メインカテゴリーを選択しなおす
#光熱費節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#光熱費節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
光熱費節約 フェリシモをやめて あえて買うユニクロのサイズ。
今週は妙にぬくいですが、来週からまた寒くなるそうです。冬は暖房代を節約するためと言うのもありますが首から上が暖かくなるとぼーっとして個人的に嫌なので、あんまり暖房を入れずに部屋でも外着を着ています。今回これをフェリシモ SUNNY CLOUDS 寝袋コートからユニクロ
2024/11/13 15:37
光熱費節約
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【節約DIY】暖房効率を高めるために、プラダンで作った仕切りドア
古い家で心地よくすごしたい50代節約主婦。 DIYにもお金がかかるので、なるべくお安くなるように工夫しています。 今回は暖房効率を高めるために、余ったプラダンと廃材を利用した仕切りドアのDIYをご紹介します。 廃材で簡易ドアを作成 Before After 仕切りドアの材料 作り方 難しかったちょうつがいの設置 隙間を埋めるためにもうひと工夫 終わりに オープンスペースは冬場は寒い 廃材で簡易ドアを作成 リビングとダイニングは、階段、納屋、キッチンとつながっており、ドアのないオープンスペースになっています。 それに大きな出窓もあるので、夏は開放的でよいのですが、冬は寒い。 そこで3畳ほどの納屋…
2024/11/07 16:35
【防災】公開!防災リュックの中身
普段、山に泊まりに行くときのリュックは32L。 こちらのリュック、普段は防災グッズを収納しています。 山では、電気、ガス、水もありません。もちろん、布団や部屋もありません。 全て持って行かなきゃいけない。 大自然以外何もない、山での寝泊まり体験は、そのまま被災した時に必要なもの、そっくり使えるというわけです。 そこで、先日山に持って行ったアイテムを紹介してみます。 左上から ストック* サンダル 地図* モバイルバッテリー LEDランタン 調理グッズ** 2人用テント マット レインパンツ レインジャケット ポーチ小** ポーチ大** サバイバルシート 寝袋 ダウンパーカー(防寒着) ダウンブ…
2024/11/06 14:43
光熱費節約・ストーブを断捨離して電気毛布へ
11月に入りましたが・・・全然寒くなくね? 未だに半袖で過ごしてるんだが。だからって訳じゃないんだけど最近このストーブ断捨離しようかと思って。まだ買って3年ちょっとしか経ってないけど、実はコヤツ色々と問題がありましてですね。まずは電気代。400W(1時間10円ちょっ
2024/11/06 12:44
アラサーOL本気で勉強
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
2024/09/22 08:45
お金を使わず涼しく過ごす・専業主婦の平日
皆さん9月も後半だってのにクソ暑くね? 下手したら一日中エアコンが切れんのだが。家族がいる時間帯はまだ良いとして昼間に一人でエアコンつけんの忍びねえよな?てことで、平日の昼間を無料で涼しく過ごすため私はショッピングモールを最大限活用しています。ショッピング
2024/09/20 13:24
我が家の家計支出額を公開
家計支出 家計調査と比較してみたよ「消費しない」という冠も今となっては怪しい感じです節約を徹底していたのは、昔の話になります今は過去の習慣を引きずりつつも節約はさほど意識せず、暮らしています 2018年頃、こんなブログをアップしていましたドケチな我が家の家計公開 (固定費)ドケチな我が家の家計公開 (変動費)家計支出は16.5万円ブログは記録としても役立ちますねこの頃は子供が中学生でした今の家計支出をざっ...
2024/09/14 08:07
酷暑の夏、8月の光熱費
8月分の電気代、ガス代、水道代が確定しました。暑過ぎて湯船に入らないでシャワーが多かったため、水道代は3412円(月割り)、 同じくガスもお風呂を焚いていないのと、ガスを使用した料理が少なかったので2161円。少なかった先月の2783円よりもさらに減りました。 そして、日中は出かけていないとき以外ずっとエ…
2024/08/28 17:17
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
幼少期の私は極貧生活でした でも極貧生活を経験したから、お金を貯めたいならとるべきではないNG行動を知ることができました 行動と意識を変えた今は、資産収入が生活費を上回る状態である経済的自立を達成しています お金で困らない将来にしたいなら、
2024/08/19 18:16
【Step.1-2】光熱費:意外とやれる固定費の見直し
光熱費の節約方法として電力会社の乗り換えを解説します。簡単にできる方法とシミュレーションのポイントを紹介し、光熱費を賢く見直しましょう。
2024/08/16 10:43
【時短&節約に絶大な効果!】キッチンからなくしたもの7選
毎日、毎日名もなき家事や雑用に追われ時間がいくらあっても足りない気がしてしまう日々… 今まで家事も仕事でも足し算で、ただただやる事を増やしてしまう考え方でした ある日、ミニマリストさんのブログに出会って物の少なくシンプルな生活を知り、素晴ら
2024/08/14 17:28
【2024年7月】一人暮らしの家計簿
30代ひとり暮らし女性の節約ブログです。このブログでは一人暮らしの家計管理について紹介。
2024/08/10 22:05
【貧乏生活】お風呂は週何回?
わたしがこどもの頃、お風呂(シャワー含む)は月2回くらいでした。 え? って思われる方、きっと多いですよね。 普通の方って毎日か2日に1回は入られるのかなぁ。…
2024/08/09 21:47
夏の家庭菜園と業スーの冷凍フルーツで作るスムージー【#293~#295】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 7月12日~8月3日までのごみ減量チャレンジの記録です。 2023年後半からごみ減量チャレンジの結果は悪いです。自覚はありながらも流されてます。最近有名なアザラシ幼稚園を
2024/08/09 18:16
【保存版】手軽にできて時短にもなる!家庭でのガス代節約術10選
エネルギー価格が高騰し、値上がりしているガス代に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? かといって、夏場はシャワーの利用も夏休みで自炊の頻度も上がるし節約は簡単ではありませんよね そこで今回は今すぐ簡単に取り組めそうなガス代節約術を
2024/08/05 17:25
【2024年6月】一人暮らしの家計簿
みおです。一人暮らしで30代から貯金生活をしています。20代で休職や転職を繰り返し、やや低収入で過ごしてきた20代を超えて30代は稼ぐ年代にしたいと日々奮闘しています。お金を貯めるためにも毎月家計簿をつけていくら貯金が貯まったのか集計するの
2024/07/31 19:34
【手間なく節約できる!】水道代を劇的に節約する方法5選+番外編
猛暑が続いていてシャワーの回数も洗濯の量も増える時期… こんな季節は水道代も気になりますよね かといって、こまめな節水は手間が掛かるわりには金額としてそれほどの節約にはなりません そこで今回は一度やってしまえばあとは手間がほとんど掛からずに
2024/07/31 18:05
オクトパスエナジーは怪しい?高い?料金やメリット・デメリットを解説
オクトパスエナジーは一見怪しいようですが、再生可能エネルギーを安い価格で提供する、地球にも利用する人にも優しい電力会社です。オクトパスエナジーの電気料金やメリット・デメリットのほか、オクトパスエナジーを安く利用する方法も紹介します。
2024/07/22 21:53
【電力会社によっては1.5倍の差に!?】電気代が安い電力会社の探し方
エアコンフル稼働の暑い夏がやってきました! 在宅時間の長くなる、夏休みも控えています エネルギー価格の高騰で、値上がりを続けている電気代に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、電力会社を見直して電気代を抑える方法をご
2024/07/15 16:52
【ボッタクリ業者も!?】プロパンガス会社を見直しで固定費削減!
都市ガスに比べて割高になりがちなプロパンガス 地方ではむしろプロパンガスの地域の方が多いです プロパンガスの料金は自由料金制ですので、プロパンガス会社毎に異なります ガス会社との契約を見直せばガス料金を大きく節約できる可能性があります ①ガ
2024/07/13 17:57
【2024年6月】一人暮らしの自炊献立
ご飯作るのめんどくさい一人暮らし30代OLのブログです。そんなことを思っていながら節約のために自炊しています。
2024/07/11 08:20
6月の光熱費は低め/60代でもあきらめない
お昼前に雨が小降りになったので出かけましたが帰りはどしゃ降りになって服がびしょびしょになりました。。 6月の光熱費。 電気代5685円。 ガス代2941円。 水道代3700円。
2024/06/28 15:51
かんたんエアコン掃除で電気代節約。
今日めちゃくちゃ暑いですね(((( ;゚д゚)))京都では35℃になったとか何とか。ここはさすがにそこまで上がってないみたいですがさすがにエアコンをそろそろ稼働させないとまずそうなので今年初めて使う前にエアコンの掃除を。ウェーブが入るところは手動でも良いんですが 「
2024/06/14 19:11
光熱費の視点から考えるベランダ屋根の選択
真夏が暑すぎて、ベランダの屋根をつけることを検討しました。 光熱費の事など、冬場の事も考えて、我が家が出した最適解について書いてます。
2024/06/03 11:57
年金生活5月の家計
昨日の記事ですが、やっておきたいことはリストアップに限らず、日記やノートによく書いておくことって大事です。 30代~40代の頃は夢ノートにいくつかあげておいたものですがやはり忘れた頃にノートを開くと叶っていることも多いです。 もちろん何の努力もせずに叶うのではなく絶えず意識下にあり、努力を怠らなければですし…
2024/06/01 16:44
光熱費節約 無印良品オーブンレンジをやめました。
私の朝ご飯はモラタメでオートミールをモラってからずっとオートミール+牛乳+アヲハタの丸ごと果実のジャムで固定なんですが今月に限ってはイーストを使い切ろうと思ってほぼ毎日無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lでパンを焼いています。 「スポンサードリンク
2024/05/30 09:45
今月のガス代と娯楽費
今月のガス代は4604円でした。先月は4894円、去年の同じ月のガス代は5594円でした。 ちなみに電力会社のマイページを見ると今月の電気代は去年よりも上がる予想です。 再生可能エネルギーが値上がりした影響もあるでしょうが、 来月の使用料(7月請求)からいよいよ政府の補助がなくなり、その上電気代の値上げが…
2024/05/24 16:51
「TH69の光熱比」のダウンロードと展開(解凍)について
TH69です。 「TH69の光熱比」のダウンロードと展開(解凍)方法について説明したいと思います。なお、ご利用にはMicrosoft Excelが必要となります。 私はFirefoxのブラウザを使用しておりますので、その画面を使って説明します。ご利用のブラウザによっては若干操作などに違いがあるかもしれませんが、Firefox以外のブラウザについてはよく分かりませんのでご容赦願います。 「TH69の光熱比」はベクターというオンラインソフトウェア流通サイトで公開しております。まずそのサイトにアクセスする必要がありますが、一番簡単なのはこのブログの「リンク」からアクセスする方法です。ブログ画面の右ペ…
2024/05/23 14:21
「TH69の光熱比」を10年振りにバージョンアップしました!
TH69です。 エクセルで作った『毎月の水道光熱の使用量を日割計算して1日当りの使用量で比較する「TH69の光熱比」』をVer.7.0にバージョンアップして公開しました。 調べてみると、前バージョンの「TH69の光熱比 Ver.6.0」をベクターで公開したのは2014年3月30日だったようです。それから今まで私はずっと使い続けてきたのですが、PC買い替えで画面の解像度が変わりメチャクチャ見た目が悪く使いにくくなったため、やむなく更新することにしました。 このソフト(エクセルのテンプレートというのが正しいのかと思いますが、ここではソフトと呼ばせていただきます)はエクセル初心者だった私が光熱費の管…
2024/05/15 17:16
プロパンガス値下げ交渉の中間報告
前回、ガス会社にメールで値下げ交渉をしたことを書きました。 今回はその続きのお話。 正式な結果はまだ出てないので、中間報告とします。 GWの連休の最中、ある日突然夫に電話がありました。 これが1回目の電話。 「メールの件ですが・・・」と、切り出すガス会社に対し、 夫は「メール?メール?何かありましたっけ?・・・あ、妻がメール送ったみたいです」とキョトン状態。 夫よごめんなさーい。 「今ガス会社に値下げ交渉してみてるー。下がるか分かんないけど、ダメ元で結果待ちー。」くらいなノリでしか伝えてなかった。汗。 契約者である夫の名前でメールしてるので、きちんと伝えとかないとダメですね。 んで、電話の内容…
2024/05/13 14:15
GWに買ったもの・選んだ理由と処分したもの
皆様、申し訳ございません。昨日は物欲がないとか散々言い散らかしましたが舌の根も乾かぬうちに 買ってもた。トップバリュガス火専用アルミ雪平鍋20センチ ¥598(+税)だってお客様感謝デー&ポイント10倍よ?(だから何だ)てかコレを買った理由なんですが今使ってる雪平鍋
2024/05/02 10:12
1人暮らしの光熱費(2024年4月支払い分)
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 使用量の推移はこんな感じ↓ ありゃりゃ。 ちょっとだけど昨年より多かった。 まぁ、誤差の範囲でしょうか。 ガスも前年よりちょっと使用量が増えてます。 まぁ、大幅ではないので良いですが・・・ 時々、暖かい日も増えてきたので 次の電気代&ガス代はもうちょっと落ち着くかな?! ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ それでは、また('ω')ノ
2024/04/10 21:20
光熱費節約晩ごはん☆お祝いケーキ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日の晩ごはんは、豚の角煮と、入学祝いでビール🍺ヱビスビールは爽やかなお味のシトラスブ…
2024/04/04 12:04
家計防衛3月はいかに?
明日からもう4月ですね。寒かった3月から一転して連日の20℃超え。 開花が遅れていた公園の桜も一気に花を咲かせています。…
2024/03/31 17:16
3月分のガス料金の請求額に驚愕、うそでしょ!
気になるガス料金 最近、ガス料金が気になる。 もちろん電気料金も。 我が家のガスはプロパンガスなんです。 なので、もともと基本料金から高い。 毎月の料金が気になってしょうがない。 一応は目標が、4,000円未満。 温かいお湯で足湯の贅沢 今月はちょっと贅沢して、寒い日は足湯を...
2024/03/25 18:36
今回請求分のガス代が高かった理由~昨年と今年の共通点は「人数」
やっぱり思ってた通り、今回請求分のガス料金が高くなっていました。ちなみに昨年の同時期は20,062円でした。(33日分)高すぎる!これは長男が毎日来ていたから。(お嫁さんが里帰り出産のため)↓ ↓ ↓一人でも人が増えるとガス代が高くなる
2024/03/23 22:54
光熱費節約 日本製最新ファンヒーター届きました。
3月16日~17日の間、Yahoo!ショッピングで超paypay祭が開催されています。経年劣化で買い替えたファンヒーター。昨日、日付が変わってすぐ買ったんですがさっき届きましたΣ(・ω・ノ)ノ宛名を見てみると送り主の宛名は他県なんですけど発送元が近くの市のリアル店舗からに
2024/03/17 10:34
光熱費節約 灯油ファンヒーターを買い替えました。
うちで使っている灯油ファンヒーターは同居人が秋田にいたとき買ったダイニチ製。2月半ばごろからエラーが頻発。給油したばっかりなのに予告ランプが付くし、エラーコード01,02,03とあらゆるエラーが出まくっていました。ものがものなだけに 「スポンサードリン
2024/03/16 09:43
電気代削減 マイナス260kWh!!私が試した事
ちょっと前のハナシですけど、 電気代のお知らせがきました。 1年で冬が一番電気代が高額です。 今年は1月の使用量が715kWhで前年比マイナス260kWhです!! やったー( ✌︎'ω')✌︎ 2月は前年比マイナス149
2024/03/16 07:55
1人暮らしの光熱費(2024年3月支払い分)
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 やはり冬場は高め。 でも昨年と比べると 使用量はちょっと少なかったです。 1万円以内におさまって ひと安心です。 【ガス代】 こちらも昨年より少なくすみました! 【水道代】 2か月分です。 今回は4,103円(14㎥)。 3/14-5/15 10㎥ ¥4,028 5/15-7/12 8㎥ ¥3,990 7/12-9/12 9㎥ ¥4,009 9/12-11/13 11㎥ ¥4,046 11/13-1/12 13㎥ ¥4,084 1/12-3/13 14㎥ ¥4,103 去年の同期間は15㎥だったので ほぼ同じでした。…
2024/03/13 22:48
水光熱費節約 ズボラ向け 20歳以来のショートカットになりました。
12月末にホットペッパービューティ限定ポイントが付いたので近所でカットだけしてもらいました。このとき、かなりすいて貰ったので夜会巻きコームを使っての夜会巻きが出来なくなりました。夜会巻きが出来ないならもう思い切ってバッサリ切ってしまおう!と言うことで病院
2024/03/13 15:58
【シニアの二拠点生活:光熱費】電気代(3月分)。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========おはようございます。今日は気温も高くまた15度
2024/03/11 10:56
食費節約 穴場だったメーカー&スポット。
うちの朝ご飯は私がオートミール&砂糖不使用ジャム+牛乳です。私のジャムはロハコでアヲハタの丸ごと果実をまとめ買いしたり2月は珍しくカンピーのパイナップルジャムが30%オフだったのでこれも6個、まとめ買いしたりしてます。こんな感じで私の方は割と固定。で、加
2024/03/07 19:21
ガスと電気をお得に・パッチョポイントとか使ってる?
今日は東京電力と東京ガスを利用してる人に問いたい。皆さんTEPCOポイントとパッチョポイント使ってる?は?パッチョ?って思ったそこのアナタ。多分損してます。東京ガスでは毎月Webで使用量を確認すると50Pクイズに答えると50P計100Pのパッチョポイントが貰えるんです!い
2024/02/23 13:11
トイレで困った!/光熱費大幅節約/災害時の下着
トイレで困った! 昨日バリウム検査を受けた 今日は朝からお腹がじわ〜と痛くて重苦しく、 外出する気持ちにならず 午後からまたトイレへ ところが二日目でバリウムが体内で固まってしまったのか、 水を大量に流しても流れず残留 トイレブラシを使って
2024/02/02 17:56
節約室内照明
2024/01/31 16:46
【大寒波】カインズの省エネボード
大寒波が来るらしい。 そういえば去年も来たわ・・ 私の暮らす地域では雪は降らないけど 去年は近所で水道管が破裂したらしい。 (外の)水道の対策は去年の12月に やりました。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com 今年の寒波は今のところ(天気予報では) 去年ほどではないみたい? (私の地域は) でも準備するに越したことはない・・ と、いうことで前から欲しかった 省エネボードを買いました♪ ↓↓↓ 窓際あったかボード L posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング www.cainz.com 私が購入したのはLサイズ。 Mは売り切れでLLは高くて 手が出…
2024/01/21 18:43
光熱費節約で暖房使わず1ヶ月の電気代が1万円以上はなぜ?
タレントさんの光熱費の実情 あるタレントさんの光熱費ぼやき記事です。 冬に暖房は一切使用してないという。 それで 今年の最初の電気代が、1万2千円 ほどだそうです。 「 ニューヨークに住むよりはマシですけど 」 うん、そうでしょう。 タレントのクリス松村さんです。 節約に頑張って...
2024/01/18 15:10
トイレの節電で2330円も節約できる!?
最近の記事じゃないですけど、昨年3月の以下の記事を見つけました。 暖房便座の蓋を閉める 便座と温水の温度を低く設定する これで年間2,330円節約できるそうです。 えーーーそんなに????って思いましたので、我が家のHEMSデータを使って電
2024/01/15 22:22
節約☆保温調理鍋で炊飯
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます我が家の第二の炊飯器とも言える、真空保温調理鍋のおまかせさん少しの加熱時間で保温調…
2024/01/10 11:07
次のページへ
ブログ村 101件~150件