メインカテゴリーを選択しなおす
#生活費
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生活費」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【納得】買収検討について
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は話題の中古車販売店、ビッグモーターが買収される?についてです。では早
2023/11/23 22:17
生活費
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今週の買い物11月3週目
2023年11月3週目 電気代 2645ペソ 7,150円 水道代 500ペソ 1,350円 合計3145ペソ 8,521円 10月は息子の友達のお泊りがあまりなくクーラーの使用は殆どなし。 インポート食品のお店ベルクリスにて 牛肉薄切り1
2023/11/22 10:04
クリスマス・ボランティアの下見
”たすけびと”ではボランティア活動のH‘roDUMAtiont(ヒーロードメーション)として不定期でボランティア活動をしています 主にドウマゲテから日本に帰国される方から家庭用品を譲り受けたり、ドウマゲテ移住者からの協力で教会等を間に入れず
2023/11/22 10:03
逃げ切り計算機 やってみた! ホンマかいな???
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、こちら良く出ております 逃げ切り計算機なるものをやってみましたよ(笑) 現年齢を入れて入金・出金額を入れて計算します 健康年齢85歳で
2023/11/21 08:35
新NISAに向けて
久々に株の話〜最近ママ友とも投資の話をすることが増えてきて新NISAどうするとか保険解約したほうがいいかとかがっつり日本株やってる貴重なお友達とは株の話がいろ…
2023/11/20 21:27
我が家の生活防衛資金はいったいいくらなのか
投資したいですが、生活防衛資金としていくら準備したら良いでしょうか。我が家の生活防衛資金についてのお話です。
2023/11/20 17:47
【報告】10月度 生活費について
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はみなさんも気になる生活費となります。では早速記載しています。まず初め
2023/11/19 20:44
【報告】優待品 到着
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は優待株より優待品をいただきましたので報告したいと思います。では早速記
2023/11/18 21:05
うつ病患者が働くということ②
昨日はあのあと、温かいうどんを2人で食べて、ゆっくり寝ました。 今朝、夫は仕事に行きました。 私は今朝は、夫の母国風の朝食を作りました。 少しでも、夫を力づけたくて。 「怒られるのは、あなたが期待されているからだよ。 日本には、『怒られるうちが花』という言葉があってね。 期待もされなくなったら、もう何も言われなくなるし、黙ってクビになるだけだよ。」 「がんばらなくていいからね。シフトの最後の時間までそこにいることを目標にしよう。」 「大丈夫。あなたならできる。自分はできる人なんだって自分に言い聞かせるんだよ。」 そう言って、送り出しました。 内心ハラハラしながら前回の記事を書きました。 温かい…
2023/11/16 13:19
10月家計簿 。久々に収支改善。(2023年)
アラフォー夫婦。長女(小2)長男(年長)4人家族。共働きがキツくて昨年退職、専業主婦に。一馬力1年目。家計管理奮闘中です。 10月の収支はこのよ…
2023/11/14 06:15
水道代の比較
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 今朝、ポストに入ってました。 水道使用水量のお知らせ。 今年、最後の検針日でしたから。 うちは、水道検針は2ヶ月に1回(支払いも2ヶ月にいちど) この請求額÷2が、1ヶ月の水道代ですよね。 で、 そもそも私が気になってるのは、平均です。 世の中の平均より、高いのか安いのか妥当なのか。。。 わが家の 水道代 53,706円(年間) これを12で割って、ひと月の金額をだしてみます。 4,475円 2022年の政府統計によると、 水道代の平均額 2人暮らし 4,229円(←住んでる地域で差もあるそ…
2023/11/13 19:39
配当金の報告
アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は配当金の報告です。では早速記載しています。今月初回に頂いた配当金はこちらです。DC
2023/11/07 21:47
40才無職系ゆる株の10月収支
10月の収入 収入合計「-46,437円」 今月もトレードでマイナス。この一年で最大の負けを計上してしまった。 内訳 トレード -46,437円 バイト 0円 副業 0円 トレード内訳 儲けた銘柄3選 1位 レーザーテック 15,530円
2023/11/06 15:49
リタイア生活31ヶ月目(2023年10月)の生活費
リタイア生活2年と7ヶ月目 2023年10月の生活費です。 (母子二人暮らし/税金・健康保険料などは別会計) いつもは36日制で家計簿をつけています。 でも月ごとの生活費を知りたくて アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち) リタイア生活3年目も 2種類の家計簿をつけます。 36日制に比べて月ごとのアプリ家計簿は費目が時々混ざってしまって 36日制とズレることもありますが 大まかな傾向がわかればいいのでこれでやってます。 先月の生活費はこちら。 それでは 10月の生活費の内訳 です。 昨年の平均値と さらにリタイア生活2年目の同月と比べました。 (家計簿をつけるときは正確な数…
2023/11/02 17:00
【日本一周月報 10月】朗報!お金貯めなくても日本一周開始できるってよ!
10月上旬まで北海道へ滞在し、中旬~下旬は関東を周回した。 毎晩寝る前に自分がその日に使った金額の詳細を見返し
2023/11/02 11:24
NZ 生活費の危機: 毎月50万人以上がフードチャリティーに頼る
出所:Discovery New Zealand 生活費の危機に瀕しているオークランドでは、毎月何十万人という人々がフードチャリティーに頼っているご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Cost of living crisis: More than half a million people rely on food charity each month ニュージーランド・フード・ネットワ
2023/10/24 14:27
【必要な方には届いた??】
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、この時期が来ましたね。地震保険料控除証明書についてです。では早速記
2023/10/23 21:10
40才無職系ゆる株の9月収支
9月の収入 収入合計「+5,950円」 今月は苦しかった。マイナスにならなかっただけ奇跡 内訳 トレード +5,950円 バイト 0円 副業 0円 トレード内訳 儲けた銘柄3選 1位 倉敷紡績 47,110円 2位 小野薬品 9,420
2023/10/23 15:37
アーリーリタイア生活で譲れないこと3点を考えた
アーリーリタイア生活も1年7か月となると「しっくり感」が定着しています。 もし「衝動」でFIREをしていたら今頃は後悔が出るタイミングだと思います。 でもこうして後悔なく、新生活を平穏に楽しく過ごせる理由は、自分自身が「譲れないと思う3点」をクリアーしているからだと思います。 そ...
2023/10/21 11:38
リタイアするとどれだけの費用がかかるようになるのか、知っているのは悪いことではないかも。
アーリーリタイアすると生活費以外にも、今まで給与天引きされていた年金、保険を全て準備する必要があります。生活費だけを考えていたら、お金が足りなくなったと言うことにもなりかねません。制度も変更になったりしますので注視していく必要があります。
2023/10/20 23:44
13ならいけるが12はキツい
雨が降って気温がまた下がったようだ「寒い・・・」という言葉が愛しい夏の電気代が恐ろしく高いだろうと毎月ビビりながら明細を見ていたが、ホンマですかっ!? というくらい安かった6月22日~7月24日 電気2,129円 ガス1,781円7月25日~8月23日 電気3,054円
2023/10/20 21:27
ついに・・・やりましたね。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はついに新しい税金決定、やりましたね。では早速記載しています。岸田総理
2023/10/19 22:43
生活の必要経費
こんにちは、文太郎です。新卒の、シングルの、家族の、20代の、40代の、定年以降の。いそんな生活費の「平均値」とか、最低限の収入とか、ネットにあふれてますよね…
2023/10/18 10:20
【考察】中国対策ついに始まるか。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はIMF出資比率大幅増額増額についてです。では早速記載しています。まず初め
2023/10/15 20:57
【副業】始めてみました。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、新しい副業を始めてみました。では早速記載しています。今回の副業は・
2023/10/15 20:03
【報告】優待より始める家庭菜園
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は優待券を使っての家庭菜園となります。では早速記載しています。今回使っ
2023/10/14 20:24
【考察】なぜ!このタイミングで?
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、考察:なぜ、このタイミングで花粉症対策を行うのか。。。では早速記載し
2023/10/11 21:40
ニュージーランドの生活費で損をしている3つのこと
自分はお金が苦手だと自分に言い聞かせないでくださいご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Cost-of-Living: Three things you’re either doing or not doing that are costing you money 6月のインフレ率は2四半期連続で緩和されたものの、あらゆるもののコストは依然として高騰しており、キウイの懐を直撃している。ビジネスデスク編集
2023/10/11 14:28
【報告】9月度生活費について
2023/10/07 21:46
【考察】サブスク値上げについて
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は話題のサブスク値上げについてです。では早速記載しています。NEWでも話題
2023/10/07 05:27
ノートだけで家計簿完成!9月の締め
(相変わらず、なんか食べてる)笑手帳タイムの図ですな。 ちょっと涼しくなってきた今日このごろ。寒さに弱い息子はそろそろ暖房(エアコン)を24時間使い始めそう・・・。あーこわいこわい。光熱費がずーーっと高いのが恐怖でしかない! まったく話がそ
2023/10/05 10:59
★病気でも更年期障害でも食事内容は変わる。私の食費の記録 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
京都でひとり暮らし12年 私の食費の記録をまとめています。私の食費の変動は割と激しかったりするのでまとめつつ 面白いなぁとか思ったり。2017年も2016年と同じ感じで男友達がたまにご飯を食べに来てたりしたので食費が上がる事がよくありました。誰かのため
2023/10/04 11:07
9月の家計簿・・最低限の生活費と、家族が抱えるもの
10月に入って、朝晩 だいぶ 冷え込むように なりました 9月は、実家の 新居で 使うものを 母と一緒に 買っていたせいか、 自分の買い物は ほとんどせず。。 家計簿を締めると、 総支出は 20万円ほどでした ざっと 内訳を 見てみると・・ ・住宅ローン 39000 ・県民共済 3000 ・積立年金 23000 ・電気 6000 ・ガス 4600 ・水道 ー ・携帯電話 2300 ・Wi-Fi 5600 ・食費 60000 ・ギフト 12000 ・夫 16000 ・私 9000 ・娘 3000 ・犬 4600 ・日用品 1400 ・庭・烏骨鶏 2500 ・ガソリン 3000 計 195000 …
2023/10/03 13:19
リタイア生活30ヶ月目(2023年9月)の生活費
リタイア生活2年と6ヶ月目 2023年9月の生活費です。 (母子二人暮らし/税金・健康保険料などは別会計) いつもは36日制で家計簿をつけています。 でも月ごとの生活費を知りたくて アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち) リタイア生活3年目も 2種類の家計簿をつけます。 36日制に比べて月ごとのアプリ家計簿は費目が時々混ざってしまって 36日制とズレることもありますが 大まかな傾向がわかればいいのでこれでやってます。 先月の生活費はこちら。 それでは 9月の生活費の内訳 です。 昨年の平均値と さらにリタイア生活2年目の同月と比べました。 (家計簿をつけるときは正確な数字を…
2023/10/03 10:43
【報告】優待券*某有名レストラン
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、みなさん大好きな優待券についてです。では早速記載しています。今回頂
2023/10/01 20:48
【日本一周月報 9月】「日本一周」なんてあっという間に終えることができる。。。
ようやく以前から計画していた日本一周がスタート。ただ単に日本中の観光地を周っても仕方がないので、、、 1都道府
2023/10/01 11:37
なぜ?〇〇の申請忘れしないで
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はマイナポイント未申請者についてです。では早速記載しています。まずはマ
2023/09/30 21:01
電気代(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧節約のヒントを得ようかなと思って登録
先日LPガス会社のサイトに登録してちょっと感動したので電気代もネットで確認して節約のヒントを得ようかなと思って関西電力の利用者が会員登録するはぴeみる電ってのを登録してみました。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧LPガス会社のサイトも素晴らしかったけど今は凄
2023/09/27 13:55
借金 相談 旦那に内緒
旦那に内緒で作った借金を返すのが困難になってきた場合、女性専用の相談窓口のある法務事務所や司法書士事務所に相談するのがオススメです。 [広告]女性専用の借金相談窓口 …
2023/09/27 10:26
金持ち老後・貧乏老後どっちだろう?
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『アナタは金持ち老後・貧乏老後どちら?決定的な違い3つ』⇒元ネタ記事う~~ん 私はどっちになっちゃうんだろう?ちょっと興味がありますので、記事の中身
2023/09/26 12:25
1LDK二人暮らし 6月の生活費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
家計簿公開記事です。1LDK二人暮らし、6月の食費は29258円でした。30000円切りました(*・ω・)ノpaypay支払いトップ3は1位がpaypayポイント運用。妙に多いですね、何でだっけ?(いったん出してまた別のに入れたからでした。出金して同じ額を入れ直しても支払いに
2023/09/25 08:39
ちょっとアンケート
毎月の食費として妻に5万円渡しているわけですが、光熱費・家賃・生活用品やお米代、ペットのドライフードなどは私が払っています。「安くて(少なくて)恥ずかしい」と言われますが、皆さんどう思いますか?管理人的には多いくらいだと思うのですが・・・。家族構成は子供なしの私と妻とペット(小型犬1匹)です。ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
2023/09/24 08:11
【報告】9月度配当金について
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は9月度配当金です。では早速記載しています。まずは今月の配当金額です。月
2023/09/23 19:53
楽天 お買い物マラソン開催中
楽天市場では定期的にお買い物マラソンを開催してます。さまざまな店舗で購入する商品がある場合はお得です。楽天のお買い物マラソンとは?楽天のお買い物マラソンは、楽天市場でほぼ毎月開催されるセールです。セール期間はだいたい5、6日で、期間中にお買
2023/09/21 05:52
9月 20日(水)の体重測定。3日間で体重が「60.9㎏」から「62.2㎏」に増加しました。
醤油チャーシュー麺を楽しんだ結果、食事摂取カロリーが増加し、BMI=22に到達しました。体重増減のグラフをチェック、共同生活費の請求書も公開。日常の家計簿管理のブログもご覧ください。
2023/09/20 19:26
リタイア生活第28期の家計簿(36日制 7/16〜8/20 2023年7月期)
36日をひと月として家計簿をつけています。 前年の同期はこちら 前期はこちら 7月期は 7月16日から 8月20日までの36日間でした。 予算は 16万円。 そこから 家賃5万円、固定費予算3.8万円を引いた 7.2万円が 36日間の実質生活費となります。 それでは7月期の家計簿です。 36日で72000円なので 1日2000円を目安にし これで固定費以外の支出をまかないます。 (食費・外食費・ガソリン代・医療費・娯楽費・その他) それでは7月期36日間の支出 (税金・年金などは特別会計,母子二人暮らし) 昨年の同時期との比較 昨年同時期よりも合計は減りました。 食費は増えましたが住居費・医療…
2023/09/19 10:10
【報告】8月度配当金はいくら?
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は8月度配当金です。では早速記載しています。まずは今月の配当金額です。8
2023/09/17 20:28
【報告】最後の選べる優待は…
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は株主優待品が届きましたのでご紹介をしたいと思います。では早速記載して
2023/09/16 15:35
【報告:ベースアップ】実施か
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は社会人の皆さんが気になるベースアップについてです。では早速記載してい
2023/09/16 15:34
覆面調査で3,000円を稼ぐも、1日生活するのに4,797円もかかることに絶望
今日は覆面調査の実施日今日は覆面調査の仕事をしてきた。覆面調査の仕事は楽だ。客として接するだけなのでストレスもない😎また、単発の業務委託が多いので、依頼主もこちらを指導する立場にあるわけではなく、上下関係がないのもいいね😉俺がよく請け負って
2023/09/13 16:38
次のページへ
ブログ村 601件~650件