メインカテゴリーを選択しなおす
MINIの接着剤の弱さについて以前書きましたね。 今回はそんなミニのゴム関係です。 MINIに限らず、別にゴムなんですから…そりゃ劣化します。 ただ…舶来の車には、日本の湿度と寒暖差はちょっと厳しいようで… ゴムに限らず、樹脂関係など色々と厳しいですよね。 木製の楽器も海外に比べると、日本では色々と気を使いますからねー。 ロータスなどの木製のメーターパネルや MINIカントリーマンの木枠 ここら辺の木製の維持は大変そうですねー。 他にもレザー類もですけど…やはり日本の環境では、日本の車が良いんでしょうね。 逆に日本車が海外に行くと同じように不具合があるかもしれませんけどね。 そんなことが気にな…
11/12、第34回(2025年次)RJCカーオブザイヤーの最終選考会が行われました。 第34回(2025年次)RJCカーオブザイヤー受賞車 各賞の受賞車は以下のとおりです。 RJCカーオブザイヤー(国産車) スズキ『スイフト』 RJCイン
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画「トラップ」の感想を書かせていただきます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督・製作・脚本はМ・ナイト・シャマラン、主な出演者はジョシュ・ハートネット、アリエル・ドノヒュー、サレカ・シャマランですね。 あらすじ クーパーは娘のライリーの為に、彼女が夢中になっている歌手レディ・レイブンのライブチケットを購入する。 そして迎えた当日、クーパーはある事実に気づく。 会場内には異常な数の監視カメラと、警察官がいたるところに配置されている。 …
MINI クーパー&クラブマン 2台入庫しました。 恵庭 札幌 北広島 千歳 北海道
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【MINI クーパー クラブマン入庫】 MINIクーパー&クラブマン…
アル・クーパー 『クーパー・セッション(Kooper Session)』
実にハイレベルな“二匹目のドジョウ” 『スーパー・セッション(Super Session)』(1968年リリース)の続編とも言えるのが、この『クーパー・セッション(Kooper Session)』(1970年リリース)というアルバ