができる『死の秘宝』は3つある...
紅茶「テトリーオリジナル80」~ Amazon注文したら、すぐ来た~②
nfuf.hatenablog.com パソコン見てたら、amazonでテトリーの広告が。在庫入ったのかなと見てみると、エキストラロングでなく、オリジナルの方だった。この前見た時は、在庫なしだったのだけど、今はあるようだ。オリジナルの方は、エキストラロングより、少し安価です。また、なくなったらいやなので、注文しました。オリジナルもたのしみです。 〇〇〇〇〇 1月初めに初めて、エキストラロングをポチって、到着したのが2週間以上経ってからでした。今回は、午前中にポチって、その日の夜8時までに配達されました( ´艸`)。 あいかわらず、amazonの配達員さんすごい。注文した日に届くなんて。近くにa…
建物の色塗りに入っていきます。 ↓ベース色で色分けをしていきます。一色につき1レイヤーを消費します。 お絵かきソフトの"クリッピング機能"を使えばはみ出さずに色塗りができるようになるので、最初に色分けをすることで手間を省きます。 ↓パレットで色を混ぜて新しい色を作りな...
↓キャラクターを塗っていきます。色塗りはやはり背景よりキャラが楽しいです✨ 画像クリックで元絵出ます(370.3KB、813×734ピクセル) ※デバイスやブラウザの環境によっては自動縮小表示される場合があります。 ↑線画の上に色を塗って、消えた線画をまた描き起こして…と...
↓去年からの案件だったイラストが完成しましたー!✨ ご依頼主様の許可を得て一部だけ掲載させていただいております。 のんびり描かせていただいたおかげで、細部までこだわって描けました。 ↓背景はぼかしをいれるので色数少な目にしています。 必要のないところまできちんと描き...
↓建物を描いていきます。背景の下絵は大雑把!(笑) 実際に本番で線を描きながら細かい部分を考え決めていくことも多いです。 ↓先ずは遠近法に則った定規を作っていきます。 目線の高さであるアイレベル、消失点を決めます。 ↓下絵を参照しながらペン入れ。 必要に応じて補...
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「おんぶに抱っこ・・!」です。 人任せにしないで、ちょっとは自分でやってほしいよね~~~www 次回は 1月31日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第376話 おんぶに抱っこ・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
現在水面下で絵仕事やっていて新たなブログネタが無いので、ゆるゆると昨年描いたイラストの流れを載せていきたいと思います。 ↓こちらのカラーのキャラクターでイラストを描いていきます。 先ずは見本として表示しながら、顔部分の下絵から描いていきます(この時点で全体像のラフ画は完成し...
はい、今日も昨日の続きです。 mitiru.hatenadiary.jp 昨日は配線径路と配線長の確認、電源の確保、ユニットの裏面処理まで進めたので 今日は配線を延長して最後の導通チェック。 赤色(1速)表示良し。 黄色(2速)表示良し。 緑色(3速)表示良し。 青色(4速)表示良し。 これでちゃんと配線が延長出来ましたので コルゲートチューブで保護。 因みにN(ニュートラル)はメーターのを使います。ここは誤表示しないので。 構想から半年、ようやく形になりそうです。 週末にでもハンターに付けましょうか。 端子のカシメやコネクターへの差し込みはその時ね。 いまコネクターに刺しちゃうと狭い所を通せ…
はい、昨日の続きです。 mitiru.hatenadiary.jp 天気が良いので出掛けようか迷ったのは内緒。 で ちっと足らない部品が有ったので 品ぞろえ豊富なバイクワールドに。 先にホムセン行ったら、やはり汎用品ばかりで これが無かった。 M8の小径ワッシャーです。 ココに使うのね。 LED表示灯を15mmピッチで並べたので、M8の普通のワッシャーは16mmなので入らないんですよ。 なので14mmの小径ワッシャーが必要なんです。 ナット直掛けだと塩ビシートが捻れるので。 色んな情報をかき集めて(先人に感謝)割り込ませるコネクターにシフトポジションを記入。 純正はシート左下の透明なビニールに…
p>おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「身勝手・・!」です。 身勝手な人って困りますよね~。。。 どうしたらいいですか???www 次回は 1月24日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 主な登場人物 第375話 身勝手・・・? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p…
僕の中にある赤と黒 情熱と冷静の中に 何かを叫ぶ感情がある いつたどり着けるのか わからない 何を手にすればわかるのか わからない 自分の中にあって 自分では理解していない 自分の別の色 愚かな感情の中に 産まれくる新しい感情がある 僕の周りが用意してくれていることを 僕は...