メインカテゴリーを選択しなおす
#タティングレース
INポイントが発生します。あなたのブログに「#タティングレース」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
どうせリベンジするなら
気になるところはこだわりたいよね、ってことで。ダイソー#40(チャコールグレー)で1枚目(なんとか最終段まで)、ダイソー#40(ピンクベージュ)で2枚目(1段まで)、AromaLace(ジンジャー)で3枚目(..
2023/06/17 21:12
タティングレース
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
たっしーさんのドイリーを編む〜『レモネード』その2
たっしーさんのドイリーを20番手レース糸で編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190405093.html ************* 2段目が、編めました。 2段目は、ミックスのドリームです。 このミックスのドリーム、ちょっと…
2023/06/17 14:43
雨粒にばら^o^
梅雨です、、、、雨、、、、、、ということを気にする季節ですが、...
2023/06/16 13:16
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 15(色糸Ver.)
梅雨入りで、雨の降る日が増えました☂太陽が隠れていると、写真を撮影しても薄暗くなってしまうのが残念~~(;'∀')白糸Ver.の17段目が終わって、昨日色糸Ver.の15段目を完成したと思ったら、18段目が投稿されていましたねまた白糸Ver.を頑張ります。🧵使用糸🧵DMCコルドネスペシャル#80Lizberh#80▼参考ブログ▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2023” PDF...
2023/06/16 12:03
17段目です♪【renulekspringdoily2023】
17段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、朝からすっきり晴れてい…
2023/06/16 10:12
萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、ローズガーデン訪問?
今週は萩山くらりすさんでタティングレースのレッスンでした。こいのぼりは、今年...
2023/06/15 14:41
NONNON先生のキット【マクラメ】
NONNON先生のキット【マクラメ】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日も不安定な天気でお空と相談しながらの行動になりますわ…
2023/06/15 13:35
たっしーさんのドイリーを編む〜『レモネード』その1
ふと、タティングやりたい!って、なりました。 思い起こしてみれば、今年に入って、まだ1枚も編んでいないです。 最近細糸ばかりだったので、ちょっとムチっとしたのが編みたい。 太糸で、むちむち可愛いのは、Janさんのドイリーかなぁと思っていました。 が。 たっしーさんのドイリーを太糸で編んだら、どんなサイズになるのかなー?と、素朴な疑問がわきまして。 まあ、太いと言っても、20番手くらいまでしか手持…
2023/06/15 10:32
刺繍キット コースター【ブラックワーク刺繍】
刺繍キット コースター【ブラックワーク刺繍】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 朝から急に雨が強く降ったり弱くなって地面が乾いた…
2023/06/14 13:25
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 17
17段目が終わりました(*'▽')ノ残すところあと2段ですね、もう少しで完成だー✨17段目で直径を計ってみたら、51cm。私が作ると見本サイズより大きくなる?Σ(゚Д゚)そんな気がするのです。特に引き締め具合が緩いわけでもなく・・・いや、寧ろきつめだと思うので、不思議です💦それでは、また色糸の続きを進めようと思います。使用糸・・・DMCコルドネスペシャル#80▼参考ブログ▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(...
2023/06/14 11:46
久々に
まとまった落ち着いてシャトルを持てました。ふふふふふ……作るのが楽しくて作っているんだから、思いついたらまたイチから試すのが正解ってことで(笑)あと罪庫糸の消費にもなりますしねww<この色はまだ1本半..
2023/06/13 22:06
刺繍キット ピンクッション☆テトラ【ブラックワーク刺繍】
刺繍キット ピンクッション☆テトラ【ブラックワーク刺繍】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 朝は、雨が降っていて午後から急に蒸し…
2023/06/13 14:27
刺繍キット 入門編【ブラックワーク刺繍】
刺繍キット 入門編【ブラックワーク刺繍】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです とうとう関東地方も梅雨入り!!憂鬱な時期が来ましたが…
2023/06/13 14:26
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、ゆらゆらの加減
先週はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレー...
2023/06/12 20:44
Wiosna2023 オフホワイト 14段
前回 11段目を結い終わった時、15段目のレシピが公開されていました。レシピはこ...
2023/06/12 09:23
LLRL LLRL
この1週間は私にしてはお出かけが多く、レースのギャラリー2ヶ所、バン...
2023/06/11 17:19
母娘二代でつなぐドイリー 完成しました
ドイリー完成しました。本の完成サイズは 22cmでしたが、私のは27cmありました😅仕上げはいつもと同じく霧吹きと押えアイロンだけで、ピン打ちなどで引き伸ばす事はしていないのですが大きいです。私も引き締め具合は決して緩いとは言えないので、もしかしたら本の作品は相当きつめに引き締めながら作られているのかもしれません。キッチンスケールで重さを計ったら10g、丁度ダルマ60番1玉分🧵引き締める加減にもよりますが、糸始末...
2023/06/11 01:25
「タティングレース自由が丘のちいさなばら園」
自由が丘Aphyuさん の10周年記念イベントとして、生徒さんやキットご...
2023/06/10 16:43
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、大雨予報のためオンラインで♪
先週末は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした^o^...
2023/06/10 03:30
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 15(色糸Ver.) 途中
白糸Ver.が一段落した後、続けて色糸Ver.を進めておりました。今は、15段目を半分くらいまで進めたところです。今朝Renulekさんのブログを拝見したら17段目が投稿されていました。なので色糸Ver.は暫くお休み。白糸Ver.の続きを進めていこうと思います。🧵使用糸🧵DMCコルドネスペシャル#80Lizberh#80▼参考ブログ▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2023” PDF...
2023/06/09 11:00
16段目です♪【renulekspringdoily2023】
16段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです また、台風3号の影響で梅雨前線…
2023/06/09 10:50
購入キット【クロスステッチ】
購入キット【クロスステッチ】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです今日は、晴れて蒸し暑いなぁ~~ちょっと腰の調子が良くないので書類整…
2023/06/08 10:36
購入キット【ビーズ刺繍】
購入キット【ビーズ刺繍】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 購入キット【ビーズ刺繍】株式会社MIYUKIOdekake BURO…
2023/06/07 12:06
ビーズアートショーYOKOHAMAへ
ビーズアートショーYOKOHAMAへ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週開催されましたビーズアートショーYOKOHAMA20…
Aroma で Mystery
2段目ようやく完成でーす。……ううむ。1枚目で「ここが好き!」って力説していた、中央部分の花っぽい形が、今回はちょっと薄れ気味になっちゃいましたかね?まあこれはこれで可愛いんですけど。それと1個おきに..
2023/06/06 22:23
レース糸のサイズ比較
考え無しにこの糸が80番だから他メーカーの糸の80番でいけるだろう!なんて安直な糸選びをしたせいで(;'∀')実際に使い始めてみると、あれこっちだけ細い?なんてことも💦細い糸になればなるほど見た目で差が解りにくい!そこで簡単にレース糸の太さ比べをしてみました。Lizbethサイズ重さ(g)長さ(m)5g当りの長さ1g当りの長さ202519238.47.7402527454.811.080101688416.8DMCサイズ重さ(g)長さ(m)5g当りの長さ1g当りの長さコ...
2023/06/06 16:09
お出かけ~~!!
お出かけ~~!! タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週の土曜日のこと台風2号の影響で金曜日(6/2)のラウンド中止土曜日(6/…
2023/06/06 09:53
もしゃもしゃふわふわ
量産中♪ホワイト1色はだいぶ溜まってきたので、今度は白にベージュの差し色入りと、ベージュ1色のものを作っていってます。こちらのパーツは金色で。ベージュ1色というのも、意外と可愛いんですよね。ダイソーの..
2023/06/05 21:56
15段目です♪【renulekspringdoily2023】
15段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 台風2号と梅雨前線の影響でかな…
2023/06/05 11:05
頑丈すぎるのも考えもの
寝る時に使用しているズボンですが。少し前に、ずり上がりを防止しようと、足首のゴムを入れ替えたんですよ。そのとき「ゆるくしすぎたら意味ねえぞ」と意識した結果……ちょっときつめの仕上がりになってしまいまし..
2023/06/04 23:12
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 16
昨晩16段目が完了しました。こちらのドイリーも残すところあと3段です。16段目はボリューム控えめでしたので次の段が投稿されるまでの間色糸Ver.の続きが少し進められそうです。使用糸・・・DMCコルドネスペシャル#80▼参考ブログ▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2023” PDF...
2023/06/04 12:23
先週のお出かけで購入したもの
先週のお出かけで購入したもの タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週のお出かけで足りなかったレース糸と一緒に2点ほど気になってい…
2023/06/02 10:13
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 13(色糸Ver.)
色糸Ver.の13段目が終わりました。と思ったら、もう16段目が投稿されていましたね~💦ここまで大きくなってから手前の段でもう少し色糸を入れておけば良かったな~と思ったり・・・(;'∀')(やり直す気にはなれないけどw)ではでは、白糸Ver.の16段目を進めて行こうと思います。...
2023/06/01 17:31
Wiosna2023 オフホワイト
私が白糸で始めた頃、12段目を公開されていたのですが、今、確か15段目。レシピは...
2023/06/01 16:40
迷子もまた楽し/ラビリンスに潜む睡魔
故あって急きょサンプル制作中のドイリー、ローズラビリンスエリアも後半に突入して...
2023/06/01 12:26
この色良いかな??で購入したソックヤーンで
この色良いかな??で購入したソックヤーンで タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 本当は、靴下を練習しようと思ってこの色良いかな??…
2023/05/31 13:51
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 15
白糸Ver.の15段目が終わりました。もうかなり大きいです。15段目の時点で直径が40cmを超えて既に43cmあります。これは完成したら50cm超えるかもしれませんね💦...
2023/05/30 19:09
ローズラビリンス
今週末から自由が丘Aphyuさんでお店の10周年記念のお祝いイベントとしてレ...
2023/05/30 15:38
かぎ針編み課題に決定です
かぎ針編み課題に決定です タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 午後からお日様出てきてちょっと蒸し暑い???まぁ~~今日は、日々の買…
2023/05/30 14:59
梅雨入り
AromaLaceのMysteryDoily2段目。このところシャトル持てる時間がとんと取れなくて、進みが遅いです(´・ω・`)やっと半分を越えたぐらい。AromaLaceとこのデザインの相性がいいのか、結うのは楽しいのに肝心のま..
2023/05/29 21:53
これ教材にする???
これ教材にする??? タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今週のお天気は、台風2号と梅雨前線の影響で雨続きの様子ですねいろいろな技…
2023/05/29 10:42
前段のミスを修正しました💦
あたたた・・・・ (北斗の拳じゃないよ!)15段目があと1/4という時に前段のミスを発見してしまいました(;'∀')まずは、ミスの箇所の上を進んでしまった15段目の糸を解きました。修正が終わったらそのまま15段目を進めるので、15段目ので使っているシャトル糸はそのまま温存してあります。修正箇所をほどきました。糸始末をしなくてはならないので、糸端が上手く残るよう考えほどき始る位置を決めてにハサミを入れました。糸始末...
2023/05/28 22:41
待ち時間の気になる気になる^o^;;;;;;;
先日母を歯医者に連れて行き、待っている間にはもちろん一筆書きの「ワンストローク...
2023/05/28 11:07
白糸(オフホワイトかな)バージョン
色糸で楽しく結ってたのですが、真似っこしてるタッターさんに追いついちゃった。そこ...
2023/05/27 10:26
あなたはばらの花びらを食べるのですか? その2
前回の花だけ並んだ写真の投稿からその後ジャムになるところ。.やり方は適当な私...
2023/05/26 11:47
14段目です♪【renulekspringdoily2023】
14段目です♪【renulekspringdoily2023】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 15段目発表される前に完成して…
2023/05/26 09:10
完成♪シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-6】
完成♪シルクコットンのカーディガン 在庫糸消費作戦【8-6】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです ビューティーシルクコットンUVで…
レッスン6 ビーズレーシングアクセサリーディプロマ
レッスン6 ビーズレーシングアクセサリーディプロマ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、お天気良くなったので洗濯物沢山干し…
2023/05/26 09:09
Serwetka Wiosna2023 okrążenie 13 (色糸Ver.途中)
やっと色糸Ver.の13段目を始めました。暫く手を付けないで、畳んでおいたら端っこの大きめのリングがよじれてました('Д')13段目で大きいリングのピコットにリングを付けるのできれいに伸ばされますが、それまではよじれてると思います💦黄色と黄緑、菜の花みたいでいいなーと思ったけれどもう菜の花の季節は過ぎてましたね~(;'∀')...
2023/05/25 17:14
2段目開始
AromaLaceでMysteryDoily、2段目を開始ししました♪今回も内向きのピコをvspにして、外向きピコは通常サイズ。ひらひら同士のジョイントはレシピ通り、ひとつおきに繋がないで大きい穴がオタマジャクシ型になる..
2023/05/24 23:45
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件