メインカテゴリーを選択しなおす
仙川のスイーツ 所用があって、調布市仙川にそこで見つけたスイーツのお店 お洒落な佇まいの外観 ドーナッツのお店ですドーナツ工房レポロ店頭にドーナツの写真と…
ローソン☆「Uchi Cafe×Milk 白いMILKクレープ」♪
ローソンの「Uchi Cafe×Milk 白いMILKクレープ」を、いただきました生クリーム専門店Milkとのコラボ商品です 白いクレープ生地の中に・・・ …
【横浜ベイサイド】ROCCA&FRIENDS CREPERIE/アウトレットで一休み!この夏限定のうさぎさんのクレープが超おすすめ♡
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにある”ROCCA”さんで夏限定のクレープをいただいてきました。オシャレで楽しいベイサイドエリア。夏休みのお出かけ先にいかがでしょうか(*^^*) はじめに こんにちは、うさぎスイーツハンターjunjun
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村プレシア シャインマスカットとヨーグルトのクレープヨーグルトの酸…
セブンイレブン メロンのクレープを食べました(千葉県産貴味メロンを包んだクレープが美味い)
コンビニのセブンイレブンで販売しているメロンを包んだクレープ(千葉県産貴味メロン使用)を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は280円でカロリー数は201キロカロリー)千葉県産の貴味メロンを使用した地産地消スイーツで、メロンのクリームだけ
まるでバナナ!!午後3時!!仕事を終えて何時ものセコマへ♪♪毎日通うと、新しい商品が陳列されているのに気づきます 😲Yamazakiまるでバナナバナナ1/2本…
午前中のおやつ!セブンイレブン『チーズクリームホイップのクレープアップルシナモン』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『チーズクリームホイップのクレープアップルシナモン』の口コミです。
「ファミマ・ザ・クレープ 羽二重餅」が7月2日発売、福井県の銘菓『羽二重餅』や粒あんを楽しめるクレープ
ファミリーマートが展開するコンビニスイーツ「ファミマ・ザ・クレープ」の新作が登場。 「ファミマ・ザ・クレープ 羽二重餅」が全国のファミマで2024年7月2日(火)から販売が開始されるようです。価格は238円(税込)。 […]
【爽やかな酸味を楽しむ】シャトレーゼの瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ
2024年 6月 29日(土)今日紹介するスイーツは?シャトレーゼの瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ大好きなシャトレーゼこれまでも何度も紹介しています過去記…
【コンビニスイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわもちクレープ」
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月22日(土)、自宅最寄りの駅付近にあるファミリーマートにて「クリームがおいしい、ふわもちクレープ」を買い、帰宅後に冷蔵庫で冷やしていただきました。 ホイップクリームがとても濃厚且甘くてクレープの生地に合い、クレープの中央にはミルクカスタードクリームがあって、スポンジの生地とシュガーコーティングしたクランブルの相性が良く、クランブルはサクサクの食感を演出しました。 ↑原材料表記 ---------- 概 要 ---------- ・価格(税込):338円 ・商品URL ↓ https://www.family…
『クレープとエスプレッソと』表参道店:SNSで話題のパリパリクレープの全て
表参道は、東京のトレンドを発信する街として知られ、洗練されたカフェやレストランが立ち並ぶ日本でも屈指のおしゃれ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は京都へ出かけたので 用事が終わったあと、前に1回行ってよかったカフェへ。 ただ、お昼ちょうどくらいになりそうなので 念のため予約して行きました。 予約しといてよかったわ。 女性に人気のお店なので、女性グループと カップル少々で満席。 私はひとりなので、…
【パイ&クレープclover】2023年に食べたクレープ
以前から何度か頂いてますが…★キャラメル生クリームミルフィーユ+チョコレートトッピング★ピスタチオブラウニーここのクレープ生地はもっちもちで、すごく好みなのです(*'ω'*)★黒ごまプリン1月限定は黒ごまプリン🍮とろんとした黒ごまプリンに黒ごまソース!そして白玉♪生クリームもたっぷりでめちゃくちゃ美味しい(*'ω'*)★キャラメルアップル生クリーム+ミルフィーユそしてこの日はキャラメル気分。ミルフィーユも食べたかったか...
ファミマで「クリームがおいしい ふわもちクレープ」が登場、“こいうまクリーム”を堪能できる新作スイーツ。クッキーシュー・台湾カステラもあり
ファミリーマートから新作スイーツが登場、濃厚なのにスッキリな味わいの「こいうまクリーム」を堪能できるという「ふわもちクレープ」「サクッとみるくクッキーシュー」「ふわふわ台湾カステラ」の販売が始まっています。 スイーツの […]
埼玉県東松山市にあるカフェ☕️久しぶりの動物園🦒という事で、今回の食べ歩きは… もりカフェ埼玉県こども動物自然公園の中にある🎶メニューどれにするか、迷うよな…
春の伊豆旅②熱海銀座で食べ歩き・抹茶スイーツ/熱海さとり本店
本ページはプロモーションを含んでいます熱海銀座商店街で食べ歩き:本格抹茶スイーツ【熱海さとり本店】釜つるさんで美味しい干物と鯵のランチをいただいた後はデザート!すぐ近くの熱海さとり本店さんで抹茶スイーツをいただきました( *´艸`)釜つるさ
「こういうのでいいんだよ」が極まった、親しみやすいクレープ&ワッフル*Sweet June@10区
ベトナムではなかなか出会う機会の無い、日本風のクレープ。そんな中、ホーチミン市10区でクレープ&ワッフルの専門店を発見。学生時代の買い食い気分に浸れる「Sweet June」を紹介します。
池袋の東口と西口を結ぶルートが近いというようなことを5月に書きましたが、 ルミネの「ジェラートピケカフェ」にも近道だ~と喜んで、でも、そのときには寄る時間が…
ジェラートピケ カフェ【東京表参道発:オシャレカフェで食べるべきはジェラートか?クレープか?】
平日の食べ歩き2023年3月下旬の食べ歩きレビュー『蕎麦きり みよた』を後にしてまだ美容室の予約の時間まで余裕があるので食後のデザートを頂きに行きましょう大抵…
先日の土曜日、数年ぶりの作り替えのため、めがね屋さんに行ってきました。メガネって、「最短45分でお渡し」というようなイメージがあったのですが、今って違うん...
息子が珍しくお土産を買ってきてくれました。増尾のTOPにときどき来ているキッチンカーで購入したとのこと。息子はあちこち散歩してるので以前に見つけて気になっていたみたいです。写真だとわかりにくいですが、真っ黒な竹炭の生地にびっくり!手に持つとずっしり重い、中には、バナナ、イチゴ、ホイップクリーム、上からクッキーとオールスターな組み合わせ。子どもの頃、息子はクレープが大好きで、ショッピングセンターでよく買ってあげていました。大人になった今でもきっと好きなんでしょうね。息子が買ってくれたので、嬉しくて
おやつのみせPollen / 栃木県宇都宮市 ◇ 地産地消、素材にこだわるおやつのお店
宇都宮の御幸ヶ原町にある「おやつのみせPollen」(ポレン)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
ガレットリア (Galettoria)ガレット・クレープのお店
外観がフランスの田舎にある様な一軒家のガレット・クレープのお店、ガレットリアへ行ってきました。 店内もおしゃれでお客は女性が多かった。クレープもおいしく、くつ…
ミニストップで「しあわせクレープ 黒蜜きなこ」が販売中、黒蜜・きな粉・わらび餅を楽しめる和洋折衷スイーツ
ミニストップで新作のコンビニスイーツが登場、「しあわせクレープ 黒蜜きなこ」が2024年5月21日(火)から販売が始まっています。価格は213.84円(税込)。 黒蜜ときなこ、わらび餅で「和の味」を堪能できるクレープ […]
おはようございます♪ 今日は母の眼科通院付き添いです ついでにホムセン連れていけと💦 私意外と忙しいんだよね〰💦 5月10日の話です 🔘こんな空 薬師まつりに繰り
とある冬の日に、つるつる路面すぎてドニチカを買ったけれども駅から離れた場所には行きたくなさ過ぎて初めて訪れたお店。テイクアウトクレープ専門店の『JiJi』さん!初めましては南郷7丁目駅を出てすぐの好立地♪事前に色々メニュー見てたけど…この限定を見たら、もうこれしか(笑)★おいモンブランホイップ追加盛りでいただきましたー!!ここのクレープ生地は、薄目のもっちもち!めっちゃ好きなやつ!!クリームもたっくさん入...
ちょっと前に、美しい方と、私の好きなカフェへ。まずはカフェ紹介French Fold OrchardFRENCH FOLD Orchard - Merci…
【家事ヤロウ】ベイシアのボリューミーなクレープが買えるお店はここ!
5月14日放送の「家事ヤロウ」ではスーパーの ベイシアがボリュームたっぷり、しかも良心価格で クレープを売っていると放送されました。 これは「買い」だろう!と家族で盛り上がりましたが 近所のベイシアで売っているのを見たことがないんですよね。
プラージュ(plage) 海辺のお洒落で美味しいクレープ屋さん
鹿児島市の南、国道226号線を指宿へ行く途中の海沿いにあるクレープ屋さん、プラージュ(plage)をご紹介します。 団塊ジュニア世代からすると「クレープを食べる!」だけでオシャレ感アップ⤴ そして美味しさも折り紙付きです👍 プラージュ(pl
昨日は、千駄ヶ谷方面に所用があって、かなり歩きました。 この辺りは、初めてのところばかりで、せっかくだから、と寄ったのが、鳩森八幡神社。 神社は、通りかか…
ひさびさにココスいってきたよー茨城県民あるあるCOCO'S大好きまるごとプリンの花束クレーププリンにクレープだいすきーーー5月13日月曜日までーー食べてみてね…
ここ最近の買い喰いの記録。まとめてご紹介します 買い喰い①東根市「よってけポポラ」のマリオンクレープ まずはお蕎麦屋さんへ行った帰り。一人前のおそばを食べて…
人参不在のせいか・・・・色身に欠ける肉じゃが豚肉・玉ねぎ、じゃがいも、しらたき、ミニトマト、舞茸悪くないが・・・味わいに深みが足りなかった。というより色味が地味すぎたな。惹かれる色が少なかった・・・。異なるスーパーのいか・えび総菜やみつきいかねぎ塩:ダイイチ▲イカの勝ちです!■今日もセコマ■もちっとクレープ▼ミルクキャンディ、バナナ、麺づくりMEVIUSMMMカフェモカ120円:本体202kcal.手ごろな価格・・・食べやすく大きな罪悪感は感じないスイーツ!明日5日はセコマチャージの日!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。エビ・いか惣菜肉じゃがのつもり
ザ・クレープ<チョコ&バニラ>このアイス好きなんだけど、溶けやすいからあまり買ってなくてこの日はホテル宿泊で夜飲んだ後にアイス食べるときに最適♪ホテルの近くにコンビニあるでしょ。近距離でもクレープアイス溶けにくいからこの時がチャンスと思って久しぶりにたべた。リニューアルされてホイップたっぷりふわふわもちもちとザクザクで色んな食感が味わえて美味しかったです♪特徴的な三角形の形状と、もちもちの生地・チョ...
Creperie Tirol| 祖師ケ谷大蔵で女子ウケ抜群クレープを食べた
クレープの有名店 祖師ヶ谷大蔵の Creperie Tirol(クレープリー チロル)に来店したレポート 3月の限定メニューを実食 ラブリーテディベア 淡雪の白いちご、いばらキッス、とちおとめ、とちおあいか、紅ほっぺを使った美味しいクレープ
神楽坂への週末散歩の帰りに通りがかったパン屋さん『COMME D'HAB(コムダブ)』 パンももちろんおいしいけど、ガレットやクレープがおいしそうで食べて…
2度美味しいクレープアップルシナモン !セブンプレミアムの冷凍スイーツ
セブンイレブンの冷凍食品コーナーで見つけたスイーツ、[クレープアップルシナモン]を食べてみた。 コンビニスイーツといえばスイーツコーナーだけを見がちだが、実は冷凍食品と共に販売されている冷凍スイーツにも目を引くものが多い。 今回購入したのは、セブンプレミアムの冷凍クレープ。 結論から先にいうと、アップルパイ好きならそこそこ納得できるスイーツだと思う。 セブンプレミアム クレープアップルシナモン 実物 パッケージ写真との比較 食べてみた感想 商品情報 【食べ方】 栄養成分表示(1包装当たり) まとめ セブンプレミアム セブンプレミアムとして販売されている冷凍スイーツは、数こそ多くはないがパッケー…
ワンズも大好きな三崎のおすし屋さんたち吉へ。 鮨処たち吉ワンコエリア:店内(小型犬)および外テラスワンコ用のお座布団を出してくれます。茹でたマグロのサービスあ…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 毎月9のつく日は「クレープの日」だそうです。調理力検定のクレープ検定を受験しました( ゚Д゚…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォロー…
CREPE CITY 京急蒲田店:チョコチップ ジェラート(東京都大田区蒲田4)
東京都大田区蒲田4丁目10-14のあすとウィズ1階に先日2024年4月9日にオープンした「CREPE CITY 京急蒲田店」さんで、チョコチップのジェラートを…
みずいろこーひー / 埼玉県越谷市 ◇ 土日祝のみの営業となるクレープリーカフェ
※2024年5月から営業日時変更 南越谷の「みずいろこーひー」は、クレープと丸山珈琲の豆を使ったコーヒーをメインに楽しむコーヒースタンド。少し暗めのナチュラルな雰囲気の店内で、クレープや焼き菓子、コーヒーが楽しめます。
昨日に続いて、原宿の「ハラカド」情報を。 新しいビルで、私がいつも注目すべきは、カフェ事情。 どんなカフェが入っているんだろう?美味しいものは?席はどうなっ…
何時も人が並んでるアイス屋さん「あいチュらんど」によってみた
何時も人が並んでるアイス屋さん「あいチュらんど」に寄ってみした。クレープも沢山種類があってミニバニラのソフトクリームとチョコバナナのクレープを食べてみたのですが、牛乳から爽やかさが感じられて美味しかったです。