メインカテゴリーを選択しなおす
#奈良県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#奈良県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
都祁水分神社 奈良県奈良市
とても天気が良かったので奈良県に行きましたこんな日は涼しくなりたいので水の神さまのところに行きたいと思います😊にほんブログ村 ポチッとお願いします😊奈良県…
2022/05/19 21:03
奈良県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
都祁山口神社 奈良県奈良市
都祁水分神社に関係のある神社ということで参拝させていただきます😃にほんブログ村 ポチッとお願いします😊創建年代は不明です神武天皇の皇子神八井耳命(かむやい…
松永久秀終焉の地・信貴山城。 その4 <北曲輪群~松永屋敷跡>
「その3」のつづきです。主郭跡まで攻略しましたが、信貴山城には主郭から北側に扇状に広がる東西550m、南北700mの城域に、大小120以上の曲輪が配置され...
2022/05/16 21:16
松永久秀終焉の地・信貴山城。 その3 <主郭>
「その2」のつづきです。雌嶽曲輪まで攻略したので、雄嶽の山頂にある信貴山城主郭を目指します。 前稿で紹介した鞍部からのスタートです。誘導板には信貴山城跡ま...
2022/05/16 21:15
寅年に寅年の女が寅の神様参り
ゴールデンウィークなので、今回は現在の事を。なぜゴールデンウィークなのかは謎笑楽しいお話もね、有りかと寅の神様で有名な、信貴山朝護孫子寺に現夫と三女と孫で出か…
2022/05/12 10:32
母の日の贈り物
2022年5月9日(月)「コホコホコホ」うさこちゃん、最近明け方に咳き込む事があり背中をさする。時間を見ると5時30分。まだ起きるには早い。最近こんなことばかりだ。ちょっとイヤになりそう。「大丈夫?」「大丈夫だよ」咳は治ったけど、目はぱっちり。早いけど起きよか。二度寝は諦める。ゴン太君を起こさないようにリビングへ。早く起きたからゆっくり朝食食べれるね。保育園で眠たくならないか心配だなー。ともかく、今日からまた1週間頑張ろうね(o^^o
2022/05/10 06:04
ほっこり。のんびり。
奈良でほっこり。 奈良でのんびり。 あーこういう御飯が一番いい(´∀`*) と改めて思う。 ワタシは方向音痴でありまして。。 だいたい誰かに連れられて 笑 テクテク。テクテク。ちょうどいい気
2022/05/09 22:31
松永久秀終焉の地・信貴山城。 その2 <登山道~雌嶽>
「その1」のつづきです。朝護孫子寺を参拝したので、信貴山城を攻め登りましょう。 上の写真は朝護孫子寺本堂から見た信貴山です。今からあの山を登ります。 登山...
2022/05/07 18:40
山道を歩いて
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
2022/05/06 12:35
【自転車の練習場所】奈良はロート奈良鴻ノ池パークがおすすめ!
奈良県で自転車の練習をするならロート奈良鴻ノ池パーク(鴻ノ池総合運動公園)がおすすめです!陸上競技場の周りにあるウォーキングコースは道幅も広く、人も少ないので自転車の練習に最適!近くには公園、スタバなどもあります。
2022/05/05 23:09
夫婦の休日お出かけ
皆さん、どんなGWをお過ごしでしょうか。夫の連休も既に終わっていますが、連休中1日だけ気ままなお出かけを楽しみました。我が家の小さなGWは、その日の朝思い...
2022/05/04 09:17
【天平祭】天平時代を体感!ものづくり体験もしてきました【2022】
奈良の朱雀門ひろばで開催されている平城京天平祭 2022へ行ってきました。ものづくり体験とパフォーマンスを楽しんだりと、天平時代を体感!ステージプログラム、広場のイベント、ブースと1日中楽しむことができます。5月3日~5日で開催しています。
2022/05/04 08:20
繁忙期の混雑状況は?生駒山麓公園のアスレチックを体験!
生駒山麓公園のアスレチックを体験してきました!繁忙期のため、9時の時点で臨時駐車場以外の駐車場は満車。アスレチックの整理券も半分が無くなっているといった状況でした。アスレチックを体験するなら8時45分までに来場して整理券を取りましょう。
2022/05/04 00:10
秋深まる長谷寺
奈良公園から帰宅する前に少し寄り道をして長谷寺に立ち寄ってみた。完全に太陽が高くなってからの訪問なので、かなり明暗のコントラストがきつそう。そういうと秋に...
2022/04/28 21:32
ピッテェリア ランバーミル
今日は妻とランチを楽しみに奈良県五條市にある『ピッテェリア ランバーミル』へ行ってきました。何度もバイクで前を通っているなかで気になっていた木材屋さんのところにあるお店です。南奈良唯一のナポリピッツァ専門店のようです。店内は水などセルフサービスって感じで先に席を確保してからカウンターで注文するようになっていました。色々な種類のピザがありますが写真と説明を掲載してくれているのでそれを見て注文しました...
2022/04/27 19:49
奈良県明日香村河津桜
こんにちは今回、3月はじめに明日香村に行った時の写真からです。河津桜がシーズンをむかえていました。ここでのお話をてくてく歩いいくと、味のある立て看板を見つ...
2022/04/25 17:32
奈良県桜井市 桜井の名の由来の場所へ
こんにちは今回は奈良県桜井市の名の由来の場所を訪ねてみました。履中記(りちゅう)によると冬の時期、履中天皇が、磐余(いわれ)の市磯池(いちし)(たぶん天香...
2022/04/24 17:10
奈良桜井市日本芸能発祥地土舞台を訪ねて
こんにちは今回も桜井市からです。物語とはちょっとはずれますが、前回の場所から近くに、「土舞台」という表記があったのでよってみることにしました。日本芸術の発...
2022/04/24 17:09
奈良県葛城市二上山
こんにちは!今回は、・二上山の岳のぼり・カエルのお話です【二上山】二上山(現名:にじょうざん)古くはフタカミヤマとよばれ、万葉集の歌詞に知られるお山奈良県...
行く価値あり。荒神の里『笠そば処』★(奈良)
■長-い山道を登った山奥にあるお蕎麦屋さんです。(グルメライド) 荒神の里 笠そば処 笠のそばは、笠産そばを100%使用し、一番粉と二番粉を共に入れた挽きぐる…
2022/04/22 21:16
まだ桜は楽しめてます
ソメイヨシノは終わったけど今は八重桜が真っ盛りここ奈良県の新家長福寺が満開ということでぶらり来てみた🚗いろんな種類の八重桜がモコモコでしたここは紫と白の藤棚も楽しめるんですそれにしてもこんなに花いっぱいのお寺なのに拝観料も取らず、桜の協力金という形で門前に募金箱が置いてあるだけですなんて欲のないことでしょうあまり知られていないのか、馬見丘陵公園まで来るのにここまで足を延ばす人が少ないんよね八重桜を知ってる人は毎年来るんだけどね~桜、藤以外にも牡丹、芍薬、チューリップも咲くまさしく花のお寺です牡丹と芍薬の違いがいまいちわからんけどどうもこの日撮ったのは牡丹だったかな桜はまだ見頃この日も空は真っ青で、ピンクや白の桜が綺麗でホント空を見上げたり花を愛でるのは、気持ちが落ち着くでも春は短しこれからうだるような夏がやって...まだ桜は楽しめてます
2022/04/21 08:33
3月13日 第16回町家の雛めぐり②(@奈良県高市群高取町)
メイン会場の「天段の雛」です🎎 ここも絶対見なきゃいけないポイントです!! よ~く見たら面白いお雛さんが紛れていますよ😁 外で待つ!! そうそう!!ここで…
2022/04/12 22:28
【2021年12月】奈良・大阪・京都観光&参拝まとめ
去年の12月に奈良・大阪・京都の神社を参拝、イベント、美味しいものを食べた記事のまとめ。「これ読んでないかも…」という人はURLクリックしてみて下さい。記事に飛べます。★一日目(2021.12.21)初めて天理スタミナラーメンの本店へ行った一日目。目的のベルセルク展や、夜に行った吉鳥が凄く良かった事などなど…色々と楽しかったです。【奈良県】吉野神宮 http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3897.html安倍文殊院 ...
2022/04/12 14:36
奈良県吉野*再訪*
去年の春、ご縁が出来た奈良県、吉野です。1年振りに再訪が叶いました。去年初めて訪れた吉野は、桜がほとんどなかったんですが、充実した1日がとって楽しくて、コ...
2022/04/12 13:31
奈良県のお土産 名産のいちごを使ったタルト
古都華いちごたると 焼き菓子 洋菓子 スイーツ グルメ おやつ お菓子 ティータイム tea time 奈良県 お土産 頂き物 差入れ 信貴山のどか村 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン Am…
2022/04/11 13:23
吉野山まで…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 今週末はいつもの仲良しメンバーとで吉野山に花見に行…
2022/04/09 03:59
やっと出会えました
噂では聞いていたけどずっと会いたかった壷阪寺の桜大仏昼過ぎから行こうかどうしようか迷った挙句ええいっと来てみた案の定、手前1キロ地点やのに駐車場待ちの渋滞でちっとも動かず🚗🚗🚗やっぱ引き返そうかなぁ~いやここまで来たからなぁ~と頑張って30分我慢した結果いやいや、やっぱ来たかいあったわ桜の衣をまとった大仏様素敵やったわぁ近所の桜はもう桜吹雪状態やったけど、ここは山の上やから御覧の通り、境内はまだ満開いつもは眼病封じの寺なんで、眼鏡がいっぱい積んでるんやけど今は大雛曼荼羅ちう本堂や講堂内はお雛様だらけ大仏様と桜は合うね~桜が過ぎても緑の衣をまとった大仏様これもまたいいかも~あんまり素敵な風景だったので最後にもう一度拝顔して帰りました奈良県でこの時期、見たかった風景は3つ壷阪寺の桜大仏、宇陀の又兵衛桜、吉野の千本桜...やっと出会えました
2022/04/07 09:39
今月のボランティア活動
社会福祉協議会の傘下のもと日々活動してるけどコロナ禍になってから、住民が集まって何かするという企画が立てづらく毎月2回、住民に珈琲とちょこっとお菓子を提供してたカフェも休業中では密にならない外に出ましょうってことでまず近所のゴミ拾い自治会やペットクラブの方々も集まって約15名ほどでゴミ袋とトングを持って、通学路をそぞろ歩きしました相変わらず空き缶のポイ捨て多いわ~あとタバコの吸い殻ね空き缶は銘柄がそろってるところをみると同じ人がポイ捨てしてるんやろなぁ~残念でも以前はゴミ袋7~8袋はざらだったのに今回は燃える燃えない合わせて4袋におさまったコロナ禍でお出かけが減ったのかはたまたモラルが向上したのかそれは不明やねもうひとつ今月は希望者だけでお花見ウォーキング数キロ先の川沿いの桜をお花見この日も晴れて満開青空が気持...今月のボランティア活動
2022/04/06 09:54
やっぱり桜は切ない
桜の時期は短い今年は特に天気の良い日が少なくてあちこち見たくて忙しい🚗菜の花が満開と聞いて桜とのコントラストを狙って来てみた📷藤原京ピンクが足りないのは桜はまだ満開じゃないのかなぁ〜菜の花はまさしく今が真っ盛り素敵な花嫁さんが桜の樹の下ドレスで写真撮影してた合うよね〜藤原京から歩いて20分ほどにある病院に行く前に母と2回ほど歩いた飛鳥川沿いの桜道満開だやっぱり桜には青空が似合う抗がん剤で毛が抜けて被っていたウィッグが風で飛びそうだと言いながらカメラに向かって笑ってた母あの橋のたもとの桜は3年前と同じぐらい綺麗に咲いてた帰りに母と病気平癒を願って訪れたおふさ観音にも寄るやっぱり何年経っても桜の季節はいつも切ない<ahref="https://housewife.blogmura.c...やっぱり桜は切ない
2022/04/02 20:48
吉野千本桜
3月27日はさくらの日関東も桜があちらこちらで満開になってきましたね。嬉しいですね~♪関東にも色々な桜好きな場所ありますが、今まで桜を見た中で1番印象に残...
2022/04/01 23:52
ん~映えないなぁ
あいかわらず曇り空が続く関西ちょっとでもたくさんの桜が見たくて公園に来てみたけど🚗ん~やっぱりバックは青空じゃないとなぁ~桜以外の花は、花自体が鮮やかな色なんでバックがなんであれ映えるんやけどね~桜はなぁ~特にソメイヨシノはなぁ~写真より目で見た方がまだ綺麗だったような~桃もいろんな色があっていい感じ雪柳も白一色だけど、密集してるからこれはこれで写真映えするねんなぁチューリップも然りまだ咲いてないなぁ~と思ったけどよく考えたら曇ってるから閉じてるだけなんかなここは北海道か?なくらい人がいないエリアでここでは息苦しいマスクは外させてもらいました再び桜エリア雪柳と合うね~でもなぁ~桜だけだと、やっぱりこの天気では映えない残念っ!!今日はいい天気らしいで、また明日から雨が降るらしい花の命は短し朝から桜三昧したいとこや...ん~映えないなぁ
2022/03/30 09:58
青蓮寺川の秋
曽爾村を流れる青蓮寺川。その川べりは秋になると紅葉が美しい。広い場所に車を停めて川岸をゆっくり歩いて散策することにした。美しい水が脈々と流れていました。ま...
2022/03/29 23:12
思ったより早く満開⁈
ついこの間、桜開花宣言あったからまだまだやろなぁ~、でもちょいと様子見に行くかなぁ~と車走らせて来てみれば🚗ありゃまほぼほぼ満開やんびっくりあいにく曇り空バックなんで、写真的にはぼやけた感じになってしまったけどそれでも桜は桜綺麗でしたもう川面に届きそうなぐらいに枝が垂れて切るのも忍びないしなんか支えしてあげてほしいなぁ~ちょっとだけど菜の花とのコントラスト菜の花といえば、菜の花畑と桜がベストマッチな藤原京はどうなってるやろ👆これは去年の藤原京ですこれだけ開花がすすんでたらもうどこも見頃かしらんまだまだ蕾も多いんやけどかと思えば、これってもう葉っぱやんね?いや、ここから桜になるんか?無知な私はかなり長い間、このつぼみを凝視してしまった予想してるより早く桜の時期は終わるかもなぁ~ぼやぼやしてられませんやっぱり急いで...思ったより早く満開⁈
2022/03/29 10:15
■郡山城址で歴史を感じる〜郡山の「金魚養殖」を産業にした名君の城〜(奈良県大和郡山市)
目次 1 「とんまさ」のあとは「郡山城址」へ 2 「郡山城址」は近鉄「郡山駅」から歩いて10分 3 郡山城の天守台は展望施設が整備されています 4 「柳澤吉保」が祀られる柳澤神社 5 天守北側には「さかさ地蔵」様 1 「とんまさ」のあとは「郡山城址」へ
2022/03/23 09:05
香芝高校の生徒御用達!? クレープ じーたん
香芝高校の真ん前にある、小さなお店ですわ手作り感ハンパねぇ今回行った時には、小学生も数人いてましたわ凄い秘密基地感が…各地域にある、超密着型のお店ですわもちろ…
2022/03/22 22:28
ずっと気になっていた! 奈良県橿原市 CASA ANGERO
耳鼻科に行く時に、いつも気になっていたカフェがありましてね遂に行って来ましたこの佇まい…きになりませんかうーん、クールジャパンえぇですやん赤いカーペットもクー…
2022/03/22 22:27
奈良県にある無料キャンプ場のまとめ情報
こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。今回は奈良県にある無料キャンプ場をまとめて
2022/03/18 10:01
これが終わると春がくる!
2022/03/17 18:14
■郡山城【大和国】
今日は【大和国】にある 郡山城 を少し紹介します。 訪れたのは数年前のことでしたが、ココへ行く前には下調をべをして、実際にこの城を生で見た感想は噂通りの壮大な城郭でありました。 例えるのなら
2022/03/15 00:07
かつらぎ花火2021
花火の写真は速報的に早めにUPするようにしています。予定を変更して先週末に行われた「かつらぎ花火」をUPいたします。コロナ渦で、行事もままならない学校生活...
2022/03/14 22:46
【空中の村】十津川村で空中散歩を楽しんできました!周辺施設も紹介!
十津川村観光で空中の村へ!体験してみた感想や周辺施設を紹介しています!21世紀の森、清納の滝、谷瀬の吊り橋、玉置神社、十津川温泉と十津川村には非日常体験スポットがたくさんあります。家族旅行にもおすすめですよ!
2022/03/14 07:11
【王寺】菩提キャンプ場で冒険の森を体験!大自然の中でアスレチック!
王寺にある冒険の森を体験してみました! 菩提キャンプ場は大自然の中にあるため、非日常の中でアクティビティ(アスレチック)をすることができます。 はじめて経験する子どもも楽しめるので、ぜひ行ってみて下さい!
2022/03/10 21:33
橿原神宮に参拝*奈良*
奈良県橿原市の橿原神宮に参拝神武天皇が即位した、ということになってるけどんなわけないじゃん戦前に部落をつぶして聖地化したところで真新しいです大絵馬が有名です奥…
2022/03/09 18:24
丹生川上神社下社 奈良県吉野郡
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊これからも頑張りますのでよろしくお願いします にほんブログ村 是非ともポチッとお願いします😊丹生川上神社の…
2022/03/07 19:20
天河大辨財天社 奈良県吉野郡
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊これからも頑張りますのでよろしくお願いします にほんブログ村 是非ともポチッとお願いします😊変わった形の鈴…
2022/03/07 18:20
チロル堂の場所と駐車場はどこ?生駒市民が写真付きで徹底レビュー!
こんにちは!りこです✨ 皆さんは子どもの頃、駄菓子って食べた思い出はありますか? ありますよね!! 50円持って、100円、200円と持って。。優しいおばさんかおばあちゃんがいて、「はいはい!なんでも選び! ...
2022/03/07 15:20
生駒山上遊園地ジェットコースターがなくなったのになぜ潰れない?人気の理由
こんにちは!りこです✨ みなさんは、生駒山上遊園地って知っていますか? 関西の方ならほとんどの方は知ってらっしゃいますよね!関西でない方は知らない方もいらっしゃるかもしれません。 山上というだけに、本当に山 ...
2022/03/07 15:15
焦らずリベンジ
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 お寺ヨガの続きイックわよ~ 菜の花畑や美しい景…
2022/03/07 14:40
【0204】歴史散歩 弐の巻
まさか自分が生きてるうちに戦争をまざまざと見せられるとは全く思ってもなかったどーもぐーかぁちゃんですニヤリはじめましての方へブログの概要についてはリンク先の …
2022/03/07 12:26
【0205】歴史散歩 参の巻
今週はあったかいなーって思ってたのに週末、また寒くなるらしいどーもぐーかぁちゃんですニヤリはじめましての方へブログの概要についてはリンク先の ブログの説明 …
2022/03/07 12:25
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件