メインカテゴリーを選択しなおす
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 14
14段目が終わりました。チェイン同士を繋ぐ部分を1箇所繋ぎ忘れました(;'∀')次の段でピコットを2個同時にすくって繋げてしまおうと思って着けないままにしてあります。多分どうにかなる! と思う(;谷)💦...
レッスン5 ビーズレーシングアクセサリーディプロマ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日とは、また全然気温の下がった天気です風…
13段目です♪【renulekspringdoily2023】
13段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 曇りなの??晴れなの???どっ…
12段目です♪【renulekspringdoily2023】
12段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日までの暑さとは、打って変わ…
萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、残り糸の整理にばらを育ててみませんか
先週は萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。こちらでもカラフルな...
今度は内向き接続ピコをvsp(極小)、外向きを通常サイズで作成した、MysteryDoily1段目の3枚目。完成時点ではこの通り、お椀というよりむしろ気持ち波打ち気味ぐらいでした。で、水で濡らして整えたら、無理な..
一度作成して構造を把握できたおかげか、最初の時はあんなに手間取って何度もやり直したMysteryDoily1段目を、ほぼノーミスで終了。右が前回と同じダイソーの#40(ピンクベージュ)、左がピコ割れするので死蔵糸..
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 13 完了
やっと13段目が終わりました。色糸の分を手掛ける前に、14段目の投稿がきてしまいました(;'∀')幸い14段目はボリュームもそれほどない感じなので合間に色糸の13段目が進められたらと思っています。...
先日、白糸の80番を購入したので、今度は色糸!!!ぱっと見Lizbethっぽいんですが全くの別物です。こちらの糸は中国製ですが、Lizbethも中国製でしたよね。サイズも、80番手で10g=184mと、Lizbethと全く同じでした。セール期間中に購入したこともあって送料を含めて計算しても、1玉342円と格安だったせいで色んな色に手をだしてしまいました(;'∀')正直な感想は、質もLizbethと同等です。もしかしたら、HandyHandsからLizberhの...
シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-5】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 見頃も袖も良い感じになりました今週中に…
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、5犬種制覇^o^
先週はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレー...
改めて会員登録をしてみました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 5年も前に会員登録してから一番近かった店舗2店舗も閉店してしまっ…
シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-4】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 前後見頃を編んでいましたが糸の残量も見…
MysteryDoily再チャレンジ★ひとまずダイソー・ピンクベージュからでっす。糸の長さがだいたい判っていると、サイズが小さいレース針つきシャトルでも安心して使えて便利です^^
MysteryDoily最終段で盛大な計算ミスをやらかし、大量に余らせたシャトル糸を消費するべく、手頃なものをという訳で、年明けすぐの頃にピンクベージュで挑戦してみたら、うっかり最後のリングを1個多く作っちゃって..
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 13 やっと半分
13段目、やっと半分まできました。あと数日掛かりそうです。もうだいぶ大きくなりました。13段目で直径は40cm位になりそうです。...
シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-3】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 週末は雨続き&お一人さまタイムがあった…
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ちいさなケーキ屋さん、ありがとうございました^o^
GW終盤の週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。こ...
タティングレースで縁取ったリングピロー タティングレースで縁を飾って作ってみた。 タティングレース(英: tatting lace)は、シャトルと…
一度挫折してから数年。再挑戦を始めたのが、過去ログによると去年の6月半ば。その後はそれなりに順調ではあったものの、今度は腱鞘炎だの何だので中断した結果、気がつけばそろそろ一年近く。やっと! ようやく!..
先日、うっかり計算ミスして大量にシャトルに巻いてしまった、ダイソー#40・チャコールグレー。せっかくだから消費するべく、久々にほどほどサイズのモチーフをちまちまと。そうそう、こういうのが楽しいんですよ..
以前、Amazonさんで購入していた http://eastwind.sblo.jp/article/189908422.html あんず油を使いきりまして。 使い心地が良かったので、リピート購入をしました。 その時に、以前から気になっていた、 ボビンホルダーなるものを一緒に購入しまして…
12段目が編めた!と思ったら、昨晩13段目の投稿がありましたね(;'∀')引き続き13段目を始めました。そうそう、昨晩は久々にポテトサラダを作りました。味付けは、塩の代わりに白だしを使ってみました。白だしは液体なので、偏らずしっかり混ぜるのが楽でした。味が和風寄りになるんじゃないかと思ったけど、全く違和感はなかったです。...
シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日のゲリラ豪雨凄かったですねぇ~~痛…
シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先日購入した「ネックから編むかぎ針編み…
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 12 (色糸Ver.)
色糸Ver,もやっと12段目が終わりました。色糸Ver.は今まで白い天板の上で撮影していましたが今回は背景を木目調にして撮影。背景色が変わると、ドイリーの印象も変わってまたそれも楽しいですね。背景の木目は床ではなくて、木目柄の布(オックスだったかな?)をテーブルの上に敷いて撮影しています。布幅は大体110cmで、それを1mほど購入しておくとわりと大きな作品でも撮影できるので便利です。...
ポーム無垢綿クロッシェ 在庫糸消費作戦【7-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ポーム無垢綿クロッシェを使ってかぎ針編みでカ…
もう一冊本を購入しました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 本屋さんでもう一冊本を購入しました 今回は「かぎ針編み」の本ネックか…
Serwetka Wiosna2023 色糸Ver.11段目途中
色糸Ver.もやっと11段目に入りました。今日から夫君はお仕事だし、猫は昼寝してるし、はぁ~~家の中が静かだ~~( ゚艸゚)・;'.、ブッ今日から私も通常運転です。天気悪くて洗濯もしたくないし、肌寒いですけど・・・☂▼パターン参考ブログ▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼パターンフルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2023” PDF使用糸🧵白糸:DMCコルドネスペシャル#80色糸:Lizbrth#80...
久しぶりに料理の本を購入してみた タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 大型連休の期間中に本は、中を見て比べて購入したいと思っている…
今日は大過なく進められた、MysteryDoily最終段。あえて少なめに巻いた2個目のシャトルを使い切りました^^もう半セットぐらいは進められそうなんですけどね、でも糸始末がしやすくかつ目立たない位置が、ここしか..
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 12
ドイリーは白糸の12段目が終わりました。12段で直径33.5cm。完成サイズはどれくらいになるかな・・・?Renulekさんのブログ記事によると、19段構成、Lizbeth#20使用で直径62cmだったそう。私は80番手を使っているので、それよりは小さめになると思うけれど40cm後半~50cmくらい?(この予想当たるかしら?)また次の段が投稿されるまで色糸Ver.の続きをしようと思います。GWももう明日で終わり!9連休は長いなーと思っていたけ...
最近、猫が私の布団の上にいることが増えてしまって、それもなぜかいつも真ん中で、歯磨きをして戻ってくるとこんな感じに💧(暗い中撮影したので画質が悪いですが)こんな顔されたら、どかすことも出来なくなって、結果人間が端っこで寝るんです。。。Renulekさんのドイリーは、昨日12段目がUPされていましたね。はい、さっそく手掛けています😝もう結構大きくて、11段目の時点で直系約30cm、12段目が終わったら、33~34cmくらいに...
11段目です♪【renulekspringdoily2023】
11段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、「こどもの日」祭日です…
だいぶ手指の痛みも落ち着いたので、そろそろ再開したいタティングレース。とりあえず、放置しっぱなしだったMysteryDoily(ダイソー#40・チャコールグレー)をやってみようかと思ったんですが……最後の記録が1..
大型連休の後半は・・・ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 大型連休の後半(土日)ちょっとお天気どうなるか?分からないそれに予定全…
レッスン4 ビーズレーシングアクセサリーディプロマ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 大型連休の後半始まりましたねぇ~~自宅で高…
レッスン3 ビーズレーシングアクセサリーディプロマ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、湿度が低いと天気予報で言っていたの…
色糸ver.やっと7段目突入です。あ゛~徐々にセンスの無さが目立ちはじめているような・・・(;´Д`)手芸とは全然関係ないお話ですが・・・我が家では、只今絶賛大掃除を開催中です💦昨年末の大掃除は、水回りと玄関先をササっと簡単に掃除しただけ。かなり手抜きをしました! だって寒いんですもん~~(;谷)(最愛の飼猫が亡くなったのもあったけど💧)そんなわけで、暖かくなってきてからこつこつ日常の家事の合間に細かい部分の掃...
3月終盤から左手首の腱鞘炎が悪化し、安静にするべくシャトルを封印。4月に入ってから、ついに日常生活にも支障を来たすようになり、お医者さんで注射を打ってもらいました。それから徐々に痛みも収まりつつあった..
2023年5月からの全教室日程タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 5月1日は、「メーデー」の日平日の方もいらっしゃるしお休みの方も…