メインカテゴリーを選択しなおす
喜連瓜破のイオンにて159円イオンで売ってるカップ焼きそば 綺麗な写真と共に中は小袋が2つ。粉末の方から魚粉の匂いがした 4分待って湯切りしてソースかけて完成具はカップヌードルに入ってる謎肉とキャベツ 麺は焼きそばにしたら太麺でややモッチリしてるソースは魚粉もあるので少し魚の味もする。石巻の個性やね。辛くないウスターソースに近いソース四角形の謎肉美味しい。魚粉ソースと合ってる キャベツの甘さも良いインターバルになった 画像借りたブログで締めるhttps://cupmen.org/blog-entry-7620.html
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 目覚めた時に母の顔が浮かんだので来週亡くなって14年になる命日ですしお墓参り行ってきました。…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 夕刊フジってあたしとタメなのね 『夕刊フジ』休刊、創刊56年に幕 デジタル端末普及やコス…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 二丁目のママ時代に遊んでた友達が来年奈良入りするからと連絡くれたけどあまりにも幼稚な事言っ…
松島・塩釜・石巻・南三陸・気仙沼 温泉旅館・ホテル 島周の宿さか井 ≪宮城県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「宮城県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日はお母ちゃんの74歳のお誕生日でした。 子が親より先に逝く事がどれだけ辛い事なの…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 6月に万博記念公園で開催されたシンフォニックコンサートがNHKで放送されたので録画してたの…
お昼寝から🤣「DATE SEVEN SEASON2 episode3 墨廼江style」
午前中にケルヒャーで水遊び終え昼食時に本麒麟で水分補給をしたお陰で気持ちよくお昼寝に突入🤣目が覚めると既に17時過ぎ😱慌てて晩酌へ😄今夜のお酒は開栓がすっかり遅くなった「DATE SEVEN SEASON2 episode3 墨廼江style」グラスに注ぐと爽やかでクリアーな香り、口に含む
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 母の兄の伯父へお坊ちゃまと一緒に郵便局まで 津波が母の命と一緒に写真も奪いカタチと…
おはようございます。 仙台藩が敵の襲来に備えて見張り所を設置していたほど 眺めの良い公園。 高い位置には「展望棟」があり牡鹿半島の全景・金華山、 牡鹿半島随一の眺望が楽しめます。 鹿が多く生息してるので鹿のうんこが辺り一面に(-_-;) らんはクンクンが止まらず、 ついリー...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
宮城県石巻市の中心部をめぐる(石巻駅~金華山道~石ノ森萬画館)
はじめて宮城県石巻市に足を下ろしたのは、2020年大みそかのことでした。わずか30分という滞在時間を最大限に活用して、石巻市街地を散策したいと思います。今回の散策はJR石巻駅前から始まりました。さて、これからどこに行きましょうか。▲石巻駅前広場石巻と聞いて真っ先に思い浮かべたのが、「石ノ森萬画館」でした。さすがに時間も落ちていますし、滞在時間も短いですから、外観を見るのが精いっぱいでしょう。駅からどれぐら...
【施設紹介】JR石巻線/仙石線 石巻駅(宮城県石巻市)―石ノ森漫画の世界に浸ろう
今回は宮城県石巻市にある、JR石巻駅をめぐります。小牛田と女川を結ぶ石巻線のほか、東北では珍しい直流電化の仙石線も乗り入れています。▲石巻駅舎を眺めて今でこそ駅舎は一つですが、宮城電気鉄道を買収して国鉄仙石線とした経緯から、仙石線用の駅舎が別にありました。1990年に駅舎が統合され、仙石線ホームは石巻線ホームの横に落ち着き、現在に至ります。▲石巻駅舎内部石巻市では昭和を代表する漫画家・石ノ森章太郎(現登米...
合格祈願は釣石神社で決定。受験生が訪れたいランキング殿堂入り!
受験戦応援企画。合格祈願で受験生が参拝したいランキングで見事殿堂入りを果たした宮城県石巻市にある神社。その名は「釣石神社」です。神社には「落ちそうで落ちない大岩」が祭られています。東日本大震災の大揺れにも耐え、釣石神社のシンボルになっています。受験勉強に励む受験生の皆さん気晴らしに釣石神社にぜひご参拝をしてください。
仙石東北ラインHB-E210系に乗車♪(週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その27、宮城県石巻市鋳銭場ほか)
<日付:2017/11/19:20171119-27> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 HB-E210系HB-E212の外観 HB-E211-2車両番号表示 仙台方運転台後部のようす 車内のようす ハイブリッドの動作がわかる車内のモニター(このようなモニターが目立つようでは、実用の域に達していない?) 津波警報に関する情報 大きなトイレ付近のようす ハイブリッド用の機器が収納されているスペース(結構な容積がある) 東北線内段差ありますの掲示物、交流電化区間はホ…
日記始めた次の日、ちーちゃんの祖母が亡くなった。 とてもショックだった。 急いで帰る準備しないと はーちゃんをどこに預けるか ペット ホテルかなぁ〜今まで一度も預けた事がない 2泊3日家で留守番させるのも心配だし 仕方ない。ホテルに預けるこ
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 朝10時からトントンカンカン作業なさってる方々…
石巻駅その5♪(駅構内のようす、週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その26、宮城県石巻市鋳銭場)
<日付:2017/11/19:20171119-26> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 石巻駅仙石線ホームのようす、1番線(右側)に仙石東北ラインのハイブリッド気動車が停車中。番線の振り方が変則的なのは、駅統合の名残だろうか? 1番線車止めのようす 2番線車止めのようす 仙石東北ラインHB-E210系ハイブリッド気動車 仙石線ホーム先端側のようす 仙石線石巻駅駅名標のようす 百貨店の外観そのものの石巻市役所庁舎 石巻市立病院の外観 2番線ホーム仙台方のようす …
石巻駅その4♪(マンガだらけ、週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その25、宮城県石巻市鋳銭場)仮投稿
<日付:2017/11/19:20171119-25> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。
石巻駅その3♪(マンガだらけ、週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その24、宮城県石巻市鋳銭場)
<日付:2017/11/19:20171119-24> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 サイボーグ達がお出迎え、仮面ライダー、009、003、子供? 萬画の国・いしのまきの解説板 萬画の国・いしのまきの解説板 萬画の国・いしのまきの解説板 萬画の国・いしのまきの解説板 萬画の国・いしのまきの解説板 駅舎にはマンガッタンライナーのイラスト ボンボン、1950年代1960年代前半生まれの人が詳しい感じのマンガが多そう 石巻駅のステンドグラス
石巻駅その2♪(駅前ロータリー、週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その23、宮城県石巻市鋳銭場)
<日付:2017/11/19:20171119-23> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 JR石巻駅入口付近のようす 駅舎右側のようす、奥の高架橋は駅を横断する自由通路 びゅープラザは営業時間少なめ 石ノ森系マンガが所狭しと、探すと意外な場所にあるかも ミヤコーバス石巻駅前案内所(バスきっぷうりば) 高速バス仙台行のりば、大震災の時は鉄道の代わりに大活躍した路線も仙石東北ラインの設定から本数を減らしている 駅前通りのようす JR石巻駅周辺案内図 マンガッタンカフ…
石巻駅その1♪(女川駅から石巻線で移動、週末パスJR東日本わりと一周2017、2日目その22、宮城県石巻市鋳銭場)
<日付:2017/11/19:20171119-22> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 昼間なのに石巻駅行き、石巻駅では対面乗換出来ない 車内のようす 女川駅出発直後ログハウスが並ぶ車窓 いかにも津波を想起させる地名 東日本大震災の復興で誕生した住宅地のようす 石巻駅5番線に到着、女川方のようす。長大なコンテナ列車が折り返しのタイミングを待つ。石巻港日本製紙工場まで、コンテナ貨物列車は平日方方向6本の運行で石巻駅でスイッチバック 石巻駅4・5番線ホームのようす…
JR石巻駅 (石巻線/仙石線) 【周辺風景や出口案内の情報】
石巻線と仙石線が乗り入れているJR石巻駅で撮影した風景写真や出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画も載せています。
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 闘病中に掲げた10の事のひとつを叶えてきまし…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 用事で家を留守にする際旦那に来てもらってリッツ…
【宮城県】年収別!保育料の高い自治体ランキング(2023年度)
本記事では、宮城県の人口の多い8自治体の保育料を年収別で比較してみました。 宮城県の保育料の相場はど ...
美味しもの好き必見!コスパ最強の名店、旭山ドライブインの素晴らしさに迫るレビュー!
オモウマイ店で取り上げられたあの名店【旭山ドライブイン】の魅力溢れるレビュー!コスパ最強の料理と素晴らしい雰囲気を写真多めでご紹介します。この価格でこの内容。爆盛りでもこの味をだせるプロの技。哀愁溢れる店内とスタッフのサービスに驚愕です。おまけで霊峰旭山でのトレーニングをご紹介します必見のグルメ体験を堪能しよう。
宮城県石巻市のおしか家族旅行村オートキャンプ場 海が見える~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
ミニマリストでキャンパーのかめすけです。 大学時代、アウトドアサークルというサークルに入っていました。 2022年から再開して、月1回程度キャンプに行くようになりました。 宮城県石巻市の「おしか家族旅行村オートキャンプ場」に行ってきたので、ご紹介します。
こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 20.2/26…
こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡今日2本目の記事で…
AKB48の被災地訪問活動 3.11《伝説の少女たちが舞い降りた》47 被災地支援活動 「誰かのためにプロジェクト」 AKBグループは201…
宮城県初の『LAWSONマチの本屋さん』、ローソン石巻相野谷店が2月22日リニューアル
宮城県石巻市の「ローソン石巻相野谷店」が、書店併設型店舗「LAWSONマチの本屋さん」として2月22日(水)にリニューアルオープンするそうです。住所は宮城県石巻市相野谷字杉ケ崎19-1。 LAWSONマチの本屋さんは8 […]
【サバ缶ショック】記録的不漁で価格上昇、出荷一時停止 専門家「イワシの大群がサバを漁場から追い出している」 宮城石巻「イワシの缶詰をどんどん作ろう」
記録的不漁により“サバ缶ショック”が広がっている。サバ缶の価格上昇で大手水産食品会社は出荷を一時停止したと発表。全国有数の水揚げを誇る宮城・石巻市では、サバが減った代わりにイワシが大漁。専門家は不漁の原因の1つとして、「イワシの大群がサバを漁場から追い出している」と指摘。
震災遺構 大川小学校・南三陸復興祈念公園 (宮城県 石巻市・宮城県 南三陸町)
東北6県+北海道在住者限定の宿泊割引&クーポン券付きプランが、5月末まで延長されました。 ただし、 「ゴールデンウイーク期間中は除く」 です。 これは行くしかないと思い、4月27 (水) に宮城県南三陸町の 「ホテル観洋」 に、かみさんと一泊して震災遺構、伝承館、復興祈念公園を巡ってきました。Photo by Kirishima2011年3月11日の東日本大震災の津波により、大川小学校 の児童、教職員84名が犠牲になり 「大...
「石巻市震災遺構大川小学校・大川震災伝承館」へ向かう道すがら、広がるのどかな風景。でもそれはこの土地を知らず、あの震災を体験していないから言...
今朝の練習は15マイル(=24km)ちょうどACL(AustinCityLimits)←毎年10月、オースティンで開催される音楽イベント。開催中の週末で、ZilkerPark周辺の交通規制なんかもあり、予定ルートが走れず、迂回したら、16マイル(=26km)になってしまったけど、距離が長い分には結果オーライ帰宅して、シャワー浴びてから、BrushyCreekのCatHollowParkへ。HairyManFestivalで、東北支援の募金活動をするAJC(AustinJapanCommunity)ブースのお手伝い。東日本大震災の発生後、11年間に渡り支援活動をしている"HelpingHandsforTohoku”。水風船、折り紙で作った小物やアクセサリーを販売して(南相馬のボランティア作)、集まった売り上...オースティンから東北支援
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 今年はよく燃えた送り火 盆踊りはできなかったけれど打ち上げ花火に一緒に行く事ができたんで喜ん…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ボッタクリ価格になる前にお盆にむけた仏花と墓花を買いに行ってきたけどもう既にボッタクリ価…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 故郷の石巻市って仮面ライダーと涼風真世そしてボクの時代ではないけれど喜劇俳優の由利徹のイメー…
古都の空からこんにちわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 こうして住んできた家を辿るとよく引越しよく転校しよくからかわれた人生だったんだなぁ~と...…
おはようございます!ゴールデンウィーク楽しんでいますか!?…私は、先日から職業訓練に通い始めていまして、今日も講義のため一日勉強です。世の中は連休中なので、この連休中におすすめな宮城の観光スポットをご紹介いたします。それは・・・石巻こちらは 石ノ森萬画館 公式HP我々のような団塊ジュニア世代だったら、ロボコンとかサイボーグ009とか懐かしいマンガ・アニメが沢山!世代の方ではなくても、沢山の漫画家さんの色...
【旅行レポ】仮面ライダー好き必見!宮城県石巻市にある石ノ森萬画館は子供も楽しめる聖地!
今回の冬休みは仮面ライダー、野口英世記念館、金沢と帰省と合わせて沢山行きました。我が家の長男は3歳の頃から仮面ライダーが大好きでプレゼントもほとんど仮面ライダー!いつも見えない敵を倒すため壁と闘っている毎日です。そんな長男の影響で長女含めて
2022/3/21 石巻,雄勝半島ぶらりツーリング その1 3/16の地震で職場が大きな被害を受けて,土日も片付けに追われたが,やっと休めそうなのでエリミで出発! まあ近場をうろうろしようと利府街道を石巻方向へ.まずは松島を見下ろせる治祐ヶ森展望台に立ち寄った. 今まで何回か立ち寄ったことがあるが,今回初めて先客のクルマがいた. 大きなアンテナを立てていたので,どうやらアマチュア無線を楽しんでいらっしゃるみ...
2022/3/21 石巻,雄勝半島ぶらりツーリング その2 河北ICからは北上川の右岸を快適に流して,R398を南下してから雄勝半島へ. 堤防も完成しずいぶんと小奇麗になっているのを見ながら,これまたピカピカの観光物産交流館で休憩しながら,地図を眺める. すると石峰山という里山を見つけた.この先の大浜漁港あたりから登れるらしい. ということで漁港近くの葉山神社にバイクを置いて,登山モードに変身して出発. きれい...
古都の空からこんちくわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 まだまだ先だけれど現地で合流する友達からの連絡でHO…
ハイハ~イ、皆サマご当地グルメ研究家の椿でございまーす 宮城県のご当地麺といえば真っ先に思い出すのが、白石市の温麺(うーめん)。そして、最初から麺自体が茶色…
ハイハ~イ、皆サマご当地グルメ研究家の椿でございまーす かりんとうお好きですか~椿は普段そんなに食べないんだけど東北へ行くと必ず何種類か買ってしまうのよ。一般…