メインカテゴリーを選択しなおす
#孤独感
INポイントが発生します。あなたのブログに「#孤独感」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
孤独も老化の一種?ある意味贅沢病なのかも?
今日も一歩も外に出ずも←平日は忙しくしてるが(;^ω^)最近休日になると体調悪くなるんだわ・・既に夏バテなのかもしれない・・エアコンは既に稼働してるのですが、実は無理やりよ・・付ければ寒いのよね(;´д`)トホホ暑さに鈍感になったのか?28度設定で寒く感じるのよ
2024/06/16 22:37
孤独感
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
☆「孤独を生きる」について考えてみた
まだ、止めずに取っている紙媒体の新聞。 紙面の下には、本の宣伝がズラリ。 紙媒体購読者を意識してか、シニア向け
2024/06/12 11:50
別の日にします。
心の傷心の傷 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovid…
2024/06/07 08:25
誰も自分のことをわかってくれない〜孤独感から抜け出す方法
誰も自分のことをわかってくれない〜孤独感から抜け出す方法をテーマにお話ししていきます。誰しも感じたことがあると思いますが、誰が1番あなたのことを見てくれているのかを理解していただければと思います。
2024/06/01 13:00
おしん
皆様、こんばんは。私の苦手な日曜日の夜。家族4人で暮らしていた時も、holidayが終わる何となく物悲しさで苦手だった日曜の夜。夫亡き後、まして家族がバラバラ…
2024/05/23 00:13
【生活考】雨の日は哀愁が漂うか
おはようございます。今朝のコロちゃんは、ワンコとの散歩ができずに、近くの道路下へ向かいました。起床したら、もう雨がザーザー降っていたのです。そこでペットカートにワンコを乗せて近くの道路の高架下へ行ってきたのですが、その後も夕方までずーっと雨
2024/05/16 07:12
50代主婦孤独を癒した克服した方法はブログだった!ブログをやってよかったこと7つ
50代主婦にとって、孤独を感じる瞬間はいつでしょう? ・子育てが終わり子どもが独立したとき ・更年期になり体調不良を起こしたとき ・友人との交流が少なくなったとき などがあると思います。 50代主婦は、今までずっと一緒だった子供たちが
2024/05/12 23:29
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年8か月 ⑧ 孤独にのみ込まれないで
ちょび、飼い主共に体調不良だった為下書きしていた記事を手直しし投稿しております お話しが前後していますご了承くださいませ ちょびの空えずきで目…
2024/05/02 07:47
子どもの自殺予防はできるのか(前編)~小中高生の自殺者数513人(2023年) 空前の高止まり
小学生13人 中学生153人 高校生347人(2023年:厚生労働省・警察庁) 小中高生の自殺者数の推移と、自殺者数の全体的な傾向を見ていきながら、 自殺のメカニズムと予防について考えます。 小中高生の自殺者数の推移と、全世代の傾向 2023年度の小中高生の自殺者数は513人(前年度514人:厚生労働省)と、高止まりしています。内訳は小学生13人、中学生153人、高校生347人(昨年度小17人、中143人、高354人)で、統計史上、総計514人が最多で、2023年度が2位ということになります。 数字だけでは、何も実態は見えてはきませんが、コロナ禍に見舞われた2019からの5年間で2398人(小…
2024/04/26 10:56
d29 孤独を飼い慣らす
メンタルがすぐれない。 なぜなのだろうと考えてみた。 生活パターンが変わったわけでもない。外の陽気も良い時が多いというのに……。 年度はじめというのも関係があるのか? 企業では、新卒社会人が希望いっぱいに新生活を始めたころだろう。会社で働いていた
2024/04/16 19:27
その孤独感は危険信号です
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は「孤独感」のお話です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度…
2024/04/13 08:01
優しさのある声掛け
高齢者は孤独を感じがち。思いやりのある優しい言葉を伝えると信頼関係も良くなっていく
2024/04/08 12:46
ちょっとサボってたら、気づけば春。
サムネ画像は実家の近所で撮った桜です。 週末は帰省してたのですが、暑いの何の! 春というより、もはや初夏! 桜も慌てて咲き始めたようですね。 ――それはともかく、ブログをほんのちょっとだけサボってました。 またも気分が鬱々な期間に入ったのと
2024/04/01 16:05
寂しさに気づいた日
メンタルが落ち込みやすい今日この頃です。 過去記事にも書きましたが最近、気分が鬱っぽくなりやすく、その頻度も増えている気がしています。 微妙に生理周期と被っているので「PMSかな?」と思い、先日、婦人科の定期検診時に行った際、医師に相談して
2024/03/12 21:06
私はまだ本当の孤独を味わっていない
どうも、たかやです。 金曜日にやっている『ねほりんぱほりん』の第8シーズン最終回を見たのですが、ギリギリFIREをしていた人のその後が分かりました。 どうやらギリギリFIREを辞めたようで、労働をしながらのサイドFIREになっていました。 その辞めた理由と言うのは金銭面が原因ではなく、どうもFIRE生活に精神面が耐えられなかったからみたいです。 ギリギリFIREの生活を始めてから3ヶ月は自由で気楽だったそうなのですが、半年を過ぎてからは孤独感が募ったり、社会に居場所を感じられずにいて精神的にキテしまったようです。 「自由な時間に飽きた」といったような事も口にしていたと思いますが、無労働で絶賛無…
2024/03/10 07:31
自分の中では当たり前なこと
久しぶりに早起きで早々にベッドからリビングに移動してブログを書いてます今日同僚の息子さんの高校の卒業式同僚は卒業式に行くか行かないか!?と言っていたが結局出席…
2024/02/29 06:12
孤独感脱出に必要な会話の頻度@P
カウンセラーも友人も必要ない…4週間の実験から分かった孤独から抜け出すために必要な"会話の頻度"PRESIDENT WOMANに2024/2/26に掲載された…
2024/02/26 08:52
冷たかった女性職員さんが急に、、、
こんにちは♪ 今週はGW頃の様な温かい日があったと思ったら翌日から気温は急降下、、、このアップダウンで体調崩しそうです。ところで、日々小さなストレスだった隣の島の女性職員Oさん。 私より一回りぐらい年下に見えます。 とても頭の回転が早く、知識も豊富でいろいろなところにアンテナを巡らされている方です。 どんな小さな話でも拾って、会話力もウィットに長けているし、パソコンや機械系に強い人で、困ってる人がいたら自分から駆け寄って助けたり、、、 どの人にも優しいんです。ただ私以外の人に限ります💧 理由はわかりません。新人は面倒なのでしょうか。 最初は挨拶や会話もしなくて済むようにわざと避けている感じでし…
2024/02/23 10:10
カッカ、友達がほしい
孤独なの得意だと思っていたけどそうでもなかった模様。 ずっと2歳児と2人で過ごしているのでとにかく大人と話した過ぎてブログに思いをぶつけている。 大人と話してなさすぎるから会話能力の衰えも感じている。
2024/02/22 22:26
50代パート 5ヶ月が経とうとしています
久しぶりの更新です。ご無沙汰しております間に、、、温かい日が続いています。 花粉も飛び始めていますね〜💦 くしゃみが止まらない時があり、目も痒くなり始めました。さてさて、パートを変わって5ヶ月になろうとしています。 いろいろありはしましたが、、、。 少し慣れてきました。自分の担当の仕事は一人でできるようになってきました。 ちょっとした事で隣席の職員さんに聞く事はありますが、入りたての頃に比べたら、聞く事は減り、聞く内容も変わりました。週の始めの日が一番キツイです。いろいろ、考えて不安になります。 行きたくない気持ちでいっぱいになるのですが、子供のお弁当作りや、家事をやっている間に気持ちがだんだ…
2024/02/18 10:24
出来ることは何でもやります。
孤独感孤独感 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovid…
2024/02/07 08:14
孤独感や寂しさを感じるロンリーブルー😮💨😰😿😣😥
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「孤独感や寂しさを感じるロンリーブルーと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. ロンリーブルーとは? ロンリーブルーとは、孤独感や寂しさを感じる状態を指す言葉です。特に、冬の時期に感じることが多いことから、冬季うつ病とも呼ばれています。ロンリーブルーの原因は、主に以下の3つが挙げられます。 1つ目は、日照時間が短くなることで、セロトニンやメラトニンなどのホルモンのバランスが崩れることです。 2つ目は、気…
2024/02/06 06:24
健康が一番大事だなああとつくづく思う今日
ここに書くのはとっても久しぶりだああ。 3月の日本帰省最後に書いていなかったなあ。 去年は色々とバタバタとした辛い1年だったよ 現在子供二人とも寮生活なので昼間は私と愛猫ちゃんだけ。。。
2024/02/02 18:54
『孤独感』何でも自分でやりたいお年頃そんな私の子どものために私が使える時間はそんなにないのだこんな時みんなどうしているのだろうランキング参加中!にほんブログ村
2024/02/01 07:39
今日は短く。
皆様、こんばんは。最近、長文ブログが続いたので、今日はサラリと短めのブログにチャレンジしようと思っています。いつも、書き出しはそう考えて始めるのですが、気分が…
2024/01/29 09:45
happyちゃん|承認欲求と孤独感を深層心理から解消するには?
引き寄せの法則やhappyちゃんオリジナル理論「happy理論」を実践して夢や願いを叶えているけど、なぜかモヤモヤする。
2024/01/23 11:22
私は悪くない
『私は悪くない』悪いことをしたのに言い訳ばかり謝ることすら出来ないなんてもはやあなたはそういう"病気"である孤独を感じながら死ぬまで生きていけ絶対謝らない人な…
2023/12/06 10:19
【体験談】天涯孤独はどう生きる?一人っ子で独身の処方箋
この記事で分かること 天涯孤独はどう生きるの? 天涯孤独になって変わったこと 天涯孤独になって困ることは? 天涯孤独で一人っ子の独身が楽しく生きるための処方箋 こんな疑問にお答えします。 一人っ子で独
2023/12/04 09:03
独身リタイア生活で一人っきりの孤独感がない理由
世間一般には「独身リタイア生活は一人っきりで孤独だ」と思う人が多いようです。 それはリタイアすることで 「1人時間」 が増え、そんな時間が 「1人っきりの孤独感」 につながると想像するからです。 ですが現実は「1人時間」をどう過ごすかで必ずしも1人っきりの孤独感は生じません。 今...
2023/12/03 23:54
(21日目)いじけ虫
羽根が痛んでいるなら足で自由に歩き回れば?と、同級生に言われました。人間、羽根は持っていない。だから羽根🟰自由と表現したつもりでした。全ての人がそうとは限らな…
2023/12/03 18:57
映画『正欲』☆たぶん人が一番欲しいアレ
作品について https://www.allcinema.net/cinema/384682↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・寺井(検…
2023/11/14 01:13
ご感想☆前世療法 “感じていた苦しみさえ愛おしくなり、今この瞬間を楽しもうと思えました。”
前世療法のご感想をいただきました。ご感想ありがとうございます! ご感想 (20代女性)■受けようと思った理由毎日、無意識に強い孤独感を感じていた。それが幼少…
2023/11/12 23:40
■
はぁー、、、疲れました。 1週間、過ごすのがやっとです。 仕事って忙しすぎると、肉体的にも精神的にもパンクしそうになって辛い。 反対に仕事がなさすぎるのも、自分の存在が必要ないみたいで辛い、、、。 今のところ、後者です💧そして、不意にこれやってみて、と上司からパソコンの操作(専門的なもの)をここ開けてここ開けてと言われるのですが、言葉が一瞬わからなくて、手間取っていると、あきれられるっていう、、、とても惨めな気持ちになります。 知識不足、仕事もあまりないので慣れず、、、停滞気味です。 割り切れる精神力が欲しい、、、。それと、この期間限定の仕事が終わったら、次の仕事どうしよう💦と焦りもあります。…
2023/11/05 21:18
思ってたんと違ったら、深い意識を見てみるとそれも自分で選んでいたことを知る 長いタイトルだな。
チャンネルがピッタリ合ったから選ばせられている。 見たいもの見ちゃった動画見ちゃったブログ選んだもの 全ては自分の今のエネルギーとピッタリ合ったからなんで…
2023/10/28 10:43
自分の立ち位置がわかった1週間
今週の出勤が終わりました。 今週もどっぷり疲れました。 いろいろとわかってきました。 慣れない雰囲気の職場への緊張感と、自分だけ担当の仕事がないことの苦痛(自分でまとめたノートを見て過ごす時間が増えてきました) いじめや嫌がらせは感じないものの、私という存在自体ないもの対応の方も結構いらっしゃって。それはそれで、しんどい。割り切れる性格なら良かったなあ。先週までは、仕事や環境を理解するのに必死で右も左も見えてなくて余裕なしでした。それでも、ふとした瞬間にあれ?って思う事がありました。 それが自分の立ち位置がわかってきた今週になって、ああ、あれはそういう事だったのか〜と腑に落ちました。どうやら私…
2023/10/27 21:00
50代新人パート 1ヶ月経ちました、が疎外感、、、。
新たなパートを始めて、今日で1ヶ月になりました。 まだ1ヶ月なら、、、。普通なのでしょうかね。 なんだかとっても居心地が悪いんです。新しい職場は、いわゆる官公庁的な所です。 事務です。正職員さんの指示でお仕事をしています。 なんと、15年ぶりぐらいの事務です。 初めはちんぷんかんぷん、、、今でも、理解するまでに時間がかかり、隣の職員さんにご迷惑かけまくりです💦 それでも私なりにメモを取り、その日にやった事は家で復習し、メモを清書して頭に入れ込むようにしています。仕事はわからないなりに、少しずつですが、覚えてきました。 が、人には慣れず、、、。 もともと社交的ではなく、かといって、人見知りってわ…
2023/10/19 21:32
【引きこもりはイライラしやすい】ネトゲでストレスためている人の特徴7つ
ネトゲでストレスためている人ってすごい多いと思います。 仲間/運営/寝不足、そして自分自身へのストレスと色々な要素があります。
2023/10/11 08:04
パート 2週間目です コミュ力のない私
なかなか、居心地が良くなりません💦 新しいパート、2週間が経ちました。まあ、当たり前ですよね〜、もともとコミュ力低い方です。 周りの方々に自分から雑談ふれるようなタイプじゃなくて💦仕事もなかなか頭に入ってこず〜覚えるのに時間がかかりそうです。 机に座りっぱなしで、8時30分から定時の17時30分までの長いこと、、、。 他のパートさんたちは、早い時間の契約なので、その時間までのパートは私だけなので、なんだかポツンとしてしまっています。部署には、私と隣の席に男性、上司と3人の職場です。 他の島にもそれぞれ、パートさん。みなさん長くてベテランです。 そのパートさんたちとも、うちとけられず、、、。 ほ…
2023/10/01 20:57
リロケーションダメージ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 高齢の実父と義父は長年住み慣れた家に今も暮ら…
2023/09/28 19:30
喪失感からのうつ病予防。マンションコンシェルジュ日記。
これまでいろいろな職種を経験してきましたが、仕事というものの面白さに気づきのめり込んだのは、マンションコンシェルジュのお仕事でした。 物件の規模やフロントの運営方法によって状況や業務内容は全然変わってきますが、私が勤めていたマンションは住戸数も適度で多過ぎず、またコンシェルジュの中でも、住戸も含め館内の修理の手配や点検作業のコントロールなども全てフロントが中心になって行う管理コンシェルジュだったため、入居者さんとの距離がより近い環境でした。 とても良くしてくださる入居者さんも多かったので、いつも楽しく働かせていただき、この飽きっぽい私が、9年近くも務めることができました。 皆さん
2023/09/27 14:25
大人への階段を上る途中で感じること
30才前後に不安感や疎外感、孤独感が高まったり、周りの友人たちと心の距離を感じることがあります。それは大人への階段を上っているから。
2023/09/27 12:18
プログレス月が3ハウスにあると孤独感を感じやすい。今日から秋のお彼岸という話も。
今日はお彼岸の話と、昨日の続きについて。 今日9月20日から秋のお彼岸 今日9月20日から、秋のお彼岸が始まる。 秋のお彼岸は、秋分の日を中日(ちゅう…
2023/09/20 18:09
もうダメかも…
好きな生地好きなソース好きなチーズ好きな肉類好きな野菜を好きなだけトッピングしてくれるピザ屋さんに行きました。全く違うピザどっちがどっちのだかわかるかな?肉類…
2023/09/02 06:21
過ぎた・8月
呪いの言葉をかけられた気がした。三か月に一度、自宅から最も近い理髪店に行く。普段は電話で予約してから行くのだが、昨日は平日ということもありきっと空いているだろうと思ったから・・・店のドアを開けると先客がいて、「予約してないんですけど切ってもらえますか?」と店長に尋ねたら「いいですよ。少し待ってもらえますか?」私は古い漫画がぎっしりと埋まった棚の横の椅子に腰かける。ちょうど出入りの業者が来てて、そ...
2023/09/01 17:58
なぜ「聞く人」はうまくいくのか?
皆様、今日も暑い中お疲れ様です🙂 今回は、永松茂久氏の著書「人は聞き方が9割」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第1章の名前から取りました。私が読んでて共感した箇所は 【第4章 また会いたいと思われる人の聞き方】の中にある【聞いてくれる人がたった1人でもいることで「救われる人」がいる】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【「人は孤独になると、判断を誤る」このことを私に教えてくれた、ある刑事さんの話をします。 その方は、今、定年退職で引退し、現在はいろんな困りごとを抱えた人たちの相談員をボランティアでやっている、元警察官です。 刑事課に所属していた現役の時、私の店の常連さんになって…
2023/09/01 13:55
いつまで不幸でいたいのか
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『いつまで不幸でいたいのか』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方の中には、生活している中で、自分の不幸を嘆く方がいます。自分が病気じゃなけ
2023/08/31 18:20
夏休み最後と孤独感と
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
2023/08/29 20:13
孤立してしまう人々
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『孤立してしまう人々』についてお伝えしていきますね(*^^)人は、必ず、何かの集団に属しています。山奥に1人という人でも、必ず小さな集落の中に属しています。アダルトチルドレンを
2023/08/29 15:04
【一匹狼診断】あなたは孤高のロンリーウルフかもしれない⁉
あなたの「一匹狼度」を診断するテストです。設問は10問で全て択一式です。約1~2分で完了する簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう!
2023/08/27 14:39
続くの続き
当時は小ぶりのマンスリーに予定はもちろん友達のお誕生日やお小遣い帳の役目もしていましたそれから記憶は飛んでいるのですが家庭を持って家計簿に簡単なメモ的日記を書…
2023/08/26 15:37
次のページへ
ブログ村 101件~150件