メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 11月になりました。 ここ辺りでは「秋晴れ」が続いています。 今朝の初富駅前の空 さ…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 朝10時、いくら秋晴れとは言え、洗濯の終わった勢いで家中の窓を開けて風通しができる明日もう…
12/3 上野星矢さん(フルート)とハープ u25 あり /江別
JR大麻駅から徒歩詳しくはこちらからご確認願います。NPO法人えべつ楽友協会NPO法人えべつ楽友協会のホームページですwww4.hp-ez.comコンサートの…
【大人のフルート】生徒さんが口々におっしゃる感動のレッスンとは?
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 思えば去年の3月からこのブログで「はじめてのフルート」からレッスン報告をして下さっている…
”秋の夜長”とは言いますが。 私はもともと夜型なので 年中夜長を楽しんでいるのですが・・・ なんだかここのところは、朝早いお仕事が増えていまして。 ・・・みなさん、夜長、楽しまないんですか?? 楽しまないで早くに寝ちゃうんですかね? 秋の夜長、楽しみましょうよ・・・・( ノД`)シクシク… そんな今日も朝から合わせ。
合わせの会場に行ったら、貼ってありました☆どど~~んと拡大( *´艸`)二胡、フルート、タンバリン、マラカス いろいろ駆使してお手伝い頑張ります!
合わせの会場に行ったら、貼ってありました☆どど~~んと拡大( *´艸`)二胡、フルート、タンバリン、マラカス いろいろ駆使してお手伝い頑張ります!
今!音楽学院の中、覗いてみよう!!~秋のお知らせ(全ての科・イベント)~
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 安定した秋晴れに恵まれるようになってまいりました。 そろそろ秋のおけいこごと考えません…
EL・PASO フルートとギターによる秋のコンサート~開催されました(^^♪
本日は『EL・PASO フルートとギターによる秋のコンサート』でした。 今日の秋田市内は好天で、沢山のイベントがあちこちで開催されていて、 駅前近辺の駐車場は…
本日はプーさんのお誕生日。 原作が初めて世に放たれた日だそうです。 プーさん、お誕生日が三つあるので(笑) そのたびにお祝いと称していろいろ。。食べたりしてるのですが(笑) 今日は特別何か、は食べ…
アイドルグループ「亡命☆きんぐだむ」の霧笛ねこちゃんは間奏でフルートを吹きながら歌う異色のアイドル。音大生だそうだけれど、中学生の頃から吹奏楽部にいたのかしら?フルートパートのすんごい美少女だったことだろう。2023/9/24のデビューライブを見てきたよ。ねこお誕生日です!????17歳になりました???今年はセルフプロデュースでアイドルやったり、フルートの活動も増やしたり、サンリオガチ勢もっと極めたり、やりたいことたくさんです?ぜーんぶ見守っててね!今年も超絶可愛いねこをよろしくにゃ??pic.twitter.com/MaJ5OQ3CDE—霧笛ねこ????【めーだむ】(@ME_DOM_cat)August20,2023◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログランキング吹奏...亡命☆きんぐだむの霧笛ねこ
懐かしい曲です♪多分、初めてギターを抱えて弾いた曲はこの曲です。ギターと一緒に楽器屋さんにあった弾き語りの本を買ってあれこれ少し弾きましたが、どうしてもFコードの難関が突破できず、せっかく高校受験合格のお祝いにねだって買ってもらったのに、挫折したの
懐かしい曲です♪ 多分、初めてギターを抱えて弾いた曲はこの曲です。ギターと一緒に楽器屋さんにあった弾き語りの本を買ってあれこれ少し弾きましたが、どうしてもFコードの難関が突破できず、せっかく高校受験合格のお祝いにねだって買ってもらったのに、挫折したの
ああああああ。。。。。いつか演奏しようと思ってて。のんびりしているうちにNHK朝ドラ「らんまん」終わっちゃったじゃないの~~!!いいの、終わってからやるってのも(^_^;)#フルート#フルート演奏#金曜日のお楽しみ演奏#中高吹奏楽部#愛の花#あいみょん#
ああああああ。。。。。いつか演奏しようと思ってて。のんびりしているうちにNHK朝ドラ「らんまん」終わっちゃったじゃないの~~!!いいの、終わってからやるってのも(^_^;)#フルート#フルート演奏#金曜日のお楽しみ演奏#中高吹奏楽部#愛の花#あいみょん#
前回の続き、「ベルリン・フィル ヨーロッパコンサート1991−2021」のブルーレイ鑑賞についてです。 トピックは絞って、カメラワークと気になった演奏者につ…
【大人の方】これなら続けられる!~大人の方のための月2回コース~
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ようやく秋らしい空気になり・・・気分一新、「芸術の秋」に浸れる時期となります。人生10…
子どものころ、学校から帰宅すると夕方の再放送ドラマがやっててあの頃の私にはちょっと大人な学園ドラマがやってた。海を走る青春ドラマはあこがれだったな~~。海なし県で育った私(^_^;)フルートの2寿走の伴奏をお借りしたので、演奏してみたよ。#フルート#フルー
信濃境駅前にフルートとピアノのサロンコンサートに行ってきました。昔は喫茶店、今はこども食堂のように使われているお店で、音楽をごく近くで聴くのにピッタリの広...
新しいミキサーが調子が良いようで皆さんの歌声がクリアに聞こえて本番がたのしみですね~~( *´艸`)私は友情出演、後ろで二胡とフルートとマラカスをタンバリンを持ち替えてお手伝いです。チラシに名前入れていただいています☆
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 発表会で選んだ「ガボット」とはガラっと変わって~~ 新しい曲はトロイメライなのだそうです。…
前にオフコースの「秋の気配」をアップしたね。この「眠れぬ夜」も好き~♡と 今度お仕事でご一緒する方が伝えてくださったので演奏してみたの。これは彼氏が彼女をふる歌なのか!!へ~~!! こんなさわやかなメロディー。さらりと、いえガツンとフルのね。たと
新しいミキサーが調子が良いようで皆さんの歌声がクリアに聞こえて本番がたのしみですね~~( *´艸`)私は友情出演、後ろで二胡とフルートとマラカスをタンバリンを持ち替えてお手伝いです。チラシに名前入れていただいています☆
最初はね、なんだこの曲!!って思ったけど、前にTV歌番組で和田アキ子さんと一緒にこの歌を歌っていた時にあら?そういえば、この曲アッコさんの曲に似てる!と思って以来なんだか気になって、踊りも面白いでしょ(笑)それで吹いてみたんだけどね、タンギングが。。。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 秋から音楽の習い事を考えたい~~~と思って下さっている方へ・・・ お子さまの生活時間の調…
そろそろ秋に向けての空気感が少しずつ現れてくる時期ですね☆オフコースの初期のこの歌、好きです♡ところで、この音域は私には少し苦手です。低音は息を太く入れるので息の量が足りなくなります(+o+)フルートって半分息を捨ててるので、、ああもったいない。。。。
ライブ発表・貸切ができるカフェ/大阪府豊中市『ジョイズカフェ』
演奏者の側のタイトルになってしまいました。大阪府の阪急蛍池駅前にある『ジョイズカフェ』。店主のよしみさんは、店が地域の人達の交流の場になったり、企業などしたい…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ワークショップも無事終わって・・・8月最後の週ですが。 こちらは不安定なお天気が続い…
オカリナの音源をお借りして、2重奏での演奏です。フルートとオカリナ、合うんです。どちらも笛だからかな( *´艸`)エンディングが長かったので、フルートで好きなように足して遊んでみました。イメージ壊していたら。。。ごめんなさいね><。#金曜日のお楽しみ演奏
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年3月フルートをはじめて持った日から1年半。 舞台の上でひとりで演奏した生徒…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 例年、ピアノの大人の生徒さんは発表会に何人か出演なさって下さっているのですが、このところそ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日来ご紹介させていただきました発表会時に、創立60周記念をお祝いする 鎌ヶ谷音楽学…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さいました ありがとうございます! 昨日、無事「第35回発表会」創立60周年記念の発表会が無事終了いたしました。 ま…
障害を持つ20代の女性が自分の心を綴った詩をイメージして曲を作りました。(作曲コンクール)一部引用・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*去り行く人も消えゆくものもすべては心で生きている愛と希望の光を浴びて開く新しい朝へ続く花
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 暑いですね~!夏休みですこし時間に余裕のある時に新しいことを「始める」「経験する」って良…
2年振りの自主公演です。2023.9.23(土)、キラリ☆ふじみ マルチホールにて、コンサートを行います。チラシが出来上がってきました!にほんブログ村もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 8月11日の発表会での講師アンサンブル「花のワルツ」の2回めの合わせを致しました。 …
こういうけだるい感じのノリは難しい。苦手だなあ。。。ラストで一か所、音がきちんと出なかったところが。。。あ~あ。。。彼が登場したときは、「なんだか、すごっ!!!!」って思ったよ。あと、世良さんの時も「すごっ!!!」って思ったなあ。そういう色気のある大
【ありがとうございます!】7月にたくさんお読みいただいた記事
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 毎日毎日酷暑です。 今朝はすこし風が出ているので、今のところ~窓開けと扇風機でやり過ごせて…
御堂筋の帰宅ラッシュ前になんとか地下鉄に駆け込み~~~実家最寄り駅に到着。(17時前の電車に乗るのが鉄則!どんくさ~主婦ゆえ、ラッシュを切り抜ける体力なし)駅前のコメダに寄って、おやちゅtimeオカン達と合流し、甥っ子の大学へ。弟嫁、おやぢ、オカンをパチリッ「学校をmapで見ると面白いよ~」と弟嫁が言ってたので、見てみたら~~おお~ピアノ型の校舎がある~~他の楽器🎻型シルエットとか、グラウンドに作ればいいのに~っと思ったわ~学内のホールへフルート専攻生によるコンサートがありました。演奏中は撮影不可なので、開演前に激写。プログラムはこんな感じ甥っ子はペ~ペ~なのでソロは無かったけど、同じ1年生で特撰コースの男の子がソロをしてて、音楽音痴の私にもわかるぐらい上手でビックリフルートにもいろんな種類があるのもビッ...大学でのフルートコンサート&着物クリーニング
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! はじめてフルートを持ってから1年と4か月。 発表会まで1カ月を切りました。 は…
日本人のために開発されたコスメブランドの自社農園とファクトリー(研究開発施設)、ブランドテーマである「植物の生命力と癒し」を五感で感じるラ・カスタガーデン。季節ごとの植え替えが徹底され、今に咲く花々、樹々が迎えてくれるイングリッシュガーデンです。
なつかしいねえ。オフコースにチューリップ好きだったなあ♡知ったのはデビュー当時ではなく、少したってからなんだけどさかのぼって、曲を聞いたんだよね♪この曲も大好き♡転調後の音域のほうがフルートの音、出しやすくて好きだなあ。。。https://youtu.be/8KTXc
Too Old to Rock 'n' Roll: Too Young to Die!
Too Old to Rock 'n' Roll: Too Young to Die!/Jethro Tullイギリス(1976)◎...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 来る8/11の発表会では「創立60周年記念」をお祝いして各科の講師が集まって室内楽アンサ…