メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 土曜日はフルスペッ…
今朝の「あさイチ」で特集していた噛むちから。集中力を高めるや身体のバランスが良くなるそうです。ガムゃグミが手軽で良いそう。シニアステーションで噛むことの重...
・ブーストバイツ エナジードリンク味 ・メーカー:明治 サバイバー エナジードリンク 缶 250ml ×30本 [ カフェイン48mg アルギニン130mg ビタミンB群配合 合成甘味料不使用 国内製造 ] SURVIVOR!(サバイバー) Amazon ・モンスターエナジー にインスパイアされた感丸出しのエナジードリンクグミ! ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST エナジードリンク 240ml×30本 ZONe(ゾーン) Amazon ・味も香りもモンスターエナジー にかなり似ており、モンエナをグミにしたような仕上がりになっています♪ ・ハード食感にエナジードリンク特有の…
目玉のグミや超辛いグミなど世界には色々なグミがありますが、グミの発祥はドイツのボン。1922年にハリボーが発売したクマ型グミです。なお、お菓子のグミではなく、日本ではグミ(茱萸)という植物もあります。
今週のお題「好きなグミ」。 *「お題」は初めて書くので間違っていたらスミマセン💦 最近グミが流行っているらしいですね?! 長い人生の中でグミってまったく食べる機会がなかったです(子供の頃の「コーラアップ」は好きだったー♡)。 しかし、2021年の9月「水曜日のダウンタウン」で「クロちゃん部屋ごと無人島生活(部屋で目覚めたら無人島にお引越ししていたという内容)」という企画の時に、クロちゃんの部屋をスタッフの方々が片付けていたら… 明治の果汁グミ「ぶどう味」が大量に出てきて、「そんなに美味しいのかな〜?」と思って買い始めたのが私がグミにハマったきっかけとなります。 なんちゅーきっかけ💦 それ以来、…
ご訪問ありがとうございます小5(娘)・小1(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
この記事は、はてなブログの今週のお題「好きなグミ」について書き始めたものの話が続かず、ガムやラムネ、メガドンキのしいたけスナックなどについても書いた話である。
【カリッぷるっ食感】新体感グミinキャンディの『グミディ』食べてみた!【ヨーグルト味】
自己紹介税込227円カリッぷるっのダブル食感に惹かれて購入してしましたした😌いつものうしろ🐱撮影中、撮影セットにスリスリしてくるふうたくん🐱やめい!(可愛い)ふうたくんに退いてもらって早速開封!\ジャジャーーン/この色合い、可愛くていいよね!ちなみに今回の袋の
リコリスというと真っ黒なグミ「リコリスキャンディー」。原料はスペイン甘草です。アルファベットでLiquorice。園芸用の彼岸花もリコリスと呼ばれていますが、こちらはLycoris。綴り字が異なる別モノです。
今週のお題「好きなグミ」 グミと聞いてとりあえず思い出したのが… ゲームのテイルズオブシリーズですかね。 「グミなら僕も持ってるよ(イケボ)」 グミでHP、TP回復!他のゲームでいう回復薬です。 ちょくちょくお世話になったのもあり印象に残っておりました。 アップルグミ、オレンジグミ、ミックスグミ、レモングミ、パイングミ、グレープグミ、ピーチグミなどなど。 久しぶりに見たらこれ以上めっちゃありました。 グミ嫌いの称号とったりもしましたねえ😎 以上、テイルズの話は終了! 日常生活上ではグミって美味しいと思うし好きなんですが わざわざ買うほど好きでもないというか(ひどい) この果汁グミシリーズはたま…
【噛んで集中!】エナジードリンク味のグミ食べてみた!カフェイン有!【BOOST BITES】
自己紹介税抜211円気になったので買ったみた!!!あと緑が好き!恒例の裏側↓カロリーすげえな😶カフェイン入っているみたいだし、食べ過ぎには気をつけなければ😌では、早速食べていくゥ!そして、少し目を離したら妹が食べていて完食されてました😂(なので実際に食べたの
今週のお題「好きなグミ」 私はお菓子の中でチョコレート、ポテトチップスに次いでグミが大好きです。 以前はそれほど興味がなく食べなかったのですが、子供がお菓子を選んでいる時、ふと目に止まったのがコラーゲンたっぷりのグミでした。そういえばグミってゼラチンでできているよねー。と思い栄養表示を見てみると、タンパク質量も他のお菓子に比べて多く含まれてる事に気づきました。 それを見て買って以来、もうやみつきになってしまいました。職場でお昼ご飯の後、ちょこっとお菓子を食べるのですが、グミを常備しています。 以前は定番の果汁グミのマスカットや桃、みかん味が定番でしたが、最近は果汁グミでもいろいろな味が出てきて…
<monitor>ルーティ カルシウムグミFe(グレープ味)
ルーティのカルシウムグミFe(グレープ味)をお試し中です。カルシウム不足が気になる。偏食、少食気味だ。成長が気になる。スポーツを頑張っている。と言ったお子様にお勧めのサプリメント。子どもたちの健やかな成長に欠かせないカルシウムをはじめ、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛等をバランス良く配合した、グミタイプの栄養機能食品。ビタミンB6、鉄分や乳酸菌も摂ることができます。グレープ味で美味しく食べられるので、気付いたらかなり減っていました。楽しく食べて、しっかり栄養補給出来て良いですね。スクスクのっぽくんファンサイト参加中<monitor>ルーティカルシウムグミFe(グレープ味)
クラシエの知育菓子「なるなるグミの実」まわして!まわして!作る ワクワク系おやつ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「なるなるグミの実」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ 木にグミの実を実らせようというなんとも斬新なお菓子。パッケージのようにき
昨日までの暑さで、そろそろ半袖に衣替えしようかと思っていたが・・今日は、朝からシトシト雨降りで気温もぐっと下がって肌寒いのでまた長袖に上着を着こんだ。最近は30℃以上の真夏日があったかと思うと、15℃以下の肌寒い日があったりで、気温の変化が激しく日々の体調管理が難しい。さて、今日の画像はそんな雨降りの庭先で撮った、グミとユスラウメの実をアップします。雨に濡れたグミの実。雨に濡れて・・瑞々しく。より一層フレッシュ!で美味しそう!赤く熟したユスラウメの実。気分もリフレッシュしましょう!雨に濡れるグミとユスラウメの実
グミ購入は、まだまだ健在・・・ミニヨンズのグミが可愛すぎ!!お寿司マグロとサーモン、ハンバーガー、ホットドッグはDaisoで購入。あとはウネウネ虫さん型。(でも一番美味しかったのはこの虫さん型とミニヨンズでした~)あくまでも、私の感覚でっす。まだまだ、マイブーム←うわぁ!古い・・・グミは止まりません。近々、海外旅行に行く友人がいるので見つけたら、お願い・・・と頼みました。あと見て見て~~素敵よね・・・あ...
【セリア】作業時間3~4分(笑)「グミミックス粉」でサイダー味のグミを作ってみた♪
娘が生まれてから初めて知った、、、グミって手作り出来るんですね。(そもそもグミを手作りしようと思った事もなかった)セリアで売ってるめっちゃくちゃ簡単に手作りできる「グミミックス粉」を買ってきたので作ってみました♪用意するのは水と型のみなんですよ~!セリア「
https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co.jp/g_skip2www…
キシリッシュグミ食べたあとに水グミを食べたときの爽快感がヤベエ。
急に蒸し暑くなってきたので、水グミとキシリッシュグミを食べ比べようとしたのだが、一緒に食べた方が良いことに気付いた。
バンダイのつくるおやつ「プリンセスドレスアップグミ」グミを作って白雪姫の着せ替え遊びをしたよ! ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はバンダイのつくるおやつシリーズ「カラフルチェンジ プリンセスドレスアップグミ」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。是非最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ 2021年12月7日発売(リニ
・フェットチーネグミ つぶつぶ苺味 ・メーカー:ブルボン ・すっぱさといちご感を強く感じる仕上がり。 いちごグミ10個セットお菓子 youtube 地球グミ 韓国モッパン ASMR (バラ売り 中国生産製品に表記された日付は生産日です 生産日から一年です。) スラサン Amazon ・フェットチーネシリーズにも過去苺味は出ていますが、こちらは苺の種入りのつぶつぶ食感が楽しめます♪ カネカ食品 静岡いちごグミ ラブレ乳酸菌入り 40g×10袋 カネカ食品 Amazon 硬さ 3 すっぱさ 4 ジューシーさ 5 苺感 5 総合 4 ブルボン フェットチーネグミ つぶつぶ苺味 [1箱 10個入] …
見てください!またまた見つけてきました。GW中はグミとお菓子で中国ファンタジーパーティと思ったら・・結構、邪魔が入るから気が散って・・・見たのは映画版中国ファンタジー『クラッシュ・オブ・ゴッド 神と神』をAmazonprimeで観ただけになりました。でもグミは全部開けてみた。ポムポムプリンは可愛い・・やっぱり国内製は形がきれいですね。のりものブロックは頑張って挑戦しましたが、Meには作れませんでした。熊の形のは...
おはようございます🎈お友達に薦められて購入した40周年のグミちょっと珍しいマンゴーとレモン味の美味しいグミ弾力も好みもちろんミッキー型32個入りで800円箱…
甘酸っぱさがクセになる!ブルボンのフェットチーネグミソーダ味
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、コンビニにもよく置いてあるフェットチーネグミのソーダ味を食べていきます。 このグミは薄い板のような形をしているグミで、パッケージには「アルデンテな噛みごたえ」と書いてあります。 アルデンテとは何かを調べてみると、「歯ごたえが残る」という意味らしいです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみると見た目はやわらかそうでしたが、しっかりと歯ごたえが残っていました。 特別ハードではなく、程よく歯ごたえが残るちょうどいい食感です。 外側についたパウダーが甘酸っぱいソーダ味を口いっぱいに感じます。 パッケージには「きゅ…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、グミの中でもかなり有名な果汁グミのみかん味を食べていきます。 グミが特別好きな方でなくても、果汁グミという言葉を一度は聞いたことがあると思います。 このグミはそれほど有名で、自分の中ではグミ=果汁グミだと少し前まで思いこんでいました。 自分は果汁グミの中ではこの温州みかん味が一番好きです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみると、みかんの味が口いっぱいに広がりました。 果汁グミはみかん果汁が100%なので、みかんの味をしっかりと味わうことができ、本物のみかんの果実を食べているように感じます。 みかんの甘味…
【ハードグミ】グミ好きが選ぶ作業中におすすめのハードグミ3選!
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 このブログもついにグミレビューの記事が10記事を達成しました! なので、今回は今までに記事で書いてきたグミの中から仕事や勉強などの作業中におすすめのグミを紹介したいと思います! 作業中に食べるのは弾力が強く、口の中に残って噛み続けられるハードグミで、内容量が多いグミがおすすめです。 アゴを動かしている時が自分的に一番集中できるので、作業中に食べるのならハードグミが良いのです。 いくらハードなグミでも内容量が少なければすぐに食べ終わってしまうので内容量も多い方が良いです。 では、早速自分が選んだ作業中にぴったりのハードなグ…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、ちょっと前にインターネット上で話題になった水グミのピーチ味を食べていきます。 YouTubeでも著名なYouTuberが水グミの動画を投稿していた記憶があります。 このグミは水のように透き通った色が特徴のグミです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみた感想としては味が少し物足りない気がします。 グミを口に入れて噛んでみても少しだけしかピーチの味を感じられません。 グミが透明なので味が薄くなってしまうのだと思いますが、やっぱりもう少しピーチの味を感じたいと思いました。 弾力はそこまで強くなく、なんだか中途半…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、自分のお気に入りのグミであるしゃりもにグミを食べた感想を書いていきたいと思います。 このグミはまわりに付いたパウダーのシャリシャリ食感とグミのもにもに食感が連鎖していくのが特徴のグミです。 商品の名前であるしゃりもにグミというのもシャリシャリもにもにするグミということです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみた感想としてはやはり、パウダーのシャリシャリとグミのもにもにが連鎖する食感が特徴的で、食べだすと次々と食べてしまいます。 個人的に、パウダーは他のグミよりも多く付いていると思います。 パウダーの量の多…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、近所のドラッグストアで見つけたヨーグレットグミを食べていきます。 ヨーグレットという箱に入ったラムネ菓子のグミバージョンです。 このヨーグレットはコンビニとかにも置いてあるので、見かけたことがある人も多いと思います。 では、早速食べていきます。 実食 食べた感想としては、以外とハードな食感でした。 パッケージの上に書いてあるかみごたえチャートというのでは3と書いてあるので柔らかいのかと思っていたのですが、以外としっかりとした食感で、噛みごたえがあります。 味は爽やかなヨーグルト味です。 パウダーは特についていない…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログこんにちは。りよせいです。今回は、ピュアラルグミのピーチ味を食べた感想を書いていきます。このグミは前回の記事で書いたサワーズカメカメグミのコーラ味と同じように特徴的な食感のグミです。前回の記事riyosei.hatenadiary.comグミの外側はフワフワ食感のグミ、内側にはプルプル食感のグミがあり、この2つの食感のグミがなんとも言えない特徴的な食感を作り上げています。では、早速食べていきます実食このグミを食べた感想として弾力は無く、やわらかいグミでした。口に入れて一回噛むとすぐに噛み切ることができます。一回噛むとフワフワのグミはほとんど無くなり、…
・コロロ 佐藤錦 ・メーカー:味覚糖 ・ぷるぷる食感で非常に水々しいグミです♪ 山形県産 ハウスさくらんぼ 佐藤錦 (手詰め/秀品/Lサイズ/300g) 竹城青果 Amazon ・佐藤錦果汁使用の超濃厚なサクランボが味わえます(*´ω`*) さくらんぼ 1kg 佐藤錦 山形産 ご家庭用 食品 国華園 Amazon ・グミよりザクザクに近いかもしれません♪ 硬さ 4 甘さ 4 ジューシーさ 5 サクランボ感 5 総合 4 味覚糖 コロロ 佐藤錦 40g×12袋(6×2) 味覚糖 Amazon 味覚糖 コロロ 食べ比べ アソート 18袋 (3種×各6袋) グレープ6袋・マスカット6袋・ソーダ6袋【…
学研の図鑑 ライブ グミ ドリンク メーカー:カバヤ 昆虫 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ)) 学研プラス Amazon ・個別包装のコーラ、レモンソーダ、ソーダ3種アソートのドリンク味 カンロ カンデミーナグミぶどうの達人 60g×6袋 カンロ Amazon ・弾力がかなり強くハードタイプです! 思っていた以上に美味しいです(*´ω`*) ・炭酸ドリンク特有の甘さと爽快感も感じます♪ 硬さ 4 すっぱさ 3 ジューシーさ4 ドリンク感 5 総合 4 カバヤ 学研の図鑑LIVEグミ ドリンク 150g×10入 カバヤ Amazon
巷では最近、グミキャンディが流行っていると聞き・・・近くのスーパーを3件はしごして・・買ってみました。クロミちゃんやトイストーリーのキャラに薔薇の花やリンゴ型まで。また違うの見つけてきます。若い子の間で人気なグミは、また違うようだけど・・・これでも・・すごい!暫く、食べてない間に、こんなに進化をしていたなんて・・・・。4D・・立体で揺れるから???4DXシアターは、ちょいちょい行きますが・・。で、、グ...
ファミマ限定「地球の歩き方グミ インド編」が発売、マンゴーラッシー味
旅行ガイドブック「地球の歩き方」の表紙イラストを使用したグミが登場、「地球の歩き方グミ インド編」が2023年4月25日(火)からファミリーマート限定で販売が開始されました。価格は178円(税込)。 「地球の歩き方」と […]
バンダイ「スーパーマリオメーカー2グミ」リニューアル版 手作りグミで自分だけのステージを作るよ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はバンダイのつくるおやつ「スーパーマリオメーカー2グミ」を作ります。 パッケージはこちら↓ 右が2023年3月にリニューアルされたもので、左がその前のもの。 2023年3月27日発売(リニューアル)メーカー希望小
明治「キシリッシュ」ガムが なくなっちゃうそうだよどうしよう という話を 先月半ばパニくりながら書いたわけですが、 そこで最後にご紹介した、 そのかわり新発売として 「キシリッシュグミ クリス
コンビニ(セブンイレブン)でセブンプレミアム新商品の「チョコっとグミ」温州みかん味を購入しました。 セブンプレミアムとはセブンイレブンが開発したオリジナル商品のことです。 そんなセブンプレミアムから気になる新商品が出ました。 それが「チョコっとグミ」と言う商品です。 今回新発売した「チョコっとグミ」気になった方も多い
コンビニ(セブンイレブン)でUHA味覚糖「忍者めし鋼」新商品のエナジードリンク味が発売されていたので購入しました。 UHA味覚糖は「ぷっちょ」や「シゲキックス」などで有名なお菓子メーカーですよね。 「忍者めし」も最近では人気になってきて食べている人も多いのではないでしょうか? ハード食感の噛みごたえのあるグミ
新大久保にあるドンキで108円(税別)で購入した韓国のグミです。今、若い世代…Z世代って言えばいいのかな?を、中心に可愛いグミが流行っていますよね。地球グ...
コンビニ(ローソン)でグミ新商品「ソフトクリームのあたま」が発売されています。 さくさくパンダやジューCで有名なカバヤ食品さんの新商品になります。 グミではピュアラルグミやタフグミを製造しています。 グミ好きやソフトクリーム好きはパッケージを見るだけで惹かれますよね。
コンビニ(ローソン)で新商品を見つけたので購入しました。 カンロ新商品のグミディと言う商品です。 グミをキャンディでコーティングしたお菓子です。 味はヨーグルト味です。 カンロは「ピュレグミ」や「マロッシュ」などグミで有名ですよね。 飴でも「金のミルク」で有名ですよね。 価格 税込227円 内容量 60g
株式会社ハート「ポチポチグミ~CANDY MAGIC Lab」手作りキットでプッシュポップ型オリジナルのグミを作ろう!
こんにちは、こぶ子です。今日は株式会社ハートの「POCHI POCHI Gummy ポチポチグミ」を作ります。パッケージはこちら↓売り場でもひと際目立つパッケージです。CANDY MAGIC Lab(キャンディマジックラボ)シリーズです。子
今回の”頂きもの”は 昨日、カンロ(2216)さんの 株主優待で頂戴したとご報告した 「ヒトツブカンロ満喫セット」 上記画像の通り、 「グミッツェル」6個入りと 「ヒトツブカンロ」缶
ファミマ、“懐かしの学習帳”をパッケージにした「オカシナ学習帳」を今年も発売。グミとチョコが4月11日登場
ファミマで、ジャポニカ学習帳のショウワノートが監修するお菓子が今年も登場。「オカシナ学習帳 ぐみさくら」と「オカシナ学習帳 からふるむぎちょこ」が2023年4月11日(火)から販売が開始されます。
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、テレビCMでも見かけるサワーズカメカメグミのコーラ味を食べた感想を書いていきます。 このグミはパッケージ通りにハード食感とぷにぷに食感の二層になっていて、1つのグミで2つの食感を楽しめるという他には無いような珍しいグミです。 グミの形は亀の形で、亀の手足と頭の部分がぷにぷにの食感で、甲羅の部分がハードな食感です。 自分はこのグミを遠出したときに見つけて買いました。 自分の近所には売ってないので売っている店舗が限られているのかもしれません。 では、早速食べていきます。 実食 食べた感想としては二層の食感が他のグミに…
こんにちは。りよせいです。 今回食べたのは 『コグミ コリぷに グレープ、ピーチ味』 です。 このグミも百均で買ってきました。 内容量は70gと結構多めです。 では、早速食べていきます。 実食 食感は商品名の通りにコリコリした感じとぷにぷにした感じの二種類の食感です。 最初の一口は堅いコリコリとした食感ですが、何回か噛むとぷにぷにした食感になっていきます。 グレープ味の方にはシャリシャリの酸っぱいパウダーがかかっています。 このパウダーのザラザラとした感じもおいしいです。 味は甘酸っぱい感じです。 パッケージにもよく見たら【甘酸っぱ新食感】という風に書いてありますがその通りです。 甘酸っぱい味…
バイト仲間のおっちゃんに貰いました中はこんな感じ。綺麗な黄緑 食べると中からマスカットグミ 外側のチョコは薄味ホワイトチョコ中はマスカットグミでよくある味もホワイトチョコのせいか薄く感じたグミの色は綺麗なので、グミだけでいいかな