滋賀県、醒ケ井、『梅花藻めぐり』に行ってきました。 バイカモ 夏旅
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、醒ケ井、『梅花藻めぐり』に行ってきました。(24年8月2日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは、醒ケ井(さめがい)、梅花藻(ばいかも)について説明しています。 旧醒井郵便局なども載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【十王水】 平安時代中期に高僧・浄蔵法師によって開かれた、石灯籠の奥から流れてくる名水です。 近くに十王堂があったことから「十王水」と呼ばれるようになりました。 ここから「了徳寺」です⤵️ 石碑に「天然記念物 了徳寺の御葉附銀杏(オハツキイチョウ)」と書か…
2024/08/08 11:00