メインカテゴリーを選択しなおす
小児のST(言語聴覚士)をしています。とある地方のクリニックで常勤勤務しています。「吃音」とは、語頭音を繰り返したり(「わ、わ、わたし」)、引き伸ばしたり(「…
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)です。ST歴10年以上経ってしまいました。「きっと、障がいを持って生まれた子は何か特別な…
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練を行なっています。小児ST(言語聴覚士)です。自閉スペクトラム(以下ASD)は、まったく発語がない人から東大に進学するような…
インターナショナルスクールに通うお子さんの日本語発音修正依頼
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。常勤勤務10年以上経ってしまいました。お子さんの中には、「さかな」を「ちゃかな」と言っ…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックに常勤で勤めています。当院では、発達以外にも診療科があるので、言語訓練を卒業したお子さんや、そ…
レシートは捨てないで‼️(支援学級や支援学校に行く予定の子の親御さん)
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで、常勤勤務10年と少しです。「特別支援教育就学奨励費」って知ってますか?「特別支援教育就学奨…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)歴、10年と少しです。うちに来ている子の親御さん、外国で生まれ育ち、現在日本で働いている…
発達が凸凹なお子さんの言語訓練をしています。とある地方のクリニック勤務です。小学校2年生の自閉スペクトラムのお子さん。IQは120あるのですが、支援学級に行っ…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで常勤で働いています。年少の自閉スペクトラムのお子さん。最近、発話がすこーし出てきました。(し…
小児の言語聴覚士って?得意分野(専門領域)は?【子どもと関わるST】
言語聴覚士(ST)はどんなことをやっている職種なのか?子どもに関わりたいから小児分野のSTのことを知りたい!という人はたくさんいるはず。今回は子どものSTはどんな風に働いているのか説明をします。
もしも、あなたの大切な人が言語聴覚士だったら?年収や将来性は?
自分の彼氏や旦那、大切な娘さんの婚約者が言語聴覚士という職業らしい・・・。そんなよくわからない食の人と一緒になって大丈夫かしら?そんな疑問に現役の言語聴覚士がお答えします。