メインカテゴリーを選択しなおす
#シチリア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シチリア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夫はがっかりしたけれど
シチリア島のシラクサでの夏休み中、この日のお昼は、Locanda del Collegio というレストランで食べました。前日のボートトリップの船頭さんが「僕は、ここにしか行かない。特にピッツァが最高なんだ」と薦めてくれたところです。旧市街オルティージャ島の路地をハーバーの方向へ
2022/11/22 03:27
シチリア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
洗濯日和
シチリア島のシラクサでの滞在型ホリデー、この日は「暮らし」が先だった日でした。前にも書きましたが、このエアビーアンドビー、100点に近い心地よさですが、洗濯機がないのです。小物は手洗いで済ませましたが、夏なので、大物の洗濯物も溜まります。幸い、すぐ階下に
2022/11/18 17:55
美しい入江を独り占め
【2022年8月】イタリアのシチリア島、シラクサの港から出発したボートトリップの最終目的地は、自然保護区にあるピリリッリという入江でした。
2022/11/15 18:23
リベッチョという風
シチリア島のシラクサでの夏休み、この日は周辺を巡るボートトリップに参加しました。午後3時の予約で、行ってみたら、何と参加者は私達二人だけ。定員は20人なのに。これで一人€30(4400円)は割安です。もう8月も終わりに近く、旅行客も減っている中、こうしたボートトリップは数社が
2022/11/15 18:21
アメリカ産より、断然シチリア産
Grazie🍂 生でも食べれるよ。お魚屋さんのおじさんが、海老の試食を勧めて下さる。勧めるだけあって、ビックリするほど甘くて美味しい。こんな美味しいお刺身を口にするのは、何年ぶりだろうか。イタリアでは、近年になって、生のお魚を食べる習慣が増えたように思えるけれど、一般的には、調理用のお魚として売られているため、衛生面が心配なので、いつも買うお魚屋さんのものは、基本調理して使っている。この海沿いの町に...
2022/11/14 09:25
やつが断れないような 提案
Grazie🍂 カターニア空港を出てから、アグリジェントへ向かう道は、一時間ほど、人が暮らす町がなく、いくつもの丘だけが続いてゆく。丘は、小麦植えの準備で掘り返された、こげ茶色の土と、耕されていない緑の部分とで織りなされた、パッチワークのようで、耕耘機が入れないような、急な斜面には、放牧されている牛、羊、山羊の姿がある。1世紀前まで、非常に過酷な労働条件にあった農民の姿が重なる。19世紀、シチリア田園...
2022/11/13 16:32
シチリア もう一度
Grazie🍂 トンネルを抜けるとみかん畑だった。南へ下る車窓からの秋景色。クレメンティン(クレメンティ―ネ)という日本のみかんに似た種類だと思われる。私たちにとっては、今年最後と思われる20度超えの日々を追いかけ、シチリアへ。列車ごと船に乗り込むメッシーナ海峡、鉄道連絡船。乗船時間は20分ほどである。本土とシチリアを結ぶ、全長3kmほどのメッシーナ大橋建設計画は、完成すれば、世界最長となる大規模なもので、...
2022/11/12 08:02
魚がつんつん
イタリアのシチリア島、シラクサでの夏休みの続きです。夏休みであるからには、海水浴にも行かなくちゃ、というわけで、この日はタコサラダの軽いランチの後、シラクサの町から行きやすいLido Arenella というビーチを目指しました。ガイドブックに23番のバスで行けるとあったので
2022/11/10 00:23
日本円に換算するとギョッとする〜!後悔しかないデリバリーでケンタッキー
どうも皆さま、ボンジョルノ〜♪週末に連続検査で陰性になり、すっかり治った気になっていましたが、この日曜くらいから咳が…ゲホゲホしてます。遅延咳w。まあ、陰性になったとて、完全には治りきってないんでしょうねぇ。陽性判明から2週間も経ってないか
2022/11/06 19:40
シチリアは新緑の季節!腰痛持ちの犬と飼い主の目的が一致する有益あさんぽ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今朝のボン散歩は、ボン先輩のお気に入りの芝生へ行ってきました!シチリアの秋の大地は、新緑色秋も深まり、時折雨も降るようになったシチリアは、新緑の季節になります♪フッカフカだよ〜ん夏の間は、スプリンクラーでなんとか
2022/11/06 19:38
やっぱりイタリア人は運転がうまい?旦那の神ワザ縦列駐車!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアの通りというものは、たいていギッシリ車が停まっているものです。地下を掘れば遺跡が出てくるお国柄、駐車場もあるにはあるけど、だいたい道路脇が駐車場になってるのは、ご存知の通り。縦列駐車は、隙間を狙ってスポン
2022/11/06 19:36
これは…大根?小松菜風の葉っぱでピリ辛炒め♪とイタリア人夫の柔軟性
どうも皆さま、ボンジョルノ♪陽気は夏っぽいですが、秋気分で白菜を買いに、ご近所のカーポ市場に行ってきました〜。これは、白い人参?葉っぱは、小松菜風…バングラデッシュ人のおっさんが経営するエスニック食材店に行ってみたけど、白菜がなかったー残念
2022/11/06 19:35
謎の断水と緊急性より心遣いが日本人なイタリア人(夫)
どうも〜皆さま、ボンジョルノ♪いやー昨夜遅く帰宅したら…水が出ない!!!という衝撃的なことがありました。事前予告なし=パラッツォの汲み上げポンプ問題(うちのパラッツォは、地下に水槽があってポンプでくみ上げる形式)。なので、仕方がないのですけ
2022/11/06 19:33
引き込まれた洞穴ショー
イタリアのシチリア島のシラクサには、ネアポリス考古学公園という紀元前5世紀のギリシャ劇場や紀元前2世紀のローマ円形劇場などの遺跡が集まった場所があります。私達のガイドブックには「これこそがシラクサの魅力」と絶賛している観光名所ですが、前述した通り、私はあまりの暑さで
2022/11/06 18:26
夕暮れの散歩とレストラン
シラクサで、シチリア芸能として有名な人形劇を見た後、旧市街オルティージャ島を散歩しました。前日に歩かなかった島の東側の海沿いを南からずっと北へ。陽が沈んで、辺りの色が、サーモンピンクから紫、そして漆黒へと刻々と変わって行くのを楽しみました。海はとても静か。まだ
2022/11/03 18:12
伝統的な人形劇をみる
シチリア島はイタリアの中でも独特の文化を持っているところで、その一つに人形劇があります。シラクサに「暮らし」始めて、3日目にその人形劇を見に行きました。事前にネットで予約。チケットは一人€10(1500円弱)と良心的です。午後6時からの公演に間に合うように、小さなシアターに入って
2022/10/31 19:05
雨に降られて
イタリアのシチリア島にある歴史的な町、シラクサの旧市街、オルティージャ島を散策しました。ガイドブックによると、ドゥオーモとその広場が観光の目玉のようだったので、そこを目指します。薄い肌色のドゥオーモでした。紀元前5世紀のギリシャ神殿跡に建てられたもので、
2022/10/28 18:30
市場で買い物
イタリアのシチリア島南東部の町、シラクサで「暮らし」を始めた初日、生鮮市場に買い物に行きました。泊っているエアビーから橋を渡ってオルティージャ島に入り、正面のギリシャ神殿跡から左側へ。すぐそこに、Mercato(市場)と書いた大きな建物があるのですが、そこはいつ見ても
2022/10/25 19:03
朝ごはんにアイスクリーム?
イタリアのシチリア島南東部のシラクサでの朝、イタリア風朝食、クロワッサンとカプチーノを求めて出かけました。私達が泊まっていたエアビーアンドビーは、新市街にあり、その主要な通り、Corso Umberto I を歩いたのですが、この通り沿いにも、けっこうカフェが
2022/10/23 17:32
イタリアの夏の夜
イタリアのシチリア島にある歴史的な町、シラクサに着いたその晩は、泊まっていたエアビーアンドビーの大家さんが推薦してくれたレストランへ向かいました。レストランや見どころがひしめくシラクサの旧市街は、シチリア本土と橋でつながったオルティージャ島にあります。私達のエアビーは、
2022/10/19 23:42
今回は「住める」エアビー
イタリアのシチリア島の歴史的な町、シラクサで過ごした今回の夏休み、泊まったのはエアビーアンドビーです。2年前にサルデーニャ島のアルゲーロで初体験して以来、私達はすっかりエアビーにはまっています。これで6軒目なのですが、これまでの体験で言うと、エアビーにはざっくり言って
2022/10/16 19:49
ようやくシチリア
今年の夏休みはシチリア島のシラクサで過ごしました。本当だったら、1年前に実行していたはずのホリデーです。去年のこの時期、夫の脚の故障で、この旅行を断念したという苦い思い出があります。そうです、彼はよく脚を怪我します。記憶に新しいところでは、
2022/10/14 00:26
イタリア、シチリア、シラクサ
2022/10/07 22:35
エリザベス女王の棺の花の秘話とパレルモ英国国教会の追悼ミサ
どうも皆さま、ボンジョルノ〜。今日はエリザベス女王の国葬でしたねー。ちょうどお昼時にありまして、見るともなく見ていたら、なんだかハマって見入ってしまいました^^;。昨日の日曜日には、うちの近所の英国国教会でも追悼ミサ。ボン散歩で通りかかって
2022/09/26 01:51
おうちブリオッシュ・コン・ジェラートの素晴らしさ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、サンダルからバレリーナに履き替えたくらいにやや秋っぽい陽気。暑いけど(←まだこのオマケはつく)。バレリーナは、去年買ったこちら。2年越しの新品ですw。昨年は、「初秋っていつだっけ?」ってくらいに季節がドラ
2022/09/26 01:50
そっと目を閉じ、パレルモの音を…下手くそ動画で海沿いアペリ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪パレルモという街は…海沿いに広がる巨大な港街。船ドックの工場が立ち並ぶ港湾に、大型客船や定期船が出たり入ったりの壮観な風景(新市外)と、ヨットハーバーと芝生の海浜公園ののどかな風景(旧市街)があり、どっちにしても
2022/09/26 01:48
日銀の為替介入と…イタリアで報じられたここ数日のジャパンニュース
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアのニュースで、GiapponeとかTokyoとか見出しに出ると「おっ」となってつい読んじゃうんですが…本日見かけたジャパンニュースは、日銀の為替介入でした!世界的なニュースなので、まあ、そりゃ報じるかな。
2022/09/26 01:47
簡易版アッチューゲ・アル・ヴェルデもイケるやん
どうも皆さま、ボンジョルノ♪7月に実施したチンチアさんのオンラインレッスンの模様、やっとUPできましたー。恐ろしいくらいに画像が…荒い…(なんでw?)んですけど、載せましたw。小さ目で。ちょっと画像の荒さにクラクラするかもしれませんが、よか
2022/09/26 01:46
黄金モザイクの大聖堂と泣き虫ボンさんーモンレアーレ町歩き①
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、イタリアの総選挙です。パレルモ出身のマッタレッラ大統領もパレルモに戻って、今朝、とある小学校で投票してましたー。現地時間の日曜夜23時まで投票可。さて、どうなることでしょうね。政権変わると、暮らしがマジで
2022/09/26 01:44
全粒粉とシチリア古代小麦のおうちピッツァ
ひっさびさにピッツァを作りま〜す今回は全粒粉100gとシチリア古代小麦:ルッセッロ200gを使って、グルテン控えめに中サイズ2枚を2種類の味で楽しみます①トマ…
2022/09/25 16:47
ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ
今日のPranzo お昼ご飯はラビオリほうれん草とリコッタチーズのラビオリを作りたかったので、朝からリコッタチーズの到着待ち(笑)新鮮リコッタチーズは、毎朝作…
2022/09/25 16:46
余ったステーキソースで〜焼肉定食〜
今年の夏のBBQは、炭火焼きステーキにハマりまりました玉ねぎ、ニンニク、醤油、砂糖で作るステーキソースで頂くのが最高に美味しいのですこのステーキソースが余って…
2022/09/23 22:45
本番前は〜とんかつ&海老フライ定食〜
ブログをお休みしていた期間のことですが、記録として綴ります 私が本番近くになると食べたくなるものそれは私達の大好きなとんかつ&海老フライ定食柔らかキャベツはい…
2022/09/22 20:25
アーモンドのパルフェ
自宅療養を終え、本日はイタリアの保険機関から指定された検査日でした。晴れて『陰性』になり、ようやく隔離解除です長かったような、あっという間のような、とにかく何…
2022/09/21 15:04
シチリア家庭料理 "甘くないフレンチトースト?!"
シチリア家庭料理に、フレンチトーストの作り方によく似た甘くないフレンチトースト?!があります🥖このお料理は名前が無いのか、主人にリクエストされる時は「卵とト…
2022/09/21 15:01
手作りパン粉が活躍!〜シチリア風牛肉巻き〜
パン屋さんから買うパンが食べ切れない日が続き、いくつか固くなってしまったので、パン粉にしちゃいます🥖🥖🥖サラサラ粉々タイプは売られているので、お家で作る…
2022/09/20 22:38
お誕生日の美味〜FILE22〜
お誕生日…遡ること5月ブログをお休みしていた期間ですが、美味記録として綴ります今年のお誕生日は少し嫌なハプニングがありましたいつものお気に入りレストランでは無…
2022/09/20 15:27
自家製生パスタ〜きのこのタリアテッレ〜
私の強い味方中華麺作りでも大活躍した電動パスタマシーンで、今日はシチリア古代小麦:ルッセッロ100%でタリアテッレを作りましたシチリア古代小麦は、グルテン量が…
2022/09/20 15:22
”パレルモの日常を体験する”旅だから手を繋ぎながら夕食を
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日本から来た友達の旅は、「何気ないパレルモの日常を」がコンセプト。島に行ってる時点で、何気ない日常ではないんですけど、島でのバカンス生活はシチリア暮らしの日常の中にあるので、それもある意味、パレルモの日常と言えな
2022/09/16 02:09
ビキニで体感する”誰も気にしない心地良さ”〜バリアフリーのビーチ、モンデッロにて
どうも皆さま、ボンジョルノ♪まだまだなんだか暑く、まだまだ夏感はありますが、明日から学校も始まるのでそろそろ気分も秋めいてきそう。季節を先取りするよりも、夏の場合は”夏を骨の髄まで楽しもう”となるのが、人間というもの(←シチリア人というもの
2022/09/16 02:07
見つかるかな?難易度別ボン先輩を探せ!〜聖なる山でボン散歩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪9月に入ってから、クーラーをつけてもドレンホースから水が出なくなりましてね。今日、工事の人に来てもらったら、ホースが壁の中で割れてました…水は壁に染み込んで、このままだったら壁が壊れてたかも?!こわー。原因は、太
2022/09/16 02:06
シャワーの工夫で光熱費250ユーロ減?イタリア政府推奨の節約案
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ウクライナが攻勢に転じましたが、戦争はまだまだ続きそうな昨今、イタリアでは、件のエネルギー問題がいよいよ由々しき事態になってきてる模様です…。戦争&エネルギーに関わる問題は、9月25日の総選挙の争点ですけど、その
2022/09/16 02:05
旅の記念にイタリアでヘアカット♪パレルモでハシゴ美容院
どうも皆さま、ボンジョルノ♪パレルモの何気ない日常を体験がコンセプトの友達。旅の記念にイタリアの美容院も初体験しちゃいましたー。かつて…イタリアの美容院でトラウマになる程酷い目に会っていた(大笑)頃とは違い、パレルモでは快調にイタリア美容院
2022/09/16 02:03
親子でプチシチリアの旅 vol.3 Sicilia occidentale
vol.2のつづき。我ら親子が向かった友の実家はMarsalaマルサーラの街からちょい南下した海沿いにあった。海は見えないけど、歩いて3分のところに位置していた。どうりで毎年毎年青少年が生まれる前から誘ってくれていた意味がわかった。まるでバカンスのための別荘のようなの
2022/09/09 00:51
親子でプチシチリアの旅 vol.2 le saline di Marsala
Vol.1のつづき。そういえば。パレルモの駅で大々とPalermo Centraleの駅名を見ずに確認せずに、降り立った。それにしても、パレルモの駅ってフィレンツェのようにホーム入り口の仰々しさがなくポリスもいないし、なんだかとってもオープンであった。なぜここをパレルモの駅だ
2022/08/30 04:13
生レモンチーズケーキ (2022/8/1発売)
2022年8月1日からマルエツプチで販売された「生レモンチーズケーキ」。製造は株式会社モンテール。夏向けの商品らしくさわやかな酸味でシチリア産と瀬戸内海産のレモンを使用したレモンチーズソースに口溶けの良いチーズスフレ生地を使ったチーズケーキです。しっとり感のあるチーズスフレは食べ進めると重量感を感じていきます。
2022/08/26 12:33
親子でプチシチリアの旅 vol.1 con la cuccetta verso Sicilia
私と思春期青少年はトスカーナの悪天候が始まった頃逃げるように出発した。あんなに干ばつだったのに、雨が降るなんて。。夏は終わっちゃうのか?あの悪天候は、トスカーナあたりだけだったようだ。ローマに着いた頃は、まだ雨知らずだった。フィレンツェからローマまでは現
2022/08/23 04:31
イタリアではお弁当の定番?暑い夏にはクスクスサラダ【簡単時短レシピ】
ワンプレートランチにもサイドメニューにもピッタリのクスクスサラダ。イタリア家庭では夏の時短料理としてよく作られています。驚くほど簡単で美味しく作れる当記事で作ってみてください。イタリアでの食べ方や伝統料理としてのクスクスも紹介しています。
2022/08/03 12:48
バカンスのゴハン、旅の必需品
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアは相変わらず暑いですが、ロンドンあたりもすごいことになってるようですね。朝、こんな風景を見ました。山の稜線の下に見える雲のようなライン、見えます?これは、湿気?シチリアの陸地が湿気に覆われてるってこと?と
2022/07/24 16:09
島の朝の色と音と…バカンスとはなんぞや、という話
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今朝は、妙に早起きしてしまいました。朝5時…。外がスッキリ涼しくて気持ち良いので出てみると、ボン先輩ももれなく付いてくる。キッチンでカフェを入れている間、しみじみと朝の音を聞いてました。なんの音だろうねー?フィリ
次のページへ
ブログ村 151件~200件