メインカテゴリーを選択しなおす
「さよならを教えて...」 comment te dire adieu〜/ウドンゲ鈴仙
CRAFTWORKというアダルトゲームのブランドから発売された同名ゲームの主題歌のピアノカバーです。 クールで無機質な感じがする原曲とは違い、こちらは激情を鍵盤に叩き付けたかのようなエモーショナルなカバーで、最初に聴いた時にあまりの美しさに感銘を受けました。 原曲を聴いた時はあまり気にしてなかったメロディの美しさに気付きました。 個人的には原曲より好きです。 原曲はこちら↓さよならを教えて -comment te dire adieu-/MELL (公式の動画ではありませんので、削除して欲しい場合はコメント欄に一言お願いします)原詞 - 長岡建蔵 訳詞・作曲 - さっぽろももこ 編曲 - 高瀬…
さよならを教えて -comment te dire adieu-/MELL
(公式の動画ではありませんので、削除して欲しい場合はコメント欄に一言お願いします) CRAFTWORKというアダルトゲームのブランドから発売された同名ゲームの主題歌。原詞 - 長岡建蔵 訳詞・作曲 - さっぽろももこ 編曲 - 高瀬一矢(I’ve) 歌 - MELL このゲームは未経験。いつかこのゲームをプレイしてみたいのだが、今の所は当分予定が無さそうだ。 泣きのピアノが入ったクールなトランス調の曲なのに、中盤の「ブゥゥーン」というノイズといい、どことなく不穏な感じを受ける。 無常感が有る歌詞が良いね。 この『さよならを教えて -comment te dire adieu-』という歌は、『さ…
Administrator's Peek/Mango Party
歌唱:薛南 作詞:ameiro 作編曲:3R2 Guitar: Carnival ディレクター:PYKAMIA 色んな意味で非常に衝撃を受けた曲です。 Spotifyでは曲を聴き終わったら自動的にSpotifyお薦めの曲が流れるのですが、鈴木何某 & Flehmann『サウンドノベル』が流れた直後にこの曲が流れて来ました。 アンニュイ感じのシンセから始まるこの曲は、夜10時〜深夜に放送されている不倫ドラマの主題歌みたいな歌詞のR&Bを女性ボーカルがクールに歌い上げています。 私は夜の匂いが漂うこの曲がお気に入りの曲になりました。 この曲を歌ったMango Partyが気になったので検索してみた…