メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村にほんブログ村今回は少林寺拳法・科目表と考試要綱についてです。2023年4月から新科目表に変わり少し分かりにくく、戸惑う方もおられるようです。各…
武道ファン必見✨NHK「明鏡止水 〜武のKAMIWAZA〜」💖
私は最近、NHKで放送されている番組「明鏡止水 〜武のKAMIWAZA〜」にすっかりハマっています(´艸`)💕 この番組は、MCの岡田准一さんとケンドーコバヤシさんが毎回豪華ゲストを招き、その武道人生や秘伝の技を紹介していく内容です。 様々な武道の実践者たちが登場し、その奥深い世界を魅せてくれます✨ 実際に技を披露する場面も多く、見ているだけで自分も一緒に修行しているような感覚になります。 番組の魅力は、なんといってもゲストの多彩さです! メジャーな武道からマイナーな武道まで、幅広く取り上げられるので、自分が知らなかった武道に出会うこともできます💖 MCの岡田准一さんも自身も殺陣などの武術に精…
にほんブログ村にほんブログ村今回は少林寺拳法から独立した武道団体についてです。いつもPTA関連ばかりなので、たまには武道関係の記事を。少林寺拳法は戦後に出来た…
いざ、射法八節のやり直しお次は胴作り これが一番大事!いえ全て大事なんですが、今後の動作を揺るぎないものにするには胴造りを確実にものにしなければならないいや、…
先日投稿したこちら『グラスファイバー弓やカーボン弓を新しく買った時の注意点』グラスファイバー弓やカーボン弓を新しく買ったときの注意点 試行錯誤で調べたり聞いた…
グラスファイバー弓やカーボン弓を新しく買ったときの注意点 試行錯誤で調べたり聞いたりして実践したことをメモがわりに 新しい弓は羽返しが強く弦が返りやすいので弓…
いざ、射法八節のやり直しまず足踏み のための矢尺を改めて測るあれ?矢束?矢尺?引き尺?なんだっけ改めて調べた 矢束矢尺プラス5〜6cm(初心者は12〜16cm…
そもそも弓道がなんたるか?というところから…弓道始めたい!と思った割に弓と矢を使った神聖な日本の伝統武道ってくらいしか知らなかったんですよね…弓道と弓術と種類…
はじめまして兼ねてから気になっていた弓道を始めたのはアラフォーになってからのこと老いる体力と記憶力、そして心許ない精神力この3つの力を養い、揺るがぬ人間力を磨…
武術の体使いというのは現代人とは全く違うと言われます。 最近じゃYouTubeで古いビデオ映像が見れたりしますが現代スポーツと全く違うものに見える。 &
LINEオープンチャット「京都府の少林寺拳法拳士集まれ」(全国の拳士も集まれ)
にほんブログ村にほんブログ村少林寺拳法の拳士の横のつながりを作る為のLINEオープンチャット「京都府の少林寺拳法拳士集まれ」(全国の拳士も集まれ)のご紹介です…
2024年少林寺拳法京都府大会のお知らせ日時 2024年6月30日(日)9:00〜18:00(予定)会場 島津アリーナ京都(京都府立体育館) 観覧無料ですので、興味のある方はよろしくお願いします。
にほんブログ村にほんブログ村「京都府の少林寺拳法拳士集まれ」(全国の拳士も集まれ)LINEオープンチャットのご紹介です。私自身武道、武術の研究をしていることか…
今回は私の趣味の武道、武術でもLINEオープンチャットが特に、大学等で使われるようになってきました。日本の武道、武術でもLINEオープンチャットは使われていま…
第22回 京都府スポーツ少年団 少林寺拳法交流大会 開催要項
今回第22回目となる京都府スポーツ少年団の少林寺拳法交流大会が行われます。 「第22回京都府スポーツ少年団少林寺拳法交流大会開催要項」 1、目的 京都府少林寺拳法連盟加入の京都府スポーツ少年団員が2
私が今でも大好きな漫画「北斗の拳」のことをご存知ですか? 北斗の拳に北斗神拳と呼ばれる、経絡秘孔を使った武術がありますが、 これは原哲夫先生が、少林寺拳法の圧法の技術からヒントを得たことがWikipedia
2024年少林寺拳法京都府大会 今年は 日時 2024年6月30日(日) 場所 島津アリーナ京都(京都府立体育館)で行われます。
オープンチャット「京都府の少林寺拳法拳士集まれ(全国の拳士も集まれ)」「京都府の少林寺拳法拳士集まれ」のLINEオープンチャットができました。 LINEオープンチャットはLINEグループの発展版のようなもので、
今週のアーティスト・デートは,これかな? 映画「少林寺」のリマスター版をAmazon Primeで見つけたので観た. 実はこの映画を観るのは初めてではなく,小学生の頃映画館で観たことがある. もちろん,小学生なので内容はあまり覚えていないけど・・・ 当時はジャッキー・チェンの大ブームで,「スネーキーモンキー蛇拳」とか「ドランクモンキー酔拳」が大ブームだった頃. クラスメートにハマった奴らがたくさんいた. 私は当時空手を習っていたけど, 「なんで空手は酔拳のような技の応酬にならないのだろう?」 などと疑問を抱いたりした(笑). まぁ,あれは映画の中での演出なのでね. だけど,クラスメートたちはそ…
ジュリア・キャメロンが提唱する,モーニング・ページとアーティスト・デートを習慣化しようとしております. モーニング・ページは現在も続いていて,昨日一冊終わりました. 次はノートではなく,レポート用紙に書いて,書いたらすぐスマホに撮影して,シュレッダーにしたいと思います.その理由はこちら↓ sosui-yoshi.hatenablog.jp モーニングページは「脳の排水」なわけだから,他人に見られないようにすぐ削除するというわけです. もう一つのアーティスト・デートの方は,この前の日曜にやってみました. だけど,本来のアーティスト・デートは,数週間分のやることを事前に決めておいて,出来るだけその…
【アーティスト・デート】たとえば昨日はこんなことをした:弓道との出会い
おはよーございます☀️ 昨日は,初のアーティスト・デート.アーティスト・デートとは何かというと,たとえば以下のページが詳しいです. yoi.shueisha.co.jp 一言で言えば,ジュリア・キャメロンが推奨する「週に1回2時間ほど,何か楽しいことを一人でする」こと. このことが,創造性を生み出す源泉になるとか. 昨日は意識的にアーティスト・デートをやってみました. 地元の図書館でふらっと本をみた これが昨日の私のアーティスト・デートです. 図書館と言っても,地域のコミュニティセンターのようなところです.オープンスペースがたくさんあって,カフェも併設されているので,なかなか居心地のいいところ…
格闘技をやっていれば強いパンチが打ちたいと誰しもが思う事です。 強いパンチを打とうとして腕力を鍛えたり広背筋ばかりを鍛えるのはあまり効果がない 大事なのは筋肉の連携と体重移
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです大変、5ヶ月も放置してしまっていましたその間にも見にき…
この世の全ては無常である。 なのになぜ人は、自分のもの、自分の会社、自分の土地、自分のお金、自分の友達、自分の国、自分の子ども、自分の、自分の・・・とこだわるのだろう。 人間の歴史が文字などで記録されるようになったのも、たかだか数千年前。 自分のものとして所有できる期間はいったい...
倒そうと思う人間が、倒そうと思わない人間になる 令和4年7月15日発行の合氣道探究、第64号(出版芸術社)に沖縄合気会会主・沖縄合気道連盟理事長の山口巌七段の記事が載っている。 その文章の一部に「 武道の意味は、すべては人作り。そして自然体を求めることです。合気道を探求すれば...
国立博物館所蔵の刀 武術と武道の違い 中国武術を学び、私が倒された技がどんなものであるかを少しづつ理解していった。そして、その技を身に着けられるよう日々、稽古を重ねるにつれて、強さとは、ただ戦う技術のみを向上させることなのか、という前々から思っていた疑問がより一層つよくなっ...
今週のお題「苦手だったもの」ということでいくつか挙げていきますかね! まずひとつめは… 着付け! とりあえず着物の話に持っていくスタイル。 袴の着付けは居合道やってた頃に教わったのですが mori-soba1868.hatenablog.com 物覚えが悪いくせに所用で部活を早退しなければいけないことも多くて… なのでしばらくは苦手でした。 今じゃ何も考えてなくても自動で着られるのでめっちゃ克服したかと。慣れですね、慣れ そして着付けって難しくて着付け師がいないとダメとか思ってないですか? そういうのは冠婚葬祭でビシッと着なきゃいけない時だけです。 普段着の和装なら特に気負わずに着て慣れていけ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいですなんと、、ひと月以上稽古を休んでしまっていました色々あ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいですお次は「胴造り」のつづきで「弓構え」です。『初心者教室…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいですまだ射法八節の途中ですが、2月に明治神宮にて行われた昇…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです 『初心者教室②-3 ★2日目★〜足踏み~』ランキ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです 『初心者教室②-2 ★2日目★〜ゴム弓・矢・執弓の…
初心者教室③-2 ★3日目★〜弽選び・射法八節の徒手練習・ゴム弓・弓矢を持った射法八節の練習~
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです『初心者教室③-1 ★3日目★〜弽選び・射法八節の徒手…
初心者教室③-1 ★3日目★〜弽選び・射法八節の徒手練習・ゴム弓・弓矢を持った射法八節の練習~
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです 『初心者教室②-2 2日目〜ゴム弓・矢・執弓の姿勢〜…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです『初心者教室②-1 2日目〜ゴム弓・矢・執弓の姿勢〜』…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですフォローもとっても嬉しいです『初心者教室①-2初日』ランキング参加してます応援よろ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいです 初心者教室初日が来た。前夜は楽しみの興奮で眠れなかった初日は参加者総勢20名男…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいです 初心者教室初日が来た。初日に配られた資料は翌日に用語を検索してこんな読み仮名だ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいです 初心者講習会を前に、見学に行った先で弓道のアニメがあることを知った。 それ…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいです 『弓道場選びに苦戦』ランキング参加してます応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいです 2020年に弓を習える場所を探し始めました。 当時は渋谷区に住んでいたた…
ランキング参加してます応援よろしくお願いしますいいねしてもらえると嬉しいですはじめまして 大人になってから弓道をはじめました。 学んだことの記録と振り返りのた…
「どの空手が最強か?」これは空手そのものが発足した時から近代に至るまで、絶えずプライドの高い空手愛好家やマニアの中で議論されてきた問題です個人的に、もはや2020年をすぎた現代において この議論ほど無駄なものはないと思いますルールも違えば、訓練方法も異なります、当然ですよねしかし、空手というのは不思議なもので、全く別物…とも言い切れません同じルーツの立ち方、蹴り方があり 練習の名称があり、型がありますなので、防具付き、フルコンタクト、WKF系などいろいろありますが全てのジャンルが確実に「空手」として定義づけることが可能です。空手とはそういう微妙で、ミステリアるなジャンル…
合気道教室では、普段の稽古とは異なり楽しみながら受身や護身術などを体験をいただきます。参加してくれた親子で様々な受身や護身術をワンコインで体験いただきました。…
空手道の健康効果について 「型稽古」はやはり外せないものがあります 「力の強弱」「技の緩急」「息の調整」といったものを意識し、そして「次はどう動くか」頭を回転させながら動くことで。心と体をリンクさせることができれば、これはもうもちろん、心の健康にも、肉体の健康にもとても有益なのではなかろうか そう思っている今日この頃です。
【YouTube】【悪用厳禁】中国武術、護身術⑩手四つ、関節技、追い打ち
【悪用厳禁】中国武術、護身術⑩手四つ、関節技、追い打ち中国武術の護身術です。プロレス等で見る「手四つ」→関節技(指関節)、倒して追い打ち古いスマホですので音声…
青少年の育成の面からも考えて、空手道を練習するときには、流派や試合ルール問わず、ある程度の当て稽古は必要不可欠だと思います。 特に、ノンコンタクトの空手の道場では、ところによっては「当て方」すら教えない道場もあり、ポイントを取るための突きと蹴りしか知らず、強い当て方や、当てられた時の精神的な免疫を育まないで黒帯になってしまう子供たちもいるのが現状です。 「気概」を養うためにも、当て稽古は必ず必要と個人的に思っています。
【改訂版】空手資料紹介:DVD「中村日出夫 拳道伝説」 幻の達人の軌跡
空手界の巨人、中村日出夫先生の軌跡を記録したDVD 「中村日出夫 拳道伝説」 について記事を書いています。 伝統派空手の世界では山梨県空手道連盟の初代会長として知られ また、中村先生の考案された「砂袋鍛錬」は今現在、フルコンタクト空手のトレーニングに非常に影響を与えています。 流派超越した本当の巨匠です。
内田順久(実践融合空手内田塾、塾長)かつて全空連の貴公子と呼ばれ、伝説的な強さを誇りました 今現在、伝統派、フルコンタクト両方で活動を続けている天才空手家について記事を書きました