メインカテゴリーを選択しなおす
[Jazz-Steps]というWEBサービスでジャズピアノを始めよう!という記事です。 ジャズピアノを始めたい人や、すでに挫折してしまった人の再チャレンジに最適なサービス [Jazz-Steps]のメリットや料金などを解説します。 気になった方はぜひ記事をご覧ください。
[Jazz-Steps]のレッスンを実際に始めてみて、気付いたこと、感じたことを書いていこうと思います。 レッスンの進み具合に合わせて徐々に書き足していきますので、温かく見守ってください。 では、気になる方は記事をご覧ください。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地から届く花の便りを横目に、まだまだ色のない世界の軽井沢。 山の雪も、融けたと思えば… また積もり…の繰り返し 寒…
おすすめバンド紹介『カルメラ』ノリと自由のJAZZライブが魅力!
JAZZはしっとりとした大人の音楽?そんなの幻想です。とにかくノリが良くて自由なエンターテイメントJAZZバンド、『カルメラ』の紹介記事です。
■今、日本製の新素材ピックが熱いんです!MASTER 8 JAPAN
先日新たに、今まで使ったことがないピックの中で試してみたかったものを 10種類くらい揃えてみたのですが、 先日紹介しましたIbanez KALEIDOシリーズCP16 に続きまして またまた気に入ったピックを発見しましたので、紹介したいと思います。 CP-16に続きまして、日本製のピックです。 ブランド名はMaster 8 Japan です。 「池田工業株式会社」のオリジナルブランドになります。
タバコがキマッてる マイルス・デイビス『イン・ベルリン』をエクセルで描いてみた
エクセル画2度目の登場のJazzの帝王 、マイルス・デイビス。 マウスで描いたエクセル画です。 1964年発売の『イン・ベルリン』。 くわえタバコがキマッてるなぁ。 パーツ数101。
ジャズ・ライブ at Hopf Addict Sriracha
ブラパ大学の芸術学部音楽科でジャズを専攻していた、日本語スピーカーでタイ人のバドミントン仲間が、毎週木曜日はシラチャのHopfAddictで歌うことになったとの連絡を貰って、早速行って来ました。この店、オープン当初は未だとなりのGreenLakeCondoもちゃんと出来ていなかったことも有り、通りに面したガラス張りの室内の客席だけだったんですが、その後いつの間にか屋外席も出来て、今でGreenLakeとの間にも屋外席のスペースを広げて来ています。この店の他にもシラチャではHideoutやLomTalay、バンセーンではJohnSaladなんかでも歌ってるんですが、HopsAddict以外ではポップス中心でジャズは客の需要の問題で、なかなか歌わせてもらえるチャンスは無いとことで、私がジャズ好きなのを知ってて連絡し...ジャズ・ライブatHopfAddictSriracha