メインカテゴリーを選択しなおす
(リディア13歳) 3月7日はリディちゃんのお誕生日です 1996年生まれ、29歳になります あと3ヶ月もすれば地上組時代とお空組の 長さが同じになります …早いなぁ
戸田港や御浜を見下ろせる出逢い岬 オブジェのリングの中に富士山を おさめて撮影が出来るようになってました 先週訪れた水族館のイルカのオブジェ…
寒かった日の朝 カンガルーエプロンのポケットに入って ぬくぬく寛ぐポロたんです ポロたん、身体が落ち着かせやすいのか カンガルーエプロンでお膝抱っこされるの 大好きなんです
ポロたんニッコリ♪ ここは撮影ポイントになってて 水槽越しにこの向きで撮影すると 海中にいるように撮れるみたいです 暗くても気にせず歩い…
ポロたんとみとしーわんわん水族館!(伊豆・三津シーパラダイス1)
伊豆三津浜にある、 伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました 普段はわんこ顔出し不可の水族館です みとしーわんわん水族館という期間中だけ リード連れOK〜♪ 期間は今月末までです! 体調不良で行く機会がおしてしまって ポロたんとふたり旅になりました
やっと! おひなさま出しました〜 ポロたん、「ぼくがお内裏さま」は ひな祭りの日にしようね わたしの初節句からずっと共にあったお雛様 ポロ…
しだれ梅がきれいに咲いてました ポロたんからは見えないかな〜 お天気とても良くて梅を見にお散歩 でも寒さもかなりでポロたんは時々 抱っこ移…
また寒波がやってきたそうで 風が冷たい昼んぽ せっかく良くなったポロたんの ぽんぽんが冷えないように お散歩距離は短めにしました 最近や…
いいの出ました〜! その笑顔が今日の1枚です ポロたんのぽんぽん、 とりあえず治ったみたいです! 夜中外に出ることなく、今朝、 ばっちりの固まったのをしてくれました よかった〜
ポロたん、ありがたいことに ネットの記事に取り上げていただきました それも2ヶ所から♪ こちらは2月1日に、grapeさんで 記事にしていただいたものです https://grapee.jp/1840546 とてもほっこりする記事なんです こんな風にブログで書ける文才が欲しい〜
どあっぷポロたん〜 ぽんぽんこわした2日目の昨日の朝 食後に粘液便をしたので病院の予約を とろうとしたら… かかりつけ病院は予約埋まってて不…
バレンタインの画像加工 もうすぐバレンタイン〜として 加工して出してきたここ数日 photoroom_jpさんのバレンタイン イベントを盛り上げられれば〜♪
芝生の坂がある公園で坂トレ〜 走って上り下りできればいいトレに なりますけど、シニアなポロたんは ゆっくりでも筋力維持になるはず 見晴らし…
爪木崎から下田市街方面へ戻ってきて 久しぶりに柿崎弁天島へ行こうとしたら 通り過ぎてしまいました ベンチのある芝生を歩いて道を確認 無事、…
有休取ったちょらぷーの釣りに 付き合って伊豆ドライブしてきました 釣り場近くで別れた後、ポロたんと 爪木崎水仙まつりへ 最終日でした …
ポロたん、ばぁばのお家に来ました 外の物置をカラにするお片付けで 2時間以上、リビングで待っててくれました いい子のポロたんです 父…
ポロたんは朝夕の1日2食です フードはほぼ療養フードの低脂肪食 夜は茹でブロッコリーメインで他の 茹で野菜もトッピング たまにほぐした茹で魚も♪ 最近はお昼に茹で大根をあげるようになりました 胆泥が減らないかな〜と
カートで湘南台公園目指します〜 富士山が真正面に♪ 実際には富士山もっと大きく見えてます 先日訪れた境川遊水地公園の今田遊水地 大きなレンズのカメラを構えてる人達が 川沿いに並んでました 何の鳥を狙ってるのかな?
我が家の2代目セシル 今日27歳になりました お誕生日おめでとう〜セシぽん セシくんの写真といえばコレ 笑顔に若く見えますがセシくん14…
昨年7月にオープンした相鉄線、 ゆめが丘駅の商業施設ゆめが丘ソラトス ポロたん、歩いて来ました リディセシはこの辺りまで日常的に お散歩きてたのですけどポロたんには 少し遠いの、頑張りました
崎陽軒大好きなワタクシ 昨日から始まった、 ひょうちゃん誕生70周年の 記念ひょうちゃん付きシウマイ買いました 全98種類!金色の特別バージョンもあるそうです コンプリートはもちろん、特に集めたりはしませんが シウマイ買う頻度はUPしそうです
たくさん歩いてきたお散歩の仕上げは 坂トレでーす 薬科大南門の前のポロたん 今も呼ばれてるか知らないけど、通称ランド坂 写真で…
今年も靖国神社の 干支記念品をいただきました ポロたんと巳年の絵馬付き破魔矢 昨年はわたしとポロたんの干支、 辰年だったのに近所の神社に破魔矢の 入荷がないトラブルで手に入らない〜と 嘆いたらいただけたのです 今年は寝込んで初詣に行けず
円錐形の噴水 眺めていたくなる柔らかな噴水です 後ろにいたポメちゃんが 水路を越えてご挨拶に来てくれました♪ ポロたん、うれしいね …