メインカテゴリーを選択しなおす
#田舎
INポイントが発生します。あなたのブログに「#田舎」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
説得
今、お気に入りのAちゃんは、私の部屋に居てます。ベッドで横になりながら、彼女と話しをしております。彼女と付き合い、身体の弱さを痛感しております。今働いている晩の仕事を、辞めさせたいのです。 Aちゃんと付き合い、問題点が分かって来ました。 1点は、田舎との繋がりが深い事、もう...
2024/07/04 15:34
田舎
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2泊3日】久しぶりに田舎へ帰省♪
望月 はな2泊3日の弾丸で田舎へ帰省しました✈️最後に帰ったのはコロナ前…6年ぶりになります。同級生が引っ越しをしていたり、子供の頃からあったお店が閉店していたり、ずいぶん景色が変わっていました。今回の目的は「叔父の墓参り」、実家や親戚にも
2024/07/02 18:23
都市の集約化が進む中、田舎に住むということはデメリットが大きいと思うわけで
人口減少が進む昨今、世の中は劇的に様変わりしていっていますスマート化しかり、働き方改革しかり、業務効率化しかり、DX化しかりその中の一つとして都市の集約化が挙げられます都市の集約化とは、公共機関にアクセスしやすい場所に住居、医療施設、多様な店舗などを集積させる都市構造をいいます様々なサービスを集約させることでインフラ維持のコストやマンパワーを節約できますし、ユーザーも多様なサービスにアクセスしやすく...
2024/07/01 17:11
今年も育て 𓆏
最近は5月中には田植えが完了している。毎年思うのは「今年は田んぼでオタマが見られるだろうか?」最初から最後まで全くオタマジャクシが見当たらない田んぼも近年見当たるからだ。今月初旬に買い物に行ったとあるホームセンターの周囲にある田んぼの中を知らない人が覗いていたので、ここにはオタマジャクシが出て来たんだろうなと思った。近所の田んぼに行ってみたらオタマジャクシがいたいた。🐸不思議に思うのは卵を一度も見た事が無い。毎年どの辺に産卵しているのか?その少し前にカエルが騒ぐので産卵シーズンだなとは分かるのだけど。せっかく生まれて来たんだから、日照りや田んぼの持ち主の水抜きのタイミングと合わなかったり、悪気無き幼子の手にかかる等の非業の死を遂げたりせずに育ってほしい。𓆏今年も育て𓆏
2024/06/29 07:20
梅雨本番💦💦💦
福岡の片田舎梅雨本番💦💦💦被害が無いことを祈ります🙏🙏🙏裏の畑で〜生花用に〜切って来たのは良いが!花瓶忘れて取り敢えず〜自動車のワイパーに預けて〜花瓶取りに〜中々〜花や〜カーflow-warカー♥みかん山の空は〜雨の前日〜飛行機雲〜出てたでぇェェエエ工さっそく翌日から土砂降り良く当たる💦💦田舎の今後一週間青空観れない天気予報💦💦💦雨の前日の神秘的空朔日の翔平君古巣お礼打👏👏👏でぇェェエエ工本日も〜古巣にお礼打元同僚も〜思わずドンびく特大打㊗️23号皆様何時も沢山の👍♥A...梅雨本番💦💦💦
2024/06/26 14:34
2024/06/20
久々のブログ野良仕事に追われて〜💦💦💦投稿疎かに成りました💦💦何時も沢山の👍有難う御座います♥我が家のみかん山山より〜柿の実も〜しっかり付いて暮れてます(^_🍊も順調に育ってます(^_-)♥ちょと1句詠い候(^_-)今回も〜温かい御支援宜しくです♥昨日の翔平君の20号ホームラン㊗️2024/06/20
2024/06/26
やった〜24号先頭打者ホームラン㊗️梅雨の真っ只中気分も落ち込んで居たけど〜試合開始直後♥の快音に〜沈んた気持ちも〜happy♥♥♥チョト〜真面目な所も見ててぇ庭のお花ちゃん達も綺麗だったのでチョト加工楽しんで観ました(^_-)♥お花ちゃん〜今年も会えて嬉しい😄(^_-)♥浮きの晩酌用の湯呑みです(^_-)♥ウキのトレードマーク青空にツイン♥ハート雲何時も皆様(^_-)沢山の👍有難う御座います♥梅雨の真っ只中の田舎より〜今回も宜しくです♥2024/06/26
2024/06/26 14:29
田舎のヤンキー君
先日、久しぶりに滋賀県のチョット田舎の方にある得意先へ 会社から電車を乗り継いで約2時間 駅に着き、バスの時刻表見るも1時間待ち 仕方なく駅から歩いて30分 漸く着いたものの、打ち合わせ時間たったの15分
2024/06/26 06:38
【危険】韓国済州島のホテルで酔っ払い中国人がホテルスタッフに襲われる!
韓国済州島のホテルでホテルスタッフがマスターキーを使って部屋に侵入し、酔っ払い中国人が襲われた。性犯罪が多い国にわざわざ行く方も悪い。
2024/06/19 11:41
草刈りは腰に来る
朝から6時起きで庭の草刈りをした。芝の管理が悪くて草原に変貌した庭は春から夏にかけて茂り、数度の草刈り機の出動になる。それでも大して広くはないので、刈り取って捨てるの片づけまでに要する時間は毎度2時間ほど。たただ一気にやってしまうので、結構腰に来る。少しす
2024/06/19 09:36
田舎で草取り
ブログ SEO のどかな島での生活と家族の日常や病気や悩み事 発達障害 精神障害 不登校 引きこもり
2024/06/17 22:19
今の心境…
最近黄色い花の写真をUPする事が多いな~さてさて今日から田舎へ帰省…🛩時間に余裕を持って早めに出るのでお昼は空港で食べようかな飛行機に乗るのも不安で朝からそわ…
2024/06/15 10:46
【危険】ユーチューバーが村八分嫌がらせで田舎古民家DIY企画を中止!
ユーチューバーが田舎で古民家DIYを企画したのに村八分嫌がらせで中止になった。田舎は法律や常識よりも掟や慣習が優先させるとんでもない場所だから、旅行でも行かない方が良い。
2024/06/13 11:45
田舎の夏を感じる
ごきげんよう。 やっと帰宅したごはんおおもりです。 これから髪の毛刈って、部屋の掃除すると... 何時になるんだろうか... 今朝夜行バスで戻ってきたので、猛…
2024/06/11 23:07
田舎あるある
くすっとしたらポチっとよろしくお願いします。m(_ _)m↓にほんブログ村絵日記ランキング
2024/06/04 21:59
僕らタイムフライヤー
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
2024/06/01 19:12
高齢者への親切とお節介。境界線が難しい
近所に住む高齢の男性今日の午前中、玄関の掃除をしていると近所の男性が道路脇に立っている事に気付きました。70代後半の高齢の方です。普段はそれほど口数が多くない方なのですが会えば挨拶をしたり、時々天気の話題をしたりします。温厚な方なので私は好感を持っているのですがその方は奥さんを亡くされて今は一人暮らし。だから昨日のような大雨などの後は、「昨日は大丈夫だった?」と声をかけたりしています。今から病院に行...
2024/06/01 12:08
だだっ広い農地が広がる中に、ポツンとあるステキなパン屋さん ”Boulangerie JIN”
今回、日本へ発つ前にニセコ近くで気になるパン屋さんを探していました。ご存知、今やニセコはオシャレなレストランが多くあり、評判の良いベーカリーもいくつかあり...
2024/05/27 06:31
№1,900 心理学は摩訶不思議159 “ 恋愛力・性力診断 ㉖ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 恋愛力・性力診断 ㉖ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石です本日のテーマは、お久しぶりの 心理学は摩訶不思議…
2024/05/26 19:32
数珠はどこだ?
こんばんは、キャルママです。 母方の田舎のひとつは、滋賀のお寺です。小さい頃、長期休みには必ずお泊りで、遊びに行っていました。 一番思い出深いのは、除夜…
2024/05/22 20:57
前職の会社の社長と会って焦る。新しい仕事への応募
前職の会社の社長と会った昨日、退職代行の話で、うちの場合は田舎なので辞めた後も職場の人に会う可能性が高いと書きましたが…GW明けは退職代行サービスに依頼が殺到。定年まで勤めるのが偉いなんて古いGW明けは退職代行サービスが大人気先日、テレビで「GW明けに退職代行サービスに依頼が殺到している」というような話題を見ました。本当に今の若い人達は退職代行サービスを手軽に利用しているのでしょうか?そんなサービスは無...
2024/05/10 21:02
デートに行く場所がない!?田舎デートのおすすめ場所TOP5!
田舎だからデートに行く場所がない!と悩む人は多いですよね。でも田舎だからこそ楽しめるデートもありますよ。今回は田舎デートにおすすめのデート場所を5つ紹介します。デート場所の決め方に悩む人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
2024/05/08 10:12
GWにとりあえず地元帰省
こんにちは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 長〜いGWが終わりました。私は元気です。夫の五十肩はずっと痛いまま。病院に行きたがらないので、自己流ストレッチをススメてます🙋🏻♀️ GW中、私はあまり外に出かけなかったけど、夫は友達と出かけたり外食したりしてました🍽️私は、特に誘うことも誘われることもないので、家で留守番です。 私の実家に帰省はしました🚗何も目新しいことはなく、いつもの田舎っぷりを発揮してました。母がずっと話してて、私も「うんうん」って感じで……すぐに退屈モードに突入(笑) 夫が代わりに話してくれて、助かりました。 母(讃岐弁)と夫(播州弁)の会話を聞いてると、播州人は本…
2024/05/07 16:04
高知 モネの庭に行ってきました♪ ①
北川村モネの庭マルモッタン 両親の卒寿のお祝いと母の誕生日を兼ねて 2年ぶりに田舎(高知)に帰ってきました♪ 娘は約10年ぶり、そしてCOCOは初めての高…
2024/04/29 22:24
冬の小さな教会
冬アルザス地方をドライブ中に見かけた小さな教会小さいけれどしっかり手入れされていました。日本でも田舎をドライブすれば見かけるような小さな神社を思い出しました。住民の信仰心が伺えます。宜しくお願いします。遠景ベズレーの冬景色-リタイアじーじの徒然絵日記ベズレーの冬景色遠景です。世界遺産のベズレーは丘の上にあります。こじんまりした村で由緒ある聖堂が中心にあります。フランスらしいブドウ畑のの向こう、丘の上に村はあ...gooblogベズレー村の小路-リタイアじーじの徒然絵日記世界遺産ベズレー村はいろいろ楽しめます。聖堂をお参りするのもよし、ハイキングするもよし、ローカルなカフェで寛ぐもよしです。パリの喧騒を離れてゆっくりできます。宜...gooblogベズレーのマドレーヌ大聖堂-リタイアじーじの徒然絵日記ベズレ...冬の小さな教会
2024/04/27 15:25
『田舎』車を運転していると野生の可愛いタヌキがプリプリ走って行ったその光景を見ながら思うのである『これがクマじゃなくて本当に良かった』ランキング参加中!にほん…
2024/04/24 07:35
農業漁業の後継者を心配する必要はない(再掲、追記あり)
2024/04/15 16:30
カラス危機一髪と#今週の一枚
先日お花見に行った時見つけた。なんか可愛かった。 カラスがね。ギャーギャー騒いでるの。 見たら二羽寄り添って飛んでる、「番?ヤダ、仲良し~」 ちゃ…
2024/04/11 17:27
田舎町の夜桜ライトアップを撮りました。
昨日の夜、隣の村にある公園(池畔)で夜桜のライトアップを撮りに 行きました。(満開になっていました) 人口の少ない田舎町ですので、見に来る人も少なく人影を 気にしないで撮ることが出来ました。
2024/04/08 17:57
夜桜のライトアップを撮りに行きました。
昨日の夜、隣の村でイベントとして公園内にある 桜のライトアップが始まっていたので、夜桜を撮りに 行きました。 公園には池があり、映し出された夜桜が目を楽し…
2024/04/08 17:46
飲みすぎたぁ~(≧▽≦)
此処に引っ越して来て3か月経った(≧▽≦) つまり半世紀ぶりに田舎に帰ってきたのだけど、やっと見付った仕事の関係で引っ越して~此処に住み始めた(≧▽≦) 住み始めたから には付近に挨拶まわりが要ると思い、先ず私は付近のスナックやバー等に通う事にした(≧▽≦) つまり店のスタッフやお客となら直ぐに友達になれるだろうと考えた訳です、ま、思うの は簡単ですがね!(≧▽≦) 先日もとある店に入って店...
2024/04/06 20:53
自然の恵み
岩泉在住のオヤジ日記
2024/04/03 07:40
好みの音に出来る~(≧▽≦)
HI-FI(ハイ・ファイ)。これは半世紀前のステレオに使われていた言葉、それにステレオという言葉も半世紀前に流行った言葉ですね(≧▽≦) 中学生の頃、親から買ってもらったステレオ はターンテーブルとアンプとスピーカが1セットになってたなぁ~懐かしいですね(≧▽≦) 当時はSPレコードの時代は終ってEPとかSPとかでしたね。田舎は山間部だからAMもFMも信号 が弱く受けにくく、それに対しステ...
2024/03/26 12:39
田舎の楽しみ 竹の子のアク抜き
こんばんは。一人暮らし二日目の朝は、時間ってこんなにゆっくり流れるんだと思った朝でした。昨日、実家のホワイトボードを見ると、と書いてありました。父に場所を聞い…
2024/03/17 00:02
何気ない黄金色の世界【日常編】
→前回の記事はコチラ昼の病院帰りに途中下車してバスから下りた。あまりにも天気が良くていつものサングラスを外すと世界はまるで白く光り輝いているようだった。写真ではそんなに鮮やかに感じないかもれないが、このエリアでは比較的にこのような青空は珍しいんだ。私は別の世界に来たかのように感じて、まあ外に出るといつもサングラスをかけるのでその影響もあるだろうけど、道路にはガラスの小さな粒子なのかところどころキラ...
2024/03/14 06:51
ひさしぶりにウォーキングそして細うどん@我が家
朝からよいお天気だったので、ひさしぶりにウォーキングをしました。ウチは田舎なのでちょっと歩くとこんな河川敷に出ます。二、三日前の冷え込みから一転して日差しが優しいです。←ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします。(ブログランキングに移動します)ゆっくり2時間ほどかけて歩いてきました。汗をかくほどではありませんが、充分カラダが温まりました。冬の間、釜揚げで食べていたイトメンの細うどん。キリッと冷やして食べました。やっぱり冷たくしめるとツルルとした食感が心地よいですね。にほんブログ村ひさしぶりにウォーキングそして細うどん@我が家
2024/03/11 04:36
今の母…(╯︵╰,)
いつかの花壇🏵️久しぶりに田舎に住んでいる母の事を書こうかな最近は毒親から優しい母に少しずつ変化してきています。心臓の持病も持っているし他の病気も持っているの…
2024/03/08 18:28
北海道のプチ田舎の一軒家暮らし「メリット・デメリット」【経験談】
北海道のプチ田舎(豪雪地帯)の一軒家暮らしを経験して思ったメリット・デメリットについてまとめました。
2024/03/04 17:35
急に寒くなった居酒屋の帰り道
2024/03/03 11:23
田舎特有のやつ。(都内)
はい、どうも。 今朝は氷点下の冷え込みでした。 でも都内です。 おはようございます。 良い天気ですね。 今朝の気温はマイナス3℃程でしたけど。 まぁ、これくらいならいつも通りの朝って感じです。 でも、一応東京都です。 無駄に大きい役所だったり、 大きい公園がいくつもあったり、 田んぼや畑がたくさんあったり、 犬や猫じゃなくてタヌキやイタチがいたり。 そんな感じの田舎町です。 コン…
2024/03/03 07:28
菜の花と田舎っ子のアイデンティティが育たなかった子供時代
こんばんは、アジです。 ガソリンを入れるついでに菜の花を見てきました。ここのところ毎度のごとく呟いていた「遠出がしたい」の一言。 ガソリンを入れ、家とは反対方向に向かう車。このまま、どこか遠くへ行ってしまいたい。 数キロ走ったところで景色は緑に変わり、前へ前へと進みます。だけど、ちっとも楽しくない。 まだ生活圏内なのでドライブとも言えぬ距離。それ以上先へ行ったところで、無駄にガソリンを使ったと後悔しそうだったので引き返すことにしました。 せめて梅の花か菜の花を見たいと、少し遠回りをして帰ることに。 田舎っ子 田舎っ子らしく育ちたかった こんなところに住みたい 田舎っ子 地方の田舎で育ったはずな…
2024/03/02 21:38
ご近所さんが騒がしいお話。
はい、どうも。 お風呂上がりにこんばんは。 ご近所さんが騒がしいんです。 現在21時を過ぎたあたりです。 夜の9時過ぎに 60〜70代の愛犬家達が 庭で楽しくお喋りしてるんですよ。 ワンちゃん達も 楽しそうに吠えて暴れております。 ここは都内でも珍しい、 ノンビリとした街なんです。 だから、夜は それはそれはとても静かなんです。 だからね。 声がとても響くんです。 60〜…
2024/02/20 21:26
ポカポカどころか暑い陽気。
はい、どうも。 太陽の下からこんにちは。 早朝はどんより曇ってましたが、 だんだんと太陽が出てきましたね。 すっかりポカポカ陽気…? いや、暑いくらいですね。 僕の住む町は、都内でも有数の田舎地帯。 バスなんか1〜2時間に多くて数本。 電車も1時間に多くて数本。 本当に都内なの?って言いたくなるほど、 よく言えばのどかな町です。 無駄に立派な役場。 交番じゃなくて駐在所。 道に飛び出してく…
2024/02/20 11:56
スイス🇨🇭おふくろの味
※この記事は2022年8 月10日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回もスイスの実家で書いています。 日本とスイス🇯🇵🇨🇭田舎生活 スイスの実家は田舎にあ...
2024/02/03 09:28
ゴミ同然で眠っていた物だし~( ;∀;)
田舎に放置されていたタブレットを引っ越し時に持ってきた('ω')ノ それら既に過去の遺物となった2台ですが、なんとか再利用しよう!と考え、ドコモ・アハモSIMを入れて試してみた('ω')ノ 試しに使った2台の詳しい仕様は以下のURLをご覧ください。 ①AQUOS SH-05G https://www.docomo.ne.jp/support/prod...
2024/01/29 12:31
手作りの沢庵
「手作りの沢庵」田舎の親戚が手作りの沢庵を送って来た。無農薬の大根をきちんと干して、塩他、全ての物も自然系。何ちゅーか。別格。こう言うの、首都圏市街地暮らしだ…
2024/01/27 23:39
東京23区より人口の少ない県は?
X(旧ツイッター)でちょい話題になってるそうで、23区の人口は約980万人、それより人口の少ない県を赤で塗ったら・・・案の定東京以外がすべて赤く染まったそう。 東京の一極集中凄いですね、首都直下型地震が発生
2024/01/27 07:55
引っ越しの挨拶を始めた~('ω')ノ
約半世紀も経って、その内18年間は海外に居てから帰国してみると、田舎の村は既に多くの方は亡くなられたりで私を知る人は非常に少なくなっている(*´Д`) また仕事のために今年に なって市街地へ引っ越すと、そこは街並みもスッカリ変わってしまって、旧友の消息は全く判らなくなってしまった、もう時代は過ぎ去ってしまった~(*´Д`)とはいえ新しい土地で住み始め たのだから付近の居酒...
2024/01/19 16:17
まったりしているうちに
いつも ご訪問いただき ありがとうございます シスターズの朝のお世話をすませ2人とも まったりしているうちに にほんブログ村 霧の深い高速道に乗り一…
2024/01/05 13:20
仕方のない事ですね~(≧▽≦)
数十年ぶりに日本の田舎で新年を迎えました!(^O^) さて、ここは田舎では農家の長男なら別だけど、今の働き手の殆どはココには居ない。これ、皆さんも同じと思うけど就職で田舎を 離れて生活するから、田舎というのは年に数度帰えってくる場所になってしまう( ;∀;) 更に私みたいに海外で生活した人らは田舎は思い出の場所でしかない( ;∀;) そして約半世紀ぶりに 田舎生活を始...
2024/01/05 09:57
次のページへ
ブログ村 201件~250件