メインカテゴリーを選択しなおす
道の駅こすげ|秋の車中泊に最適!標高700m 道の駅【山梨県】
道の駅 こすげで車中泊をしたい方に必見です。道の駅の基本情報や駐車場の雰囲気、車中泊した様子をまとめています。 道の駅 こすげは標高700mの道の駅!避暑地には最高スポット!
GROMのフロントフォークのオイル交換を行おうと先日購入したオイル…ただトップキャプを緩めるためにデカモンキーでもよかったのですがせっかくなので34mmのソケットを購入!それと送料無料にするために16mmのプラグレンチもw1,000円であればまだ私は…戦える!!!プラグレ
今回の車中泊として選んだ場所は、 群馬県の「道の駅 川場田園プラザ」 じつは、全国の道の駅ランキングで第一位と
最近涼しくなり朝晩の通勤がエアコン無しで走れている今日この頃…そうなると必然的に良い感じで燃費も稼げる!(多分wという事で今回604.5kmで燃料残り1メモリ!久々燃費計測ですwこれでどれだけ入ったのかというと…28.95L!!!あれ…30L入ると思ったのに意外と…
エブリィワゴンルーフバー自作|イレクターパイプでネットラックを設置!
以前から自作してみたかった、エブリィワゴンルーフバー。 イレクターパイプを使って設置するやつです。(笑) Yo
千葉県の車中泊スポット「道の駅むつざわ つどいの郷」で車中泊
今回は、2回目の車中泊。 日曜日の夕方~月曜日の車中泊となります。 選んだ場所は、自宅(神奈川県)から程よい距
エブリィワゴンRS1+が納車!居住空間はどう?掘り下げてご紹介。
ATV群馬が手がけている大人気の軽キャン「RS1+」を新車で購入しました。 納車日は、ATV群馬がある最寄りの
エブリィワゴンサンシェードを自作!100均カラーボード使用!作成手順公開!
今回は100均ダイソーで販売されている、 カラーボードを使ったサンシェードを自作してみました。 今回はクォータ
エブリィワゴンRS1+ドライブ日記|諏訪湖の片倉館の天然温泉は最高!
今回は、友人のオススメで、 諏訪湖湖畔にある片倉館という天然温泉施設にいってきました。 片倉館は映画「テルマエ
他店舗購入でもOK?エブリィワゴン|「新車1ヶ月点検」の内容とは?
エブリィワゴンRS1+が7月10日の納車日から1ヶ月経ちました。 あっという間でした~ 購入したところが群馬県
ずっと夢を見てきた念願のエブリィワゴンで車中泊してきました。 真夏ですので、避暑地にいきたいと思い、 長野の諏
タンスのゲン車中泊マットレビュー|車中泊で使ったメリット・デメリット!
タンスのゲン「タンスのゲン3WAYマット」を年間通して車中泊で使ったメリット・デメリットをご紹介しています。使用感なども詳しくご紹介しています。車中泊で快適に寝たい方は要チェック!
エブリィワゴンのメリットデメリット!1ヶ月乗ったリアルな感想は?
エブリィワゴンRS1+車中泊、ドライブ、DIYなど発信しています。 2022年7月10日にエブリィワゴンRS1+の納車から早1ヶ月過ぎました。 やっぱり実際乗ってみないと分からな
今回お盆休みが13日(土曜日)からスタートで15日まででした。。。いつもであれば土日を挟んで5連休~6連休なのですが今回は3連休、、、悲しすぎる(´;ω;`)ブワッという感じでした。なので16日から普通にお仕事しておりましたwなのでなんだかパットしないお盆休みでした。。
今回はDA17Wのスズキ エブリィワゴンさんにVIPER5906Vを取付け。セキュリティはもちろん、エンジンスターター機能に加え、スライドドア開閉の便利機能のご紹介です!
仕事からの帰り道…なんだかエブリイ運転中に直線でなんだか引っかかるような感じがいたしました。。。まぁ前から出ていた現象ではあるのですが右に切り始めるときに引っ掛かりがあるような感じがしていました。本日なんだか少し現象が強くなった感じがしたので…ステアリ
夏のアウトドアで一番困るのが…蚊!!!この忌々しいやつら…ただ対策はいろいろとあります。コダマ パワー森林香(30巻入)【spts10】【コダマ】価格:1369円(税込、送料別) (2020/6/20時点)楽天で購入今有名なのはこちらの森林香 パワー!こちらがかなりの効果があるとして
本日は朝からエブリイの洗車を!と洗車をしていると突然の雨が…(´;ω;`)ブワッ仕方が無いので泡を急いで流して…ちょっとエブリイでドライブです。なんだかんだと50,000km乗りましたがキビキビ走るし重さを感じさせないところが中々です。久々のスポットを走って
仕事帰りに買い物へ寄ったら…ワタクシのエブリイの横に同じ色のエブリイがwこれは中々レアなしーんですねぇwアルミを履かせて中々決まっておりましたwやはり同じ車だと隣に止めたくなりますよねぇwわかります!さぁてこれだけ汚れていますし明日は洗車でもしますかねぇw
本日は朝からいそいそとエブリイのオイル交換開始です!!!今回も安定の3,000kmでの交換になります。オイルは良い感じで汚れておりました。まぁエブリイはターボですので3,000kmでかなり真っ黒になります。シビアコンディションだと2,500kmらしいですが毎日70~80km乗る
本日は前々から気になっていたリアからのギコギコ音調査を開始です!という事でまずがバイクを磨いてから…エブリイを簡易リフトアップですwこれ結構便利でw御車で遊んでいた時に作成しましたw今では走る車が無いのでエブリイに使用していますw下回りを確認してみ