メインカテゴリーを選択しなおす
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年12月2日、ドッグショーデビュー!! 出場でなくて見学ですが。 インテックス大阪で…
今日からカレンダーが最後の1枚だなんて・・・まあ、もう大掃除も年賀状も終わってるからいいんですけどね!(どこからそんな大ウソが)さて、昭和記念公園のイチョ...
2024年11月30日 「かっつぁん家の軒下マルシェ(旧ナカガワminiマルシェ)」(千葉県いすみ市)
2024年11月30日 「かっつぁん家の軒下マルシェ(旧ナカガワminiマルシェ)」(千葉県いすみ市)のページ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
久しぶりの東北・北関東旅 ~日光東照宮と戦場ヶ原・湯ノ湖観光編~
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年11月29日の写真はないので、翌11月30日、波琉太と初ドッグカフェです。 今はもう閉店しているのですが、 市内では数少ないドッグカフェでした。 併設のドッグラン、広さはそんな大きくないけれど、波琉太にはちょうどです。 水入れをまるでフリスビーみたいにくわえるのですが、 口が平らだからくわえるのが大変だし、
12月1日(日)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、毎年来てまちた~♪奥さん、今日から12月!早っ。先週から、細々と大掃除を開始してます。昨日は最難関、換気扇のお掃除。疲れた~。昭和記念公園に行ったコタしゃんち。お弁当食べて、腹ごなしにお散歩しようとしたら、散歩ならぬ3歩で拒否!夢たん、早すぎない?(笑)三脚持参だったので、いつもの銀杏の下でお写真撮ったり、のオブジェで撮ったり。こちらには、日本庭園があるのですが残念ながらワンコはNG。今年も、和傘が綺麗に飾られてました。日本庭園前のモミジが、綺麗に紅葉。夢たん、また食べちゃう?と思ったけどあまり美味しくないと分かったのか食べず。少し、学習したようです(笑)龍ちゃんは、ねむねむ~。寝てればいいのに、一緒に三時に起きたからね。で...また来年~♪
「茅ヶ崎里山公園」の散策の続き!「山頂の村」へは山を登らないといけません😅木の小橋を渡り階段を登る!「まる」も頑張ってね!落葉に埋もれた山道を元気に駆け上がる「まる」と「りん」😊『頑張ったね!』「パークセンター」のところまで登ってきましたよこのあたりが「山頂の村」という場所ですね!グラデーションに紅葉した木もありました😊「風のテラス」前から東入口へと続く真っ直ぐな道!ここでも二人に走ってもらいました!二人ともウキウキですね!坂道の途中から「多目的広場」へこのあたりは「子供の村」というようです😅広い広場ですね!この広場の先からまた上り坂を歩いていくと「一寸峠(ひとあしとうげ)」そこには「キバナコスモス」の畑がありました😊色が鮮やかです!『綺麗な色だね』ここからは外周道路を通り駐車場へ戻りましたがその近くにも...「茅ヶ崎里山公園」散策最後は焼き芋🍠
それでは11月22日(金)、娘と行った昭和記念公園お出かけ記録でーす。ほんとにねぇ。。。まさか「昭和公園」に誘導されるとは。。。笑入園前にトイレを済ませ(...
NHK番組「ドキュメント72時間」は好きでよく見ます。1カ所にカメラを据ながら3日間にわたって訪れた人にインタビューします。9月は淡路サービスエリアでした...
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」ふしぎちゃんのお誕生日は11月22日(いい夫婦の日)この日の浜名湖晩ご飯お造りとんかつ鯛の兜煮天ぷら牛肉の蒸籠蒸し温物と〆のお食事デザート秋色の素敵な晩ご飯でしたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村2024年11月22日の浜名湖晩ご飯🍻🍚
鬱々としている娘、先日も突然「犬をモフりに行く!」と訪れて母を驚かせたのですが(たぶん現実逃避)なおも現実逃避したいのか「犬とお出かけする時は誘って!」と...
11月10日~13日 那須旅行記 最終回旅行4日目 11月13日朝庭に放牧されるライム&みかんぼーーーーーっ最後に、部屋移動の事が宿泊情報に反映されて無いようでチェックアウトにもてこずりながら楽天ステイヴィラを後にし…家に戻る前にまず、宿から近い“殺生石”へ硫黄がみかんに悪いんじゃないかと思ってここはサクッと観光して移動那須より紅葉が綺麗なこちらは福島県にある“大内宿”で、お目当ての酒屋さんが…閉まってるーネットで定...
11月29日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃんども来まちたよ♪今日は、いい肉の日ですね。みんな~、いつもよりいいお肉を食べてね。って、要らんお世話(笑)昭和記念公園の銀杏並木は、左右に二ヶ所あって左側はほぼ落葉してたので、残ってた右側で撮影しました。そしたら、皆さん考える事は同じでして右側だけ、混んでました(笑)で、朝一の時間帯は、日本人よりある国の方が多くって、大声で騒いで、撮ってる後ろを横切り真後ろで平気で撮りだす。で、色んなポーズをとって、凄く長い!ちょっとちょっと、邪魔です~(笑)まあ、仕方なし。湖沿いのモミジのエリアに移動。今年は、モミジの色づきもいまいちでした。何とか色づいてたモミジとワンコを撮ろうとしたら、珍しく夢たんがカメラ目線したのでチャンス...何でも食べちゃう!
11月10日~13日 那須旅行記6回目旅行3日目 11月12日は渓谷をお散歩してその後、滝のある釣り堀“清流の里”でお昼ごはん釣り堀があって、自分で釣ったニジマスやイワナを焼いてもらって食べられるシステムだけど我が家は、生きてる魚何て見せたらパニックになりそうだから釣りはせず食事だけ。うむ??信濃一号とは?うまいのか?どうなのか?わくわくなライムちゃんでっかいイワナと山盛りの舞茸天ぷらで、お蕎麦…って…ヤル気の無い...
11月16日の土曜日はいつものホームセンターにも行きました。ホームセンターはペットOKなんで嬉しいですよね(*´▽`*)珍しい自動販売機があって驚きました!オレンジの自動販売機です!買う人いるんですかね^_^;ペット売り場にとりあえず行きました!!ペットフードも高齢のメイには高齢用を選ばなければいけません!!だんだんフード選びも難しくなりますね!!クリスマス用じゃなく正月用のワンコの衣装!!ちょっと早すぎだと思う...
今日は夕方前から雨が降りはじめて今 (PM10:00) 本降りに 久しぶりの雨です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧日曜日 ほしいものがあってJA (農協)さんへJA愛知西 産直広場 切り花コーナー切り花はおしちゃれな花より 菊(仏花)ばかりポット苗はいろいろあってうれしー他のお店よりお値打ち価格お迎えした子を ペタっとすごくすごく久しぶりの シャコバサボテン 見た瞬間 懐かしいさに歓喜しましたそして今はシャコバサボテンとは言わない?デン...
予想外の積雪!連日の雪遊びでラッキーなハストリオ(*^^*)
今週は週初めに雪が積もって雪ランを堪能できたルナ ただその雪は1日だけしかもたなさそうなベチャ雪でしたのよ ってことでその翌日、お友達と鹿公園に行ってみると……
昨日からサクを連れてこんな場所に来ています。ここは四国霊場八十八か所の9番、法輪寺。足の神様です。駐車場には自家用車や大型バスが2台も!境内にはお遍路さん...
11月10日~13日 那須旅行記5回目旅行3日目 11月12日は以前 行った事のある“木の俣渓谷と木の俣園地”へ向かってみました (2020年に訪れた際の記事→★)ここは、夏は川遊びスポットとして混雑してるみたいだけどそれ以外の季節は、誰も居なくて静かで駐車場から歩かずに川辺に下りられるし散策路がきちんと整備されてるしわんこのお散歩には、もってこいのスポットだよ~そして何の躊躇もせずに岩に乗ろうとするライム好きね~落ちるな...
涼しいテラス席で美味しいビール🍺自家製のチップスと一緒にのんびりする幸せな時間です😋10月だというのに、まだまだ暑いですね🔥 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
昨日 旅行から帰ったので bijou今日はゆっくりしたよママは庭の花のお世話と 旅の間に出たものの洗濯など気温は低めだったけど 片付けも終わってすっきり日常に戻りました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山へ 日帰りのお出かけをしてきましたつづきです飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)平安時代末期の永治元年 (1141)に創建されたそうで長い歴史を持つ神社さんです赤い鳥居から向こうは bijouは行けないのでととが選抜でお詣り真っ赤にな...
今日は近く数ヵ所に 出かけてきたネットで見て いいところを見つけた♡ と思って行ってみたら思っていた以上にいいところでした また書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ゆっくりペースで書き続けて ずいぶん長くなっていますが飛騨高山への日帰りお出かけ あと2回でおわる予定です飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)もみじ祭りの和傘は今年初の試み!と言うことでライトアップまで見せていただきましたライトアップされた和傘も すご...
今日は 楽天でお買い物でした27日までブラックフライデーセール 0と5のつく日はポイント4倍 今日がいちばんお得の日買ったものは庭の花用に可愛いプランターと bijou専用のトランク ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山 日帰りのお出かけ つづきで最後です飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)でライトアップされた和傘を見たあとは夕ご飯を食べて帰ります じねんのむら 茶茶 さん高山に行ったら必ず寄ってるんでは?の 大好きなとろろ(自然...
朝からダラダラ~~~っと👀まだ暗い朝散歩は1℃・・・きれいな三日月が見えていたよ🌜今日も元気に朝散歩~なヴィオなのでした💕では昨日の続きを留萌の道の駅って事はヴィオの実家があるので😊ヴィオの実家のとらはな家とヴィオの妹&姪っ子のすずねね家が道の駅に遊びに来てくれました🤩とらはな家の5月生まれの小梅ちゃん💕ヴィオはグイグイ来る小梅ちゃんが苦手小梅ちゃんはヴィオ大好きだからちょっと困った感じのヴィオ🤣すずねね...
----------♡---------- 気温 9~13℃ 湿度 51%前後☀️今年も、昭和記念公園に来ましたよ💛発見したね少し来るの遅かった💦これは、…
11月10日~13日 那須旅行記4回目11月11日(月) 旅行2日目この日は、大田原市の城址公園&牧場をお散歩して早めにお宿に戻って来た柑橘家ですが…前日(旅行初日)、宿泊した棟 すべてのエアコンに不具合がありました。翌日、部屋に点検の人が入り確認してどうなるか連絡をくれるという事になってました。(今回宿泊した楽天stayvillaは完全無人…)この日の午前中に、本部(?)からやはりエアコンが故障していて使用出来ないから部屋移動の...
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」穏やかな浜名湖を後にして無事に犬小屋に戻ってきました帰って来て、おやつ食べたら今回の主役は爆睡その奥のおぃちゃんのPCデスクの下で遠慮気味に寝ているみごとちゃんこびんちゃんもだんな君大胆に大股広げて爆睡のないしょちゃんそして、床に落ちてるひみつ・・・おぃちゃんは、その間に洗濯や片付けや晩ご飯の支度わんこの皆様は、晩ご飯のお時間になるまで全員爆睡でした帰路の富士山は、雲に覆われて見ることが出来ませんでした行きの富士山も頭が隠れててそして、紅葉は???一体どこに行ってしまったのでしょうかねランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくで...全員、寝落ち💤🤗
----------♡---------- 気温 10℃ 湿度 59%☀️埼玉県さいたま市の秋ヶ瀬公園のWanパークに行って来たよ🚙🩷第1回のイベントなん…
2024年11月24日 四方木ベイス したなおい「晩秋の水上お茶会」(千葉県鴨川市)
2024年11月24日 四方木ベイス したなおい「晩秋の水上お茶会」(千葉県鴨川市)のページ
11月10日~13日の那須旅行 3回目旅行2日目、11月11日(月)前日の夜、思いもしないハプニングに見舞われつつこの日は、まず栃木県大田原市の城址公園を散歩して次に、同じ大田原市にある“NASU FARM VILLAGE”に寄ってみたよこちらでは、保護馬たちが第二の馬生を広々とした牧場でのんびり過ごしているらしいみかんもここで暮らしたい?こんな広くて綺麗な所を毎日お散歩出来たら怒りっぽい性格も治りそうだよね~さて、ちょうどお昼ご...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
本日の浜名湖地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今回の主役はふしぎちゃん盛り上げ係りの皆々様主役が楽しそうに走っています『ふっしーーーーっ!』て、呼んでみましたおぃちゃんに向かって一目散遠くで『わん!わん!』おぃちゃんの呼び声も、この声には負けますフェンス沿いに行ってしまいましたお天気にも恵まれて最高のお誕生日を過ごせたふしぎちゃんですランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村最高のお誕生日だね😍👍😊
bebe&coco (*○-○*) ボクを偲んで思い出の場所へ
bebeくんいたずらっ子でしたが優しくてお茶目で心配りの出来るとても良い子でしたDadがこっそり撮ってくれていた写真です8月23日この2ヶ月後にbebeくんは…
11月17日の日曜日は兵庫県伊丹市にある「荒牧バラ公園」にも行ってきました~この日は荒牧バラ公園の駐車場に入れたんですけどさすがに秋バラは人気がないんですかね?かなり車が少なかったですね~花も五分咲き程度! 人も少ない!!人が少ないと写真は撮りやすいので嬉しいんですけどね(^-^;この時期なのに咲いたばかりの花が多かったように思います!!秋バラを楽しむのにはちょうどいい時期だったのかもしれません!!五分咲...
bebe&coco ᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣ リードを忘れたワン
cocoちゃんです今日はMamの美容院でした一緒に出かけたムシュメは車で待ってもらいましたよ帰りは【木更津アウトレット】へBLACK FRIDAY掘り出し物は…
11/22朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 本栖湖『本栖館』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 本栖湖畔をお散歩 ヘU^ェ
すこーし曇り空の今日はぜんざいを食べたいような、寒ささんた連れて行ったのはやっぱり、ここ「赤福」ばかりだなぁ。初観光地さんぽで、キョロキョロ忙しかったねぇ同じ年、今度はイチョウが目的で病み上がりのときは、公園で遊んだ後初スリングで橋を渡ったんだよね。イチョウも公園の紅葉もキレイな、この時期に行くとやっぱり食べたくなるんですよね。県民割旅行のついでに一口も貰えないのに(笑)よくお付き合いしてくれたなぁ...
2024年11月21日 「マメノキドッグパーク」(その2)ドッグラン(千葉県富津市)
2024年11月21日 「マメノキドッグパーク」(その2)ドッグラン(千葉県富津市) のページ
2024年11月21日 「マメノキドッグパーク」(その1)ドッグカフェ(千葉県富津市)
2024年11月21日 「マメノキドッグパーク」(その1)ドッグカフェ(千葉県富津市)のページ
日曜日の朝は、ダンナが引越し業者さんが到着する時に路上駐車許可を得る時に行った地域が整備され新しい店舗も出来ていたと言っていたので探検しに行ってきました。...
2024年11月21日 本州で一番遅くに見頃を迎える紅葉/志駒川渓谷「もみじロード」(千葉県富津市)
2024年11月21日 本州で一番遅くに見頃を迎える紅葉/志駒川渓谷「もみじロード」(千葉県富津市)のページ
----------♡---------- 気温 13℃ 湿度 76%☀️☁️『丹沢へ紅葉を見に行ったよ①』----------♡---------- …
----------♡---------- 気温 13℃ 湿度 76%☀️お出かけGOGO🚗³₃Boooon!!♡行きに、虹🌈見て、丹沢でも🌈見て、帰りも…
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」最終日の浜名湖朝ごはんピントが合っていないお造りミラーレスにしてからなんかうまく撮れない小さなおかずさんたち豚バラ肉のバター焼き着火前です大好きな目玉焼きでね・・・ワタクシトしたことがこの後の写真が全くないのよ食べ急ぎ過ぎて撮り忘れ???よっぽどお腹が空いてたワタクシみたいですでも、そんなことよりこびんちゃんが14祭のお誕生日J様は、15祭のお誕生日あずきちゃんは、5歳のお誕生日例年通り、みんな揃ってお祝いできたことが何よりありがたいメタぽんの地上デビューにも立ち会えてこ~んなやんちゃ坊主だとこの眼で見ることができた本当に素敵なお誕生日会合宿でしたランキングに参加しています下の二つの画像を応...ワタクシとしたことが・・・😨ですが、全て🆗
11月もペット同伴プランで富士吉田市『ホテルベル鐘山』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
11/21朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 本栖湖『本栖館』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 本栖湖畔をお散歩 ヘU^ェ
それでは、11月13日の山中湖紅葉狩り、今回で最後です!圧倒的な紅葉!来てよかった!(人´∀`).☆.。.:*・ ここは紅葉まつりの会場なのでさすがに人が...
11月17日の日曜日は武庫川コスモス園に行きました!ピークは1週間前ってところでしょうか(^-^;行く時期は遅かったとは思いますが、まあまあなコスモスでしたよ!!ここは平成15年までゴミの不法投棄で荒れ果てた場所だったんです。でも地元を中心とした「髭の渡し花咲き会」の方々とボランティアの方が、一面のコスモス畑を世話して生まれ変わったんですって!そのご苦労には本当に頭が下がります。みやもっさんも少ない金額ではあ...