chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
合気道TOYOTA道場 稽古日誌 https://ameblo.jp/toyota-aikido/entry-12668960879.html

合気道豊田葵道場HP(http://aikido.g3.xrea.com/)の管理人Gが、合気道の普及と発展をめざして、つづられるブログです。 合気道って何?どんな武道?難しいの? あなたの疑問が晴れると思います。

合気道には試合がありません!お互いの習熟度にあわせて稽古を進められるので、老若男女問わず、気軽に始めることが出来ます。 豊田葵道場では、お子様から大人まで幅広い年齢層が愉しく稽古しています。 また、体術とは別に剣術や杖術も稽古出来ます。興味関心がある方はお気軽にお問い合わせください。

AOI
フォロー
住所
愛知県
出身
広島県
ブログ村参加

2007/10/28

arrow_drop_down
  • 本気の突きを掴めるか!

    本日は空手の有段者の方が参加してくれました♪空手の突きで、突いて直ぐに引く動きに合わせて打撃を打ち込む稽古もしてみましたが、本気の引く突きを掴むのは難し過ぎで…

  • 口伝通りにやると、うまくいく。自分勝手にやってはいけない。

    <稽古上の注意>(ハ)技は正確に行うこと「技は一分一厘くるっても技にはならない」と言われてきた。基本技は速く行う必要はないから、あわてて急いで肝心なところを抜…

  • 小手返しと武器取りを稽古しました!

    <本日の稽古内容>▼日時:2025年1月25日(土)▼場所:豊田市武道館(スカイホール)・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・15:30~武器(任…

  • 平日、武道体験はいかがですか?

    平日、武道体験はいかがですか?●日時:1月28日(火)19時から20時●場所:東郷町総合体育館 **********「合気道」に興味関心がある方へまずは、合気…

  • 小手返しの所作について

    今日の稽古、”小手返し”でした。合気道や他武道にもある技ですが、Youtubeで見かける全身を移動の力を利用して、相手を浴びせ倒すような”小手返し”が最近の流…

  • 寒い中でも稽古を愉快に進めます!

    猿投の道場は、夏は暑く、冬は寒いいわゆる昔ながらのTHE DOJO!です。一年で寒さが最も厳しい頃とされる「大寒」は1月20日です。今週も寒さ厳しい中ですが、…

  • 南海トラフ臨時情報~関連性ナシ!

    稽古後、21:20頃、宮崎沖にて地震がありました。さすがに名古屋は揺れていません。気象庁は南海トラフ地震との関連はありませんが、揺れるとドキッとしますね。なお…

  • 2025年の稽古初め(合気道@豊田市)

    稽古初めに際し、川見師範から「今年も楽しく稽古をしましょう!」と新年の年頭挨拶がありました。<本日の稽古>▼日時:2025年1月5日(日)・9:30~子供クラ…

  • 新しい年を寿いで、今年も愉快に稽古をが進めましょう!

    「寿(ことほ)ぐ」は言葉で祝福する、喜びを言う、祝いの言葉を述べる、といった意味の言葉です。「言(こと)祝(ほ)く」から生まれた語で、現在でも「言祝ぐ」と書く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AOIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AOIさん
ブログタイトル
合気道TOYOTA道場 稽古日誌
フォロー
合気道TOYOTA道場 稽古日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用