メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます毎度お馴染み大好きpatico↑ 長女(高2)イチオシの抹茶テリーヌ。三女(年長)が食べるとしたら、量は…↑これくらい。めっちゃ薄…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日皮膚科に行って🏥無事に終診めでたしめでたし再燃しないことを願うわマダマダカユイノヨ日清ラ王うにクリ🍜うに香る濃厚クリーミースープうにのパッケージで思わず買った一品"まるで、生めん。"の日清ラ王🍜蓋の裏もインパクト抜群なんてったって「プチ贅沢」だもんねこのタイプの「ラ王」の第5弾だって…へぇ~知らんかったなぁちなみに…鯛パイタン・HOTATE鶏白湯・牛骨味噌・蟹と味噌🦀だった(みたい)ふむふむうにのうまみを加えたコク深いクリーミースープ(らしい)お上品なクリームスープって感じ別添の「特製うに風味オイル」このオイルが主役やね~湯戻し時間5分の中太ちぢれ麺ノンフライ麺は低加水麺食感でめちゃくちゃ好きなのよ※...日清ラ王うにクリ
強気なトンカツ様400円を、スーパーで買った。今日はごちそう
スーパーで憧れの一枚400円のトンカツ様にチャレンジ。200円以上のとんかつは買った経験が無くて。最近、とんヵつ、食べてない。昨今の物価高で、ましてや、外食のトンカツ定食様なんて、3年くらい食べてない。ででん。久々に、清水の舞台から飛び降りる。とんかつに400円は
あまり百貨店に出向くことはほとんどないのですが、毎年楽しみにしている伊勢の虎屋のういろが、催事で販売されるので行ってきました。過去記事にも書いていましたw詳しくはこちら。で、このままでは終わらず、リンツに立ち寄ってしまい、量り売りのチョコレートを買ってしまいました。リンドール 11粒で1700円ほど。私にとってはプチ贅沢です。森永の88円くらいで買う板チョコが大好きで。海外のチョコレートはあまり好...
高いけど乾燥シワに効いた美容液、本当に高いけど ちょっと奥さん。今シーズン、例年よりも乾燥ジワが気にならなかったのですよ。 今週のお題「大発見」 暖冬の影響もあるのでしょうか? 金の力ってスゲエな、と納得せざるを得なかった逸品 乾燥に効果があったのが、こちらのバッッカ高い「SBC ベビースキン パーフェクトリジェネレーション美容液 」なるシロモノです。 藤沢(だけじゃないけど)のSBC湘南美容クリニックの実店舗で買える。在庫が心配だったらtelしてから行くよろし。 効果との折り合いは難しく、求めれば青天井 同じくSBCから出ている「セラム 美容液(30ml) SBC MEDISPAエクソソーム…
デパ地下よりドラッグストアのほうがおいしいバームクーヘン、その価値
デパ地下よりドラッグストアのほうがおいしい この間、バームクーヘンが連続しました。 一つは、デパ地下で取り扱われている商品。 もう一つは、市内のドラッグストアのセール品。 私と子どもたちで食べましたが、どうにもこうにもドラッグストアが勝っているのです。 価格差アア〜、値段ンン〜。 今週のお題「ほろ苦い思い出」 パティシエが手がけていそうなバームクーヘンへの期待 パティシエが手がけていそうな高級バームクーヘンって、味が濃厚で、生地がしっとりして、フワァァンといい匂いとかしそうじゃないですか。 デパ地下の、わりとモソモソのパサパサなんですよね。口の中の水分が、容赦なく連れ去られていく感覚。 対して…
ルタオの食パンの口コミは?評判調査結果と実際に食べた率直な感想
LeTAO(ルタオ)が通販限定で販売している食パンが人気です。そこでここでは、ルタオの食パンの口コミ調査結果や、実際に食べてみた感想をありのままに紹介しています。
【松屋】本日のお昼ごはんは「松屋」気力がなくて今日も節約弁当はお休み最近また仕事が辛くて、お弁当作りまで気力がない節約弁当と真逆のちょっとした贅沢プチ贅沢で「…
こんにちは!ブロガーSKYです。今回は、ファミレスの中でも特に人気のある「サイゼリア」について、その魅力について探ってみたいと思います✨1. 多彩でリーズナブルなメニューサイゼリアの魅力の一つは、多彩でリーズナブルなメニューです。イタリアン料理をベースにしたピ
1人暮らしを始めて何年も経過していますが、最初はさまざまな物が高くて驚いた思い出があります。果物、海苔、お菓子、お米…などなどとにかく身近なものが思ったより高価で驚いた記憶があります。 ただ私には食べる事くらいしか趣味がないので、食事は比較
同居次男はまぁまぁ回復して、いつまでも休んでいられないということもあり、昨日から仕事に行きましたが、先月のインフルエンザに続いてまた風邪ということで、自分の体力に不安を感じているようです。 わたしも含めてですが、今さらながら免疫力を高めなく
久しぶりにイオンに行きました。 買い物途中でお昼になったので、 お寿司を食べようかな、 と思ってお店をのぞいたら、 家族連れが並んでいたけど、 カウンターは空いていた。 299円のお皿。 ちょっと悩んで注文。 150円お皿もちょっと悩んで注文。 不味かったらどうしよう、と ...
先日セブンイレブンに行ったらハーゲンダッツの新商品『ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ』が売っていたので衝動買い。冬の寒い時期になってきましたが、暖かいお部屋でぬくぬく食べるアイスは最高ですからね……冬になっても消費量が下がらない問題 笑中身はこんな感じ。二色のクリスピーがちらっと見えているのがいいですね。抹茶ラテですからね。抹茶とミルクってことなんですかね?お味は……うまい!うあはりハーゲンダ...
年に一度、ケーキを食べます。誕生日のみ。値段を気にせず、食べたい物を買います。小麦粉高騰・卵高騰で、まあ、高い。店長さんに、何度も、お礼を言われました。高いですもん。セレブに見えたかな?年一回しか、買えないけど。総額、1800円。一番高いの700円。入店して、び
令和5年11月29日の出来事11月29日、30日と姉と熊野古道へ行ってきました。以前行ったのが、4年前ぐらいと記憶してますが定かではないです。前は百間山渓谷と熊野古道(初心者コース)行きましたが、今回は、どこか行きたいところあったら考えといてと姉に言われつつ、いつものいつでもいけるから~みたいな感覚でとりあえず、前回の熊野古道初心者コースと那智の滝でいいってゆっくり旅でいいんじゃね?と言って行ってきました。お...
こんにちは♪ 昨日は、義理実家から帰ってくるともうぐったり。 今日も疲れがとれずボ~~っとしてたらブログ更新し忘れておりましたあ…と思いPCに向かっておりま…
スーパーで、国産ウナギ様が、1000円(税抜き)だった。破格に安い。先着15匹限り。広告の品。でも、私が入店した時、開店後、1時間以上、経過していたのに。10本以上、残ってた。誰も買わない。不景気なんだ。これは、目玉商品なんだが。刻んで食べよう。塩鮭レベルの値段に
断捨離の記録と買い物のバランス。玉露を楽しむ小さな急須はバザーでGET
断捨離の記録と、買ったもの 家の中にやってきたものと、サヨナラするもの。 これらのバランスは常にとっておきたいものですが、最近物が増え気味かな?……という気がしております。 よって、気づいたところから、ちまちま捨てることを繰り返します。 ガバっと捨てるのは、一旦仕事が落ち着いてからにしましょう。 念願の「小さな急須」を買いました お茶は、ガバァー!と飲みたいときと、大切にちびちび飲みたいときがあります。 緑茶を大切に飲む時用に、数ヶ月前から小さい急須がほしかったのですが、ようやく買えました。 生意気にも、こいつで成城石井の玉露(旨味があるやつ)を飲んでやろうという算段です。 今週のお題「最近飲…
4か月で6㎏減量を祝いまして、背徳メシ祭り。4か月の抑え込んだ食欲を、駅前で爆発させてきました。頑張った自分へのご褒美。都合のいい言葉。いや、私は頑張った。権利だ。ゴンチャの季節のミルクティ・タピオカ入り、Ⅼサイズ。御座候の大判焼き、焼き立て。この2個が、昼
三重県多気郡にあるVISON(ヴィソン)に行ってきました〜ぶらぶら歩いてると なんか美味しそうな物があるから立ち止まる→食べてテンション上がる→消化のため歩く→美味しそうなものを見つけて また食べる これですぐ3時間くらい経ちました笑普段 ジンジャエールとかモヒートって飲まないんだけど試飲させてもらったのが美味しくてお土産に購入お水で割って飲むシロップ 今これ書きながらジンジャエールを飲んでます笑材料が「柑橘の...
うなぎ、食べたいけど、高いよね。そこで、小さくプチにする。特売で、950円(税込み)の中国産・特大ウナギを、6分の1にカット。一人前を160円に。これで普通の魚と同じ値段だ。残ったウナギは冷凍して、また今度食べる。外食でウナギなんて、考えられないほど、生活が圧迫
【数量限定】いつもと一味違う?!特上なカップヌードル食べてみた
先日スーパーで見つけたこれ 特上カップヌードル いつもよりワンランク上贅沢なカップヌードル登場スープも具材も特上!!舌の肥えたあなたに食べて欲し…
私の買ってよかったもの 3人の子供がいてお得な事が大好きなアラフォー主婦ですお得といえばふるさと納税皆さま、ふるさと納税はしていますか?控えめに言っ…
節約は、寂しくなるので、たまに、数百円、奮発して、リッチご飯。手羽先定食。手羽先を、醤油・砂糖・みりん・酒・酢で、一晩、漬け込む。(ビニール袋で、空気を抜いて漬け込む)。(酒と酢は、少なくすると、味が濃く付く)。(中骨の間に、切り込みを入れると、味が良く
【期間限定】クリスピーサンドヘーゼルナッツラテの甘香ばしさにハマる
ハーゲンダッツから2023年9月にクリスピーサンド「ヘーゼルナッツラテ」が発売されました。濃厚な甘みと芳醇な香ばしさのコラボがたまらない美味しさです!
自宅で手軽に楽しめるプチ贅沢を12個ご紹介します。食の楽しみから癒しのアイテムまで、好みに合った方法でプチ贅沢を感じられるポイントとともにお伝えします。
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、京橋デュッセルをご紹介!こんな人におススメ記念日ごはんに!知人・友人のおもてなしに!お店の外観や雰囲気京橋デュッセルは、入口の植物がきれい
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
レディーボーデンのプレミアムミルクは濃厚なのに後味さっぱりで美味
レディ-ボーデン日本上陸50周年を記念して発売されたカップアイス「プレミアムミルク」。コンビニやスーパーで気軽に買える、ミルク好き要チェックな美味しさです。
【グラタンがついてくる】岐阜県池田町のすずcafe.モーニング
この記事は"岐阜県揖斐郡池田町にあるすずcafe.について知りたい人"向けの内容です。今回は珍しく、親が選んだお店でモーニングをいただきました。なんでも2022年10月下旬にオープンしたばかりのお店らしい。地元のテレビにも取り上げられ人気だとか。
【3種から選べる】岐阜県池田町の1日モーニング喫茶"ひなたぼっこ"
昔からある喫茶店ですが、マジで地元民しか行かないような穴場なので紹介します。子連れでも行きやすいのでおすすめです。「トースト、ミックスサンド、たまごドックが選べる1日モーニング喫茶"ひなたぼっこ"」
今日はみんな大好き給料日給料日なので、ちょっとだけ贅沢しましたカントリーマアム NYチーズケーキ職場の若者に猛烈プッシュされて気になっていたお菓子すっごく美味しいのに7枚しか入ってないのよながら食べなんてしようものならあっという間に食べきっちゃう美味しさゆっくり噛みしめて頂きます...
→ 「専業農家の最高の贅沢」(Anthony's CAFE 2023/04/18) の記事を書いてたら、学生時代のあるエピソードを思い出しました。 学生時代アルバイトをしていた塾に、スドウ君という他大学の学生がいました。 この塾でバイトしていた学生の中で、私と彼だけが レッド・ツェッペリン 好きで、彼がベース、私がギターをやっていたので、一緒にスタジオに入って練習したりしていました。 彼は、Anthony編集長のように、西洋人の血が...
練乳かけたら目の前から氷が消える溶ける。急げ急げとヨーグルトムースといちじくをトッピング。口に運ぶとん??何か違う…この氷頭、キーンとしない。氷だけど氷じゃない(笑)ふわっふわっ。今年は良く食べたなー。夏を惜しむと言いながらまだまだ夏を楽しむこの矛盾(笑
【さっぱり系の牧場ソフトクリーム】岐阜県揖斐郡池田町の棚橋牧場に行ってみた
私の出身地、岐阜県のおすすめソフトクリームを紹介します。この記事は"岐阜県の観光地などを知りたい"、"棚橋牧場 THE MILK SHOPに行ってみたい"人向けの内容です。
【8時から15時半までモーニング】美濃赤坂のカフェはみんぐばーど
この記事では"岐阜県大垣市赤坂町のモーニング喫茶店"を知りたい人向けの内容です。落ち着きのあるレトロな雰囲気の喫茶店"カフェはみんぐばーど"。地元民に愛されている安くてお得なモーニングサービスを写真付きで紹介します。
今年初のかき氷からそれ程、日が経ってないけど又、コメダ。コメダのかき氷推し(笑)1回目はいちごにしたから次は抹茶に。かき氷に1000円掛けるのは信じられん。って毎年毎年かき氷ののぼりを見つけては口にするパパさんを無視して今年は2回も(笑)夏の風物詩と言われ今年
おはようございます。今朝も青空。そして休日。何しようかな…車で30分程の距離にある多肉屋さんが夏のセールを始めたみたい。ちょっと覗きに行こうかな。夕飯は…お肉があるし←なんとかなる発想(笑)特別お買い物するもの無いかな…。節約節約と、言っても夏なのに…旅行
沖縄「やんばるの森」を眺めながら心身の調和を目指す新ウェルネスプログラム『リチャージ&リバイヴ』
ザ・リッツ・カールトン沖縄のザ・リッツ・カールトン スパ 沖縄で、2023年7月1日より、心と身体の調和を目指す新たなウェルネスプログラム「リチャージ&リバイヴ」を、温かな朝の光が差し込む「やんばるの
仕事を辞めて完全年金生活になってからというもの、ほとんど洋服を買わなくなりました。最初の年ぐらいは家着がなかったので、何着かは買ったけど、在宅生活3年ともなると、あるもののローテーションで乗り切れます。せいぜい、夏にTシャツ1枚とか、そんな
ひさびさにマックでお茶しました限界パート主婦ゆゆですパパのおごりでマックへこれが飲みたかったらしいオレオクッキーチョコフラッペ一口もらったけどこれ神おいCーー…
高校生の頃、友人たちとよくファミレスに行ったのですが、その度に「高いな〜パスタが780円もする。みんなお金持ちだな〜」なんて思っていました。それから倍ほどの年齢を重ね、夢のような体験をして来ました。デニーズの大人食いです!といっても、自腹で
コンビニにほとんどいかないのでお支払い方法をタッチパネルで選択してくださいにめっちゃもたつく限界パート主婦ゆゆですセブンイレブンでいちばん好きなものーアメド…
前日の電気料金 ただいまの室温が、34度です。 冷房のスイッチは、入れてませんよ。 電気代が気になる。 昨日の電気料金を確認してみた。 そうです、85円です。 半日だけ、冷蔵庫の電源を切っています。 扇風機を使用しているので。 つまり節約ね。 切ってる間は、冷蔵庫の品を冷凍庫に移...