メインカテゴリーを選択しなおす
TAMIKOです。 ウェブ関係のパスワードは 実はパスワードブック(といっても英語版のアドレス帳ですが笑)で管理している私。 訂正が色々あったり、いっぱいになったりで、今新しいパスワードブックに転記作業中。ちょうどその日は”E"のページを見
TAMIKOです。 昨日3連休に休養に帰ってきた次男を見送ったら、やはりいつものようになんとも言えず寂しくなり...お孫ちゃんを見送った後ほどではありませんが、意外にも、それに近いぐらいのものがあって自分でもびっくり(笑) お孫ちゃんの時は
TAMIKOです。 忘れもしない、あのwebクリエイター科への受験申し込みを思いついたのは去年の今頃。そしてそのあと地獄の四ヶ月(笑) なんか毎年この時期になると、”何かを学びたい”という気持ちが出る傾向にあるらしく(普通は4月や秋なんです
TAMIKOです。 先日アロマトリートメント受けに行ったところは 立派な古民家を素敵にリフォームしたところ。 先生の生徒さんは のべ三千人ぐらいになり、奈良でも独立開業している人がたくさんいらっしゃって、ここもそのうちの一人の生徒さんのサロ
久々にマイルアカウントにログインしようとしたら、マイルが!?
TAMIKOです。 コロナで上海から戻ってはや2年半。あっという間でした...その間、ほぼマイルアカウントを見ることなく、特にA社の方は全く見ていませんでした。 で 「屋久島に行くか!」というプランが持ち上がった時、久々にアカウントにログイ
TAMIKOです。 お隣さん、畑をされているお知り合いがいらっしゃるということで、先日玉ねぎを、さらにそのあとウスイエンドウを たっくさん持ってきてくださいました。 今 玉ねぎ、すごく高いですよね?本当に大助かり!豆ご飯も3度ほど楽しませて
TAMIKOです。 家を出るのが 憂鬱になり、昨日も1日家にいました。 連日献花台に多くの人が並んでいるようですが、私は当分、あの場所には行けないです...心の中で手を合わせています... この前、イリノイで銃撃事件がありましたよね。いま、
TAMIKOです。 ヘリの爆音がすごいです。 これからレッスンなのに...窓を閉めるしかないです。 なんでこんな静かな古都で、あのような惨劇が起きてしまったのでしょう、平和であるはずの日本で... いつまでこの爆音が続くのか知りませんが、こ
TAMIKOです。 もう我慢できない、お孫に会いに行こう!なんかじわじわコロナ増えてるから、今行かないと、これまた何ヶ月も無理かも、と思って今週頭に思い切って 新幹線とホテルと検査を予約! ところがその日の東京感染者数一気に5000人越え、
TAMIKOです。 先日、Terakoyaコミュニティを開催しました。 メンバーさん、以前レッスンしていた方、少し前からレッスンを始めた方、継続してレッスンをしている方、と様々。内容は全く異なるものを教えているのですが。 そこで 「指導案考
絶対夏休みにお子さんの学力を伸ばしたい方にオススメはこちら!
TAMIKOです。 もすうぐ夏休みですね。 受験生にとっては一気に学力を伸ばすチャンス!受験生じゃなくても、目的を持って取り組み〜苦手克服とか 英検合格とか〜 目に見える成果を出すのにもってこいの夏休み! しかし今年は早いうちから猛暑。 先
TAMIKOです。 実は、私、長く眠ることができないんです。 それは歳だから、と言われそうですが、そうではなくて若い頃からです。 5時間ぐらい寝ると目が覚めて、それでもう起きてしまいます。 でも、7時間ぐらい寝るのがベストで睡眠時間が短いと
TAMIKOです。 昨日も暑かった... こちらも38度ぐらい💦 日中は外に出られたものじゃない。上海で2週間ほど連続40度の経験はあるけど、今からこんな猛暑でどうなる、この夏? お宮参りの写真ができたみたいだから、取りに行
TAMIKOです。 もう梅雨明けするとか?嘘でしょ?この前始まったばかりなのに。 未だ 日本人、マスクをつけて外を歩いていますよね。周りに誰もいないのにですよ。防御目的なら、ほとんど意味がないと言われているマスク着用なのですが... 屋外で
TAMIKOです。 昨日、浜松時代からの友人が 奈良のお寺を巡るというので連絡をしてくれて、一緒に回りました。妹さんも一緒で、彼女とは 20年ぶり! 待ち合わせは”長谷寺” 今は紫陽花がとても綺麗な季節です。が、電車を乗り換えて、それが出発
TAMIKOです。 いま学んでいる塾の動画講座を2月までは集中して視聴していました。が、お孫ちゃんが生まれてからはそんなことは何処へやら。 基礎講座はすごい勢いで全部見たものの、とにかく奥が深すぎる学問で、語学と一緒で ”これでバッチリ”と
TAMIKOです。 ロックダウンが明けて、申請を済ませているVISAを受け取りに行かねばならない主人。が、ロックダウンがあったために、そのような人がたっくさんいるようで 予約が取れない。 午前0時に毎日更新らしく、朝会社に行ってから8時過ぎ
TAMIKOです。 昨日、長女とお孫ちゃんを見送りました。子供達を見送るときは、いつも電車に乗り込む所まで必ず見送るのですが、それをやるととにかく後が辛い。だから 「改札のところで帰るね」 と別れました。が、歩き出すと、お孫ちゃんの近くに少
TAMIKOです。 とうとうこの日が来てしまいました。 昨日は 春日大社へお宮参りをしてご祈祷をしていただき、その足で記念写真を取りに写真館へ。 今まで30~40 分のお出かけしかしたことのないお孫ちゃんにとってはいきなりの長時間外出。ご祈
TAMIKO です。 我が子達は 本当によく激務に耐えています。末っ子も、希望通りに看護師に慣れたら、やはり激務...長女曰く、「今時あんな働き方をしている人の方が珍しい」と... それぞれが思うところで 働けるのはいいことだけど、母はもち
TAMIKOです。 そうです、家族を呼び寄せるのに招聘状が廃止になった、と人事からお知らせが。 ワクチンは必要みたいだけど💦 突然そんなこと言われても、私の中でも、しばらく日本で家族のために西へ東へと動ここうかなあ、と考え出
TAMIKOです。 英検と会話を同時にやりたい、といっていただき、色々と教材を準備して マンツーマン始まりました。 レッスンの流れ 1.A~Zフォニックスの確認フォニックスの発音後、絵の単語を見て発音してもらっいましたが、綺麗な発音で、2年