メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。この冬も店頭ではいろんなアウターがディスプレイされていて、まだまだキルティングコートもお見かけしました。私のキルティングコートは5〜6年目になります。この冬は私の場合ですが、まあまあ厚手のコート2着+薄手アウター2着
この冬を振り返ると、アウターは、ほぼ一着で過ごしていることに気づきました。専業主婦になって外出の機会が減ったためです。 ヴァンソン・エ・ミレイユ ステッチレスダウンコート その他の手持ちのダウン ノースフェースのボードウォークカーディガン ラコステの撥水、白ダウン ヴァンソン・エ・ミレイユ ステッチレスダウンコート 今季は、ほとんどこれしか着ていません。色はネイビー。 フードは取り外せますし、首元が寒いときはマフラーがわりに襟元を高くしてボタンでとめられます。5年以上前に購入したものですが、まだまだ着ています。かさばらない薄手のダウンですが、あったかいので使い勝手がいいのです。他にもダウンはい…
もう手放そうと決めた服4点をリサイクルショップへ持ち込みました。今の時期、持ち込む人が多くて査定2時間待ちもざら。その間に他の用事を済ませているとアプリに査定完了の知らせが来ます。便利♪ 買取価格は計1,060円でした。アウトレットで買ったハイネックボーダーニッ
オーバー・アウター(コムサデモード製)フルーツ牛乳しみ 水洗い・深色加工 ウール・アンゴラ・シルク・ナイロン素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!お嬢様がフルーツ牛乳をオーバー・アウター(コムサデモード製)に掛けてしまい慌ててクリーニングをして欲しいとのご依頼です。オーバー・アウター(コムサデモード製)長期間着用している為に黒地が全体的に退色してきています。オーバー・アウター(コムサデモード製)品質表示素材表地ウール55%アンゴラ34%シルク10%ナイロン1%裏地キュプラ100%です。洗濯表示家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、当て布をして底面温度120℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又はデカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができるとなっています。オーバー・アウター(コムサデモード製)フルーツ牛乳...オーバー・アウター(コムサデモード製)フルーツ牛乳しみ水洗い・深色加工ウール・アンゴラ・シルク・ナイロン素材
体型に合わせた秋冬アウター選びのポイント:自分にぴったりの一枚を見つけるコツ
自分の体型に合った秋冬アウターの選び方を解説。スタイルアップ効果を狙い、トレンドを取り入れながら、最適な一着を見つけよう。
冬服、アウター買うなら今だ!在庫処分セール始まってます! 実は、美容、ファッション業界では、2月から春です!!美容室も、春のトレンドヘアカラーが発売されるし…
ユニクロのリサイクルダウンをGET♪似合う色、似合わない色。
先日、お散歩がてら近くのショッピングセンターに行き、 感謝祭中のユニクロで、気軽に羽織れるアウターをGETしてきました♪ ●リサイクルダウンジャケット● 前期のものなのか、値下げされていて¥3900¥3990
2022年とほぼ変わらない冬のアイテム。ただ。アウターの買い替えだけを検討していましたがなかなか理想のコートと巡り会えず諦めモードこうなったら秋のアウターを重ね着して冬を乗り切ってみようかそんなことを考え出すほどピンッとくるコートと出会えなかったのです、
一気に気温も下がりはじめ今年は暖冬との話だけれど、この後は北海道の冬がまた駆け足で近づいて来そう。毎年寒くなるとフリースやダウン、ベストなど新しいアウターを見ては欲しくなってしまい、毎年何かかしら買い変えていた。Yasuki今年はアウターを
GOROGOROLIONというブランドをご存じでしょうか?これから伸びていくブランドです!他にはないデザインと中には限定の枚数しか販売していないものもあるので今checkするべきアパレルです 今回はトップスを一部ご紹介します
ブログに来ていただきありがとうございます。あっという間に冬の空になり、寒くなりましたね。11月末に衣替えしました。 衣替えは私の場合、洋服をしまうのが少し大変(しまうことの名残惜しさ)、出すのは簡単ですね。季節に合わせた洋服を、ハンガーラックにかけて身支度を
先日、愛用していたレザージャケットを手放すことにしたものの軽く羽織れるものが薄手のカーディガンだけになってしまったので手持ちの服と相性の良いアウターを1枚買い足しました。買ってみたのはyuwというブランドのニットジッパージャケットややオーバーサイズですが厚