chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
合気道TOYOTA道場 稽古日誌 https://ameblo.jp/toyota-aikido/entry-12668960879.html

合気道豊田葵道場HP(http://aikido.g3.xrea.com/)の管理人Gが、合気道の普及と発展をめざして、つづられるブログです。 合気道って何?どんな武道?難しいの? あなたの疑問が晴れると思います。

合気道には試合がありません!お互いの習熟度にあわせて稽古を進められるので、老若男女問わず、気軽に始めることが出来ます。 豊田葵道場では、お子様から大人まで幅広い年齢層が愉しく稽古しています。 また、体術とは別に剣術や杖術も稽古出来ます。興味関心がある方はお気軽にお問い合わせください。

AOI
フォロー
住所
愛知県
出身
広島県
ブログ村参加

2007/10/28

arrow_drop_down
  • 合同稽古の楽しみ方をお伝えします!

    今年で【27回】を迎える岡山合気修練道場合同稽古これまで、一度も雨に降られることなく、武道の神様に護られたことには感謝、感謝 ━─━─━─━─━─<合同稽古>…

  • 合気道では基本相手をうつ伏せに制します。

    合気道では基本相手をうつ伏せに制します。本日は二教、三教、四教を稽古しました。<二教の抑え>の口伝について、相手の腕を自分の道着を掴んで腕が抜けないように挟む…

  • 様々な諸手取り呼吸投げを稽古しました!

    開祖植芝盛平翁が創始した『武産合気道』には様々な型が残されています。諸手取り呼吸法だけでも様々な型(掴まれ方)があります。本日の稽古では、開祖の技を伝えて下さ…

  • 集え、合同稽古2024@岡山

    今年で第2回を迎える合同稽古が開催されます・日時:令和6年10月13日(日)・場所:里庄武道館(岡山●岡山合氣修練道場(合同稽古)>>>合気道の開祖 植芝盛平…

  • 稽古で身体を整える

    豊田工業大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めてます♪鏡を見ながら・剣素振り左右・剣素振り一から七本・杖直突き左右・六之杖・受身の練習(前、後ろ)・体の変更・…

  • 合気道は剣と杖がを体術に活かした武道である

    『合気道は合気剣、合気杖が基に体術に活かした』と、合気道を創った開祖植芝盛平翁は言っている。剣・杖・体術の関係は決して矛盾するものではなく、常に意識し体捌きに…

  • 合気道の稽古は型の反復練習

    開祖植芝盛平翁が創始した『武産合気道』には様々な型が残されています。諸手取り呼吸法だけでも様々な型(掴まれ方)があります。本日の稽古では、特殊な取り方を含めて…

  • 武道を通じて身心を向上すること

    「合気道」には試合がないことから自分に合ったペースで気軽に始められます。また様々な人と交流できるのも魅力の一つです。○日時:9月27日(金)19:00-20:…

  • 型を修めれば心と身体が向上します!

    豊田工業大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めてます♪継続は力なり!やればやっただけ身に付きます!型を修めれば心と身体が向上します!鏡を見ながら・剣素振り左右…

  • 大谷選手50-50㊗記録も稽古も地道な積み重ねがあってこそ

    難しいからこそ稽古のしがいがある動作として蹴らない、捻らない、乗らない この動作、動きを意識して稽古してみるといかに蹴っているか、乗ってから移動しているか、気…

  • 稽古会に取り組む前の心構え

    合気道をより深く学びたい人、剣、杖、体術の一致の妙法を研鑽したい人向けの稽古会を開催しています。<本稽古会の指導者による演武><氣結び→太刀・杖取り→剣対杖・…

  • 技と型を遺してくれた先人達に御礼申し上げます。

    合気道は“合わせ”に拘る武道です。『角度をキチっと取れる人が強い人、合わせが出来る人が上手い人』とは、斎藤守弘先生の講習会での口伝のひとつですね。角度と合わせ…

  • 稽古は古に学ぶこと、合気道に残された型を通じて身体操作を学ぶ!

    <本日の稽古内容>▼日時:2024年9月15日(日)▼場所:豊田市武道館(スカイホール隣)・9:30~子供クラス・10:30~大人クラス・11:30~武器稽古…

  • 大事なところには口伝が残されています!

    <本日の稽古内容>▼日時:2024年9月114日(土)▼場所:猿投コミュニティセンター・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・15:30~武器(任意…

  • 【募集】合気道に伝わる剣・杖を深める稽古会を開催します!

    【ご案内】次回の武産稽古会▼日時:2024年9月21日(土)・18:00~剣・杖・体術の稽古▼場所:豊田地域文化広場(武道場)▼内容:十本之組杖に突入!▼費用…

  • お国自慢バラエティ!「被告人 名古屋」全国放送!!

    本日からNHKにて『被告人 名古屋』が全国版で放送されます🙌お国自慢バラエティー 被告人 名古屋「“有名物勝手に所有しがち罪”で名古屋さんを訴えます!」 東海…

  • 「坂の上の雲」再放送決定!!

    本日から『坂の上の雲』が再放送されます🙌スペシャルドラマ「坂の上の雲」司馬遼太郎が10年の歳月をかけ、日露戦争とその時代を生きた明治の青春群像を渾身の力で書き…

  • 力に頼れば、大きな力には勝てません!

    <入身投げの注意点> 入身投げは、合気道の極意である。これによって一対多数が捌けるし、小さい力で大きい力を制することができる。呼吸投げ同様、入り身投げは合気道…

  • 相手を傷つける稽古は、必要ありません。

    合気道の稽古を進めるには相手が必要です。互いに痛めていても技を選んで稽古に参加する道場生と「難しいから」と参加しない道場生…どちらの稽古が進むかは一目瞭然です…

  • 合わせの稽古は繊細さが必要です。

    日曜稽古の両手取りの動きを繊細にお復習いしました。 ●日時:9月3日(火) 19時から●場所:東郷町総合体育館 ●稽古内容・鏡の前で素振り→四之素振り→五之素…

  • 合気道技、四教と五教の口伝

    技には形と順序があります。形ができるようになるまでは、正しい型を学ぶことが大切となります。正しい型を学ぶためには、稽古に際して正しく掴むこと、正しく握ることが…

  • 台風10号接近中の中での稽古

    迷走中の台風10号、東海地区の下から西に移動して九州に上陸し、四国を横断して再び戻ってきました!風よりも雨が断続的に降り続けました。さすがに参加者は少なめでし…

  • 身体操作を修めるには基本の積み重ねが大切です。

    道場生が普段の稽古でおざなりに進めている初動や合わせをじっくり稽古しました。案の定、苦戦する×2身体操作を修めるには基本の積み重ねが大切であり、一足飛びで身に…

  • 合気道は相手を痛めつけることが目的ではありません!

    合気道の稽古では関節を刺激することがあります。基本、逆関節はなく、角度と型で相手を制することができる場所を確認します。痛みを与えること、受けることが目的ではあ…

  • 猛暑です。水分補給を忘れずに!

    まだまだ暑さ厳しい道場です💦各自、水分補給は必須です。 ▼日時:2024年8月24日(土)▼場所:猿投コミュニティセンター・13:30~子供クラス・14:…

  • 合気道の技は基本が一番難しい!

    本日は体験希望が不在でしたので、岡山合気修練道場での復習稽古を行いました。 ●日時:8月20日(火)19時から20時●場所:東郷町総合体育館 ●稽古内容・鏡の…

  • 【ご案内】親子で合気道の体験ができます!

    お子様の夏休みに親子で合気道を体験してみませんか?次回は8月20日(火)と8月27日(火) 休み明けで鈍った身体操作を呼び覚ますのにも最適です。●日時:火曜日…

  • 『返し技』という名の高級な”技法”

    合気道には失敗がありません。触れたところから技は産まれる(=武産)千変万化、様々な状況に応じて技を繰り出せる境地に至るには稽古の積み重ねが必要です!本日の稽古…

  • 厳重警戒に突入しました!

    残暑お見舞い申し上げます。暑さ厳しい室内での稽古が続きます。  ▼日時:2024年8月17日(土)▼場所:猿投コミュニティセンター・13:30~子供クラス・1…

  • 合気道独特の技「呼吸投げ」

    本日の稽古は、お盆前のお休みということで参加者は少なめでした。稽古は暑いですが、呼吸投げ特集となりました😅 <本日の稽古内容>▼日時:2024年8月11日(日…

  • 合気道の開祖_植芝盛平翁の技を稽古できます(岡山)

    残暑お見舞い申し上げます。晴れの国、岡山合気修練道場に出稽古に行ってきました。 ●日時:8月10日(土)19:30~●場所:岡山合気修練道場  ●稽古内容<…

  • 残暑お見舞い申し上げます(合気道)

    残暑お見舞い申し上げます。暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑さ厳しいので熱中症に注意しつつ、稽古を進めましょ~♪ ▼日時:2024年8月11日(土)▼場所…

  • 熱中症対策、昭和vs令和

    連日の猛暑に酷暑の中、本日も稽古を進めました!子どもクラスは適度な休憩と水分補給を促します。昭和世代はスポ根の影響もあり、練習中に水分補給は不可でしたね。振り…

  • 悶絶必須の合気道の技(四教の解析)

    合気道には様々な投げ技関節技がありますが、四教(よんきょ)と呼ばれるこの技は相手の手首には一点集中で刺激を与える特殊な技です!傍目には不思議に見えるかもしれま…

  • 故黒田鉄山師と中達也先生との武術対談(秘伝Web)

    フランスオリンピックで日本人のメダルラッシュを誇らしく思うとともに時差により寝不足が続いています。。柔道も柔術の流れを組む近代武道ですが、スポーツ化に伴い様々…

  • 夏休みの体験に合気道はいかがですか?

    本日、海外在住の母子が参加してくれました♪合気道がどんな武道であるかを体験いただく前に日本の武道、武術を通して、修めることができる身体操作の面白さを体験いただ…

  • 暑さに負けず、愉快に稽古を進めています♪

    本日も暑い稽古となりました💦久しぶりに福岡から地元に戻った道友が稽古に参加してくれました♪「入身投げ」「小手返し」(良い笑顔です👍)『技は厳しく、投げは優しく…

  • おいでん祭り&ビアガーデン@豊田市

    外気温が高い日が続きます。本日、道場内も厳重警戒に突入です!稽古後は有志で暑気払いへ新しく仲間に加わった道友ともいろいろな話ができました。The PREMIU…

  • 東海市で合気道を深めたい方はご参加ください♪

    「合気道」には試合がないことから自分に合ったペースで気軽に始められます。また様々な人と交流できるのも魅力の一つです。○日時:7月27日(金)19:00-20:…

  • 水戸から道兄が豊田の稽古に参加してくれました♪

    本日、水戸合氣修練道場の坂谷道場長が稽古に参加すべく黒王号(バイク)に跨がって、なんと茨城から豊田まで来てくれました!愉しい稽古となりました!猿投コミュニティ…

  • 互いの貴重な時間を有意義に過ごす方法

    合気道の稽古では様々な掴み方で稽古が行われます。型稽古である以上、不必要な頑張り合いは稽古の阻害になるばかりでなく互いの貴重な時間を無駄に過ごすことになります…

  • 合気道の稽古を深めるには、どれだけ合わせに拘っているかです!

    本日は経験者のみでじっくりと合わせの稽古交差取りの初動からいかにぶつからず入るか、維持するか、力まない、蹴らない、捻らない 【東郷町総合体育館】平日、ワンコイ…

  • 合気道の稽古では相手に一歩譲った最悪の状態から始めます。

    熱中症対策も護身です!こまめな水分補給を忘れずに!!<本日の稽古内容>▼日時:2024年7月14日(日)▼場所:豊田市武道館(スカイホール)・9:30~子供ク…

  • 三十一の杖を稽古で深掘り!

    合気道をより深く学びたい人、剣、杖、体術の一致の妙法を研鑽したい人向けの稽古会を開催しています。開祖植芝盛平翁が遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚する…

  • 夏のアツさ、ガマンは熱中症のもと!!

    新たに入門した道場生は、蒲郡から参加してくれます(≧▽≦)愉快に稽古を進めましょ~♪暑いのでこまめな水分補給を忘れずに!! <本日の稽古内容>▼日時:2024…

  • 【ご案内】7月13日、合気道の杖稽古を豊田市内で開催します。

    合気道をより深く学びたい合気道人は、開祖植芝盛平翁が遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚することで身心操作を高めることができます。不定期ですが、豊田市内…

  • 講義の後は合気道、キャンパスライフを満喫!

    豊田工業大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めてます♪真っ直ぐに立つこと最後まで諦めないこと下を向かないこと継続は力なり!やればやっただけ!焦らずじっくりと!…

  • 【経験者限定】合気杖を稽古をしたい人へ

    合気道をより深く学びたい合気道人は、開祖植芝盛平翁が遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚することで身心操作を高めることができます。不定期ですが、豊田市内…

  • 朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。

    本日、数ヶ月ぶりに参加した道場生(≧▽≦)数年ぶりに復帰した道場生(>_豊田市も39度を超え、こまめな水分補給を忘れずに!! <本日の稽古内容>▼日時:20…

  • やっぱり撃痛、四教の秘訣!

    昔、日本武道館で購入したニッチな四教を極めるハンカチw 本日の稽古は<四教><稽古のポイント>相手の体勢を崩さないと四教が効かない。小指をしめて、相手の手首の…

  • 短い時間で全身を鍛え整える

     暑さが厳しくなってきました。適宜水分補給しながら稽古を進めます!・剣素振り・杖素振り本日もyoutuberのオガトレさんによる全身ストレッチを行いました。あ…

  • 家を建てるにも土台が大事!稽古も基礎、基本が大切です。

    合気道教室では習熟度に合わせて稽古を進めています。中学生の道場生とじっくりと体幹トレーニングをして受身や体幹を鍛えつつ、護身術と合わせて稽古を進めました。【東…

  • 合気道で関節を刺激することで得られる効能

    合気道は型稽古、道場は先人達が遺してくれたあまたの型と心を学ぶ場。型には順番と運歩が決まっており、動きづらいからといって型を無視して順番や歩数を変えていては進…

  • 合気道で決して疎かにすべきでない動作

    開祖は、著書『武道』に練習上の心得として5.『日々ノ練習ニ際シテハ先ズ体ノ変更ヨリ始マリ逐次強度ヲ高メ身体ニ無理ヲ生セシメザルヲ要ス』と、書かれました。合気道…

  • 武道を通じて最後まで諦めない身心を鍛える

    豊田工業大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めてます♪真っ直ぐに立つこと最後まで諦めないこと下を向かないこと継続は力なり!やればやっただけ!焦らずじっくりと!…

  • 豊田市にある「トヨタアジフライ」で昼食!

    宝塚から一泊二日で参加してくれている道場生と、稽古後に「トヨタアジフライ」へ行きました!本日、会場都合により、稽古はお休みでした。が、参加した有志で道場ではな…

  • 身体に無理なく、稽古を愉快に続けましょう!

    梅雨入りし、湿気と暑さは厳しくなってきました。無理はせず、早めの水分補給を忘れずに!館内にはクーリングエリアもありますので、体調を崩す前に身体を休めて下さい。…

  • 疲労軽減、肩こり・腰痛解消、姿勢改善に適切な運動

    本日、体育で熱中症になった学生がいました。早めの水分補給を忘れずに、・剣素振り・杖素振り本日はyoutuberのオガトレさんによる疲労軽減、肩こり・腰痛解消、…

  • 合気道教室では習熟度に合わせて稽古を進めています。

    合気道教室では習熟度に合わせて稽古を進めています。受身や体幹を鍛えつつ、護身術と合わせて稽古を進めました。【東郷町総合体育館】平日、ワンコインで合気道の体験が…

  • 行ってきました!日本三奇「石の宝殿」

    世界には様々な謎に包まれた遺物があります。イースター島にある「モアイ像」ペルーにある「ナスカの地上絵」イギリスの古代遺跡「ストーンヘンジ」など歴史深き日本にも…

  • 合気道でポピュラーな技

    本日も暑い稽古となりました。昨日に続き、合気道でポピュラーな技である「入身投げ」「四方投げ」「小手返し」を稽古しました。 <本日の稽古内容>▼日時:2024…

  • 晴れの国、岡山での出稽古(6/16)

    晴れの国、岡山合気修練道場に出稽古に行ってきました。 ●日時:6月16日(日)9:15~●場所:岡山合気修練道場  ●稽古内容<体術(首キョロキョロ)>・体…

  • 出稽古@岡山合気修練道場【6/15】

    晴れの国、岡山合気修練道場に出稽古してきました。●日時:6月15日(土)●場所:岡山合気修練道場  ●稽古内容<体術(首キョロキョロ)>・体の変更・ 同 気…

  • 合気道稽古(正面打ち)

    <本日の稽古内容>▼日時:2024年6月15日(土)▼場所:猿投コミュニティセンター・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・15:30~武器稽古(任…

  • 子どもに躾けるべき一番大事なこと!

    林先生も子育ての肝として最も重要なこととして伝えています!!武道にも通じる”姿勢”は日常生活にも勿論活かせます。真っ直ぐに立つこと、下を向かないこと最後まで諦…

  • 武道を通じて、日常生活に活力を!

    まだ6月だというのに暑くなってきました武道を通じて、日常生活に活力を!真っ直ぐに立つ、最後まで諦めない、下を向かない、継続は力なり、やればやっただけ、焦らずじ…

  • 合気道新聞 『合気道新聞 第747号』が公開されました!

    『合気道新聞 第747号』が公開されました♪<主な記事と概要>・第61回全日本合気道演武大会・各道場の昇段者※※豊田葵道場生も弐段、初段に昇段し、名前が載りま…

  • 力任せではなく、丁寧な稽古を心掛けましょう!

    横面打ちの鍛錬に際して、師範から「力任せに回数を重ねるのではなく、一回一回、丁寧な稽古を心掛けるように」と注意喚起がありました。相手の打ち込みに、ピタッと、合…

  • 豊田市で三十一之杖をじっくり稽古しました!

    合気道をより深く学びたい人、剣、杖、体術の一致の妙法を研鑽したい人向けの稽古会を開催しています。開祖植芝盛平翁が遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚する…

  • 合気道の腰投げについて語る開祖

    腰投げ技について開祖は「この技は特に楽に投げられる技である。何度投げても疲れない、朝から晩まで投げ続けても疲れないのじゃ」 などと言われ、皆を笑わせたものであ…

  • スポーツや運動を行うときに最も重要なのこと

    スポーツ庁の室伏広治長官による「室伏メソッド」スポーツや運動を行うときに最も重要なのこと、それは、「力を抜くことが最も難しい!」ということまさにその通りです!…

  • 【ご案内】6月8日、合気道の杖稽古を豊田市内で開催

    合気道をより深く学びたい合気道人は、開祖植芝盛平翁が遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚することで身心操作を高めることができます。不定期ですが、豊田市内…

  • 合気道教室の指導者の演武(愛知県指導者枠)

    本日も愉しく稽古を進めました♪ 指導者は先週の第61回全日本合気道演武大会にて愛知県<指導者枠>で演武してきまた♪気合い満点の演武です! 【東郷町総合体育館…

  • 流れの稽古は、相手の動きに合わせる稽古である。

    合気道の開祖、植芝盛平翁は岩間にて合気道を完成させた。開祖は「流れの稽古は三段からじゃ!」と、安易に流れの稽古をすることを戒めたそうだ。が、現在、一般に普及し…

  • 合気道の稽古を進めるために剣、杖、体術を稽古しています!

    稽古前後に先週参加した演武会のお土産、土産話で盛り上がりました! <本日の稽古内容>▼日時:2024年6月1日(土)▼場所:猿投コミュニティセンター・13:3…

  • 全日本合気道演武大会で最も気合いが入った演武でした!

    第61回全日本合気道演武大会(2024)愛知県<指導者枠>にて演武させていただきました!様々な角度から撮影していただいた動画をまとめてみました。●令和6(20…

  • 2024全日本合気道演武大会_連盟枠(愛知県)

    第61回全日本合気道演武大会に参加してきました!●令和6(2024)年5月25日(土)●場所:日本武道館●演武:②1部44番(青畳)連盟枠愛知県連には8名が気…

  • 大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めました♪

    本日は台風のような風雨でした!豊田工業大学にて学生さん達と合気道の稽古を進めました♪・剣素振り左右・杖素振り左右・体の変更・片手取り呼吸投げ1・片手取り呼吸投…

  • 行ってきました!大涌谷&沼津港

    先週末(2024/5/25)に合気会が主催する「第61回全日本合気道演武大会」に参加してきました!演武会後は道場生で箱根(強羅)温泉へ 温泉につかって、旅と演…

  • 合気道で身体と心を鍛えましょう!

    昨日、日本武道館にて全日本合気道演武大会が開催されました!豊田葵道場も道場枠、連盟枠、指導者枠で演武してきました! <本日の稽古内容>▼日時:2024年5月2…

  • 行ってきました!箱根(強羅)温泉♨

    昨日合気会が主催する第61回全日本合気道演武大会に参加してきました!演武会後は恒例の温泉親睦旅行として今回は箱根温泉にやってきました! 温泉につかって、旅と演…

  • 行ってきました!第61回 全日本合気道演武大会

    第61回全日本合気道演武大会に参加してきました! ●令和6(2024)年5月25日(土)●場所:日本武道館●演武:①1部13番(赤畳)道場枠②1部44番(青畳…

  • 【ご案内】合気道をより深く愉しみたい方へ

    合気道を創始した開祖植芝盛平翁は、晩年、茨城県の岩間町に立てた合気神社で朝に夕べに祈祷し、稽古を重ね「合気道は完成した」と云われました。 完成した合気道は、剣…

  • 大学で合気道を楽しく学びましょう!

    本日は豊田工業大学で稽古です!学生さん達、合気道の体験ではなく、正式に入門して昇級をめざすことに!来週から稽古内容を変更して楽しく稽古を続けましょう♪ **…

  • 明鏡止水_二足歩行を極める

    マニア垂涎のNHKのテレビ番組【明鏡止水】の新シリーズが始まりました!第1回は5月22日(水) 午後11:00から見逃し配信はこちら>>>*期限 :5/29(…

  • 東郷町にて合気道教室を開講中♪

    中学生の男の子が合気道教室に参加してくれました♪前回稽古した内容を踏まえつつ、新しい術を体験いただきました!【東郷町総合体育館】平日、ワンコインで合気道の体験…

  • いよいよ、来週末は全日本合気道演武大会です!

    いよいよ、来週末は全日本合気道演武大会!今年は、諸手取り呼吸投げ(各種)を演武します。本日の稽古では演武内容など稽古しました♪●日時:5月25日(土)正午開会…

  • 合気道で好きな技は何ですか?

    うちの道場には“諸手取り呼吸法”が大好きな合気道人がとにかく多い!稽古後の自由稽古でも諸手取り!更衣室でも着替え中、着替えた後でも、稽古後に食べる稽古に行って…

  • 合気道教室開催中♪

    「合気道」に興味関心がある方へまずは、合気道教室で体験してみませんか?「合気道」には試合がないことから自分に合ったペースで気軽に始められます。また様々な人と交…

  • 【告知】ワンコイン合気道教室@東海市(5/17)

    春から始める習い事(お稽古)として「合気道」はいかがですか? 「合気道」には試合がないことから自分に合ったペースで気軽に始められます。また様々な人と交流できる…

  • 稽古の後は全日本合気道演武大会に向けて演武の稽古重ねています。

    稽古の後は全日本合気道演武大会に向けて演武の稽古重ねています。●日時:5月25日(土)正午開会●場所:日本武道館*入場無料********** 稽古の後は食べ…

  • 稽古のダブルヘッダーw

    本日は、1月依頼の武産稽古会、剣と杖と体術の一致を深めるためにじっくりと武器稽古をして身体操作を学び、稽古を次に進めることができました♪: 午後からの稽古後の…

  • 合気道するなら剣も杖も稽古をした方が良い!

    本日は体験と久しぶりの道場生が参加してくれました。 ▼日時:2024年5月11日(土)▼場所:豊田市武道館・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・1…

  • 同根一体となって技を生み出す武が、武の本源なのである(合気道新聞 第745号)2024年4月

    『合気道新聞 第745号』が公開されました♪<主な記事と概要>・6学連春季講習会・合気会理事会開く・海外講習会・開祖の言葉※開祖植芝盛平翁のお言葉が掲載されて…

  • 【ご案内】5月11日、合気道の杖稽古を豊田市内で開催します。

    合気道をより深く学びたい合気道人は、開祖 植芝盛平翁が創始した「武産合気道」を研鑚するだけでなく開祖が創始し、遺された合気剣・合気杖・体術の理合いを研鑚するこ…

  • 合気道、体験してみませんか?

    合気道に興味関心がある中学生が参加してくれました。初体験ということで、まずは受身の練習と礼法や真っ直ぐに立つ練習、護身術を体験いただきました♪【東郷町総合体育…

  • 武産合気道好きが集う道場@岡山

    晴れの国、岡山合気修練道場に出稽古に行ってきました。 ●日時:5月5日(日)9:15~●場所:岡山合気修練道場  ●稽古内容<体術(首キョロキョロ)>・体の…

  • GWも愉快に合気道の稽古を進めてます!

    稽古の後は食べる稽古♪一人で大盛り丼×2(てんや) ▼日時:2024年5月5日(日)・9:30~子供クラス・10:30~大人クラス・11:30~武器稽古▼…

  • GWも休まず合気道の稽古しています!

    GWも休まず稽古しています! ▼日時:2024年5月4日(土)▼場所:猿投コミュにセンター・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・15:30~武器稽…

  • 武産合気道交流会@田辺市2022を振り返る

    あれから2年、早いものです。当時、全日本合気道演武大会が人数制限もあり、参加を見合わせたことで、和歌山県は田辺市にある武道館にて武産交流会稽古を企画した!田辺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AOIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AOIさん
ブログタイトル
合気道TOYOTA道場 稽古日誌
フォロー
合気道TOYOTA道場 稽古日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用